stさんの部屋
stさんの部屋
【365日出荷&当店限定特典付き】山崎実業 折り畳み布巾ハンガー タワー tower 公式 布巾かけ ふきん掛け ふきんハンガー キッチンタオル 折りたたみ タオルハンガー 3連 乾燥 スリム キッチン収納 ホワイト ブラック 2787 2788
山崎実業タオルハンガー・タオル掛け¥1,980
蓋付きティッシュケース リン L
山崎実業ティッシュケース¥3,300
コメント25
st
夜使い終えた布巾は布巾掛けで乾かして朝になってから洗濯しています。雑菌対策!布巾掛けはtowerの折りたたみタイプを使っています。折り畳んだらかなりコンパクトになるので、収納もしやすいです🎵色は黒と白があり、迷ったけど白にしました。収納しているところを2枚目に投稿しています。そして、coco08439ちゃんも同じように干してから洗濯していて、同じで嬉しくなり投稿しました💗(参考つけさせてもらってます🎵)----------------話は変わりますが、次男が熱で早退しました😅次男のクラスだけみたいですが最近体調不良続出で今日は11人欠席、3人早退だったそうです。学校帰りに病院行ってコロナとインフルの検査して陰性でしたが、まだ24時間経ってないので確定出来ず。。今はひたすら寝てます。全国的にもインフルやコロナやその他色々流行っているみたいですので、みなさんもお気をつけください〜😂

この写真を見た人へのおすすめの写真

bonさんの実例写真
ダスター置き場&乾かす場所を作ってみました
ダスター置き場&乾かす場所を作ってみました
bon
bon
2DK | カップル
chanoさんの実例写真
洗い物終わった〜ごちそうさん☺︎
洗い物終わった〜ごちそうさん☺︎
chano
chano
4LDK | 家族
hamakajiさんの実例写真
シンプルなキッチンを目指して、水切りかごナシ生活5ヶ月目。 洗ってすぐに布巾で拭いて、キッチンカウンターで乾かしてしまうようにしています。 手間だと思っていましたが、意外と早く片付くし、朝起きた時のこの光景が好きなので、これからも続けていきたいです。
シンプルなキッチンを目指して、水切りかごナシ生活5ヶ月目。 洗ってすぐに布巾で拭いて、キッチンカウンターで乾かしてしまうようにしています。 手間だと思っていましたが、意外と早く片付くし、朝起きた時のこの光景が好きなので、これからも続けていきたいです。
hamakaji
hamakaji
makkyfoneさんの実例写真
我が家のキッチンは、マンション備え付けのシステムキッチンです。 お鍋、片手鍋、フライパン、やかん 一個ずつの調理器具にしています。それ以上は持たないようにしています。 洗いザルも置かず、食器を洗ったら、イケアの布巾に置いてから、布巾で拭いて竹カゴで乾かします。 引き出しには食器や調理器具、調味料等全て入っています。 キッチンでも相変わらず、吊るす収納が大活躍の我が家です(*^3^)/~☆
我が家のキッチンは、マンション備え付けのシステムキッチンです。 お鍋、片手鍋、フライパン、やかん 一個ずつの調理器具にしています。それ以上は持たないようにしています。 洗いザルも置かず、食器を洗ったら、イケアの布巾に置いてから、布巾で拭いて竹カゴで乾かします。 引き出しには食器や調理器具、調味料等全て入っています。 キッチンでも相変わらず、吊るす収納が大活躍の我が家です(*^3^)/~☆
makkyfone
makkyfone
3LDK | 家族
chaccoさんの実例写真
ホームセンターで一目惚れ♡ これオススメです♡"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎ 使わない時は折り畳めて引き出し収納できる~
ホームセンターで一目惚れ♡ これオススメです♡"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎ 使わない時は折り畳めて引き出し収納できる~
chacco
chacco
家族
anさんの実例写真
食器用洗剤とハンドソープを無印のボトルに詰め替えて… カゴの中には布巾が沢山入ってます。 洗った食器を拭いたら、フックに掛けて乾かします。 水切りカゴを置かないので、食器洗いが終わったら作業スペースは水浸し。 でも前回乾かしてた布巾で最後拭いたらおしまい♪ 布巾は洗濯機へ。 水切りカゴは場所を取るし、置いてしまうと食器を溜め込んでしまう自信があるので置きません!笑
食器用洗剤とハンドソープを無印のボトルに詰め替えて… カゴの中には布巾が沢山入ってます。 洗った食器を拭いたら、フックに掛けて乾かします。 水切りカゴを置かないので、食器洗いが終わったら作業スペースは水浸し。 でも前回乾かしてた布巾で最後拭いたらおしまい♪ 布巾は洗濯機へ。 水切りカゴは場所を取るし、置いてしまうと食器を溜め込んでしまう自信があるので置きません!笑
an
an
2LDK | 家族
Kog_onさんの実例写真
とりあえず状態続行中のキッチン棚です。 布巾を乾かすのはここが定位置になってきました。もっと色々なんとかしたいけど暫くはこのままが続きそう。
とりあえず状態続行中のキッチン棚です。 布巾を乾かすのはここが定位置になってきました。もっと色々なんとかしたいけど暫くはこのままが続きそう。
Kog_on
Kog_on
1LDK | 一人暮らし
hinano1017さんの実例写真
無印の布巾は、rcでオシャレさんがみんな使っていたのを真似して買ってみたアイテム。かなり乾きが早く使いやすく安いので、リピしてます。 毎日5.6枚は使っては洗濯して、すぐ乾かして畳んだらセリアのかごに収納してます。
無印の布巾は、rcでオシャレさんがみんな使っていたのを真似して買ってみたアイテム。かなり乾きが早く使いやすく安いので、リピしてます。 毎日5.6枚は使っては洗濯して、すぐ乾かして畳んだらセリアのかごに収納してます。
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
PR
楽天市場
natsu._.logさんの実例写真
. . 【ふきんの洗い方について】 . みなさん、#ふきん ってどうやって洗ってます⁈ . ズボラなわたしは何も気にせず、 洗濯機で洗っていました。。 . ところが調べてみると ”洋服や下着と一緒に洗うのはあんまり…” という意見も多々。 . 何より、気になったのは洗濯洗剤の成分が 身体に良くないものもありうると言うこと! . いくら食べ物を気づかっていても、 そこで害があったら意味ないじゃない(^^;; と一念発起し、#ふきんの洗い方 を 徹底的にサーチしました❇︎ . 一番効果的なのは、お鍋で煮る”煮沸消毒”。 . igでも素敵主婦の方々が ふきんを煮沸してるのをよく見かけます! . が、いままで洗濯機に放り込んでいた私が出 来るハズがないと他の方法を模索。笑 . そこで見つけたのが”#熱湯消毒 ”です! . 通常は#白いふきん洗い の#石けん で ゴシゴシ洗って外に日干ししておしまい♪ (日光に当てると除菌効果が得られるそう) . 週1〜2でステンレス製の洗い桶に #酸素系漂白剤 を入れ、お湯を注ぎ込みます。 ぐるぐると混ぜて撹拌させて放置。 そして翌朝外干しします。 . 塩素系と比べてツンとした匂いもないですし、 キチンと白く漂白されます ✧ ✧ また、ふきんのイヤな匂いも取れているのでこれなら続けられそうです♪ . 日頃していることってルーティンになりがち。 . ほんとにこれで大丈夫?と疑問を持ってキチンとしたやり方を見つけていきたいと思います( •̀∀•́ )✧ . (ちなみに写真右側の白い物体は 無印良品の石けん置きです… 石けんが大きく閉まりませんでした…) .
. . 【ふきんの洗い方について】 . みなさん、#ふきん ってどうやって洗ってます⁈ . ズボラなわたしは何も気にせず、 洗濯機で洗っていました。。 . ところが調べてみると ”洋服や下着と一緒に洗うのはあんまり…” という意見も多々。 . 何より、気になったのは洗濯洗剤の成分が 身体に良くないものもありうると言うこと! . いくら食べ物を気づかっていても、 そこで害があったら意味ないじゃない(^^;; と一念発起し、#ふきんの洗い方 を 徹底的にサーチしました❇︎ . 一番効果的なのは、お鍋で煮る”煮沸消毒”。 . igでも素敵主婦の方々が ふきんを煮沸してるのをよく見かけます! . が、いままで洗濯機に放り込んでいた私が出 来るハズがないと他の方法を模索。笑 . そこで見つけたのが”#熱湯消毒 ”です! . 通常は#白いふきん洗い の#石けん で ゴシゴシ洗って外に日干ししておしまい♪ (日光に当てると除菌効果が得られるそう) . 週1〜2でステンレス製の洗い桶に #酸素系漂白剤 を入れ、お湯を注ぎ込みます。 ぐるぐると混ぜて撹拌させて放置。 そして翌朝外干しします。 . 塩素系と比べてツンとした匂いもないですし、 キチンと白く漂白されます ✧ ✧ また、ふきんのイヤな匂いも取れているのでこれなら続けられそうです♪ . 日頃していることってルーティンになりがち。 . ほんとにこれで大丈夫?と疑問を持ってキチンとしたやり方を見つけていきたいと思います( •̀∀•́ )✧ . (ちなみに写真右側の白い物体は 無印良品の石けん置きです… 石けんが大きく閉まりませんでした…) .
natsu._.log
natsu._.log
3LDK | 家族
marronsnowさんの実例写真
キャンドゥで見つけたハンドタオル♡デザインにも色合いにも一目惚れしちゃいました♪ そして、このハンドタオルは素材といい、大きさといい、台布巾にピッタリなので台布巾として使ってます♡ 台布巾もオシャレにしたいし!! 嫌いで苦手な家事もちょっとした変化でテンションがあがります♡(๑>◡<๑)
キャンドゥで見つけたハンドタオル♡デザインにも色合いにも一目惚れしちゃいました♪ そして、このハンドタオルは素材といい、大きさといい、台布巾にピッタリなので台布巾として使ってます♡ 台布巾もオシャレにしたいし!! 嫌いで苦手な家事もちょっとした変化でテンションがあがります♡(๑>◡<๑)
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
makomiさんの実例写真
コンロの上では布巾を2枚乾かし中。 布巾は台拭きと食器拭きと、何でも拭きの3種類使ってます。 使う毎に乾かして、1日の終わりには軽くハイターするか洗濯機に投入。 システムキッチン(うちはLIXIL)の引き出しの扉部分(のっぺりした壁面)ですが、ここが意外に汚れていることがあって。 水が散って乾いた水あとや、油や何かしらの調味料が散ってたり。 だから、お弁当ナプキンや手拭きタオルなどを洗濯する前にここをササッと拭いてから洗濯機に入れたりしています。 キッチンは365日使わない日は無く、やはりその分汚れます。 その汚れは出来る限りその日のうちに掃除をしようと心掛けています。 毎晩夕食後に3分頑張れば、年末の大掃除は無くなる‼‼
コンロの上では布巾を2枚乾かし中。 布巾は台拭きと食器拭きと、何でも拭きの3種類使ってます。 使う毎に乾かして、1日の終わりには軽くハイターするか洗濯機に投入。 システムキッチン(うちはLIXIL)の引き出しの扉部分(のっぺりした壁面)ですが、ここが意外に汚れていることがあって。 水が散って乾いた水あとや、油や何かしらの調味料が散ってたり。 だから、お弁当ナプキンや手拭きタオルなどを洗濯する前にここをササッと拭いてから洗濯機に入れたりしています。 キッチンは365日使わない日は無く、やはりその分汚れます。 その汚れは出来る限りその日のうちに掃除をしようと心掛けています。 毎晩夕食後に3分頑張れば、年末の大掃除は無くなる‼‼
makomi
makomi
3DK | 家族
muraさんの実例写真
山善さんのモニターに応募させていただきます。 Before写真です。 メインは食洗機を使っていますが、食洗機が使えない食器や、子どもの水筒などは、今は100均のディッシュラックの下に布巾をひいて乾かしています。ジメジメしがちなのが気になります。 吸水マットだけを使ったりもしてみしましたが、水筒が倒れやすく、しっくりきませんでした。 コンパクトな水切りラックでスッキリさせてみたいです。 よろしくお願いします(*^^*)
山善さんのモニターに応募させていただきます。 Before写真です。 メインは食洗機を使っていますが、食洗機が使えない食器や、子どもの水筒などは、今は100均のディッシュラックの下に布巾をひいて乾かしています。ジメジメしがちなのが気になります。 吸水マットだけを使ったりもしてみしましたが、水筒が倒れやすく、しっくりきませんでした。 コンパクトな水切りラックでスッキリさせてみたいです。 よろしくお願いします(*^^*)
mura
mura
3LDK | 家族
miyoshiさんの実例写真
今朝の水回り(๑´ `๑) 冷蔵庫にくっつくニトリのマグネット布巾ハンガーが便利で、フラットなデザインも好みで愛用しています♪
今朝の水回り(๑´ `๑) 冷蔵庫にくっつくニトリのマグネット布巾ハンガーが便利で、フラットなデザインも好みで愛用しています♪
miyoshi
miyoshi
1K | 一人暮らし
awoさんの実例写真
水切りカゴなし生活を始めて4年程です。 とは言えちょっとの間乾かしておきたいものも出てくるので、ワイヤーラックをシンクの前に置いて一時置き場に使っています。 下に敷くのは布巾にすると洗うのを忘れて衛生的じゃないので使い捨てのペーパー布巾にしました(^_^;)
水切りカゴなし生活を始めて4年程です。 とは言えちょっとの間乾かしておきたいものも出てくるので、ワイヤーラックをシンクの前に置いて一時置き場に使っています。 下に敷くのは布巾にすると洗うのを忘れて衛生的じゃないので使い捨てのペーパー布巾にしました(^_^;)
awo
awo
2LDK | 家族
ymkrさんの実例写真
ふきん・ダスター¥499
ザ賃貸キッチン。 白のリメイクシートと ダイソーのクッションレンガシート セリアの黒マステで モノトーンにしてみました。 水切りカゴの代わりに 備え付けのラックに 無印の布巾を敷いて 食器を乾かしています。
ザ賃貸キッチン。 白のリメイクシートと ダイソーのクッションレンガシート セリアの黒マステで モノトーンにしてみました。 水切りカゴの代わりに 備え付けのラックに 無印の布巾を敷いて 食器を乾かしています。
ymkr
ymkr
4LDK | 家族
m.mさんの実例写真
いろいろ干し方を試した結果… 我が家の布巾干しは、ここまでシンプルになりました 夜、漂白剤での消毒後に、はさむタイプのマグネットで吊るされの刑…ダイソーの「マイクロファイバーふきん(3枚セット100円!)」は乾きやすいので、朝には乾いて、たたんでしまえるのです 濃い青→台拭き、ターコイズ薄ブルー→キッチン用品拭き、白→キッチン台拭き…各々、担当部署も決まっており、一気に掃除用布巾に昇格して、最期の最期まで布巾の役割を全うして引退する…という我が家(私だけの)ルールです☆ 何を隠そう、私はヘビーリピーターです♡ 拭きやすい!色味かわいい!何より安い! ダイソーのマグネットと布巾…お試しください♡
いろいろ干し方を試した結果… 我が家の布巾干しは、ここまでシンプルになりました 夜、漂白剤での消毒後に、はさむタイプのマグネットで吊るされの刑…ダイソーの「マイクロファイバーふきん(3枚セット100円!)」は乾きやすいので、朝には乾いて、たたんでしまえるのです 濃い青→台拭き、ターコイズ薄ブルー→キッチン用品拭き、白→キッチン台拭き…各々、担当部署も決まっており、一気に掃除用布巾に昇格して、最期の最期まで布巾の役割を全うして引退する…という我が家(私だけの)ルールです☆ 何を隠そう、私はヘビーリピーターです♡ 拭きやすい!色味かわいい!何より安い! ダイソーのマグネットと布巾…お試しください♡
m.m
m.m
家族
PR
楽天市場
kajihiroさんの実例写真
こんばんは(^^) 私の住んでる地域は太平洋側なので 台風の影響はあまりなかったけど 家の中でも 湿度は70%越え(>人<;) ジメジメする〜💦 水滴は大敵!と、いうことで スポンジやら布巾の消毒 ステンレスハンギングで乾かし中
こんばんは(^^) 私の住んでる地域は太平洋側なので 台風の影響はあまりなかったけど 家の中でも 湿度は70%越え(>人<;) ジメジメする〜💦 水滴は大敵!と、いうことで スポンジやら布巾の消毒 ステンレスハンギングで乾かし中
kajihiro
kajihiro
3DK | 家族
honobono.さんの実例写真
「山善×hanauta」モニター中です* ◇燕三条キッチンツール◇ 水切りラックと一緒にいただいたキッチンハンガー* まな板を干したり水筒、ペットボトルを乾かしたりといろんな使い方が出来ます✨ ダブルワイヤーなので布巾もよく乾きます* 結構大きめなので、鍋敷きも掛けられました(﹡ˆ ˆ﹡)⭐️
「山善×hanauta」モニター中です* ◇燕三条キッチンツール◇ 水切りラックと一緒にいただいたキッチンハンガー* まな板を干したり水筒、ペットボトルを乾かしたりといろんな使い方が出来ます✨ ダブルワイヤーなので布巾もよく乾きます* 結構大きめなので、鍋敷きも掛けられました(﹡ˆ ˆ﹡)⭐️
honobono.
honobono.
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
boku.jenny.myloveさんの実例写真
こんばんは✨ RCを始めて知った言葉。 「シンデレラフィット」 知りませんでした😅💦 でも上手い言葉だなぁと思いましたw うちにもあります! シンデレラフィットw キッチンの調味料棚DIY。 1×4材を柱に1×6材で棚を付けたら、 セリアのアイアンバーをこうやって取り付けると、 1×6材棚のサイズとこんな感じで合うんです!!✨ 向こう側はつら合わせじゃなくて、1cmほどこちら側へずらしてますが💡 これ偶然でした😊✨ おかげで見た目もスッキリ、オシャレでスペースの無駄がありません♡ どなたかのお役に立てればと思い、投稿させていただきました✨ キッチンにバーがあると、布巾・ゴム手袋・野菜用タワシなどなど、何かと便利です♡
こんばんは✨ RCを始めて知った言葉。 「シンデレラフィット」 知りませんでした😅💦 でも上手い言葉だなぁと思いましたw うちにもあります! シンデレラフィットw キッチンの調味料棚DIY。 1×4材を柱に1×6材で棚を付けたら、 セリアのアイアンバーをこうやって取り付けると、 1×6材棚のサイズとこんな感じで合うんです!!✨ 向こう側はつら合わせじゃなくて、1cmほどこちら側へずらしてますが💡 これ偶然でした😊✨ おかげで見た目もスッキリ、オシャレでスペースの無駄がありません♡ どなたかのお役に立てればと思い、投稿させていただきました✨ キッチンにバーがあると、布巾・ゴム手袋・野菜用タワシなどなど、何かと便利です♡
boku.jenny.mylove
boku.jenny.mylove
家族
mayuさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥1,980
先ほどのバススクイージーは キッチンのこちらの布巾ハンガーに掛けています♡ 他のキッチン用品との相性も バッチリ🙆
先ほどのバススクイージーは キッチンのこちらの布巾ハンガーに掛けています♡ 他のキッチン用品との相性も バッチリ🙆
mayu
mayu
4LDK | 家族
cloversさんの実例写真
2段のランドリーワゴンが何気に便利な件 ~後編~ 早く乾かしたい時に。 机の上にタワー型扇風機。 ランドリーワゴンの 2段目にサーキュレーターを設置すれば、 好きな場所且つ、 洗濯物の近くで風を送れます.•*¨*•.¸¸♬ ⚠️ 行う際にはワゴンの安定性を よくご確認下さいね。 また、首振りを行う場合、ワゴンのサイズによっては当たってしまう事があるのでご注意くださいませ😎✨ 前編はこちら https://roomclip.jp/photo/RzCa
2段のランドリーワゴンが何気に便利な件 ~後編~ 早く乾かしたい時に。 机の上にタワー型扇風機。 ランドリーワゴンの 2段目にサーキュレーターを設置すれば、 好きな場所且つ、 洗濯物の近くで風を送れます.•*¨*•.¸¸♬ ⚠️ 行う際にはワゴンの安定性を よくご確認下さいね。 また、首振りを行う場合、ワゴンのサイズによっては当たってしまう事があるのでご注意くださいませ😎✨ 前編はこちら https://roomclip.jp/photo/RzCa
clovers
clovers
カップル
kanaさんの実例写真
イベント参加のため、再投稿 。 水切りラックがあると拭き掃除をしないと頑固な水垢が付いてしまうことに気付き、布巾生活をしています。仕事復帰してからも、平日は水切りラックを撤去できています。休日は旦那さんが作りおきを作ってくれるので、洗い物が大量に。その時は水切りラックを設置してしばらく水を切ったら布巾に置いて、ラックをすぐ片付けています。 掃除の手間が省けて、私には合っています!
イベント参加のため、再投稿 。 水切りラックがあると拭き掃除をしないと頑固な水垢が付いてしまうことに気付き、布巾生活をしています。仕事復帰してからも、平日は水切りラックを撤去できています。休日は旦那さんが作りおきを作ってくれるので、洗い物が大量に。その時は水切りラックを設置してしばらく水を切ったら布巾に置いて、ラックをすぐ片付けています。 掃除の手間が省けて、私には合っています!
kana
kana
家族
Yu-uさんの実例写真
水切りカゴ問題。 タオル、ティータオル、水切りマット…あれこれ試してきてるけど今はこれが気分です。 趣味の刺し子ふきん。 吸水力もあって、すぐ乾く。
水切りカゴ問題。 タオル、ティータオル、水切りマット…あれこれ試してきてるけど今はこれが気分です。 趣味の刺し子ふきん。 吸水力もあって、すぐ乾く。
Yu-u
Yu-u
家族
PR
楽天市場
tata-kukuさんの実例写真
連投すみません(^-^;💦 おもちゃ箱として購入した頑丈収納ボックス。 市内に無印の店舗がないので、ネットで購入したんです。 私、ネットで購入するときは、送料無料にしたい派でして。 無印なら欲しいものたくさんあるので、送料無料になるよう、ちょこちょこお買い物したんです♡ その中の2つがアルミタオルハンガー。・:+° シンク周りで使ってとても良かったので、IH周りにも追加! IH周りを拭く布巾と水切りマットを干す用です。 今までは、レンジフードの上からぶら下げてました。 我が家には、この布巾の他に、食器を拭くもの、テーブルを拭くもの、手を拭くタオルなど掛けたいものがたくさんあるんですよね(¯―¯💧) 一応、リビングからは見えない位置に設置しています*° グレーの水切りマットは、キャンドゥで購入したもの*° 拭いた後も微妙に水滴が残っていると嫌なので、主に金属製品や拭きにくいものを置いて乾かしてます。 以前、ピーラーを少しサビさせたことがあるんです╭( ๐_๐)╮サビ怖い…:(´;Д;`): きとんと拭きなよって話なんですが…!笑
連投すみません(^-^;💦 おもちゃ箱として購入した頑丈収納ボックス。 市内に無印の店舗がないので、ネットで購入したんです。 私、ネットで購入するときは、送料無料にしたい派でして。 無印なら欲しいものたくさんあるので、送料無料になるよう、ちょこちょこお買い物したんです♡ その中の2つがアルミタオルハンガー。・:+° シンク周りで使ってとても良かったので、IH周りにも追加! IH周りを拭く布巾と水切りマットを干す用です。 今までは、レンジフードの上からぶら下げてました。 我が家には、この布巾の他に、食器を拭くもの、テーブルを拭くもの、手を拭くタオルなど掛けたいものがたくさんあるんですよね(¯―¯💧) 一応、リビングからは見えない位置に設置しています*° グレーの水切りマットは、キャンドゥで購入したもの*° 拭いた後も微妙に水滴が残っていると嫌なので、主に金属製品や拭きにくいものを置いて乾かしてます。 以前、ピーラーを少しサビさせたことがあるんです╭( ๐_๐)╮サビ怖い…:(´;Д;`): きとんと拭きなよって話なんですが…!笑
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
最近我が家の家事をめっちゃ楽にしてくれたキッチンペーパー達。 実家の母に教えて貰って、コストコで買って半分個した左側の何回も洗って使えるキッチンペーパー! これはほんま強くて、朝から晩までこれ一枚でいける!何回洗っても破れへんしボサボサにもなれへん!洗って、まだ使う時はtowerの布巾掛けに掛けておくとキッチンペーパーやから乾くのも早いし、一日の終わりに除菌とかめんどくさいことせんと捨てればいいだけ〜!!最初高いなーと思ったけど、1日、1枚か2枚かで済むからめっちゃもつ! 布巾の除菌をしなくて済んで手間はぶけます! 右のキッチンペーパーもコストコで、旦那のでけぇ魚釣ってきた時とか油系とかポイポイ使う時はこれ! キッチンペーパー様様!!
最近我が家の家事をめっちゃ楽にしてくれたキッチンペーパー達。 実家の母に教えて貰って、コストコで買って半分個した左側の何回も洗って使えるキッチンペーパー! これはほんま強くて、朝から晩までこれ一枚でいける!何回洗っても破れへんしボサボサにもなれへん!洗って、まだ使う時はtowerの布巾掛けに掛けておくとキッチンペーパーやから乾くのも早いし、一日の終わりに除菌とかめんどくさいことせんと捨てればいいだけ〜!!最初高いなーと思ったけど、1日、1枚か2枚かで済むからめっちゃもつ! 布巾の除菌をしなくて済んで手間はぶけます! 右のキッチンペーパーもコストコで、旦那のでけぇ魚釣ってきた時とか油系とかポイポイ使う時はこれ! キッチンペーパー様様!!
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
kobさんの実例写真
サーキュレーターの使い道。 重い腰を上げて、ユニクロのシームレスダウンを手洗いしました。 他にも手洗いしたいアウターが山積みなのですが、1枚ずつ夜にやっつけています。 中までしっかり風を通したいので、サーキュレーターを使ってみました。 前開きを壁に向けると、袖まで風が入ってきます。これは便利…🥺 雨の日のアウターにも使えそうです🌧️☂️
サーキュレーターの使い道。 重い腰を上げて、ユニクロのシームレスダウンを手洗いしました。 他にも手洗いしたいアウターが山積みなのですが、1枚ずつ夜にやっつけています。 中までしっかり風を通したいので、サーキュレーターを使ってみました。 前開きを壁に向けると、袖まで風が入ってきます。これは便利…🥺 雨の日のアウターにも使えそうです🌧️☂️
kob
kob
4LDK | 家族
kamomeさんの実例写真
シールタイルの余りを使って、こちらもスッキリさせました。 「ボルネード」のサーキュレーターは今はここで定着。 お風呂上がりにとっても良いです。 髪の毛を乾かすのも半分の時間で、汗かかずに乾かせて本当に良いです。 高さのある扇風機だと、髪の毛がぐちゃぐちゃになりがちですが、下から良い感じに当てるとそうもならず。
シールタイルの余りを使って、こちらもスッキリさせました。 「ボルネード」のサーキュレーターは今はここで定着。 お風呂上がりにとっても良いです。 髪の毛を乾かすのも半分の時間で、汗かかずに乾かせて本当に良いです。 高さのある扇風機だと、髪の毛がぐちゃぐちゃになりがちですが、下から良い感じに当てるとそうもならず。
kamome
kamome
家族
rihiさんの実例写真
布巾や水切りマットを乾かす用にツール立てと同じシリーズのトスカ折り畳み布巾掛けを購入しました😀 使わない時はさっさと畳んで引き出しにしまえるし、木製部分がナチュラルで可愛いです💕
布巾や水切りマットを乾かす用にツール立てと同じシリーズのトスカ折り畳み布巾掛けを購入しました😀 使わない時はさっさと畳んで引き出しにしまえるし、木製部分がナチュラルで可愛いです💕
rihi
rihi
4LDK | 家族
mtさんの実例写真
キッチンの布巾フック。 今まではseriaの引っ掛けるタイプを使っていましたが、引き出しを開けるたびに引っかかってしまってプチストレス… 新たにダイソーでマグネットタイプの物を購入! 真っ白で可愛い❤️ 下地にセリアの剥がせるマグネット補助版くっつけていい感じ。 …が、そんなに強力マグネットではないので、布巾をしっかり食い込ませるとフックごと外れてしまう💦 軽く食い込ませたら大丈夫でしたが… どちらがいいかは微妙という結果…💦
キッチンの布巾フック。 今まではseriaの引っ掛けるタイプを使っていましたが、引き出しを開けるたびに引っかかってしまってプチストレス… 新たにダイソーでマグネットタイプの物を購入! 真っ白で可愛い❤️ 下地にセリアの剥がせるマグネット補助版くっつけていい感じ。 …が、そんなに強力マグネットではないので、布巾をしっかり食い込ませるとフックごと外れてしまう💦 軽く食い込ませたら大丈夫でしたが… どちらがいいかは微妙という結果…💦
mt
mt
4LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
キッチンタオル¥1,469
水切りかごをやめてから2ヶ月。 とっても良いです✨ 水切りかごのお手入れがなくなって、楽になりました(*´꒳`*) ジョージ・ジェンセン・ダマスク エジプト ティータオルは、洗濯するだけでOKなのでお手入れが本当に楽です🎵 今まで水切りかごでの生活しかしてこなかったため、なかなかやめる勇気が出なかったのですが、こんなに良いならもっと早く変えれば良かったです😄 かごじゃないと食器が置きにくいんじゃ!?と思っていましたが、意外とそんなことありません。 むしろ、水切りかごだと、大きいものを置いたときに倒れてしまうことがあったのですが、こちらだとその心配がありません✨ うちのシンクは、右側に ・奥行63.5cm ・幅22cm のスペースがあります。 こちらに合わせて畳んだティータオルを置いてます。 タオルだと、置く場所の広さに合わせることができるのも良いですよね😌 pic右側のマスタードイエローのおわん、最近ニトリで購入しました💛 満腹感を増すため、手軽に海藻やきのこを食べるため、汁物を取り入れることが多い私。 そのときの気分で選べるよう、おわんを追加してみました🎶 カラーも形も可愛いっ😆
水切りかごをやめてから2ヶ月。 とっても良いです✨ 水切りかごのお手入れがなくなって、楽になりました(*´꒳`*) ジョージ・ジェンセン・ダマスク エジプト ティータオルは、洗濯するだけでOKなのでお手入れが本当に楽です🎵 今まで水切りかごでの生活しかしてこなかったため、なかなかやめる勇気が出なかったのですが、こんなに良いならもっと早く変えれば良かったです😄 かごじゃないと食器が置きにくいんじゃ!?と思っていましたが、意外とそんなことありません。 むしろ、水切りかごだと、大きいものを置いたときに倒れてしまうことがあったのですが、こちらだとその心配がありません✨ うちのシンクは、右側に ・奥行63.5cm ・幅22cm のスペースがあります。 こちらに合わせて畳んだティータオルを置いてます。 タオルだと、置く場所の広さに合わせることができるのも良いですよね😌 pic右側のマスタードイエローのおわん、最近ニトリで購入しました💛 満腹感を増すため、手軽に海藻やきのこを食べるため、汁物を取り入れることが多い私。 そのときの気分で選べるよう、おわんを追加してみました🎶 カラーも形も可愛いっ😆
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
これで連投終わりです( *・ω・)*_ _))💦 IHを使うときは邪魔になるので、こちらに掛けてます💡 布巾掛けにフックを付けてあります。 やはり、ループがあって便利♡ 掛けているところは、107cmの高さがあります。 引き出しにぶつかるし、床からも近くなってしまうので(床から34cm)、こちらは一時置きスペースです。
これで連投終わりです( *・ω・)*_ _))💦 IHを使うときは邪魔になるので、こちらに掛けてます💡 布巾掛けにフックを付けてあります。 やはり、ループがあって便利♡ 掛けているところは、107cmの高さがあります。 引き出しにぶつかるし、床からも近くなってしまうので(床から34cm)、こちらは一時置きスペースです。
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yuuさんの実例写真
我が家のフック活用✨無印の水切りかごに無印の引っかけるワイヤークリップで布巾&スポンジをかけています♪ ワイヤークリップを逆につけて、フックの部分に短い突っ張り棒をのせれば、布巾かけの完成✨
我が家のフック活用✨無印の水切りかごに無印の引っかけるワイヤークリップで布巾&スポンジをかけています♪ ワイヤークリップを逆につけて、フックの部分に短い突っ張り棒をのせれば、布巾かけの完成✨
yuu
yuu
3LDK | 家族
taka55さんの実例写真
さっと使えてあっという間に髪が乾かせちゃうドライヤー。おかげでお風呂上がりのまったりした時間が確保できてます☺️(最近はレコードにハマり、アナログ感ある優しい音色に癒されてます♪)
さっと使えてあっという間に髪が乾かせちゃうドライヤー。おかげでお風呂上がりのまったりした時間が確保できてます☺️(最近はレコードにハマり、アナログ感ある優しい音色に癒されてます♪)
taka55
taka55
2LDK | 家族
annyaさんの実例写真
この夏、買ってよかったもの🌻 ▶️マーナのボトル乾燥スティック◀️ わが家のこの夏No.1はこれかなあ。 珪藻土をスティック状にしたもので、 水筒にこれを入れておけば、夜洗った水筒も朝にはカラッと乾いてるっていう、地味に優秀なやつなんです◎ しかも使った後のスティックは、ひっかけて乾燥させておくだけっていうお手入れの手軽さも◎ これを使うようになって、 ・水筒を逆さにして乾かしておく置き場問題 と、 ・朝まで水筒が乾いていなくて衛生的に大丈夫かな~問題 に、おさらばできました😏💓 一度使ってみて!ってみんなにおすすめしたくなるアイテムです🐾
この夏、買ってよかったもの🌻 ▶️マーナのボトル乾燥スティック◀️ わが家のこの夏No.1はこれかなあ。 珪藻土をスティック状にしたもので、 水筒にこれを入れておけば、夜洗った水筒も朝にはカラッと乾いてるっていう、地味に優秀なやつなんです◎ しかも使った後のスティックは、ひっかけて乾燥させておくだけっていうお手入れの手軽さも◎ これを使うようになって、 ・水筒を逆さにして乾かしておく置き場問題 と、 ・朝まで水筒が乾いていなくて衛生的に大丈夫かな~問題 に、おさらばできました😏💓 一度使ってみて!ってみんなにおすすめしたくなるアイテムです🐾
annya
annya
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
あけて見せてね!引き出し収納 食洗機下の布巾、タオル収納 手前の台拭きの入ったケースと絵のついたハンドタオルの入ったケースは同じものなんです😊 セリア 伸縮収納トレーL 幅15センチ 長さ21~33センチ 布巾やタオルは詰めすぎず このケースに仕切りを動くように入れて出し入れしやすくしています😊 セリア 引き出し用仕切りワイド (奥は引き出し用仕切りスリム) そしてここにもお気に入りのフェイクグリーン🤭🌿
あけて見せてね!引き出し収納 食洗機下の布巾、タオル収納 手前の台拭きの入ったケースと絵のついたハンドタオルの入ったケースは同じものなんです😊 セリア 伸縮収納トレーL 幅15センチ 長さ21~33センチ 布巾やタオルは詰めすぎず このケースに仕切りを動くように入れて出し入れしやすくしています😊 セリア 引き出し用仕切りワイド (奥は引き出し用仕切りスリム) そしてここにもお気に入りのフェイクグリーン🤭🌿
love1017
love1017
3LDK | 家族
anyaさんの実例写真
¥2,680
まな板置きの下にセリアの吸水マットを置いてみた。柄かわいい💕ちょっとしたコップの洗い物を乾かすのに便利♪
まな板置きの下にセリアの吸水マットを置いてみた。柄かわいい💕ちょっとしたコップの洗い物を乾かすのに便利♪
anya
anya
1K | 一人暮らし
koko_hikaさんの実例写真
Seriaのかやおり布巾と使い捨てスポンジ 丁度替えるタイミングだったので投稿してみました◡̈♡ かやおり布巾は使うほど柔らかく😌吸水性抜群✨ 百円で手に入るので嬉しいです♪ セリアのは、北欧やアニマルなど柄が豊富で、優しい色でキッチンを彩ってくれます🌟 一日使い捨てスポンジも、お気に入り☺️ 泡立ち良く、薄さが食器にフィットし、最後はお掃除に使ってポイ♪ 癖になる便利さです😉
Seriaのかやおり布巾と使い捨てスポンジ 丁度替えるタイミングだったので投稿してみました◡̈♡ かやおり布巾は使うほど柔らかく😌吸水性抜群✨ 百円で手に入るので嬉しいです♪ セリアのは、北欧やアニマルなど柄が豊富で、優しい色でキッチンを彩ってくれます🌟 一日使い捨てスポンジも、お気に入り☺️ 泡立ち良く、薄さが食器にフィットし、最後はお掃除に使ってポイ♪ 癖になる便利さです😉
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
zundamochioさんの実例写真
乾燥させるにも収納するにも場所を取りがちなグラス。我が家ではキッチン棚の下に取り付けれるグラスホルダーを採用してます。 水滴もそのまま洗い場に落ちるので乾かす手間もいりません。 手間を減らしつつ収納とお洒落さまで兼ね揃えた3刀流アイテムです! これで欲しかった多種多様のグラスを買っても安心安心!
乾燥させるにも収納するにも場所を取りがちなグラス。我が家ではキッチン棚の下に取り付けれるグラスホルダーを採用してます。 水滴もそのまま洗い場に落ちるので乾かす手間もいりません。 手間を減らしつつ収納とお洒落さまで兼ね揃えた3刀流アイテムです! これで欲しかった多種多様のグラスを買っても安心安心!
zundamochio
zundamochio
mi-saさんの実例写真
キッチンに、フキンを乾かす場所が欲しいと思って出かけて…週末、セリアで、いいこと思いつきました! もともと(仮)で、同じく100円ショップで買ったハンギングステンレスピンチで引出しの取手にぶら下げていましたが、本当はワークトップにかけて乾かすスタンドタイプを考えていたの。でも、大きいのしか見つけられず、もっとシンプルで目立たないのないかしら? で、これいいじゃん。 ちょっと短いの。 2個ずつつけてぶら下げたら乾きやすいし、ついでに何度かけても落とされる(どうしてこれが落ちるのか理解できないけど…)タオルもハンギングピンチで(もともとあった長い方を使って)留めました。どーだ?これなら落ちないだろう?
キッチンに、フキンを乾かす場所が欲しいと思って出かけて…週末、セリアで、いいこと思いつきました! もともと(仮)で、同じく100円ショップで買ったハンギングステンレスピンチで引出しの取手にぶら下げていましたが、本当はワークトップにかけて乾かすスタンドタイプを考えていたの。でも、大きいのしか見つけられず、もっとシンプルで目立たないのないかしら? で、これいいじゃん。 ちょっと短いの。 2個ずつつけてぶら下げたら乾きやすいし、ついでに何度かけても落とされる(どうしてこれが落ちるのか理解できないけど…)タオルもハンギングピンチで(もともとあった長い方を使って)留めました。どーだ?これなら落ちないだろう?
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
mi-saさんの実例写真
セリアでみつけた、ステンレスのシューズハンガーと、同じく100円ショップのマグネットD型フックで、玄関ドアにぶら下げてこの雨で湿った靴を乾かすのにひと役買ってます。 消臭剤や防水スプレーをかけるときにも使えますね。 この台風雨の降る中、予約していた歯医者に行って戻った長男が「傘どうする?」と。 いつもは濡れた傘は乾くまで外ですが、台風で飛ばされるといけないので、D型フックを使ってポストにペタ。 ただし、ドアにつけるので、全員家にいる時か、人の出入りがないときに限るです。 Dフックは普段からドアにペタして、いろいろ使えます。使わないときも悪目立ちしないのでじゃまになりません。
セリアでみつけた、ステンレスのシューズハンガーと、同じく100円ショップのマグネットD型フックで、玄関ドアにぶら下げてこの雨で湿った靴を乾かすのにひと役買ってます。 消臭剤や防水スプレーをかけるときにも使えますね。 この台風雨の降る中、予約していた歯医者に行って戻った長男が「傘どうする?」と。 いつもは濡れた傘は乾くまで外ですが、台風で飛ばされるといけないので、D型フックを使ってポストにペタ。 ただし、ドアにつけるので、全員家にいる時か、人の出入りがないときに限るです。 Dフックは普段からドアにペタして、いろいろ使えます。使わないときも悪目立ちしないのでじゃまになりません。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る