odecomaikoさんの部屋
《新仕様登場!》センサーライト ライト コンセント 人感センサーライト 室内 フットライト 屋内 屋外 人感センサー 調光 省エネ 明るさ 調整 調節 タイマー 自動点灯 消灯 LED 室内 玄関 廊下 トイレ 階段 明るい
壁掛け照明・ブラケットライト¥1,580
コメント1
odecomaiko
コンセントセンサーライトすごく薄いのもいいところでした。階段に設置していますが、邪魔にならないです。

この写真を見た人へのおすすめの写真

daidaiiro08さんの実例写真
間接照明なり♪ この為に棚の直ぐ下にコンセントを増設♪( ´▽`) IKEAのLEDをつけますた♪(´ε` ) ちなみに人感センサーのコンセントなので便利(^∇^)
間接照明なり♪ この為に棚の直ぐ下にコンセントを増設♪( ´▽`) IKEAのLEDをつけますた♪(´ε` ) ちなみに人感センサーのコンセントなので便利(^∇^)
daidaiiro08
daidaiiro08
3LDK | 家族
chikohiroさんの実例写真
コンセント式のセンサーライトです。基本、旦那さんは単身赴任の予定なので(笑)夜中の災害が怖くて引っ越しして割りとすぐひとつ注文しました。もう1つは引き出物のカタログ注文です。 通常時はコンセントに挿しっぱなしで充電、停電や抜いたりして通電しない状態で光ります。 2つともTWINBIRDだけど左のは部屋の電気が消えるとなつめ球のようなオレンジ色の光が灯ります。 1階と2階に分けて静かにスタンバってくれてます。 地震ないほうが良いけど、この地域は絶対来る…と、私が子供の頃からいってるけど(T-T)
コンセント式のセンサーライトです。基本、旦那さんは単身赴任の予定なので(笑)夜中の災害が怖くて引っ越しして割りとすぐひとつ注文しました。もう1つは引き出物のカタログ注文です。 通常時はコンセントに挿しっぱなしで充電、停電や抜いたりして通電しない状態で光ります。 2つともTWINBIRDだけど左のは部屋の電気が消えるとなつめ球のようなオレンジ色の光が灯ります。 1階と2階に分けて静かにスタンバってくれてます。 地震ないほうが良いけど、この地域は絶対来る…と、私が子供の頃からいってるけど(T-T)
chikohiro
chikohiro
tina315mhさんの実例写真
少し前ですが、廊下にセンサーライトをつけました。夜廊下を通るときに真っ暗なので電気を付けて、消し忘れることがたまにあったので。これつけてから廊下の電気ほぼつけなくなりました。
少し前ですが、廊下にセンサーライトをつけました。夜廊下を通るときに真っ暗なので電気を付けて、消し忘れることがたまにあったので。これつけてから廊下の電気ほぼつけなくなりました。
tina315mh
tina315mh
ryu23naさんの実例写真
一階のトイレ☆ 階段下なので天井に段差があります。その段差を利用して、LEDバーライトを付けました。 自分で付けたエコカラットに光が当たって綺麗です☆ 人感センサーにしてあるので、トイレに入るたびにピカッと光ります。 この前、お客様がこれは勝手に消えるの?って聞かれたけど、数分すれば消えるので大丈夫です。
一階のトイレ☆ 階段下なので天井に段差があります。その段差を利用して、LEDバーライトを付けました。 自分で付けたエコカラットに光が当たって綺麗です☆ 人感センサーにしてあるので、トイレに入るたびにピカッと光ります。 この前、お客様がこれは勝手に消えるの?って聞かれたけど、数分すれば消えるので大丈夫です。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
nemukoさんの実例写真
今年買って良かったもの。 ledセンサーライトです。 鏡の後ろに間接照明をつけたいけれど電気工事は出来ないし、コンセントは見栄えが悪いし…と思っていたら、ぴったりな商品を見つけ即買い♪ 両面テープでマグネットを貼り付け、そのマグネットにledライト本体をとりつける仕組み。 充電する時はマグネットからledライトを外してusb充電するだけなので簡単! 無駄に家中に取り付けたくなる商品です。
今年買って良かったもの。 ledセンサーライトです。 鏡の後ろに間接照明をつけたいけれど電気工事は出来ないし、コンセントは見栄えが悪いし…と思っていたら、ぴったりな商品を見つけ即買い♪ 両面テープでマグネットを貼り付け、そのマグネットにledライト本体をとりつける仕組み。 充電する時はマグネットからledライトを外してusb充電するだけなので簡単! 無駄に家中に取り付けたくなる商品です。
nemuko
nemuko
家族
clover753さんの実例写真
二階の階段と廊下♡ 人感センサー①
二階の階段と廊下♡ 人感センサー①
clover753
clover753
4LDK | 家族
spinetailさんの実例写真
二三日雨が続き 晴れた朝 きのこが生えますね🍄 家の廊下のコンセントに センサー付き
二三日雨が続き 晴れた朝 きのこが生えますね🍄 家の廊下のコンセントに センサー付き
spinetail
spinetail
1LDK | 家族
mckさんの実例写真
新しいイベント始まりましたね✨ 階段を登った所にあるコンセント! 実は一度も使った事がありません😅 階段の掃除機用に付けてもらったのですが、階段掃除はいつもモップ😅 人感センサーライトが付いてるので、完全に覆ってしまうわけにもいかず、ずーっと前に3coinsで買ったフォトフレームで隠してます✨ ルーバーの隙間から灯り見えますか? ちゃんと人感センサー機能します👍✨
新しいイベント始まりましたね✨ 階段を登った所にあるコンセント! 実は一度も使った事がありません😅 階段の掃除機用に付けてもらったのですが、階段掃除はいつもモップ😅 人感センサーライトが付いてるので、完全に覆ってしまうわけにもいかず、ずーっと前に3coinsで買ったフォトフレームで隠してます✨ ルーバーの隙間から灯り見えますか? ちゃんと人感センサー機能します👍✨
mck
mck
家族
PR
楽天市場
yumegu8さんの実例写真
ゆめ🐶も一緒に…こんばんは🌙*゚ (玄関に居ると大抵来ちゃうんです😅) LEDテープライトを下駄箱の下に貼ってみました💡 人感センサー付きでコンセントの位置を考えなくてすむように乾電池式のものにしました😊 どう撮ったらちゃんと伝わるのかな…😣光の反射などでわかりにくいですよね😫すみません(。>ㅅ<。)💦 でも足元が明るくなり、マンションならではの普通〰の玄関も少しは小洒落た感じになってるといいなぁ〰( ´•ᴗ•ก) 台風🌀こちらは夜中~朝方に接近するみたいなので💦 念の為、これからベランダにあるものを玄関に移動しますヽ( 'ω' ヽ三 ノ'ω' )ノ 皆様も気をつけてくださいね✩.*˚
ゆめ🐶も一緒に…こんばんは🌙*゚ (玄関に居ると大抵来ちゃうんです😅) LEDテープライトを下駄箱の下に貼ってみました💡 人感センサー付きでコンセントの位置を考えなくてすむように乾電池式のものにしました😊 どう撮ったらちゃんと伝わるのかな…😣光の反射などでわかりにくいですよね😫すみません(。>ㅅ<。)💦 でも足元が明るくなり、マンションならではの普通〰の玄関も少しは小洒落た感じになってるといいなぁ〰( ´•ᴗ•ก) 台風🌀こちらは夜中~朝方に接近するみたいなので💦 念の為、これからベランダにあるものを玄関に移動しますヽ( 'ω' ヽ三 ノ'ω' )ノ 皆様も気をつけてくださいね✩.*˚
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
Denchanさんの実例写真
最近購入したニトリさんの人感センサーLEDライト。暗いところでセンサーが反応して足元を明るく照らしてくれます💡取り外し可能で懐中電灯🔦としても利用できます。 懐中電灯🔦をそこら辺に置いておくと邪魔になってしまうし、しまい込むといざという時にそこまで取りに行くのが大変😔。こちらのライト、停電時には自動で点灯してくれます💡。 このホワイトがお気に入りです💕
最近購入したニトリさんの人感センサーLEDライト。暗いところでセンサーが反応して足元を明るく照らしてくれます💡取り外し可能で懐中電灯🔦としても利用できます。 懐中電灯🔦をそこら辺に置いておくと邪魔になってしまうし、しまい込むといざという時にそこまで取りに行くのが大変😔。こちらのライト、停電時には自動で点灯してくれます💡。 このホワイトがお気に入りです💕
Denchan
Denchan
家族
kaoriさんの実例写真
ホームコーディさんのモニターに当たって、次女に全部あげたあの日から 次女は人生で初の“1人で寝る”を続けています♪ 次女は天井に玉電球がついてると寝れない、だけど1人で真っ暗は怖い。 そこで今回購入したのがこれ♡ 200円商品で、コンセントにさすだけなので電池が切れる心配がなく 暗くなると勝手にライトアップしてくれる優れもの*✲゚*。 ♪ 夜中、私がたまに見に行くときにも 確認しやすい♡ で、朝には消えてるので消し忘れの心配もない(´˘` )♪ 入り口近くの足元で付けてるので 光も邪魔にならないみたいで 買って良かった商品紹介でした〜♩ チャンチャン(*´∇`)ノシ
ホームコーディさんのモニターに当たって、次女に全部あげたあの日から 次女は人生で初の“1人で寝る”を続けています♪ 次女は天井に玉電球がついてると寝れない、だけど1人で真っ暗は怖い。 そこで今回購入したのがこれ♡ 200円商品で、コンセントにさすだけなので電池が切れる心配がなく 暗くなると勝手にライトアップしてくれる優れもの*✲゚*。 ♪ 夜中、私がたまに見に行くときにも 確認しやすい♡ で、朝には消えてるので消し忘れの心配もない(´˘` )♪ 入り口近くの足元で付けてるので 光も邪魔にならないみたいで 買って良かった商品紹介でした〜♩ チャンチャン(*´∇`)ノシ
kaori
kaori
4LDK | 家族
akmama_khさんの実例写真
キッチン横クローゼット☆ クローゼットですが、 壁紙を貼ってもらいました! コンセントもつけて 掃除機の充電ができます! 開けたときに見やすいように センサーライトもつけています。 1番下には、災害用ストックを入れて ボックスにタイヤをつけ、 引き出しを楽に。 家計簿や文具、医薬品、料理本 などなど、便利に収納しています。 使うものを使う場所のそばに、 が便利です♪
キッチン横クローゼット☆ クローゼットですが、 壁紙を貼ってもらいました! コンセントもつけて 掃除機の充電ができます! 開けたときに見やすいように センサーライトもつけています。 1番下には、災害用ストックを入れて ボックスにタイヤをつけ、 引き出しを楽に。 家計簿や文具、医薬品、料理本 などなど、便利に収納しています。 使うものを使う場所のそばに、 が便利です♪
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
Denchanさんの実例写真
玄関に間接照明をつけました💡 我が家の悩み=玄関が暗い😢、天気の悪い日は特に闇😔。我が家の条件に合いそうなものを探していたら👀、ユアサの人感センサー付きLEDテープライトを発見✨。下駄箱下に貼り付けたら少し明るくなりました💡。「明るい時も光るモード」と「暗い時のみに光るモード」が切り替えできます。我が家の玄関コンセント、下駄箱から少し離れているのでUSB充電式を選択、テープの長さは1メートル。長すぎる場合は切って使え、両面テープが付いているので紙を剥がすだけで簡単に取り付けできます。照明時間も選べます。 間接照明を付けると玄関の雰囲気が良くなりました😊。何より、災害時の停電中に避難する際、靴がスムーズに履けるところが安心です(その時に充電が切れてなきゃ🤣)。
玄関に間接照明をつけました💡 我が家の悩み=玄関が暗い😢、天気の悪い日は特に闇😔。我が家の条件に合いそうなものを探していたら👀、ユアサの人感センサー付きLEDテープライトを発見✨。下駄箱下に貼り付けたら少し明るくなりました💡。「明るい時も光るモード」と「暗い時のみに光るモード」が切り替えできます。我が家の玄関コンセント、下駄箱から少し離れているのでUSB充電式を選択、テープの長さは1メートル。長すぎる場合は切って使え、両面テープが付いているので紙を剥がすだけで簡単に取り付けできます。照明時間も選べます。 間接照明を付けると玄関の雰囲気が良くなりました😊。何より、災害時の停電中に避難する際、靴がスムーズに履けるところが安心です(その時に充電が切れてなきゃ🤣)。
Denchan
Denchan
家族
lulururuさんの実例写真
突然ですが、皆様は夜中に目が覚めて、キッチンや洗面所、お手洗い等に行かれることってありますか? その際に、廊下やお手洗いの電気をつけて 『まっ!!眩しぃぃっっ!!!』 …ってなったこと、ありませんか? はい私あります。アレめちゃくちゃ苦手なんです。睡眠モードに入ってるのに、照明に叩き起こされる感じしません? 本当に苦手で、毎回眉をひそめて目をめちゃくちゃ細めてました(眩しくて)。 そこで! 廊下とお手洗いの中に、人感センサーの足元ライトをつけました。これで夜中起きた時にどこの電気も付けなくとも、眩しくなく目的地に行って帰って来られます。やったー! こちらはコンセントに挿すタイプで、日中などは全く反応せず、本当に真っ暗な時に反応します。スイッチで常時off/onも選べます。 ちなみに商品は検知距離3メートルと謳ってますが、実際は…1~2メートルくらいかな…?ただこれは設置環境にもよると思います。
突然ですが、皆様は夜中に目が覚めて、キッチンや洗面所、お手洗い等に行かれることってありますか? その際に、廊下やお手洗いの電気をつけて 『まっ!!眩しぃぃっっ!!!』 …ってなったこと、ありませんか? はい私あります。アレめちゃくちゃ苦手なんです。睡眠モードに入ってるのに、照明に叩き起こされる感じしません? 本当に苦手で、毎回眉をひそめて目をめちゃくちゃ細めてました(眩しくて)。 そこで! 廊下とお手洗いの中に、人感センサーの足元ライトをつけました。これで夜中起きた時にどこの電気も付けなくとも、眩しくなく目的地に行って帰って来られます。やったー! こちらはコンセントに挿すタイプで、日中などは全く反応せず、本当に真っ暗な時に反応します。スイッチで常時off/onも選べます。 ちなみに商品は検知距離3メートルと謳ってますが、実際は…1~2メートルくらいかな…?ただこれは設置環境にもよると思います。
lulururu
lulururu
3LDK | 家族
william216penpenさんの実例写真
玄関から廊下のライトをセンサーライトに変えたけど、スイッチがあると間違えて消しちゃうからスイッチ保護カバーを探したけど透明のカバーが「カバーです」感がすごくて、コンセントのカバーでシンプルなやつをつけてみた。 右がソレ。 左はトイレのスイッチ
玄関から廊下のライトをセンサーライトに変えたけど、スイッチがあると間違えて消しちゃうからスイッチ保護カバーを探したけど透明のカバーが「カバーです」感がすごくて、コンセントのカバーでシンプルなやつをつけてみた。 右がソレ。 左はトイレのスイッチ
william216penpen
william216penpen
1LDK
mmさんの実例写真
玄関に間接照明をつけたくて でもコンセントが近くになくて どーしよーと思ってたら 電池式LEDテープライトがあった! しかも人感センサー付き 電池式だけど結構明るいし センサーも感度良くて これにして正解だった○
玄関に間接照明をつけたくて でもコンセントが近くになくて どーしよーと思ってたら 電池式LEDテープライトがあった! しかも人感センサー付き 電池式だけど結構明るいし センサーも感度良くて これにして正解だった○
mm
mm
3LDK | 家族
PR
楽天市場
sayuriさんの実例写真
夜の玄関。 棚の中にセンサーライトを取り付けました。 カウンターの上にはコンセントがあるので、こちらには無印良品のセンサーライトを。 近づくとパッと明るくなるので便利です。
夜の玄関。 棚の中にセンサーライトを取り付けました。 カウンターの上にはコンセントがあるので、こちらには無印良品のセンサーライトを。 近づくとパッと明るくなるので便利です。
sayuri
sayuri
3LDK | 家族
molhaさんの実例写真
玄関下、下駄箱下にセンサーライトを設置。 長さ1mを2本購入したけど、1本は1.5くらいほしかったなぁ。。 夜昼と点灯時間を調節可能。 USB充電。モバイルバッテリーで充電予定。 充電部分はマグネットで取り外しできるので、コンセントでも充電簡単にできそう。
玄関下、下駄箱下にセンサーライトを設置。 長さ1mを2本購入したけど、1本は1.5くらいほしかったなぁ。。 夜昼と点灯時間を調節可能。 USB充電。モバイルバッテリーで充電予定。 充電部分はマグネットで取り外しできるので、コンセントでも充電簡単にできそう。
molha
molha
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
h.k_880さんの実例写真
階段照明全景。足元にはPanasonicの保安灯とセンサーライトを設置しました。 手前側は保安灯。明るさセンサー式で、暗くなると点灯します。停電時には非常灯としても活躍します。階段下にもつけました。 途中のはセンサー式のナイトライトで、人が近くに来ると点灯します。 3つのライトのおかけで夜中に電気をつけなくても階段を移動できます。
階段照明全景。足元にはPanasonicの保安灯とセンサーライトを設置しました。 手前側は保安灯。明るさセンサー式で、暗くなると点灯します。停電時には非常灯としても活躍します。階段下にもつけました。 途中のはセンサー式のナイトライトで、人が近くに来ると点灯します。 3つのライトのおかけで夜中に電気をつけなくても階段を移動できます。
h.k_880
h.k_880
4LDK | 家族
chan-coroさんの実例写真
chan-coro
chan-coro
3LDK | 家族
min.さんの実例写真
アドバンスシリーズの人感センサースイッチです(^^)
アドバンスシリーズの人感センサースイッチです(^^)
min.
min.
4LDK | 家族
mkmkmoominさんの実例写真
❁✿✾ 足元灯付きコンセント ✾✿❁︎ リビングから玄関やトイレに出るドア付近に足元灯付きコンセントをつけました。 明るさセンサ付LEDフットライトなので、暗くなると点灯します。 夜中トイレに行きたくなった時、足元灯のおかげでリビングの明かりを付けなくても歩いていけますっ( ´∀`)b✨ ココ兄さん😼、ちょっとお邪魔なんすけど…
❁✿✾ 足元灯付きコンセント ✾✿❁︎ リビングから玄関やトイレに出るドア付近に足元灯付きコンセントをつけました。 明るさセンサ付LEDフットライトなので、暗くなると点灯します。 夜中トイレに行きたくなった時、足元灯のおかげでリビングの明かりを付けなくても歩いていけますっ( ´∀`)b✨ ココ兄さん😼、ちょっとお邪魔なんすけど…
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
hironさんの実例写真
イベント投稿です トイレのスイッチもPanasonic! コスモシリーズワイド21 かってにスイッチ トイレのドアを開けると同時にセンサーで照明や換気扇をつけることができます! いろんな菌が気になる今は、タッチレスが安心です(^^) そして付けっぱなし防止ですね(°▽°) 省エネに繋がると思います☆ 我が家の設定 ↓ 点灯保持時間…30秒 30秒間動かないと切れる設定です。 つまり退出30秒後に切れます。 明るさセンサー…切 明るい昼間でも常に電気が付く設定です。 暗めだと窓があるため日中は付きません。 換気扇連動切替…入室時動作開始 照明と同時に換気扇も付きます。 入室中停止にすると、退出後に付きます。 換気扇遅れ時間…10分 退出後10分すると切れます。 1階2階のトイレ両方に採用しています(^^)
イベント投稿です トイレのスイッチもPanasonic! コスモシリーズワイド21 かってにスイッチ トイレのドアを開けると同時にセンサーで照明や換気扇をつけることができます! いろんな菌が気になる今は、タッチレスが安心です(^^) そして付けっぱなし防止ですね(°▽°) 省エネに繋がると思います☆ 我が家の設定 ↓ 点灯保持時間…30秒 30秒間動かないと切れる設定です。 つまり退出30秒後に切れます。 明るさセンサー…切 明るい昼間でも常に電気が付く設定です。 暗めだと窓があるため日中は付きません。 換気扇連動切替…入室時動作開始 照明と同時に換気扇も付きます。 入室中停止にすると、退出後に付きます。 換気扇遅れ時間…10分 退出後10分すると切れます。 1階2階のトイレ両方に採用しています(^^)
hiron
hiron
家族
PR
楽天市場
min.さんの実例写真
玄関ホールの間接照明💡 センサースイッチでつきます アドバンスシリーズは薄くて 壁に溶け込んでくれていいです☺️
玄関ホールの間接照明💡 センサースイッチでつきます アドバンスシリーズは薄くて 壁に溶け込んでくれていいです☺️
min.
min.
4LDK | 家族
maroko-roさんの実例写真
夜間、しっかりと照明がつくと目が覚めてしまうので、所々にセンサーライトを設置しました。
夜間、しっかりと照明がつくと目が覚めてしまうので、所々にセンサーライトを設置しました。
maroko-ro
maroko-ro
maroko-roさんの実例写真
夜間、しっかりと照明がつくと目が覚めてしまうので、所々にセンサーライトを設置しました。 かってにナイトライト部分のアップ画像です。
夜間、しっかりと照明がつくと目が覚めてしまうので、所々にセンサーライトを設置しました。 かってにナイトライト部分のアップ画像です。
maroko-ro
maroko-ro
mi-saさんの実例写真
コンセント式で明暗&人感センサー付きのフットランプ。 めっちゃ便利だし、エコです。
コンセント式で明暗&人感センサー付きのフットランプ。 めっちゃ便利だし、エコです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
JUNJUNさんの実例写真
防犯カメラと屋外センサーライト  完成! 本体は防水仕様やけど電源周りは非防水やけんジョイントボックス使って防水化! それなりにシンプルに収まってくれて満足ー! ※コンセント増設は電気工事士の免許が必要ですのでご注意下さい。
防犯カメラと屋外センサーライト  完成! 本体は防水仕様やけど電源周りは非防水やけんジョイントボックス使って防水化! それなりにシンプルに収まってくれて満足ー! ※コンセント増設は電気工事士の免許が必要ですのでご注意下さい。
JUNJUN
JUNJUN
4LDK | 家族
tomatopapaさんの実例写真
我が家の階段です。家検討の際、家族の要望で、折り返し階段?コの字階段?というのか、このタイプを選択しました。 そして、設計も半ばまで差し掛かった頃、YouTubeで見かけた情報から踊り場を階段折り返しに追加してもらいました。ついでに、コンセントも。 そそっかしい人が多い我が家も、折り返し階段+踊り場+外側手すりで、きっと転げ落ちることは無いだろうとの願いをこめています😌 また、階段途中にコンセント?って感じですが、今のところセンサー付きのフットライトが、寝る前はちょうど良い感じだなと思っています✨💡 せっかくなので、夜間のフットライトの写真も撮って、比較してみました🎵
我が家の階段です。家検討の際、家族の要望で、折り返し階段?コの字階段?というのか、このタイプを選択しました。 そして、設計も半ばまで差し掛かった頃、YouTubeで見かけた情報から踊り場を階段折り返しに追加してもらいました。ついでに、コンセントも。 そそっかしい人が多い我が家も、折り返し階段+踊り場+外側手すりで、きっと転げ落ちることは無いだろうとの願いをこめています😌 また、階段途中にコンセント?って感じですが、今のところセンサー付きのフットライトが、寝る前はちょうど良い感じだなと思っています✨💡 せっかくなので、夜間のフットライトの写真も撮って、比較してみました🎵
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
s-na3さんの実例写真
RoomClipショッピングでお買い物。 マンションの玄関は暗い! 我が家の照明は全て手動。 センサーライトは賢いですね。 時々点灯しませんが、十分明るくて助かってます。 センサーライトLED どこでも「てらす」ちゃん
RoomClipショッピングでお買い物。 マンションの玄関は暗い! 我が家の照明は全て手動。 センサーライトは賢いですね。 時々点灯しませんが、十分明るくて助かってます。 センサーライトLED どこでも「てらす」ちゃん
s-na3
s-na3
3LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
前回玄関にLEDテープライトをつけ、思っていた以上に良かったので今回は別のタイプを階段の手すりにつけてみました 階段を昇る際にセンサーで点灯します 本当に便利だし、雰囲気がよくなるのであちこちにつけくなってきました(^_^;)
前回玄関にLEDテープライトをつけ、思っていた以上に良かったので今回は別のタイプを階段の手すりにつけてみました 階段を昇る際にセンサーで点灯します 本当に便利だし、雰囲気がよくなるのであちこちにつけくなってきました(^_^;)
Mika
Mika
4LDK | 家族
PR
楽天市場
miiさんの実例写真
最初はオールホワイトの予定でしたが 床建具全て変更した時に変えました✨ 今はこっちにして良かったと思える❤️ グレー?っぽいのが可愛い😍 階段には非常用懐中電灯にもなる フットライトを付けたくて コンセントを真ん中と上と下に付けてもらいました!
最初はオールホワイトの予定でしたが 床建具全て変更した時に変えました✨ 今はこっちにして良かったと思える❤️ グレー?っぽいのが可愛い😍 階段には非常用懐中電灯にもなる フットライトを付けたくて コンセントを真ん中と上と下に付けてもらいました!
mii
mii
家族
kuroさんの実例写真
食器棚に自分で人感センサー付き 間接照明をつけました。 総工費4958円 暗くても冷蔵庫みたいに開けると光り 閉めると消えます。 光り輝いた食器達を見て ますます大切にしようと思いました♡ 配線はコンセントに繋いであるので充電要らず。 配線計画の設計図を考えるのと材料を選び が時間かかりましたが、施工は半日でできました。 皆様も是非作ってみて下さい。 ⚪︎ 購入した材料 人感センサー付きLEDテープライト×2 USBコンセントタップ ダイソー配線カバー11ミリ×2 ダイソー(下地用)マスキングテープ1.5ミリ
食器棚に自分で人感センサー付き 間接照明をつけました。 総工費4958円 暗くても冷蔵庫みたいに開けると光り 閉めると消えます。 光り輝いた食器達を見て ますます大切にしようと思いました♡ 配線はコンセントに繋いであるので充電要らず。 配線計画の設計図を考えるのと材料を選び が時間かかりましたが、施工は半日でできました。 皆様も是非作ってみて下さい。 ⚪︎ 購入した材料 人感センサー付きLEDテープライト×2 USBコンセントタップ ダイソー配線カバー11ミリ×2 ダイソー(下地用)マスキングテープ1.5ミリ
kuro
kuro
akipuさんの実例写真
人感センサー付きLEDテープライトを 階段にも設置😊✨ 3メートルなので階段上からと 階段したから両方から設置✨ センサーを階段上下に設置すると 綺麗に光ります✨ 以前階段に設置したダイソーのセンサーライトと合わせるとかなり明るい✨ 電気つけなくても良いくらいw かなり激安なので耐久性が分かりませんが 購入して良かったです♪ 気軽に出来るのでオススメです✨
人感センサー付きLEDテープライトを 階段にも設置😊✨ 3メートルなので階段上からと 階段したから両方から設置✨ センサーを階段上下に設置すると 綺麗に光ります✨ 以前階段に設置したダイソーのセンサーライトと合わせるとかなり明るい✨ 電気つけなくても良いくらいw かなり激安なので耐久性が分かりませんが 購入して良かったです♪ 気軽に出来るのでオススメです✨
akipu
akipu
4LDK | 家族
cotoriさんの実例写真
洗面台鏡下にセンサーライトを付けました‎ シェルのタイルシールがキラキラ浮かび上がっていい感じです‎⋆‎。˚☆💡☆˚。⋆ 頻繁に使う場所なので充電式ではなくコンセント付きに🔌 洗面所は玄関すぐ横で、帰宅後スイッチに触れずに手洗いできるようになりました🙌
洗面台鏡下にセンサーライトを付けました‎ シェルのタイルシールがキラキラ浮かび上がっていい感じです‎⋆‎。˚☆💡☆˚。⋆ 頻繁に使う場所なので充電式ではなくコンセント付きに🔌 洗面所は玄関すぐ横で、帰宅後スイッチに触れずに手洗いできるようになりました🙌
cotori
cotori
4LDK | 家族
tanboさんの実例写真
大好きなビフォーアフターがイベントになってる〜😆(わーい🙌) 洗面脱衣所投稿します😀 ①全体アフター1 (センサーライト点灯中) ②全体アフター2 (センサーライト消灯中) ③全体ビフォー (特に洗濯機周りを色々変えたんです) ④洗面台アフター (センサー式USB充電ライトのおかげで電気スイッチ押さなくても手が洗えて便利🫶)
大好きなビフォーアフターがイベントになってる〜😆(わーい🙌) 洗面脱衣所投稿します😀 ①全体アフター1 (センサーライト点灯中) ②全体アフター2 (センサーライト消灯中) ③全体ビフォー (特に洗濯機周りを色々変えたんです) ④洗面台アフター (センサー式USB充電ライトのおかげで電気スイッチ押さなくても手が洗えて便利🫶)
tanbo
tanbo
2DK
pyokopyokopさんの実例写真
停電対策のセンサーライト。 夜の階段です。 照明をつけなくても、階段を上り下りできるので、普段から便利になりました。
停電対策のセンサーライト。 夜の階段です。 照明をつけなくても、階段を上り下りできるので、普段から便利になりました。
pyokopyokop
pyokopyokop
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
先日ダイソーで購入した 人感センサーライトBARTYPE、 マグネット付なので 冷蔵庫上に設置した ニトリの突っ張り棒用棚板にぴたっ ̖́- センサーの感知良好で 冷蔵庫に行く度 便利になりました⸜(๑’ᵕ’๑)⸝
先日ダイソーで購入した 人感センサーライトBARTYPE、 マグネット付なので 冷蔵庫上に設置した ニトリの突っ張り棒用棚板にぴたっ ̖́- センサーの感知良好で 冷蔵庫に行く度 便利になりました⸜(๑’ᵕ’๑)⸝
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
yasuyo66さんの実例写真
・無印良品 マグネット付センサーライト 廊下〜玄関が暗くて都度電気を《点ける/消す》のひと手間がコレで解消しました 🙌🏻✨ 真正面からだと1.3㍍ほど手前で、 廊下両脇の部屋から出て来たら3㍍ほど手前でも点いてくれることも 😳👏🏻👏🏻👏🏻 夜、帰宅した夫からも大好評でした💮 もっと早く設置してたら良かった💦と思えた逸品でした💡✨
・無印良品 マグネット付センサーライト 廊下〜玄関が暗くて都度電気を《点ける/消す》のひと手間がコレで解消しました 🙌🏻✨ 真正面からだと1.3㍍ほど手前で、 廊下両脇の部屋から出て来たら3㍍ほど手前でも点いてくれることも 😳👏🏻👏🏻👏🏻 夜、帰宅した夫からも大好評でした💮 もっと早く設置してたら良かった💦と思えた逸品でした💡✨
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
PR
楽天市場
megurinさんの実例写真
ダイソーのセンサーライト〈バータイプ〉 明暗センサーのマグネット付ˎˊ˗ 能登半島の地震以来、 防災対策で設置しましたが 便利すぎて至る所の動線の四箇所に設置しました✧  電池交換なのでケーブルなどのストレスフリー! pic①〜③ キッチンからリビングへの動線三箇所、 特にトイレの横の洗濯機上が便利になりました! pic④ クローゼットの中 帰宅時、手がふさがっていても リビングまで順番に照らしてくれます*ᔦᔧ✩
ダイソーのセンサーライト〈バータイプ〉 明暗センサーのマグネット付ˎˊ˗ 能登半島の地震以来、 防災対策で設置しましたが 便利すぎて至る所の動線の四箇所に設置しました✧  電池交換なのでケーブルなどのストレスフリー! pic①〜③ キッチンからリビングへの動線三箇所、 特にトイレの横の洗濯機上が便利になりました! pic④ クローゼットの中 帰宅時、手がふさがっていても リビングまで順番に照らしてくれます*ᔦᔧ✩
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
もっと見る