mimi828さんの部屋
IKEA イケア VARIERA ボックス ハイグロス ホワイト キッチン 収納 雑貨 輸入 
イケア収納ボックス・収納ケース¥550
高橋木工所 キッチンボード 食器棚 完成品 ラピス 160H オープン 幅160.3×奥行51×高さ205.3cm ホワイト木目  家電ボード 日本製
食器棚・キッチンボード¥160,926
【送料無料】クワトロチョイス Quattro Choice ドリンクメーカー【あす楽一時休止中】/フラッペメーカー/フローズンメーカー/フローズンマシン/フラペチーノ/スムージー/クアトロチョイス/全自動 キャッシュレス 5%還元
コーヒーメーカー¥18,700
キッチンボード 食器棚 完成品 ラピス S40L ストッカー  幅40.3×奥行45×高さ185.3cm ホワイト木目  家電ボード 日本製
食器棚・キッチンボード¥68,037
コメント1
mimi828
食器棚にあるストックスペース☺️粉ものや調味料、お茶パックなどまだ未開封のものを保管してまするこれを組み合わせられるのでこの食器棚に決めたよーなものです🌈次へつづく…

この写真を見た人へのおすすめの写真

modacoさんの実例写真
下段には、サランラップ(小・中・大) アルミホイル・グリル用アルミホイル(小・大) ・クッキングシート ・洗い物用手袋・煙草のストック 中段は、キッチンペーパー・ごみ袋・タオル・ふきん・おしぼり・料理用手袋・野菜保存袋・フリーザーバッグ・ポリ袋とたくさん… 上段は、スポンジやふきん・サプリメント等のストックです。
下段には、サランラップ(小・中・大) アルミホイル・グリル用アルミホイル(小・大) ・クッキングシート ・洗い物用手袋・煙草のストック 中段は、キッチンペーパー・ごみ袋・タオル・ふきん・おしぼり・料理用手袋・野菜保存袋・フリーザーバッグ・ポリ袋とたくさん… 上段は、スポンジやふきん・サプリメント等のストックです。
modaco
modaco
カップル
nanasayuさんの実例写真
冷蔵庫横のスキマ収納には、お掃除ボトルや、粉物ストックなど入れてます
冷蔵庫横のスキマ収納には、お掃除ボトルや、粉物ストックなど入れてます
nanasayu
nanasayu
4LDK | 家族
sakanaさんの実例写真
IKEA RATIONELLの左側。 まだまだ不揃いで、改善の余地あり。 届くのは下から2段目まで… 1番上はストック用にあけています。
IKEA RATIONELLの左側。 まだまだ不揃いで、改善の余地あり。 届くのは下から2段目まで… 1番上はストック用にあけています。
sakana
sakana
4LDK | 家族
nao.さんの実例写真
食器棚の上のBoxは、キッチンペーパーやフローリングシート等のストック収納です♪
食器棚の上のBoxは、キッチンペーパーやフローリングシート等のストック収納です♪
nao.
nao.
3DK
kojikojiさんの実例写真
¥297
こんにちは〜(*ˊ˘ˋ*) 何日か前に食器棚の引き出し収納を見直ししたので、記録用で☆ まずは引き出し2段目☆*。 この間、ニトリさんの無料モニターで使っていたブランシリーズがみなさんのpicで見てすごく気になってたので、購入して使ってみました!横に1番大きなサイズ4個でピッタリ✨✨そして空いてるスペースにボトル用ケース2個使ってみました! 前は100均のケース使ってたけど、こっちの方がしっかりしていて重量もあるので、とても使いやすくて便利です(´∀`*) また、1段目近々picします(o^^o)
こんにちは〜(*ˊ˘ˋ*) 何日か前に食器棚の引き出し収納を見直ししたので、記録用で☆ まずは引き出し2段目☆*。 この間、ニトリさんの無料モニターで使っていたブランシリーズがみなさんのpicで見てすごく気になってたので、購入して使ってみました!横に1番大きなサイズ4個でピッタリ✨✨そして空いてるスペースにボトル用ケース2個使ってみました! 前は100均のケース使ってたけど、こっちの方がしっかりしていて重量もあるので、とても使いやすくて便利です(´∀`*) また、1段目近々picします(o^^o)
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
キッチン背面収納*右側。 上部は棚なので、普段よく使う食器を。おかげで子供達のカラフルな食器がたくさんです 下は引き出しになっているので普段使わない食器と、食品のストックなどが入っています!
キッチン背面収納*右側。 上部は棚なので、普段よく使う食器を。おかげで子供達のカラフルな食器がたくさんです 下は引き出しになっているので普段使わない食器と、食品のストックなどが入っています!
michi
michi
家族
Appletreeさんの実例写真
イベント用☆ 我が家にはパントリーなどはないので収納スペースが限られています。 なので食器棚の上には収納ケースを置いて食品やラップ、ジップロックのストックなどを入れています。 茶色の収納ケースは大、小サイズがピッタリ収まってます! 貴重な収納スペース、もっと整理整頓頑張らないとっ!!!
イベント用☆ 我が家にはパントリーなどはないので収納スペースが限られています。 なので食器棚の上には収納ケースを置いて食品やラップ、ジップロックのストックなどを入れています。 茶色の収納ケースは大、小サイズがピッタリ収まってます! 貴重な収納スペース、もっと整理整頓頑張らないとっ!!!
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
カップボード収納スペース 扉裏まで大活躍 ストロー、ナフキン、乾物、コーヒー紅茶類をストックしてます(^○^)
カップボード収納スペース 扉裏まで大活躍 ストロー、ナフキン、乾物、コーヒー紅茶類をストックしてます(^○^)
coco
coco
4LDK | 家族
PR
楽天市場
hitomiさんの実例写真
以前と同じようなpicですがイベント用に。 奥行きが深いシンク下をスライド式の棚で奥までフル活用。ボウルに鍋やフライパン、調味料にお菓子や食品ストック、食器も1人分なら全部入りました(o^^o) スライド棚は結構高くて悩みましたが買ってよかったです♪
以前と同じようなpicですがイベント用に。 奥行きが深いシンク下をスライド式の棚で奥までフル活用。ボウルに鍋やフライパン、調味料にお菓子や食品ストック、食器も1人分なら全部入りました(o^^o) スライド棚は結構高くて悩みましたが買ってよかったです♪
hitomi
hitomi
1R | 一人暮らし
amiさんの実例写真
食器棚と冷蔵庫です😊 食器棚は、狭いキッチンにモノをどうにか収納すべく、試行錯誤の結晶となっています苦笑💦 🌸米びつ、コーヒーメーカー、食糧ストック、お弁当グッズ、レシピ本、赤ちゃん用品、砂糖と塩、スパイス、、、、など。 食器以外のモノも沢山収めています✨ 狭いくせに、作業スペースを確保したいので上には置かないよう気をつけています✨ 買い物から帰って来たらこの上に買って来たものをドーンと置いて、パパッと仕分けしています😃 いつしか新調する時には、食器棚に求める条件が多過ぎて、、、網羅してくれる食器棚さんに巡り会えるか、今から心配です笑!
食器棚と冷蔵庫です😊 食器棚は、狭いキッチンにモノをどうにか収納すべく、試行錯誤の結晶となっています苦笑💦 🌸米びつ、コーヒーメーカー、食糧ストック、お弁当グッズ、レシピ本、赤ちゃん用品、砂糖と塩、スパイス、、、、など。 食器以外のモノも沢山収めています✨ 狭いくせに、作業スペースを確保したいので上には置かないよう気をつけています✨ 買い物から帰って来たらこの上に買って来たものをドーンと置いて、パパッと仕分けしています😃 いつしか新調する時には、食器棚に求める条件が多過ぎて、、、網羅してくれる食器棚さんに巡り会えるか、今から心配です笑!
ami
ami
3LDK | 家族
yanaさんの実例写真
カップボードの右側の収納。 パントリーがないので、我が家のカップボードはお菓子やらキッチンストック品、マスクやティッシュ色んなものを収納しています( *ˊᵕˋ )
カップボードの右側の収納。 パントリーがないので、我が家のカップボードはお菓子やらキッチンストック品、マスクやティッシュ色んなものを収納しています( *ˊᵕˋ )
yana
yana
家族
amiさんの実例写真
キッチンの食器棚、上側です🌱 せまーいキッチンなので、食器棚の上に食品ストックをしています😅💦 ・ 身長が167センチほどあるので可能な収納ですよね😅💦💦 ほんとに収納が少ないので、苦肉の策です😊 ・ ・ 食品ストックは、 だし、お茶パック、乾物、乾麺、缶ボトル、コーヒーストック、、、 を、3coinの持ち手付きカゴに収納して並べています😊✨ ストックを持つのは、カゴに入る分だけ😊 小さくても、慣れれば何の不自由もない✨ 慣れって、大事だなと思いますね🌱🌱 ・ ・ 食器は取り出しやすさと、見た目に気をつけて収納しています🧡 探さない、迷わない、悩まない、取りやすい、しまいやすいをクリアー出来るように💕 ・ ・ マグカップはセリアのアイアンバーをDIYで設置し並べています😃 ウェジウッドのお気に入りだけに絞りました😊✨ 色違いだけど全部同じ😊 ・ ・ 食器棚の中に調味料や塩、砂糖、さじこさじ類も入れてしまっています✨✨ ちょっと驚かれたりするのですが、 料理しながら後ろもすぐに手を伸ばせるので不便はありません😊🌸🌸🌸 ・ ・ 調味料はコンロ側に置かなきゃ ストックは下に置かなきゃ などのちょっとした固定観念もスパッとなくしてしまうと、新しい発想が生活を楽にしてくれることもあります✨ また、あちこちに置かずに一箇所にまとめることで、使い忘れや買い忘れ、迷子も防止出来るかなと思います😊✨✨
キッチンの食器棚、上側です🌱 せまーいキッチンなので、食器棚の上に食品ストックをしています😅💦 ・ 身長が167センチほどあるので可能な収納ですよね😅💦💦 ほんとに収納が少ないので、苦肉の策です😊 ・ ・ 食品ストックは、 だし、お茶パック、乾物、乾麺、缶ボトル、コーヒーストック、、、 を、3coinの持ち手付きカゴに収納して並べています😊✨ ストックを持つのは、カゴに入る分だけ😊 小さくても、慣れれば何の不自由もない✨ 慣れって、大事だなと思いますね🌱🌱 ・ ・ 食器は取り出しやすさと、見た目に気をつけて収納しています🧡 探さない、迷わない、悩まない、取りやすい、しまいやすいをクリアー出来るように💕 ・ ・ マグカップはセリアのアイアンバーをDIYで設置し並べています😃 ウェジウッドのお気に入りだけに絞りました😊✨ 色違いだけど全部同じ😊 ・ ・ 食器棚の中に調味料や塩、砂糖、さじこさじ類も入れてしまっています✨✨ ちょっと驚かれたりするのですが、 料理しながら後ろもすぐに手を伸ばせるので不便はありません😊🌸🌸🌸 ・ ・ 調味料はコンロ側に置かなきゃ ストックは下に置かなきゃ などのちょっとした固定観念もスパッとなくしてしまうと、新しい発想が生活を楽にしてくれることもあります✨ また、あちこちに置かずに一箇所にまとめることで、使い忘れや買い忘れ、迷子も防止出来るかなと思います😊✨✨
ami
ami
3LDK | 家族
maronさんの実例写真
maron
maron
4LDK | 家族
meichan0502さんの実例写真
キッチンシンクの反対側。無印のユニットシェルフを食器棚兼ストック類の収納に使っています。一人暮らしでそんなにたくさん食器もいらないのでこれで充分。ホコリが被らないようにIKEAのキッチンクロスをかけてます。全く整理できてないので、このおうち時間になんとかしたい…。
キッチンシンクの反対側。無印のユニットシェルフを食器棚兼ストック類の収納に使っています。一人暮らしでそんなにたくさん食器もいらないのでこれで充分。ホコリが被らないようにIKEAのキッチンクロスをかけてます。全く整理できてないので、このおうち時間になんとかしたい…。
meichan0502
meichan0502
1DK | 一人暮らし
yu-yuukiさんの実例写真
¥2,299
開けてみせてね!食器棚の中★ 食器棚には食品のストックも収納しています。 「あれ、どこにあるのー?」と聞かれるのがストレス💦 なので引き出しを開ければ分かる収納を目指しています(^-^) ストックの在庫確認にも便利です♫
開けてみせてね!食器棚の中★ 食器棚には食品のストックも収納しています。 「あれ、どこにあるのー?」と聞かれるのがストレス💦 なので引き出しを開ければ分かる収納を目指しています(^-^) ストックの在庫確認にも便利です♫
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
min_nimさんの実例写真
いつもガチャガチャしてた食器棚の上にKABAKOを配置してみました😄 シーズンオフの水筒や、はいきりらないストックしてるもの達を入れました🎵 スッキリ~✨
いつもガチャガチャしてた食器棚の上にKABAKOを配置してみました😄 シーズンオフの水筒や、はいきりらないストックしてるもの達を入れました🎵 スッキリ~✨
min_nim
min_nim
家族
PR
楽天市場
mochiさんの実例写真
シンク上の吊り戸棚。 細かいストック食材と、使用頻度の少ない食器類を収納してます。
シンク上の吊り戸棚。 細かいストック食材と、使用頻度の少ない食器類を収納してます。
mochi
mochi
1K | 一人暮らし
hayuki0126さんの実例写真
冷蔵庫横の隙間収納。 ほぼ主人のビールのストックで埋まってますw 調味料のストックも小さめのはここに収納してます😊
冷蔵庫横の隙間収納。 ほぼ主人のビールのストックで埋まってますw 調味料のストックも小さめのはここに収納してます😊
hayuki0126
hayuki0126
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
HelloKitchenさんの実例写真
食器棚収納 食品ストック 食品のストックには、見てすぐ どこにどれだけあるか、わかりやすく! 使ってるケースはダイソーの積み重ねBOXです右側6つ、大サイズの浅型サイズ 左4つは、小の深型ケースをつかってます 詳しくはYouTubeでupしてます! https://youtu.be/uFS4v4MXn7I
食器棚収納 食品ストック 食品のストックには、見てすぐ どこにどれだけあるか、わかりやすく! 使ってるケースはダイソーの積み重ねBOXです右側6つ、大サイズの浅型サイズ 左4つは、小の深型ケースをつかってます 詳しくはYouTubeでupしてます! https://youtu.be/uFS4v4MXn7I
HelloKitchen
HelloKitchen
4LDK | 家族
love_january24さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥712
パントリー右 上から、  ①飾り棚 ②マシーンスペース ③食器コーナー ④ランチョンマット ⑤カトラリー ⑥カセットコンロ、BRUNO ⑥ストック【飲料、お菓子など】
パントリー右 上から、  ①飾り棚 ②マシーンスペース ③食器コーナー ④ランチョンマット ⑤カトラリー ⑥カセットコンロ、BRUNO ⑥ストック【飲料、お菓子など】
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
ha7ka7mamaさんの実例写真
ha7ka7mama
ha7ka7mama
4LDK | 家族
pekoさんの実例写真
peko
peko
pinaminさんの実例写真
洗濯機周りの収納です☘️ 洗濯機と壁との隙間にピッタリ収まるサイズのラックを選んで、夫と一緒に組み立てて設置しています。 棚には普段よく使う洗剤類を置いて、下の引き出しには時々使う洗剤や詰め替え用、猫用ゴミ箱のビニール袋などをストックしています🐱☺️ 肌が弱いので、なるべく低刺激の洗剤を使うようにしています🤭💦 洗剤のボトルを素敵な物に変えたら、もう少しオシャレになるかなぁ🤔と思いつつ、便利なのでそのまま使っています😅
洗濯機周りの収納です☘️ 洗濯機と壁との隙間にピッタリ収まるサイズのラックを選んで、夫と一緒に組み立てて設置しています。 棚には普段よく使う洗剤類を置いて、下の引き出しには時々使う洗剤や詰め替え用、猫用ゴミ箱のビニール袋などをストックしています🐱☺️ 肌が弱いので、なるべく低刺激の洗剤を使うようにしています🤭💦 洗剤のボトルを素敵な物に変えたら、もう少しオシャレになるかなぁ🤔と思いつつ、便利なのでそのまま使っています😅
pinamin
pinamin
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kanade_olhさんの実例写真
キッチンの備え付けの食器棚。ここの棚のオープンスペースと、下の引き戸のスペースは食品のストック置き場にしています。 奥行きがあるので、バスケットや引き出しを使って取り出しやすく。
キッチンの備え付けの食器棚。ここの棚のオープンスペースと、下の引き戸のスペースは食品のストック置き場にしています。 奥行きがあるので、バスケットや引き出しを使って取り出しやすく。
kanade_olh
kanade_olh
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
洗面台下は突っ張り棒で2段にわけて、 上段はダイソーのスクエアボックスに歯ブラシ&歯磨き粉のストック、掃除用品ストックを入れてましす。 下段はお風呂や洗濯槽のカビ取り剤、お風呂掃除用洗剤のストックを入れてます。 扉裏にはゴミ袋、排水溝掃除用品を収納してます。
洗面台下は突っ張り棒で2段にわけて、 上段はダイソーのスクエアボックスに歯ブラシ&歯磨き粉のストック、掃除用品ストックを入れてましす。 下段はお風呂や洗濯槽のカビ取り剤、お風呂掃除用洗剤のストックを入れてます。 扉裏にはゴミ袋、排水溝掃除用品を収納してます。
meruto
meruto
4LDK | 家族
kouさんの実例写真
押し入れの収納にニトリのワゴンを使っています😄 ワゴンには災害用ストックや、 生活用品のストックを収納して出し入れしやすいです🤗✨ 棚はボックスやカゴ収納にしてます😆🎶 洋服もかけられるよ🙂
押し入れの収納にニトリのワゴンを使っています😄 ワゴンには災害用ストックや、 生活用品のストックを収納して出し入れしやすいです🤗✨ 棚はボックスやカゴ収納にしてます😆🎶 洋服もかけられるよ🙂
kou
kou
4LDK | 家族
Chii_PUCHIDEAさんの実例写真
食器棚の上に付いていている棚に 食品や調味料をストックしています(*^^*) ニトリの吊り戸棚用ボックスで集約! ストックは溢れがちなのでスペースを 決めて、そこからはみ出る量は買わない と決めると物が溢れなくていいです! 在庫管理がしやすいので、隠したいとこでは ありますがホワイトではなく クリアを選択しました(。ᵕᴗᵕ。) レンジ上の在庫管理は日用品のみ 作成しました(´˘`*)
食器棚の上に付いていている棚に 食品や調味料をストックしています(*^^*) ニトリの吊り戸棚用ボックスで集約! ストックは溢れがちなのでスペースを 決めて、そこからはみ出る量は買わない と決めると物が溢れなくていいです! 在庫管理がしやすいので、隠したいとこでは ありますがホワイトではなく クリアを選択しました(。ᵕᴗᵕ。) レンジ上の在庫管理は日用品のみ 作成しました(´˘`*)
Chii_PUCHIDEA
Chii_PUCHIDEA
lalaさんの実例写真
LDKに唯一ある収納には食器類をメインに、食品のストックやレシピブック、薬類などを収めています。 リノベーションの計画段階ではここに家関連の書類や家電のマニュアル類も片付ける予定だったのですが、蓋を開けたらこんな状態💦 書類はリビングの続きの仕事部屋に追いやられています😖
LDKに唯一ある収納には食器類をメインに、食品のストックやレシピブック、薬類などを収めています。 リノベーションの計画段階ではここに家関連の書類や家電のマニュアル類も片付ける予定だったのですが、蓋を開けたらこんな状態💦 書類はリビングの続きの仕事部屋に追いやられています😖
lala
lala
2LDK | 家族
snoooopさんの実例写真
キッチン背面の、スチールユニットシェルフです。 収納用品もほぼ無印良品でそろえました。 右列には冷蔵庫とオーブンレンジを収め、真ん中列は食器と食品ストック、左列はゴミ箱と使用頻度の低いものがしまってあります。
キッチン背面の、スチールユニットシェルフです。 収納用品もほぼ無印良品でそろえました。 右列には冷蔵庫とオーブンレンジを収め、真ん中列は食器と食品ストック、左列はゴミ箱と使用頻度の低いものがしまってあります。
snoooop
snoooop
1LDK | カップル
mayumi.sさんの実例写真
一服系とスープ·ご飯のお供系ストックは食器棚の引き出しに入れてます。 ここでもリポDの箱と牛乳パックが仕切りに大活躍中。 クノール派の我が家、味がひと目でわかるようにクリップでまとめています(2枚目)。
一服系とスープ·ご飯のお供系ストックは食器棚の引き出しに入れてます。 ここでもリポDの箱と牛乳パックが仕切りに大活躍中。 クノール派の我が家、味がひと目でわかるようにクリップでまとめています(2枚目)。
mayumi.s
mayumi.s
ayatan1206さんの実例写真
食器も断捨離して使うものだけ残したら 上に追加した棚いらなくなって圧迫感もなくなりスッキリ。 奥の向かい側が冷蔵庫なので 使わなくなったサイドテーブルでミニパントリーに。 下段にキッチン消耗品ストック、食品ストック。 上段は味噌汁、スープ、紅茶などの飲み物と一時置きスペース。 大きいパントリーあっても私には管理しきれないからこのくらいがちょうどいい。
食器も断捨離して使うものだけ残したら 上に追加した棚いらなくなって圧迫感もなくなりスッキリ。 奥の向かい側が冷蔵庫なので 使わなくなったサイドテーブルでミニパントリーに。 下段にキッチン消耗品ストック、食品ストック。 上段は味噌汁、スープ、紅茶などの飲み物と一時置きスペース。 大きいパントリーあっても私には管理しきれないからこのくらいがちょうどいい。
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
PR
楽天市場
AIMAKIさんの実例写真
オープンパントリー 家の収納を見直しました‼︎色々と配置換え。 飲み物のストック等はこちらのパントリーに移動‼︎
オープンパントリー 家の収納を見直しました‼︎色々と配置換え。 飲み物のストック等はこちらのパントリーに移動‼︎
AIMAKI
AIMAKI
家族
shirotoさんの実例写真
我が家の階段下収納は、半畳ほどの広さ。 掃除用具、ストック品、使う頻度の高い工具、レジャーシートをおいています。 左側の壁に、クイックルを壁掛けしたら、取り出しやす〜い使いやすい!一番のお気に入りポイントです。 映っていない扉の影には、箒を壁にかけています。 壁掛けは、手前に設置すると使い勝手が良いです。
我が家の階段下収納は、半畳ほどの広さ。 掃除用具、ストック品、使う頻度の高い工具、レジャーシートをおいています。 左側の壁に、クイックルを壁掛けしたら、取り出しやす〜い使いやすい!一番のお気に入りポイントです。 映っていない扉の影には、箒を壁にかけています。 壁掛けは、手前に設置すると使い勝手が良いです。
shiroto
shiroto
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜キッチン収納〜 食器棚の中です。 湯呑み・茶托・おしぼりトレーはKEYUCA マグカップはMOHEIM お椀はカインズホームだったかな ティーカップとティーポットは忘れた それ以外は全て無印良品 pic.2 食器棚上段のケースの中 キッチンで使う消耗品を収納 pic.3 食器棚下段、小物ケースの中身 pic.4 食器棚の中の地震対策 造作家具で耐震ラッチ付きなので、3.11の震度6弱でも食器1つも割れませんでした。
〜キッチン収納〜 食器棚の中です。 湯呑み・茶托・おしぼりトレーはKEYUCA マグカップはMOHEIM お椀はカインズホームだったかな ティーカップとティーポットは忘れた それ以外は全て無印良品 pic.2 食器棚上段のケースの中 キッチンで使う消耗品を収納 pic.3 食器棚下段、小物ケースの中身 pic.4 食器棚の中の地震対策 造作家具で耐震ラッチ付きなので、3.11の震度6弱でも食器1つも割れませんでした。
sumiko
sumiko
4LDK
Lin_3さんの実例写真
大量に余っているふせんと、クリアファイルを使ってストック管理表を作ってみました! 黄色はキッチン、ピンクはリビング、水色は洗面所、黄緑はトイレで管理してるもの。ふせんで色分けして一目でわかりやすく工夫しました。 買うものは真ん中のスペースに移動させて、買い出しの日に写真撮って旦那に送ります(日用品の買い出しは旦那担当)。 クリアファイルを使っているので2枚重ねれば1回の撮影で済みます! 使い勝手はどうかな。改善の余地ありな気もします
大量に余っているふせんと、クリアファイルを使ってストック管理表を作ってみました! 黄色はキッチン、ピンクはリビング、水色は洗面所、黄緑はトイレで管理してるもの。ふせんで色分けして一目でわかりやすく工夫しました。 買うものは真ん中のスペースに移動させて、買い出しの日に写真撮って旦那に送ります(日用品の買い出しは旦那担当)。 クリアファイルを使っているので2枚重ねれば1回の撮影で済みます! 使い勝手はどうかな。改善の余地ありな気もします
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
yyさんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥10,780
ルミナスのステンレスラック120cmに塗装したベニヤを乗せています🫶🏻 最下段は無印のppケースがピッタリになるよう調整して食品のストックやお菓子、ゴミ袋などを入れています。
ルミナスのステンレスラック120cmに塗装したベニヤを乗せています🫶🏻 最下段は無印のppケースがピッタリになるよう調整して食品のストックやお菓子、ゴミ袋などを入れています。
yy
yy
3LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
「減災」するための我が家の備え ༅日用品のマメな買い足しと整理整頓 水の「機能」となるウェットシート、ボディシートタオルなども準備。紙製品、日用品もマメに買い足し。 ༅非常用トイレは潤沢に 水と食料を1週間分用意するなら、おトイレの用意も1週間耐えられるようにする 高機能との噂高い「BOS」を買い足しました。 ※今年は自然災害も多く、注文しても時間がかかるそうです。Amazonで予約可能でした😊
「減災」するための我が家の備え ༅日用品のマメな買い足しと整理整頓 水の「機能」となるウェットシート、ボディシートタオルなども準備。紙製品、日用品もマメに買い足し。 ༅非常用トイレは潤沢に 水と食料を1週間分用意するなら、おトイレの用意も1週間耐えられるようにする 高機能との噂高い「BOS」を買い足しました。 ※今年は自然災害も多く、注文しても時間がかかるそうです。Amazonで予約可能でした😊
mako2ya
mako2ya
3LDK
sakiさんの実例写真
キッチンの引き出し収納。 スマートキッチンの収納力は抜群で、調理器具や食器、食品のストックまでも収納することができています。 フライパンや鍋は立てて収納、食器は並べて収納することで取り出しやすくしています。 お気に入りのお皿を並べることで、引き出しを開けたときにテンションも上がります♪
キッチンの引き出し収納。 スマートキッチンの収納力は抜群で、調理器具や食器、食品のストックまでも収納することができています。 フライパンや鍋は立てて収納、食器は並べて収納することで取り出しやすくしています。 お気に入りのお皿を並べることで、引き出しを開けたときにテンションも上がります♪
saki
saki
家族
sacchiさんの実例写真
ダイニング収納と言っても収納しているものは文房具や書類、アルバム、電池などの日用品ストック、充電コード類など。プリンターもコチラに収納。 ダイニングテーブルで作業することも多いので、ココに書類や必要なものがあると便利。 無印良品で揃えて見た目スッキリ 1ケースに1ジャンルで中はザックリ分類です。 子供の成長に合わせて収納内容は見直していますが、収納システムは変わらず。このカタチにしてから収納用品を買い替えたり?大幅な見直しが必要なくなりました。
ダイニング収納と言っても収納しているものは文房具や書類、アルバム、電池などの日用品ストック、充電コード類など。プリンターもコチラに収納。 ダイニングテーブルで作業することも多いので、ココに書類や必要なものがあると便利。 無印良品で揃えて見た目スッキリ 1ケースに1ジャンルで中はザックリ分類です。 子供の成長に合わせて収納内容は見直していますが、収納システムは変わらず。このカタチにしてから収納用品を買い替えたり?大幅な見直しが必要なくなりました。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
0T0Fさんの実例写真
0T0F
0T0F
3LDK | 家族
もっと見る