コメント8
naokoomura
今日、ふと.... 紅茶とコーヒーの引き出しを整頓してみました。うちの家を物が少なく綺麗だとよく言われるな〜とポワ〜ン 浮かんできました。正直、人が来られたりイベントがある時以外は 普段出ていないモノたちもダラ〜っと登場していますが確かに いつも大体片付いている家であることは確かです。”どうしてうちの家は片付いているのか?“とちょっと考えてみました。一番のその訳は” そういう空間が自分の日常であるのが好き”と“ その空間を作る 体力と行動力 がある”好きだけでは終わらせない その次の行動と動ける元気な身体が私にあるからかもなあ.... と。私は、来客があるない関わらず 身の回りを綺麗にしておきたい (これを潔癖症というのかも〜 笑) この感覚が異常〜に好きなのです。きっと それは、育った家があまりにも汚かったという強烈反面教師なせいだと....ただし 綺麗で片付いている家と人が良い悪いというのは全く別の話で片付けられない母は、モノいっぱいの空間の中 かなり大らかで 習い事あれこれ、毎日が幸せ.... そんな生活を送っとります。それを知っているので皆さん!家を片付けましょう♪ などという気はゼロの私です。が、●好き●元気な身体●行動この3つは、私の片付いた家?!から 自分が望む理想を手に入れる為の単純で大きな要素だと 真面目に考えてちょっと文字にしてみました〜あと、片付いてる家の中での私の行動.... これ 今度 書いてみようと思います^_^(自分って興味深いもんですね 笑)

この写真を見た人へのおすすめの写真