sayakaさんの部屋
カラーボックス対応 浅型 収納 かご バスケット 収納ケース おもちゃ入れ 収納ボックス 収納かご 籠 おむつ入れ おしゃれ 北欧 小物入れ トイレットペーパー インナーボックス ランドリー 引き出し 縦置き 編み ラタン 編みかご 収納カゴ 可愛い
かご・バスケット¥1,680
コメント1
sayaka
片付けも片付けてもこうなります…娘ゾーン☺︎

この写真を見た人へのおすすめの写真

seikoさんの実例写真
ぬいぐるみ収納ブランコ☆ と、まともに写真撮らせてくれない娘(^^;
ぬいぐるみ収納ブランコ☆ と、まともに写真撮らせてくれない娘(^^;
seiko
seiko
4LDK | 家族
minさんの実例写真
娘ゾーン❁❁って言ってもまだ動けないのでママの好きなようにしてます。笑
娘ゾーン❁❁って言ってもまだ動けないのでママの好きなようにしてます。笑
min
min
3LDK | 家族
CHさんの実例写真
またまた娘スペースリニューアル☆つかまり立ちしても上手くおりられるから拡張٩(ˊᗜˋ*)وたくさんハイハイできるよーに!大人も一緒に遊べれるよーに!
またまた娘スペースリニューアル☆つかまり立ちしても上手くおりられるから拡張٩(ˊᗜˋ*)وたくさんハイハイできるよーに!大人も一緒に遊べれるよーに!
CH
CH
家族
matruko...さんの実例写真
娘ゾーンと息子ゾーンをやんわり分けているカーテンに娘のぬいぐるみ入れポケットをつけてみた…
娘ゾーンと息子ゾーンをやんわり分けているカーテンに娘のぬいぐるみ入れポケットをつけてみた…
matruko...
matruko...
kotikkoさんの実例写真
PC周辺機器¥3,190
以前投稿したおもちゃ収納のお絵描きゾーン。 これとは別に最近姉妹それぞれにお道具箱を導入しました。 取り合い防止と自己管理能力がつくように。
以前投稿したおもちゃ収納のお絵描きゾーン。 これとは別に最近姉妹それぞれにお道具箱を導入しました。 取り合い防止と自己管理能力がつくように。
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
nappu_uさんの実例写真
いっちばん物が多くなる デスクぞーん(>_<) 化粧台だと鏡が遠いので、 コンセント付デスクで化粧も ヘアセットも書き物も全て まかなっています。 そしてココは自分の中で ちらかりOKゾーンとなっていく…
いっちばん物が多くなる デスクぞーん(>_<) 化粧台だと鏡が遠いので、 コンセント付デスクで化粧も ヘアセットも書き物も全て まかなっています。 そしてココは自分の中で ちらかりOKゾーンとなっていく…
nappu_u
nappu_u
2LDK | カップル
hayaさんの実例写真
現在の子どもスペース。 カバコの上にカラーボックスを置いて絵本ゾーン。その上にオムツセット。カバコには次のサイズの服が入っていて、すぐに使えるようにしてます。
現在の子どもスペース。 カバコの上にカラーボックスを置いて絵本ゾーン。その上にオムツセット。カバコには次のサイズの服が入っていて、すぐに使えるようにしてます。
haya
haya
asukaさんの実例写真
おもちゃ収納のイベントに参加します(^-^)/ リビングに隣接している和室をキッズスペースにしています。 おもちゃの収納はニトリのカラーボックスとレールを使ってトロファスト風に。 色は全部白で統一して色味を抑えてます。 カラーボックス6個でちょうど幅ぴったり。 一つのカラーボックスに深型ボックス一つと浅型ボックス二つを入れています。 2歳の息子でも楽々出し入れ出来るのでお片付けもしやすいです。 ボックスごとに、車、電車、積み木、ぬいぐるみ等に分けています。 保育園の準備もここに入れているので、朝はここで準備します。 そのうち娘のおもちゃも入ってくると思うので、今は少し余裕を持たせて、ぬいぐるみや積み木の共通ゾーンとそれぞれのおもちゃゾーンに分けられるようにしたいです。 ※なんの代わり映えも無く(笑)イベント用の投稿なのでコメントお気づかいなく…( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
おもちゃ収納のイベントに参加します(^-^)/ リビングに隣接している和室をキッズスペースにしています。 おもちゃの収納はニトリのカラーボックスとレールを使ってトロファスト風に。 色は全部白で統一して色味を抑えてます。 カラーボックス6個でちょうど幅ぴったり。 一つのカラーボックスに深型ボックス一つと浅型ボックス二つを入れています。 2歳の息子でも楽々出し入れ出来るのでお片付けもしやすいです。 ボックスごとに、車、電車、積み木、ぬいぐるみ等に分けています。 保育園の準備もここに入れているので、朝はここで準備します。 そのうち娘のおもちゃも入ってくると思うので、今は少し余裕を持たせて、ぬいぐるみや積み木の共通ゾーンとそれぞれのおもちゃゾーンに分けられるようにしたいです。 ※なんの代わり映えも無く(笑)イベント用の投稿なのでコメントお気づかいなく…( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
asuka
asuka
家族
PR
楽天市場
t--ieさんの実例写真
ゴミ箱ゾーンがやっと整いました! うちの市は分別がゆるいので右から燃えるゴミ、資源ごみ、燃えないゴミ。 ラベルで統一感を出したつもり。
ゴミ箱ゾーンがやっと整いました! うちの市は分別がゆるいので右から燃えるゴミ、資源ごみ、燃えないゴミ。 ラベルで統一感を出したつもり。
t--ie
t--ie
cocoさんの実例写真
カトラリー収納 全てモノトーンでいきたいとこだけど ピンクやディズニープリンセスが好きな五歳児娘がいてるので娘ゾーンはカラフル 本人が選びやすく取り出しやすいようにしてます! クチポールもお気に入りですが シルバーのシビラのカトラリー 使いやすくてお気に入りです! 奥の白いケースは お弁当用グッズ、お菓子作りの型、割り箸、ふりかけ、お茶など入れてます。
カトラリー収納 全てモノトーンでいきたいとこだけど ピンクやディズニープリンセスが好きな五歳児娘がいてるので娘ゾーンはカラフル 本人が選びやすく取り出しやすいようにしてます! クチポールもお気に入りですが シルバーのシビラのカトラリー 使いやすくてお気に入りです! 奥の白いケースは お弁当用グッズ、お菓子作りの型、割り箸、ふりかけ、お茶など入れてます。
coco
coco
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
おはようございます(^_^) 今日はお洗濯日和な秋晴れですね~♪ モニター中の山善さんのキッチンすっきりラックです(^_^ゞ 高さが170センチですが、通路よりも20センチ低い土間スペースに設置したので、見た目の高さは150センチです。なので、一番上の棚も使い勝手が良さそうです(^-^)/ ゴールデンゾーンが2段ある感じで、ゴミ袋置き場や野菜のストック置き場、どちらの段も通路から難なく出し入れできます。 付属のS字フックですが、4つあって、2個は内側側面でワイヤーネットをひっかけてゴミカレンダーを掲示するのに使いました♪ 残りの2つは棚板設置のための穴に入れてみたら、フックが固定できました‼横ぶれ知らずです(*^^*)
おはようございます(^_^) 今日はお洗濯日和な秋晴れですね~♪ モニター中の山善さんのキッチンすっきりラックです(^_^ゞ 高さが170センチですが、通路よりも20センチ低い土間スペースに設置したので、見た目の高さは150センチです。なので、一番上の棚も使い勝手が良さそうです(^-^)/ ゴールデンゾーンが2段ある感じで、ゴミ袋置き場や野菜のストック置き場、どちらの段も通路から難なく出し入れできます。 付属のS字フックですが、4つあって、2個は内側側面でワイヤーネットをひっかけてゴミカレンダーを掲示するのに使いました♪ 残りの2つは棚板設置のための穴に入れてみたら、フックが固定できました‼横ぶれ知らずです(*^^*)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
yumi.coroさんの実例写真
リビング隣のファミリークローゼットの壁に上下に洋服掛けを設置して、上が私ゾーン、下が子供ゾーンにしています。 アウターと鞄が置けるので、リビングに置かずに済みます。狭い我が家にはt助かる収納です^ ^
リビング隣のファミリークローゼットの壁に上下に洋服掛けを設置して、上が私ゾーン、下が子供ゾーンにしています。 アウターと鞄が置けるので、リビングに置かずに済みます。狭い我が家にはt助かる収納です^ ^
yumi.coro
yumi.coro
3LDK | 家族
es__baabaさんの実例写真
■トイレットペーパーストッカー Can Doのペーパーバッグ(大)を壁の三角ゾーンにタッカーで固定し12ロールのトイレットペーパーをストックしています❁.*・゚
■トイレットペーパーストッカー Can Doのペーパーバッグ(大)を壁の三角ゾーンにタッカーで固定し12ロールのトイレットペーパーをストックしています❁.*・゚
es__baaba
es__baaba
kurokuma0207さんの実例写真
長谷部ゾーン(少しだけ改良)
長谷部ゾーン(少しだけ改良)
kurokuma0207
kurokuma0207
家族
CHEEさんの実例写真
おもちゃ¥28,799
TROFASTの引き出しの中身は… シルバニアファミリーの お人形ゾーン、家具ゾーン、小物ゾーンでした♪ 沢山入るから有り難い✨
TROFASTの引き出しの中身は… シルバニアファミリーの お人形ゾーン、家具ゾーン、小物ゾーンでした♪ 沢山入るから有り難い✨
CHEE
CHEE
4LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
ごちゃごちゃゾーンがすぐごちゃごちゃにならないよう検討中。
ごちゃごちゃゾーンがすぐごちゃごちゃにならないよう検討中。
utayuka
utayuka
家族
PR
楽天市場
anさんの実例写真
我が家の野菜室。 無印良品とセリアのケースを使って仕切ってます。 その時入る場所に突っ込んでるだけなので、基本場所は適当です。 ただ左側はサラダゾーンで、洗って切ったレタス、水菜、サニーレタス、トマトもヘタを取って洗ってるので、そのまま器に盛るだけ、楽してます♪ 猫がいるので、野菜は何でも冷蔵庫です。
我が家の野菜室。 無印良品とセリアのケースを使って仕切ってます。 その時入る場所に突っ込んでるだけなので、基本場所は適当です。 ただ左側はサラダゾーンで、洗って切ったレタス、水菜、サニーレタス、トマトもヘタを取って洗ってるので、そのまま器に盛るだけ、楽してます♪ 猫がいるので、野菜は何でも冷蔵庫です。
an
an
2LDK | 家族
kinocoさんの実例写真
玄関ホールにある子供たち三人の学用品収納。 縦割りに高校生、幼稚園児、中学生のゾーンです。 玄関開けたら直ぐに目に入るところなので、隠す収納で。 幼稚園児が小学生になったら、真ん中部分に棚を作ってランドセルと教科書を置けるようにする予定です。 ちなみに服の上にある網棚は、セリアのワイヤートレーがドンピシャでハマりました!ヽ(´▽`)ノ 息子らの普段使いのバッグが入ってます。
玄関ホールにある子供たち三人の学用品収納。 縦割りに高校生、幼稚園児、中学生のゾーンです。 玄関開けたら直ぐに目に入るところなので、隠す収納で。 幼稚園児が小学生になったら、真ん中部分に棚を作ってランドセルと教科書を置けるようにする予定です。 ちなみに服の上にある網棚は、セリアのワイヤートレーがドンピシャでハマりました!ヽ(´▽`)ノ 息子らの普段使いのバッグが入ってます。
kinoco
kinoco
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
maaさんの実例写真
シンク下の収納。 我が家の扉は、全て横に開くタイプのもの。 憧れの引き出せるタイプではないので(笑) 立てる収納向きではありません。 定番ではありますが、 基本的にはシンク下の伸縮ラックを使って 調理器具の収納をしています。 これがあれば、とりあえずは 収納スペースがかなり確保できます! 特に重要視したのは導線でした。 我が家の場合ですが、 収納箇所が大きく4ヶ所に分かれているため 導線を考えたゾーン分けで 収納をしています🙌🏻 ここは火のゾーン(コンロ下)。 コンロで使用する器具のみを入れてます! ⇨フライパン/中華鍋/土鍋/オイルポット スキレット/コンロ用ガードetc.
シンク下の収納。 我が家の扉は、全て横に開くタイプのもの。 憧れの引き出せるタイプではないので(笑) 立てる収納向きではありません。 定番ではありますが、 基本的にはシンク下の伸縮ラックを使って 調理器具の収納をしています。 これがあれば、とりあえずは 収納スペースがかなり確保できます! 特に重要視したのは導線でした。 我が家の場合ですが、 収納箇所が大きく4ヶ所に分かれているため 導線を考えたゾーン分けで 収納をしています🙌🏻 ここは火のゾーン(コンロ下)。 コンロで使用する器具のみを入れてます! ⇨フライパン/中華鍋/土鍋/オイルポット スキレット/コンロ用ガードetc.
maa
maa
2LDK | 家族
maaさんの実例写真
¥493
我が家の場合ですが、 収納箇所が大きく4ヶ所に分かれているため 導線を考えたゾーン分けで 収納をしています🙌🏻 ここは、調理ゾーン・上(作業台下) 作業台で材料切ったりするときに使用する 器具のみを入れてます。 ⇨電子計り/計量カップ/おろし器/輪ゴムetc.
我が家の場合ですが、 収納箇所が大きく4ヶ所に分かれているため 導線を考えたゾーン分けで 収納をしています🙌🏻 ここは、調理ゾーン・上(作業台下) 作業台で材料切ったりするときに使用する 器具のみを入れてます。 ⇨電子計り/計量カップ/おろし器/輪ゴムetc.
maa
maa
2LDK | 家族
maaさんの実例写真
我が家の場合ですが、 シンク下収納箇所が 大きく4ヶ所に分かれているため 導線を考えたゾーン分けで 収納をしています🙌🏻 ここは、調理ゾーン・下(作業台下) 作業台で切った材料を保存する容器や袋 ラップを入れてます。 ⇨ジップロック/タッパー/ラップ/ビニール袋etc.
我が家の場合ですが、 シンク下収納箇所が 大きく4ヶ所に分かれているため 導線を考えたゾーン分けで 収納をしています🙌🏻 ここは、調理ゾーン・下(作業台下) 作業台で切った材料を保存する容器や袋 ラップを入れてます。 ⇨ジップロック/タッパー/ラップ/ビニール袋etc.
maa
maa
2LDK | 家族
maaさんの実例写真
我が家の場合ですが、 シンク下収納箇所が大きく4ヶ所に分かれているため 導線を考えたゾーン分けで 収納をしています🙌🏻 ここは、水のゾーン(シンク下)。 シンクで野菜を洗ったり、 お米を研ぐ際に使うボウルや お湯を沸かすのに使う鍋などを入れてます。 掃除グッズもここにまとめてます😊 ⇨ボウル/布巾/掃除グッズetc. ここにニトリの米びつを置いていましたが、 風通しも悪いのでやめました🙅‍♀️💡
我が家の場合ですが、 シンク下収納箇所が大きく4ヶ所に分かれているため 導線を考えたゾーン分けで 収納をしています🙌🏻 ここは、水のゾーン(シンク下)。 シンクで野菜を洗ったり、 お米を研ぐ際に使うボウルや お湯を沸かすのに使う鍋などを入れてます。 掃除グッズもここにまとめてます😊 ⇨ボウル/布巾/掃除グッズetc. ここにニトリの米びつを置いていましたが、 風通しも悪いのでやめました🙅‍♀️💡
maa
maa
2LDK | 家族
m.mさんの実例写真
☆最上段→時計、ティッシュ(入浴後のお風呂の排水口の髪の毛を取るため) ☆上2段目→旦那ゾーン(寝巻き・下着・靴下類) ☆上3段目→私ゾーン(スキンケア・ヘアケア用品、下着・靴下類) ☆上4段目→娘・息子ゾーン(下着・靴下・娘のヘアグッズの容器) ☆下段→バスマット・掃除道具・洗濯用洗剤 ☆棚下→体重計・洗濯機の排水管 これで数ヶ月過ごしてみましたが、ごちゃついていて落ち着かず、しっくり来ないので、改造計画中…
☆最上段→時計、ティッシュ(入浴後のお風呂の排水口の髪の毛を取るため) ☆上2段目→旦那ゾーン(寝巻き・下着・靴下類) ☆上3段目→私ゾーン(スキンケア・ヘアケア用品、下着・靴下類) ☆上4段目→娘・息子ゾーン(下着・靴下・娘のヘアグッズの容器) ☆下段→バスマット・掃除道具・洗濯用洗剤 ☆棚下→体重計・洗濯機の排水管 これで数ヶ月過ごしてみましたが、ごちゃついていて落ち着かず、しっくり来ないので、改造計画中…
m.m
m.m
家族
PR
楽天市場
kaerutonya-さんの実例写真
ベッドの足元は好きなものを飾りに飾った癒やしゾーン。 写真の後ろに、ダイソーのStorageBoxに入れたマンガを置いています。 ラック一番下の段はものすごーーく取り出しづらいので、季節のものを適当に収納してます。 ちなみに右のでかにゃーは、模造紙とカッティングシートで自作しました(笑)。
ベッドの足元は好きなものを飾りに飾った癒やしゾーン。 写真の後ろに、ダイソーのStorageBoxに入れたマンガを置いています。 ラック一番下の段はものすごーーく取り出しづらいので、季節のものを適当に収納してます。 ちなみに右のでかにゃーは、模造紙とカッティングシートで自作しました(笑)。
kaerutonya-
kaerutonya-
1R | 一人暮らし
Snug_housE317さんの実例写真
ファミリークローゼット内の子供ゾーン。 面倒くさがらないよう部屋のすぐ手前にし、子供の身長に合わせてハンガーポールもセット。 下のカゴには、右から ✔︎パンツ ✔︎長袖Tシャツ ✔︎半袖Tシャツ ✔︎脱いだパジャマ入れ 見えてませんが、スチールラックの上段には2軍のオモチャ達をジャンル別にボックスに入れて収納してます。
ファミリークローゼット内の子供ゾーン。 面倒くさがらないよう部屋のすぐ手前にし、子供の身長に合わせてハンガーポールもセット。 下のカゴには、右から ✔︎パンツ ✔︎長袖Tシャツ ✔︎半袖Tシャツ ✔︎脱いだパジャマ入れ 見えてませんが、スチールラックの上段には2軍のオモチャ達をジャンル別にボックスに入れて収納してます。
Snug_housE317
Snug_housE317
家族
yoshi_home20203さんの実例写真
<イベント参加post> お風呂のおもちゃ収納を見直しました。 ネットタイプは出し入れしにくく 重みで垂れ下がってきたりするし、 吸盤タイプは跡がつくのが嫌なので、 マグネットタオルバーをアレンジして使って オリジナルおもちゃ収納ゾーンを作りました。 おもちゃ同士が重なりにくく 水も切れやすいのでおすすめです♪
<イベント参加post> お風呂のおもちゃ収納を見直しました。 ネットタイプは出し入れしにくく 重みで垂れ下がってきたりするし、 吸盤タイプは跡がつくのが嫌なので、 マグネットタオルバーをアレンジして使って オリジナルおもちゃ収納ゾーンを作りました。 おもちゃ同士が重なりにくく 水も切れやすいのでおすすめです♪
yoshi_home20203
yoshi_home20203
3LDK | 家族
furuhouseさんの実例写真
ウォークスルークローゼット内の可動棚ゾーンに引き出しと引き出し式アクセサリートレイをDIYしました。 今回も詳細はブログに書いてます。 よかったらご覧ください。
ウォークスルークローゼット内の可動棚ゾーンに引き出しと引き出し式アクセサリートレイをDIYしました。 今回も詳細はブログに書いてます。 よかったらご覧ください。
furuhouse
furuhouse
3LDK | 家族
LemonHikoukiさんの実例写真
工作好きな子供たちのためにアトリエゾーンを整備。 これはその一環でリビングの一角に作った「壁掛け式道具箱」です。 磁石がくっつくトタン板を石膏ボード用ピンで小刻みに固定することで、ただの壁をマグネットゾーンに改造。 あとは磁石付きのポケットやクリップを適宜配置すれば、着脱便利なスッキリ壁掛け道具箱の出来上がり♪ 作り方詳細は現在ブログ執筆中です。Coming soon...
工作好きな子供たちのためにアトリエゾーンを整備。 これはその一環でリビングの一角に作った「壁掛け式道具箱」です。 磁石がくっつくトタン板を石膏ボード用ピンで小刻みに固定することで、ただの壁をマグネットゾーンに改造。 あとは磁石付きのポケットやクリップを適宜配置すれば、着脱便利なスッキリ壁掛け道具箱の出来上がり♪ 作り方詳細は現在ブログ執筆中です。Coming soon...
LemonHikouki
LemonHikouki
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
ベビーゾーン
ベビーゾーン
yuko
yuko
2LDK | 家族
ajysさんの実例写真
古堅式収納。 作業スペースの下はゴールデンゾーン。 毎日使うものを収納してます。
古堅式収納。 作業スペースの下はゴールデンゾーン。 毎日使うものを収納してます。
ajys
ajys
1LDK | 家族
kさんの実例写真
テレビ横はほぼIKEAのゾーン。 ドーナツ型フラワーベースとピンクの花はセリアです。
テレビ横はほぼIKEAのゾーン。 ドーナツ型フラワーベースとピンクの花はセリアです。
k
k
4LDK | 家族
PR
楽天市場
spacecat_369さんの実例写真
クローゼットの収納見直し& 衣替えして夏バージョンにしました 1LDK 40㎡の我が家の 唯一の収納です 大きく①〜⑤にゾーン分けして 収納しています ①旦那の衣類ゾーンには 旦那の普段着る服 仕事着 オフシーズンの衣類 DVDやCDなどの小物 アイロンを収納 ②キャリーケース×2の中には 私と息子のオフシーズンの衣類 使用していないカーテン 滅多に見ない思い出として残している物を収納 ③息子の衣類ゾーンには 息子の衣類 ブランケット類 予備のタオル 奥には冬用の布団や毛布を圧縮して収納 ④私の衣類ゾーンには 私の普段着 仕事関係の物 バッグ 保存用の書類 大きめのDIY用品 奥にファンヒーターを収納 ⑤ストックゾーンには まとめ買いした消耗品のストック 奥に旅行用品 この家では使わない物 使用していない部品等を収納 唯一の収納に物がギチギチに詰まって 使いにくくならないように 定期的に見直して調整しています
クローゼットの収納見直し& 衣替えして夏バージョンにしました 1LDK 40㎡の我が家の 唯一の収納です 大きく①〜⑤にゾーン分けして 収納しています ①旦那の衣類ゾーンには 旦那の普段着る服 仕事着 オフシーズンの衣類 DVDやCDなどの小物 アイロンを収納 ②キャリーケース×2の中には 私と息子のオフシーズンの衣類 使用していないカーテン 滅多に見ない思い出として残している物を収納 ③息子の衣類ゾーンには 息子の衣類 ブランケット類 予備のタオル 奥には冬用の布団や毛布を圧縮して収納 ④私の衣類ゾーンには 私の普段着 仕事関係の物 バッグ 保存用の書類 大きめのDIY用品 奥にファンヒーターを収納 ⑤ストックゾーンには まとめ買いした消耗品のストック 奥に旅行用品 この家では使わない物 使用していない部品等を収納 唯一の収納に物がギチギチに詰まって 使いにくくならないように 定期的に見直して調整しています
spacecat_369
spacecat_369
1LDK | 家族
usaco.さんの実例写真
子供部屋のクローゼットです。 小学生になり、毎日自分で服を 選ぶ様になりました。 パッと見て分かるように 引出しタイプの収納は使わず ハンガーに掛けてあります。 子供でも取り出し易く、かつ 簡単に戻せるように、 カラーボックスやラックを使い アイテム事にゾーンを分け レギンスやストレッチパンツ類は IKEAのワゴンに並べました。 30℃越えの蒸し暑い日にも 厚手の長袖をチョイスしたり するので…(・_・; シーズンオフの物は、上段の 収納ボックスに収納する事に しました。 選びやすくなった事で、 洋服を散らかされる事が減り リセットし易くなりました。
子供部屋のクローゼットです。 小学生になり、毎日自分で服を 選ぶ様になりました。 パッと見て分かるように 引出しタイプの収納は使わず ハンガーに掛けてあります。 子供でも取り出し易く、かつ 簡単に戻せるように、 カラーボックスやラックを使い アイテム事にゾーンを分け レギンスやストレッチパンツ類は IKEAのワゴンに並べました。 30℃越えの蒸し暑い日にも 厚手の長袖をチョイスしたり するので…(・_・; シーズンオフの物は、上段の 収納ボックスに収納する事に しました。 選びやすくなった事で、 洋服を散らかされる事が減り リセットし易くなりました。
usaco.
usaco.
家族
akmama_khさんの実例写真
わが家のリビング収納は、 壁紙を貼ってもらった階段下に DIYで棚をつけたほんと小さなクローゼット。 1番上は、文房具や電池など細かいものは、 引き出し収納。 2段目は、料理本や、テプラ、薬の引き出し。 3段目は、フリーゾーンで ぽいっと置ける場所。 4段目は、無印のケースを使って 家計簿、レターセット、 紙袋、保険書類などなど。 1番下は、コロコロをつけた収納ケースに 災害用の水や食料。 左壁に掃除機。右壁にエプロン。 と、小さくてももりもり 必要なものがすぐ出せる! 家族も出せて戻せる収納にしています😆
わが家のリビング収納は、 壁紙を貼ってもらった階段下に DIYで棚をつけたほんと小さなクローゼット。 1番上は、文房具や電池など細かいものは、 引き出し収納。 2段目は、料理本や、テプラ、薬の引き出し。 3段目は、フリーゾーンで ぽいっと置ける場所。 4段目は、無印のケースを使って 家計簿、レターセット、 紙袋、保険書類などなど。 1番下は、コロコロをつけた収納ケースに 災害用の水や食料。 左壁に掃除機。右壁にエプロン。 と、小さくてももりもり 必要なものがすぐ出せる! 家族も出せて戻せる収納にしています😆
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
240m.さんの実例写真
食糧・日用品タンクゾーン。 社宅から脱出して戸建ての素晴らしさを実感したのは間違いなくパントリーなるスペースの存在。 社宅はキッチンのスペースが限られていたのでストックがしづらく…都度買いしてました。 今の家はこの魅惑のゾーンのおかげで、買い物がサボれる週末や遅い帰宅でも色々なレトルト魔法🪄で夕飯作りをショートカットする技が使えるようになりました(マジで助かる!)
食糧・日用品タンクゾーン。 社宅から脱出して戸建ての素晴らしさを実感したのは間違いなくパントリーなるスペースの存在。 社宅はキッチンのスペースが限られていたのでストックがしづらく…都度買いしてました。 今の家はこの魅惑のゾーンのおかげで、買い物がサボれる週末や遅い帰宅でも色々なレトルト魔法🪄で夕飯作りをショートカットする技が使えるようになりました(マジで助かる!)
240m.
240m.
4LDK | 家族
sallyさんの実例写真
フライパン¥16,300
最近は娘がお料理をしてくれるから 分かりやすいように 取り出しやすいように 戻しやすいように 余白を意識してます(*´艸`)
最近は娘がお料理をしてくれるから 分かりやすいように 取り出しやすいように 戻しやすいように 余白を意識してます(*´艸`)
sally
sally
3LDK
yamamaさんの実例写真
\ダイソーの貼る引き出し/ 娘が机に引き出しが欲しいっ✨✨ と前から言っていて😅 ネットで2000円位で貼る引き出しが あり気になっていて💡 それがまさかのダイソーにもあるとSNSで発見😍 がしかし大きいサイズ¥220売り切れで 小さいサイズしか残ってなかった🥹 試しに買ってみました💡 粘着力強くベタベタが残ると聞いたので クリアファイルを貼って強力両面テープで貼りました👍 小さいのでやっぱりあんまり入らないけど、 机に置いてあった娘のおしゃれ用品を中に収納😊 引き出しが欲しかった娘は喜んでました🙌 大きいサイズなら メモや筆記具も収納出来そうなので 期待して再販待ちます🙏✨
\ダイソーの貼る引き出し/ 娘が机に引き出しが欲しいっ✨✨ と前から言っていて😅 ネットで2000円位で貼る引き出しが あり気になっていて💡 それがまさかのダイソーにもあるとSNSで発見😍 がしかし大きいサイズ¥220売り切れで 小さいサイズしか残ってなかった🥹 試しに買ってみました💡 粘着力強くベタベタが残ると聞いたので クリアファイルを貼って強力両面テープで貼りました👍 小さいのでやっぱりあんまり入らないけど、 机に置いてあった娘のおしゃれ用品を中に収納😊 引き出しが欲しかった娘は喜んでました🙌 大きいサイズなら メモや筆記具も収納出来そうなので 期待して再販待ちます🙏✨
yamama
yamama
2LDK | 家族
Yuukiさんの実例写真
一番奥が「読書ゾーン📖」 中央が「食事ゾーン🍴」 手前が「ワークスペース💻」 2人がけソファーを手放し、リビングを三つにゾーン分けしました。 2枚目がbeforeです。 前のおこもり感も捨てがたかったんですが、動線が狭くて水やりや掃除がしづらく…… 今度は動線を最優先しつつも、幅2.5×3mちょいの六畳あるかないかリビングにしては広く見えるよう、かつどこに座っても好きなものが見えるように頑張りました💦 これで貞子が怖い私でも、真後ろにテレビの戦々恐々状態が無くなり、本棚や壁の絵を見ながら落ち着いて食事が取れそうです。
一番奥が「読書ゾーン📖」 中央が「食事ゾーン🍴」 手前が「ワークスペース💻」 2人がけソファーを手放し、リビングを三つにゾーン分けしました。 2枚目がbeforeです。 前のおこもり感も捨てがたかったんですが、動線が狭くて水やりや掃除がしづらく…… 今度は動線を最優先しつつも、幅2.5×3mちょいの六畳あるかないかリビングにしては広く見えるよう、かつどこに座っても好きなものが見えるように頑張りました💦 これで貞子が怖い私でも、真後ろにテレビの戦々恐々状態が無くなり、本棚や壁の絵を見ながら落ち着いて食事が取れそうです。
Yuuki
Yuuki
1DK | 一人暮らし
ieteriorさんの実例写真
子供服の収納です🌱 楽に登園準備をするため、保育園用のセパレート服はベビーゾーンの近くに置いてます。 大きい家具は買わず、ライフスタイルに合わせた収納に変更できるようにしたかったのでDAISO商品で簡易タンスを設けました ラベリングもしたいと思いつつ、まだ出来ていませんw
子供服の収納です🌱 楽に登園準備をするため、保育園用のセパレート服はベビーゾーンの近くに置いてます。 大きい家具は買わず、ライフスタイルに合わせた収納に変更できるようにしたかったのでDAISO商品で簡易タンスを設けました ラベリングもしたいと思いつつ、まだ出来ていませんw
ieterior
ieterior
家族
PR
楽天市場
Kanaさんの実例写真
お部屋を広く見せる工夫 白やアイボリーの家具で開放感をだしてます。 また、隣の和室、寝室とのドアは引き戸にし、開けると大きなひと続きの部屋になるようにリフォームしてもらいました! 娘の友達が来る日なんかは、ドアを全部開けて楽しんでもらってます☺️
お部屋を広く見せる工夫 白やアイボリーの家具で開放感をだしてます。 また、隣の和室、寝室とのドアは引き戸にし、開けると大きなひと続きの部屋になるようにリフォームしてもらいました! 娘の友達が来る日なんかは、ドアを全部開けて楽しんでもらってます☺️
Kana
Kana
2LDK | 家族
もっと見る