コメント7
bm.aoi
((◎︎´艸` ))・.。*нёllо・:,゚こんな感じに なりました!セリアの靴用乾燥剤の他にお菓子とかに入ってる乾燥剤をためておいたので一緒に詰め込んでます😅💦スマイル スマイル〜✌🏼😆

この写真を見た人へのおすすめの写真

AYAさんの実例写真
我が家は玄関の上がり框が殆どフラットなのと、玄関先は湿気がたまりやすく いつも雨の日は靴の水滴がとても気になっていて… 最近、靴の一時乾燥場所を作りました。 園芸用の受け皿に珪藻土のボールを入れて、 帰宅したら靴をその上に置く、という。 靴全体が濡れている時は風呂場で乾かしてしまうのですが、靴底が濡れている程度ならこれでいけます。
我が家は玄関の上がり框が殆どフラットなのと、玄関先は湿気がたまりやすく いつも雨の日は靴の水滴がとても気になっていて… 最近、靴の一時乾燥場所を作りました。 園芸用の受け皿に珪藻土のボールを入れて、 帰宅したら靴をその上に置く、という。 靴全体が濡れている時は風呂場で乾かしてしまうのですが、靴底が濡れている程度ならこれでいけます。
AYA
AYA
1LDK | 家族
yukkoさんの実例写真
カチカチなくなれ!
カチカチなくなれ!
yukko
yukko
家族
todorinkoさんの実例写真
靴の収納、迷いに迷い…セリアで同じ柄の巾着を購入 Mサイズ…ビーサンやローヒールパンプス Lサイズ…ショートブーツ 靴と一緒に脱臭乾燥剤を入れてます アイアンバーは借り置きです つけようか迷い中…
靴の収納、迷いに迷い…セリアで同じ柄の巾着を購入 Mサイズ…ビーサンやローヒールパンプス Lサイズ…ショートブーツ 靴と一緒に脱臭乾燥剤を入れてます アイアンバーは借り置きです つけようか迷い中…
todorinko
todorinko
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
soilの珪藻土の乾燥剤でさらさらです。 おおさじこさじスプーンは便利だと思って買ったけど塩に大さじは必要ないかも。
soilの珪藻土の乾燥剤でさらさらです。 おおさじこさじスプーンは便利だと思って買ったけど塩に大さじは必要ないかも。
choco
choco
3LDK | 家族
ron.さんの実例写真
ふとん乾燥機¥14,800
村田製作所の布団乾燥機。 イオニシモ搭載で防臭効果もあるのが購入の決め手!あとはシンプルなデザイン。 靴感想や衣類乾燥もできるのにコンパクトなのがお気に入りです♩
村田製作所の布団乾燥機。 イオニシモ搭載で防臭効果もあるのが購入の決め手!あとはシンプルなデザイン。 靴感想や衣類乾燥もできるのにコンパクトなのがお気に入りです♩
ron.
ron.
4LDK | 家族
kaori.さんの実例写真
kaori.
kaori.
家族
riakanaさんの実例写真
天日干ししてカラカラにしてから消臭剤に。 靴箱にはもちろん、靴に直接INします☻
天日干ししてカラカラにしてから消臭剤に。 靴箱にはもちろん、靴に直接INします☻
riakana
riakana
家族
myu3333さんの実例写真
家事楽アイテム、、、わたしの中では断然これ! ガス衣類乾燥機です。 花粉症で外干しできない時期のために導入しましたが、もうなくてはならないものに〜。 洗濯物を干すという家事がないことがこんなに時短になるとは思いませんでした笑。 ガスなので、1時間もかからずに乾燥でき、タオルはふわふわです。 難点は、、見た目? シンプルなデザインですがやはり大きい。。。圧迫感と生活感でますね。
家事楽アイテム、、、わたしの中では断然これ! ガス衣類乾燥機です。 花粉症で外干しできない時期のために導入しましたが、もうなくてはならないものに〜。 洗濯物を干すという家事がないことがこんなに時短になるとは思いませんでした笑。 ガスなので、1時間もかからずに乾燥でき、タオルはふわふわです。 難点は、、見た目? シンプルなデザインですがやはり大きい。。。圧迫感と生活感でますね。
myu3333
myu3333
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yukichi.wanwaさんの実例写真
毎日飲む珈琲、、、 豆も再利用してます。 飲んだら乾燥させて→新しいコーヒーフィルターに入れて→ホチキスで止めて→マステで止めて‼️完成‼️ 冷蔵庫の消臭、靴の消臭、最後は生ゴミの中に入れると匂い取りにもなります。 畑に巻く事も有ります。 捨てないで、コーヒーカス‼️
毎日飲む珈琲、、、 豆も再利用してます。 飲んだら乾燥させて→新しいコーヒーフィルターに入れて→ホチキスで止めて→マステで止めて‼️完成‼️ 冷蔵庫の消臭、靴の消臭、最後は生ゴミの中に入れると匂い取りにもなります。 畑に巻く事も有ります。 捨てないで、コーヒーカス‼️
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
キャンドゥ☆のレッドシダーブロックです。 ハンガーフックに通して使うようドーナツ型をしているのですが、その穴にリボンを結んで靴用の消臭剤にしてみました。 洋服の消臭だけでなく靴にもいいらしいので。 大きさも靴にちょうどいいです。 レッドシダーだけだと取り出しにくいので、リボンが持ち手になります。 見た目も可愛いし我ながら一石二鳥の名案だ!と思って旦那に熱弁(´∀`*)! しかし「何この木?」と、伝わりませーん
キャンドゥ☆のレッドシダーブロックです。 ハンガーフックに通して使うようドーナツ型をしているのですが、その穴にリボンを結んで靴用の消臭剤にしてみました。 洋服の消臭だけでなく靴にもいいらしいので。 大きさも靴にちょうどいいです。 レッドシダーだけだと取り出しにくいので、リボンが持ち手になります。 見た目も可愛いし我ながら一石二鳥の名案だ!と思って旦那に熱弁(´∀`*)! しかし「何この木?」と、伝わりませーん
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
chibi.chibiさんの実例写真
土間収納! OSBで作ってもらいました(o^^o)写真には写ってないんですが、トグルスイッチとの相性抜群♡ 靴マニアの旦那はお気に入りはジップロックに乾燥剤と一緒に入れてあります(¬_¬)
土間収納! OSBで作ってもらいました(o^^o)写真には写ってないんですが、トグルスイッチとの相性抜群♡ 靴マニアの旦那はお気に入りはジップロックに乾燥剤と一緒に入れてあります(¬_¬)
chibi.chibi
chibi.chibi
4LDK | 家族
asukanさんの実例写真
ほぼここの収納は これで完了? 説明書類 殺虫剤類 靴乾燥機 工具類を 収納しています。
ほぼここの収納は これで完了? 説明書類 殺虫剤類 靴乾燥機 工具類を 収納しています。
asukan
asukan
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
玄関の収納庫。 フローリングワイパー、 古紙回収用のビニールテープ、 軍手、 買い物袋、 バッグ、 工具、 キャットフードの買い置き、 紙封筒やビニール、 テープ、 カッター、 非常用のお水、 乾燥剤の買い置き、 リュックサック、 帽子、 家電の取り扱い説明書、 古紙回収用の袋、 水をもらう用の水バッグなど。 出かける時に使うもの、ゴミ回収に必要なもの、掃除に必要なもの、非常時に使うものを収納してます。 もう少しファイルボックス買ってこようかなー
玄関の収納庫。 フローリングワイパー、 古紙回収用のビニールテープ、 軍手、 買い物袋、 バッグ、 工具、 キャットフードの買い置き、 紙封筒やビニール、 テープ、 カッター、 非常用のお水、 乾燥剤の買い置き、 リュックサック、 帽子、 家電の取り扱い説明書、 古紙回収用の袋、 水をもらう用の水バッグなど。 出かける時に使うもの、ゴミ回収に必要なもの、掃除に必要なもの、非常時に使うものを収納してます。 もう少しファイルボックス買ってこようかなー
momo
momo
4LDK | 家族
kyukyuさんの実例写真
リメイクってほどじゃないけれど セリアの 「ニット ペットボトルカバー」2つに これまたセリアの 「レディース 靴の脱臭・乾燥剤」を入れて 三男くんくっさ~いスニーカー専用の脱臭マスコットにしました。 三男くんのアザラシ大好きなので大喜びです。
リメイクってほどじゃないけれど セリアの 「ニット ペットボトルカバー」2つに これまたセリアの 「レディース 靴の脱臭・乾燥剤」を入れて 三男くんくっさ~いスニーカー専用の脱臭マスコットにしました。 三男くんのアザラシ大好きなので大喜びです。
kyukyu
kyukyu
家族
sebasuchanさんの実例写真
¥4,299
入居前に業務用防カビ剤を塗りました。 排水口・ゴムパッキン・風呂蓋など、気になるところに百均の筆で塗って、自然乾燥。簡単だったけど、水回りなので入居前がBESTかもー(*^^*)
入居前に業務用防カビ剤を塗りました。 排水口・ゴムパッキン・風呂蓋など、気になるところに百均の筆で塗って、自然乾燥。簡単だったけど、水回りなので入居前がBESTかもー(*^^*)
sebasuchan
sebasuchan
4LDK | 家族
haniwaさんの実例写真
靴収納。する前の靴👟 1日履いた靴は中がまだ湿気っていて靴箱に入れるとカビやすい気がするので、1日出しっぱなしにして湿気を飛ばすのですが… 我が家の玄関はあまり広くないのでスリッパラックを使って干します🤭 まだ考案中なので家族の反応も見ながら続けるかどうかまた考えます💡
靴収納。する前の靴👟 1日履いた靴は中がまだ湿気っていて靴箱に入れるとカビやすい気がするので、1日出しっぱなしにして湿気を飛ばすのですが… 我が家の玄関はあまり広くないのでスリッパラックを使って干します🤭 まだ考案中なので家族の反応も見ながら続けるかどうかまた考えます💡
haniwa
haniwa
家族
PR
楽天市場
naoさんの実例写真
猫さん用のごはんの収納。 ドライフードは自動給餌機であげてます。 長毛なので、長毛用のフードと、室内で暮らす去勢・避妊後の猫ちゃん用のフードを混ぜてます。 食品用の乾燥剤を入れたジップロックにブレンドしたフードを入れて、スリーコインズで買ったライスストッカーに収納してます。 食いしん坊なので、この作業の時はお部屋を閉めてやってるんですけど毎回バレます。笑
猫さん用のごはんの収納。 ドライフードは自動給餌機であげてます。 長毛なので、長毛用のフードと、室内で暮らす去勢・避妊後の猫ちゃん用のフードを混ぜてます。 食品用の乾燥剤を入れたジップロックにブレンドしたフードを入れて、スリーコインズで買ったライスストッカーに収納してます。 食いしん坊なので、この作業の時はお部屋を閉めてやってるんですけど毎回バレます。笑
nao
nao
2LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
ここ数年、雨の日は わざわざ外出しなくてよかったのですが。 息子のプレ幼稚園が始まって そうも言ってられなくなりました笑 ふとんのダニ対策で買ったカラリエだけど 靴にも使えて便利ー! これからこどもが大きくなって 上履き乾かしたり使用頻度上がりそうだなー。
ここ数年、雨の日は わざわざ外出しなくてよかったのですが。 息子のプレ幼稚園が始まって そうも言ってられなくなりました笑 ふとんのダニ対策で買ったカラリエだけど 靴にも使えて便利ー! これからこどもが大きくなって 上履き乾かしたり使用頻度上がりそうだなー。
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
lilyさんの実例写真
・ ・ 玄関入り口に sawaday香るstickを置きました。 ドアを開けて一番最初に感じる〖香り〗𓂃꙳⋆ stickタイプの芳香剤は玄関をオシャレにしてくれていいですね♡𓄰﹒𖤘𓂂︲
・ ・ 玄関入り口に sawaday香るstickを置きました。 ドアを開けて一番最初に感じる〖香り〗𓂃꙳⋆ stickタイプの芳香剤は玄関をオシャレにしてくれていいですね♡𓄰﹒𖤘𓂂︲
lily
lily
家族
yuzukoさんの実例写真
¥2,753
🐏ウール100%のランドリーボールです🐑 乾燥機にポイポイっと入れて使用します☝️ 乾燥時間が短縮され静電気を取り除きシワにならず衣類を柔らかくする効果があるんだとか😳 ホントに~?(=_=) 因みに口コミ評価は良悪半々...💦 半信半疑で使ってみたところ(๑•﹏•) ゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚ こ、これは凄いっ(ᵒ̤̑ ◁ ᵒ̤̑)wow! 乾燥時間は確実に短くなりました❗ 仕上がりもふんわり柔らかくシワも静電気もありません❗ 乾燥時間短縮で節電が出来て柔軟剤要らず😍 実はあまり期待して無かったんですが(笑)かなり使えるアイテムかも❗️ 後はこの効果を保ちながらどれくらい使えるか、ですね😁
🐏ウール100%のランドリーボールです🐑 乾燥機にポイポイっと入れて使用します☝️ 乾燥時間が短縮され静電気を取り除きシワにならず衣類を柔らかくする効果があるんだとか😳 ホントに~?(=_=) 因みに口コミ評価は良悪半々...💦 半信半疑で使ってみたところ(๑•﹏•) ゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚ こ、これは凄いっ(ᵒ̤̑ ◁ ᵒ̤̑)wow! 乾燥時間は確実に短くなりました❗ 仕上がりもふんわり柔らかくシワも静電気もありません❗ 乾燥時間短縮で節電が出来て柔軟剤要らず😍 実はあまり期待して無かったんですが(笑)かなり使えるアイテムかも❗️ 後はこの効果を保ちながらどれくらい使えるか、ですね😁
yuzuko
yuzuko
家族
AZUさんの実例写真
我が家のランドリールーム。造作洗面台には大きな実験用シンクを設置したのでつけ置きや靴を洗ったり万能なシンクです^ ^ シンク横の作業台では、洗濯物を畳んだり、アイロンを掛けれるようになっています。 基本、ドラム式洗濯機に洗濯乾燥までしてもらっていますが、部屋干しできるようほしひめさまを取り付けているので、使う時だけ天井から吊り下げています
我が家のランドリールーム。造作洗面台には大きな実験用シンクを設置したのでつけ置きや靴を洗ったり万能なシンクです^ ^ シンク横の作業台では、洗濯物を畳んだり、アイロンを掛けれるようになっています。 基本、ドラム式洗濯機に洗濯乾燥までしてもらっていますが、部屋干しできるようほしひめさまを取り付けているので、使う時だけ天井から吊り下げています
AZU
AZU
家族
Yukicotoさんの実例写真
スリコ最高‼️ やっぱり使える⭐️ ミッフィー❤️のスリッパ洗いました❗️
スリコ最高‼️ やっぱり使える⭐️ ミッフィー❤️のスリッパ洗いました❗️
Yukicoto
Yukicoto
家族
m.mさんの実例写真
2021年上半期買ってよかったもの… 靴乾燥機です☆ 3時間、6時間、9時間の設定が可能です! 無音でさりげなく働いてくれる可愛い子です♡ 子どもの上履き(20センチ)だと、乾燥機が全部入りきれませんが、3時間弱でカラカラに乾きます! 梅雨に備えて買いましたが、今年はほとんど雨が降らず、2回しか使用していません しかも、雨が降りそうな日は長靴を履いて備える子たちで…(´-`)
2021年上半期買ってよかったもの… 靴乾燥機です☆ 3時間、6時間、9時間の設定が可能です! 無音でさりげなく働いてくれる可愛い子です♡ 子どもの上履き(20センチ)だと、乾燥機が全部入りきれませんが、3時間弱でカラカラに乾きます! 梅雨に備えて買いましたが、今年はほとんど雨が降らず、2回しか使用していません しかも、雨が降りそうな日は長靴を履いて備える子たちで…(´-`)
m.m
m.m
家族
PR
楽天市場
prelumoさんの実例写真
我が家の🐰達のフード セリアのボックスに入れて セリアのかわいいスプーン🥄in 乾燥剤もしっかり入れてます✨ YAMAZENのスリムワゴンに ピッタリ3つ並びますよ〜✨
我が家の🐰達のフード セリアのボックスに入れて セリアのかわいいスプーン🥄in 乾燥剤もしっかり入れてます✨ YAMAZENのスリムワゴンに ピッタリ3つ並びますよ〜✨
prelumo
prelumo
カップル
k.k.kinokoさんの実例写真
ドリップコーヒーを毎朝飲んでいるので コーヒーのカスを消臭に利用しています。 あまり布を使って、 靴に入れる消臭剤を作りました。 カスはレンジでチンして乾燥させています。
ドリップコーヒーを毎朝飲んでいるので コーヒーのカスを消臭に利用しています。 あまり布を使って、 靴に入れる消臭剤を作りました。 カスはレンジでチンして乾燥させています。
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
m.mさんの実例写真
BRUNO マルチ布団ドライヤー 冬は毎晩布団を温め…、夏は洗えないマットレスのダニ退治、季節通して洗い忘れていた上靴の急速乾燥… 大変お世話になっております! 見た目が可愛いから、あえて目につくところに置いていたりする…♡♡♡
BRUNO マルチ布団ドライヤー 冬は毎晩布団を温め…、夏は洗えないマットレスのダニ退治、季節通して洗い忘れていた上靴の急速乾燥… 大変お世話になっております! 見た目が可愛いから、あえて目につくところに置いていたりする…♡♡♡
m.m
m.m
家族
miccoさんの実例写真
micco
micco
2DK | 家族
asさんの実例写真
✨☕️私のエコ活動☕️✨ 使用済みのコーヒー豆を しっかり乾燥させて 消臭剤として利用しています🤗 前までは、 使用済みの豆入りフィルターを そのままコップにいれて部屋や冷蔵庫に いれていました🤫 RCでパトロールしていると フィルターをおしゃれに変身させ 使っている方を見つけました💕 真似っこして 今後はこの作戦で靴箱にも 入れておこうと思います🤭 靴箱がコーヒーの匂い〜💕 楽しい作業でした😘💕 ラッションペンのにじみ具合も ええ感じです🤣👍✨ぷっ。 ⭐︎⭐︎作り方⭐︎⭐︎ ①好きなだけコーヒーを飲む ②コーヒー豆をしっかり乾燥させる ③新しいフィルターに DAISOで買った ダイヤル式のスタンプで加工日を押す ④Google先生にのってるイラストを真似て描く ⑤乾燥した豆を スプーン2杯程入れて袋口をホッチキスでとめる ⑥ペーパーナプキンをミニクリックでつける       ⭐︎完成⭐︎
✨☕️私のエコ活動☕️✨ 使用済みのコーヒー豆を しっかり乾燥させて 消臭剤として利用しています🤗 前までは、 使用済みの豆入りフィルターを そのままコップにいれて部屋や冷蔵庫に いれていました🤫 RCでパトロールしていると フィルターをおしゃれに変身させ 使っている方を見つけました💕 真似っこして 今後はこの作戦で靴箱にも 入れておこうと思います🤭 靴箱がコーヒーの匂い〜💕 楽しい作業でした😘💕 ラッションペンのにじみ具合も ええ感じです🤣👍✨ぷっ。 ⭐︎⭐︎作り方⭐︎⭐︎ ①好きなだけコーヒーを飲む ②コーヒー豆をしっかり乾燥させる ③新しいフィルターに DAISOで買った ダイヤル式のスタンプで加工日を押す ④Google先生にのってるイラストを真似て描く ⑤乾燥した豆を スプーン2杯程入れて袋口をホッチキスでとめる ⑥ペーパーナプキンをミニクリックでつける       ⭐︎完成⭐︎
as
as
4LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
土砂降りの中、サッカー頑張った次男と三男👦🏻👦🏻 頭から足先までびしょ濡れ~!! 洋服も泥だらけのシューズにスパイクもグチョグチョ💦 明日も朝からサッカー⚽ そんな時の助っ人ちゃん💡´- \布団乾燥機/ 靴用のアタッチメントがあれば心配なし⋆⸜🙆🏻‍♀️⸝‍⋆ 三男の後は、次男のスパイクやるよ~!! これがあれば二人分でも余裕で明日を向かえられる👍
土砂降りの中、サッカー頑張った次男と三男👦🏻👦🏻 頭から足先までびしょ濡れ~!! 洋服も泥だらけのシューズにスパイクもグチョグチョ💦 明日も朝からサッカー⚽ そんな時の助っ人ちゃん💡´- \布団乾燥機/ 靴用のアタッチメントがあれば心配なし⋆⸜🙆🏻‍♀️⸝‍⋆ 三男の後は、次男のスパイクやるよ~!! これがあれば二人分でも余裕で明日を向かえられる👍
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
SIELUさんの実例写真
トイレ掃除用品¥361
🚰🚰🚰 我が家の洗濯機は SHARPドラム式洗濯乾燥機 ES-W113です🙌 スタイリッシュなデザインと、 乾燥フィルターの自動お掃除機能と AI搭載のセンシング機能。 600ミリ入るも柔軟剤と 洗剤の自動投入機能。 外干しができない我が家…というか私。 毎日乾燥機能を使っていますが、 生乾きということがなく フワフワに仕上がります。 ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ □使う度のお手入れ ✧ドアパッキン ✧ドア(内側) □1週間に一回のお手入れ ✧乾燥フィルター(メイン・サブ) ✧糸くずフィルター ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 今日はルーティン掃除 ドラム式洗濯機は掃除が大変💦 っていうけど、 干す作業が減ることの方が大きいので、 私は面倒とは感じないです( *´꒳`* ) むしろ、感謝しながら🤭 ホコリを取らせていただいています🍀*゜ 乾燥フィルター(メイン・サブ) 【メインフィルター】は、 レバーが自動で集めてくれた ホコリの塊をつまんで、 中や周りについたホコリを ウエットティッシュで取る。 細長い凹凸の部分も溜まりやすい。 【サブフィルター】も、 ウエットティッシュで クルクル円を描くように ホコリを落としますが、 数ヶ月に1回はウタマロをふきかけて →放置→水でしっかり流す→乾燥 とっても綺麗になります👏 気づいた時でも大丈夫🙌 ちょこちょこ掃除で、 キレイを保ちましょう😍✨
🚰🚰🚰 我が家の洗濯機は SHARPドラム式洗濯乾燥機 ES-W113です🙌 スタイリッシュなデザインと、 乾燥フィルターの自動お掃除機能と AI搭載のセンシング機能。 600ミリ入るも柔軟剤と 洗剤の自動投入機能。 外干しができない我が家…というか私。 毎日乾燥機能を使っていますが、 生乾きということがなく フワフワに仕上がります。 ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ □使う度のお手入れ ✧ドアパッキン ✧ドア(内側) □1週間に一回のお手入れ ✧乾燥フィルター(メイン・サブ) ✧糸くずフィルター ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 今日はルーティン掃除 ドラム式洗濯機は掃除が大変💦 っていうけど、 干す作業が減ることの方が大きいので、 私は面倒とは感じないです( *´꒳`* ) むしろ、感謝しながら🤭 ホコリを取らせていただいています🍀*゜ 乾燥フィルター(メイン・サブ) 【メインフィルター】は、 レバーが自動で集めてくれた ホコリの塊をつまんで、 中や周りについたホコリを ウエットティッシュで取る。 細長い凹凸の部分も溜まりやすい。 【サブフィルター】も、 ウエットティッシュで クルクル円を描くように ホコリを落としますが、 数ヶ月に1回はウタマロをふきかけて →放置→水でしっかり流す→乾燥 とっても綺麗になります👏 気づいた時でも大丈夫🙌 ちょこちょこ掃除で、 キレイを保ちましょう😍✨
SIELU
SIELU
2K | 家族
love1017さんの実例写真
4枚投稿 フォーマルウエアと小物収納 わが家は親戚が遠いので見舞ったあと残念ながらお別れになると 家族に喪服一式を持ってきて貰うか 送ってもらうことに💦 礼服を掛けてあるクローゼットに小物、バッグ、パンプスも入れてあります👜👠 ゆっくりとお別れをするのに 慌てず用意できるし 送ってもらうときも判りやすいので便利です😊 パンプスはリボンを付ければお祝い用に😊 バッグと靴にセリアの靴用消臭乾燥剤を入れています🍃 疲れちゃうので幅広 ローヒールです😅 喪服はサイズが2種類😅と夏用、通夜や法事に黒の平服も用意💦 カラーフォーマルは久しく着てないです😅 後ほど ここにもマジックプッシュしますね☝ 仏事が多いのは歳のせいですね😭
4枚投稿 フォーマルウエアと小物収納 わが家は親戚が遠いので見舞ったあと残念ながらお別れになると 家族に喪服一式を持ってきて貰うか 送ってもらうことに💦 礼服を掛けてあるクローゼットに小物、バッグ、パンプスも入れてあります👜👠 ゆっくりとお別れをするのに 慌てず用意できるし 送ってもらうときも判りやすいので便利です😊 パンプスはリボンを付ければお祝い用に😊 バッグと靴にセリアの靴用消臭乾燥剤を入れています🍃 疲れちゃうので幅広 ローヒールです😅 喪服はサイズが2種類😅と夏用、通夜や法事に黒の平服も用意💦 カラーフォーマルは久しく着てないです😅 後ほど ここにもマジックプッシュしますね☝ 仏事が多いのは歳のせいですね😭
love1017
love1017
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ss.my_homeさんの実例写真
RoomClipショッピングで購入した布団乾燥機は、靴を乾かす用のノズルも付いてて愛用しています! 子どもの靴がすぐ汚れるので洗う頻度が多いし、雨の日や早く乾かしたいときによく活躍しています👟🤍
RoomClipショッピングで購入した布団乾燥機は、靴を乾かす用のノズルも付いてて愛用しています! 子どもの靴がすぐ汚れるので洗う頻度が多いし、雨の日や早く乾かしたいときによく活躍しています👟🤍
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
kashiyamasumiさんの実例写真
靴収納作り直しました。 以前は棚受に板をのせて二段に していましたが、子供がその板に 手を置いて靴を履くので ギシギシ言うようになってしまったので 縦に収納出来るようにしました(^^) 前の板は背板に再利用して、 ストッパー用に丸棒を ホームセンターで買い足して、 補強用にL字金具を DAISOで買い足してコツコツ 休み休み作りました(^o^) だいぶ、玄関広くなった気がします!
靴収納作り直しました。 以前は棚受に板をのせて二段に していましたが、子供がその板に 手を置いて靴を履くので ギシギシ言うようになってしまったので 縦に収納出来るようにしました(^^) 前の板は背板に再利用して、 ストッパー用に丸棒を ホームセンターで買い足して、 補強用にL字金具を DAISOで買い足してコツコツ 休み休み作りました(^o^) だいぶ、玄関広くなった気がします!
kashiyamasumi
kashiyamasumi
3LDK | 家族
miilukeさんの実例写真
キッチン横にある小さなパントリー·͜· ︎︎ᕷ この棚が左右にあります✩.*˚ 片側は私の製菓材料道具用に使用٩( ´ω` )و こちら側はリビングから見えないので、中身が見えやすいカゴ等を使用しつつ統一しつつ😚 上段➠ラッピング用品 中段➠粉物、焼き型 下段➠クッキー型、紙型、液体物、乾燥剤&脱酸素剤、ケーキクーラー、シルパン&シルパット
キッチン横にある小さなパントリー·͜· ︎︎ᕷ この棚が左右にあります✩.*˚ 片側は私の製菓材料道具用に使用٩( ´ω` )و こちら側はリビングから見えないので、中身が見えやすいカゴ等を使用しつつ統一しつつ😚 上段➠ラッピング用品 中段➠粉物、焼き型 下段➠クッキー型、紙型、液体物、乾燥剤&脱酸素剤、ケーキクーラー、シルパン&シルパット
miiluke
miiluke
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
この秋、買ってよかったもの♡ CAINZの 水だけで油汚れスッキリクロス!と 汚れ防止用撥水剤ヽ(´▽`)/♪ ●スッキリクロスは、 本当に水拭きだけで 油汚れがキレイになるし、 クロスに付いた汚れも 水だけで洗い流せる とっても便利でエコなクロス(*´꒳`*) 我が家は、コンロ周りやシンクなど 毎日夜にキッチンリセットするんだけど。 コンロ周りの掃除にウタマロクリーナーや パストリーゼを使っていたのが このクロスを購入してからは ウタマロの使用回数も減り、 経済的でとってもエコ♡ コンロ周りの汚れや 電子レンジの庫内の汚れ、 レンジフードまわりのお掃除にも◎ 私は使用後のホットプレート(本体)などにも 使ってます♪( ´▽`) 詳しくは裏面→pic2枚目。 ●汚れ防止用撥水剤は 我が家は、主に洗面台で使用♪ 普段から気付いた時に掃除はしているけど 最近は撥水も効いてないような? 汚れが付きやすいような?気がしてて💦 普段の掃除のついでに ちょっとひと手間増えるけど、 気軽に撥水コーティング出来て◎ 撥水も効くようになり、 汚れも付きにくくなったから 結果的に掃除の回数も減り、 キレイをキープ出来るようになりました‼︎ 汚れが付く前の予防掃除で 家事が楽になるのはズボラ主婦の味方‼︎ シンプルなボトルデザインもお気に入り♡ 洗面台以外にもシンクや浴室、 トイレ、外壁にもOK🙆‍♀️ 詳しくは裏面→pic3枚目。 シンクとバスタブ、トイレには 3年に1度コーティングをしてるんだけど これはコスパも良いから今度 シンクとバスタブにも試してみようかな♡ 普段の掃除にも大掃除にも 大活躍すること間違いなしのアイテム٩(^‿^)۶
この秋、買ってよかったもの♡ CAINZの 水だけで油汚れスッキリクロス!と 汚れ防止用撥水剤ヽ(´▽`)/♪ ●スッキリクロスは、 本当に水拭きだけで 油汚れがキレイになるし、 クロスに付いた汚れも 水だけで洗い流せる とっても便利でエコなクロス(*´꒳`*) 我が家は、コンロ周りやシンクなど 毎日夜にキッチンリセットするんだけど。 コンロ周りの掃除にウタマロクリーナーや パストリーゼを使っていたのが このクロスを購入してからは ウタマロの使用回数も減り、 経済的でとってもエコ♡ コンロ周りの汚れや 電子レンジの庫内の汚れ、 レンジフードまわりのお掃除にも◎ 私は使用後のホットプレート(本体)などにも 使ってます♪( ´▽`) 詳しくは裏面→pic2枚目。 ●汚れ防止用撥水剤は 我が家は、主に洗面台で使用♪ 普段から気付いた時に掃除はしているけど 最近は撥水も効いてないような? 汚れが付きやすいような?気がしてて💦 普段の掃除のついでに ちょっとひと手間増えるけど、 気軽に撥水コーティング出来て◎ 撥水も効くようになり、 汚れも付きにくくなったから 結果的に掃除の回数も減り、 キレイをキープ出来るようになりました‼︎ 汚れが付く前の予防掃除で 家事が楽になるのはズボラ主婦の味方‼︎ シンプルなボトルデザインもお気に入り♡ 洗面台以外にもシンクや浴室、 トイレ、外壁にもOK🙆‍♀️ 詳しくは裏面→pic3枚目。 シンクとバスタブ、トイレには 3年に1度コーティングをしてるんだけど これはコスパも良いから今度 シンクとバスタブにも試してみようかな♡ 普段の掃除にも大掃除にも 大活躍すること間違いなしのアイテム٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
Re_さんの実例写真
ベッドパッド・敷きパッド¥3,490
無印良品のおすすめアイテム4選🎀 私のお気に入りの無印良品アイテムを まとめて投稿します*ˊᵕˋ)੭ ①綿サッカー織 敷パッド 触り心地良く 安心して気持ちよく眠れます🙆 写真で見えにくいですが 細かいグレーのストライプが可愛い🩶 ②消臭機能つき繰り返し使える除湿剤 雨が続くと玄関の湿気がすごくなり 気持ち悪いので こんな風に靴に入れて使っていると なんかスッキリした空気になってます¨̮♡︎ 他所でクローゼットの中も湿気対策のため ③のようにハンガーにかけて使ってます ③衣類 タグで肌荒れする私には 無印のタグなし衣類は有難い仕様✨ 写真の七部丈シャツは 右袖に穴が空き💦 何か液体が飛んで色落ち💦 してるくらい着古した物ですが (お目汚し失礼してます🙇‍♀️) 洗濯頻度高くても タグ代わりの襟元の表示は こんなに残ってます〜という写真です😆 ④スリッパ ひと冬使ったスリッパと これから使うスリッパを並べてみました🩴 ソールがしっかりしているので 長時間キッチンで立ちっぱなしでも疲れにくく 夏用と冬用を 繰り返しリピして愛用してます✩⡱ 写真は夫のもので 夫の足の匂い対策もバッチリです🙆
無印良品のおすすめアイテム4選🎀 私のお気に入りの無印良品アイテムを まとめて投稿します*ˊᵕˋ)੭ ①綿サッカー織 敷パッド 触り心地良く 安心して気持ちよく眠れます🙆 写真で見えにくいですが 細かいグレーのストライプが可愛い🩶 ②消臭機能つき繰り返し使える除湿剤 雨が続くと玄関の湿気がすごくなり 気持ち悪いので こんな風に靴に入れて使っていると なんかスッキリした空気になってます¨̮♡︎ 他所でクローゼットの中も湿気対策のため ③のようにハンガーにかけて使ってます ③衣類 タグで肌荒れする私には 無印のタグなし衣類は有難い仕様✨ 写真の七部丈シャツは 右袖に穴が空き💦 何か液体が飛んで色落ち💦 してるくらい着古した物ですが (お目汚し失礼してます🙇‍♀️) 洗濯頻度高くても タグ代わりの襟元の表示は こんなに残ってます〜という写真です😆 ④スリッパ ひと冬使ったスリッパと これから使うスリッパを並べてみました🩴 ソールがしっかりしているので 長時間キッチンで立ちっぱなしでも疲れにくく 夏用と冬用を 繰り返しリピして愛用してます✩⡱ 写真は夫のもので 夫の足の匂い対策もバッチリです🙆
Re_
Re_
4LDK | 家族
nn-homeさんの実例写真
˚✧₊⁎イベント参加˚✧₊⁎ **わたしのマイルール** ❶ 朝のベッドメイキング。この時ダイソンの空気清浄機をしばらく回しています。窓がない寝室なので空気入れ替えと布団の乾燥にも多少の効果を期待して。。時々クローゼットの扉も全開にして空気を回しています。 ❷ 玄関に靴をなるべく置かないように。 家族3人シューズクローゼットに収まるだけに気をつけています 👟 ❸ ペットボトルをあまり買わないように。 わが家は冷たい飲み物の消費が多いので、ここ数年水出しのお茶、麦茶、コーヒー、紅茶、全てカラフェに作って冷蔵庫に入れています。 紅茶は熱い紅茶を作ってから冷やしています。 ペットボトルはミネラルウォーターのみ。 災害用&飲む用2ℓをケース購入しています。 水出しのお茶やアイスティ家で作ると本当に美味しいです🍹 ❹ デザート🍰やフルーツ🍒はお気に入りのプレートにのせて。プレートはのせる物の色味と合うものをチョイスするようにしています。🍩せっかくいただくのに見た目も楽しみたいので😋 このイベントで自分に暮らしのルールなんてあるかな〜?と考えていたら、普段何気なくしていることがいつの間にか自分のルールになっているんだと改めて気付かされました💡
˚✧₊⁎イベント参加˚✧₊⁎ **わたしのマイルール** ❶ 朝のベッドメイキング。この時ダイソンの空気清浄機をしばらく回しています。窓がない寝室なので空気入れ替えと布団の乾燥にも多少の効果を期待して。。時々クローゼットの扉も全開にして空気を回しています。 ❷ 玄関に靴をなるべく置かないように。 家族3人シューズクローゼットに収まるだけに気をつけています 👟 ❸ ペットボトルをあまり買わないように。 わが家は冷たい飲み物の消費が多いので、ここ数年水出しのお茶、麦茶、コーヒー、紅茶、全てカラフェに作って冷蔵庫に入れています。 紅茶は熱い紅茶を作ってから冷やしています。 ペットボトルはミネラルウォーターのみ。 災害用&飲む用2ℓをケース購入しています。 水出しのお茶やアイスティ家で作ると本当に美味しいです🍹 ❹ デザート🍰やフルーツ🍒はお気に入りのプレートにのせて。プレートはのせる物の色味と合うものをチョイスするようにしています。🍩せっかくいただくのに見た目も楽しみたいので😋 このイベントで自分に暮らしのルールなんてあるかな〜?と考えていたら、普段何気なくしていることがいつの間にか自分のルールになっているんだと改めて気付かされました💡
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
セリアから出た海苔の保存袋の紹介です。 こんな商品待っていました✨ 今まではジップロックに乾燥剤と共に保存していましまがジャストサイズでなくいつの間にかパリパリ感が薄れて💦 アルミ加工なのでにおい移りや乾燥に強く、海苔の袋のままスッポリと入ります✨ ひと目でわかるおにぎりのデザインも可愛らしいです🍙 ̖́- 「おいしさ保存袋」には他にもパスタ用、そば·うどん用、冷凍保存食品用などがあり気になりました! ……気付けば「お気に入り100均アイテム」のイベント終了していました(-_-)⤵ お昼にパリパリとした海苔で海苔巻きを作りました。猛暑の最中、火を使わない具材ばかりで酢を効かせた海苔巻きはさっぱりとしてパクパクいただきました。 具材… ※ツナマヨ ※明太子マヨ ※カニカマ ※キュウリ ※大葉 ※ニンジン ※沢庵 ※ゴマ
セリアから出た海苔の保存袋の紹介です。 こんな商品待っていました✨ 今まではジップロックに乾燥剤と共に保存していましまがジャストサイズでなくいつの間にかパリパリ感が薄れて💦 アルミ加工なのでにおい移りや乾燥に強く、海苔の袋のままスッポリと入ります✨ ひと目でわかるおにぎりのデザインも可愛らしいです🍙 ̖́- 「おいしさ保存袋」には他にもパスタ用、そば·うどん用、冷凍保存食品用などがあり気になりました! ……気付けば「お気に入り100均アイテム」のイベント終了していました(-_-)⤵ お昼にパリパリとした海苔で海苔巻きを作りました。猛暑の最中、火を使わない具材ばかりで酢を効かせた海苔巻きはさっぱりとしてパクパクいただきました。 具材… ※ツナマヨ ※明太子マヨ ※カニカマ ※キュウリ ※大葉 ※ニンジン ※沢庵 ※ゴマ
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
mi-saさんの実例写真
セリアでみつけた、ステンレスのシューズハンガーと、同じく100円ショップのマグネットD型フックで、玄関ドアにぶら下げてこの雨で湿った靴を乾かすのにひと役買ってます。 消臭剤や防水スプレーをかけるときにも使えますね。 この台風雨の降る中、予約していた歯医者に行って戻った長男が「傘どうする?」と。 いつもは濡れた傘は乾くまで外ですが、台風で飛ばされるといけないので、D型フックを使ってポストにペタ。 ただし、ドアにつけるので、全員家にいる時か、人の出入りがないときに限るです。 Dフックは普段からドアにペタして、いろいろ使えます。使わないときも悪目立ちしないのでじゃまになりません。
セリアでみつけた、ステンレスのシューズハンガーと、同じく100円ショップのマグネットD型フックで、玄関ドアにぶら下げてこの雨で湿った靴を乾かすのにひと役買ってます。 消臭剤や防水スプレーをかけるときにも使えますね。 この台風雨の降る中、予約していた歯医者に行って戻った長男が「傘どうする?」と。 いつもは濡れた傘は乾くまで外ですが、台風で飛ばされるといけないので、D型フックを使ってポストにペタ。 ただし、ドアにつけるので、全員家にいる時か、人の出入りがないときに限るです。 Dフックは普段からドアにペタして、いろいろ使えます。使わないときも悪目立ちしないのでじゃまになりません。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
misaさんの実例写真
玄関横のシューズクロークです。2人暮らしで靴が少ないので空いたスペースに他の物も、一番下は災害用の水を無印の容器に入れて収納してます。
玄関横のシューズクロークです。2人暮らしで靴が少ないので空いたスペースに他の物も、一番下は災害用の水を無印の容器に入れて収納してます。
misa
misa
3LDK | 家族
もっと見る