natsumiminamotoさんの部屋
【環境負荷を考慮したEUエコラベル取得】ディッシュソープ500mL
食器用洗剤¥918
コメント1
natsumiminamoto
遂にうちのキッチンにこいつが来たよー♪嬉しい♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

_____n.さんの実例写真
シャンプー&コンディショナー&ハンドソープ&食器用洗剤のラベルを作製 全部並べるとより可愛い感じが出る(^^)♡ 洗濯洗剤もいいボトル見つけて早く作りたいな(^^)♡
シャンプー&コンディショナー&ハンドソープ&食器用洗剤のラベルを作製 全部並べるとより可愛い感じが出る(^^)♡ 洗濯洗剤もいいボトル見つけて早く作りたいな(^^)♡
_____n.
_____n.
家族
3838さんの実例写真
6月なのでカビ、ヌメリ対策についに買ってしまいました。 ズボラなので、便利グッズに頼りがち( ;´Д`) 水が流れるのでいつも清潔!そしてステンレスの板もサッと取り出して洗えて便利!シンク内にくっ付けるタイプじゃないのでシンクの掃除も楽! ボトルも設置場所もジャストフィットでした。
6月なのでカビ、ヌメリ対策についに買ってしまいました。 ズボラなので、便利グッズに頼りがち( ;´Д`) 水が流れるのでいつも清潔!そしてステンレスの板もサッと取り出して洗えて便利!シンク内にくっ付けるタイプじゃないのでシンクの掃除も楽! ボトルも設置場所もジャストフィットでした。
3838
3838
家族
YUIさんの実例写真
主人の希望で我が家に鳩時計がやってきた〜 リビングの壁につける予定だけどとりあえず食器棚の上に置きました。 思ってたよりも便利で可愛い(о´∀`о)
主人の希望で我が家に鳩時計がやってきた〜 リビングの壁につける予定だけどとりあえず食器棚の上に置きました。 思ってたよりも便利で可愛い(о´∀`о)
YUI
YUI
4LDK | 家族
m.r.s.さんの実例写真
引っ越してからずっとこれ(*^^)v
引っ越してからずっとこれ(*^^)v
m.r.s.
m.r.s.
3LDK | 家族
sasatotoohomeさんの実例写真
キッチンの上には何も置きたくない^ ^ 食器用洗剤やスポンジもシンク下に収納しました(o^^o)
キッチンの上には何も置きたくない^ ^ 食器用洗剤やスポンジもシンク下に収納しました(o^^o)
sasatotoohome
sasatotoohome
4LDK | 家族
shimaさんの実例写真
セリアで即買いでした❣️ こんなかわいいのが 売ってるなんて 知らなかった‼️ しかも食器用洗剤は 中身も入ってて108円❣️ お買い得でした❣️
セリアで即買いでした❣️ こんなかわいいのが 売ってるなんて 知らなかった‼️ しかも食器用洗剤は 中身も入ってて108円❣️ お買い得でした❣️
shima
shima
4LDK | 家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
窓拭きには食器用洗剤を使ってます‼ スプレーボトルにカップ1杯の水に食器用洗剤を大さじ❶を入れてマイ洗剤を作ってます‼ 今までパストリーゼで拭いてたけど勿体無いので食器用洗剤に変えました‼ こちらの洗剤の方がコスパがいいです◡̈⃝⋆* 食器用洗剤で窓はピカピカになります♪♪
窓拭きには食器用洗剤を使ってます‼ スプレーボトルにカップ1杯の水に食器用洗剤を大さじ❶を入れてマイ洗剤を作ってます‼ 今までパストリーゼで拭いてたけど勿体無いので食器用洗剤に変えました‼ こちらの洗剤の方がコスパがいいです◡̈⃝⋆* 食器用洗剤で窓はピカピカになります♪♪
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
我が家の結露対策です。 去年は結露防止のフィルムを窓に貼ったり、吸水シートを貼ったりもしてたけど、あんまり効果がない上に、結局それ自体にカビが生えたりして困っていました( •᷄ὤ•᷅) 今年は、どこの家庭にもある食器洗剤を使った結露対策をしてみたところ、割と効果があったので、今後はこの方法でやっていこうかなぁと思ってるところです(●˘͈ ᵕ˘͈) 使い方は、マイクロファイバー布巾に中性洗剤をつけて、窓やサッシ部分に薄〜く伸ばしながら塗っていくだけ! そもそも、結露の原因は、表面張力の力で室内の水分が張り付いて起こるものらしく、食器洗剤である中性洗剤に含まれる界面活性剤が、表面張力をなくしてしまう作用があるとか。。。 完全に水分がなくなる!っていう感じではなく、薄い膜が張ってるような感じになって、そこから放っておいてもすぐに乾燥してくれるので、朝いちいち拭かなくてもしっかり乾いていました( ´◡͐`) この薄い水の膜は乾燥も早いから、ほとんど結露しなくなるみたいです(∘¯̆ᘢ¯̆)و”ꉂ ちなみに、窓掃除の際にエタノールなどのアルコールスプレーであらかじめ窓やサッシの部分を綺麗に拭いておくと、カビ予防になって一石二鳥♬ よく聞くのは、食器洗剤を薄めて拭く方法だけど、原液の方が効果があるみたいで、地域にもよるけど効果はだいたい1週間ぐらいみたいです(●´ϖ`●)
我が家の結露対策です。 去年は結露防止のフィルムを窓に貼ったり、吸水シートを貼ったりもしてたけど、あんまり効果がない上に、結局それ自体にカビが生えたりして困っていました( •᷄ὤ•᷅) 今年は、どこの家庭にもある食器洗剤を使った結露対策をしてみたところ、割と効果があったので、今後はこの方法でやっていこうかなぁと思ってるところです(●˘͈ ᵕ˘͈) 使い方は、マイクロファイバー布巾に中性洗剤をつけて、窓やサッシ部分に薄〜く伸ばしながら塗っていくだけ! そもそも、結露の原因は、表面張力の力で室内の水分が張り付いて起こるものらしく、食器洗剤である中性洗剤に含まれる界面活性剤が、表面張力をなくしてしまう作用があるとか。。。 完全に水分がなくなる!っていう感じではなく、薄い膜が張ってるような感じになって、そこから放っておいてもすぐに乾燥してくれるので、朝いちいち拭かなくてもしっかり乾いていました( ´◡͐`) この薄い水の膜は乾燥も早いから、ほとんど結露しなくなるみたいです(∘¯̆ᘢ¯̆)و”ꉂ ちなみに、窓掃除の際にエタノールなどのアルコールスプレーであらかじめ窓やサッシの部分を綺麗に拭いておくと、カビ予防になって一石二鳥♬ よく聞くのは、食器洗剤を薄めて拭く方法だけど、原液の方が効果があるみたいで、地域にもよるけど効果はだいたい1週間ぐらいみたいです(●´ϖ`●)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
apiさんの実例写真
igでフォローしている方の真似して、食器用洗剤をスプレーボトルに入れて使い始めました。
igでフォローしている方の真似して、食器用洗剤をスプレーボトルに入れて使い始めました。
api
api
3LDK | 家族
mariさんの実例写真
ついに我が家にやって来ました!
ついに我が家にやって来ました!
mari
mari
3LDK | 家族
boo-さんの実例写真
新しい家族が我が家にやってきました。 色々な犬グッズを棚にまとめました。
新しい家族が我が家にやってきました。 色々な犬グッズを棚にまとめました。
boo-
boo-
4LDK | 家族
shi622さんの実例写真
カラフルジョイ。 ちょうどボトルを買い換えたので、ずっと気になっていたカラフルジョイをやってみました! 泡立ってしまいましたが… 好みの色合いになりました( ¨̮ )
カラフルジョイ。 ちょうどボトルを買い換えたので、ずっと気になっていたカラフルジョイをやってみました! 泡立ってしまいましたが… 好みの色合いになりました( ¨̮ )
shi622
shi622
家族
asukanさんの実例写真
キッチンのスポンジ類について まとめてみました🙇‍♀️ まずはスポンジについて…。 我が家のスポンジは ここに3つ並べて置いてます。 白色のは手洗い食器用。 灰色のは食洗機に入れる前に 軽く洗う時用。 黒色のはシンク洗い用です。 毎食後 排水口の掃除をするので、 蓋はとってます。 洗剤は 使い終わったら 引き出しにしまってます。 食洗機洗剤と 食器用洗剤と 2つずつ並んでますが、 奥側のはストックになります🙇‍♀️ 布巾は 使い捨てが出来る mon・o・toneの グラフィックチェックのカウンタークロスを…。 今のところ こんな風になってます🙇‍♀️💦 さて… 一昨日ぐらいから やーっとやる気スイッチが入ったので、 家庭訪問に向けて ボチボチ掃除頑張るぞ🤣 ( まずこたつ仕舞え😒笑🤣 )
キッチンのスポンジ類について まとめてみました🙇‍♀️ まずはスポンジについて…。 我が家のスポンジは ここに3つ並べて置いてます。 白色のは手洗い食器用。 灰色のは食洗機に入れる前に 軽く洗う時用。 黒色のはシンク洗い用です。 毎食後 排水口の掃除をするので、 蓋はとってます。 洗剤は 使い終わったら 引き出しにしまってます。 食洗機洗剤と 食器用洗剤と 2つずつ並んでますが、 奥側のはストックになります🙇‍♀️ 布巾は 使い捨てが出来る mon・o・toneの グラフィックチェックのカウンタークロスを…。 今のところ こんな風になってます🙇‍♀️💦 さて… 一昨日ぐらいから やーっとやる気スイッチが入ったので、 家庭訪問に向けて ボチボチ掃除頑張るぞ🤣 ( まずこたつ仕舞え😒笑🤣 )
asukan
asukan
4LDK | 家族
maaさんの実例写真
3coinsで話題の♡食器用洗剤ボトル! やっとゲットしました〜\( ´ω` )/✨ スポンジ片手でプッシュすると 洗剤が出てくる優れもの! すごーく便利です…♡ モノトーンなのも良いな♪
3coinsで話題の♡食器用洗剤ボトル! やっとゲットしました〜\( ´ω` )/✨ スポンジ片手でプッシュすると 洗剤が出てくる優れもの! すごーく便利です…♡ モノトーンなのも良いな♪
maa
maa
2LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
キッチンスケール¥2,916
今日はハッピーエレファントの食器用洗剤を使いました😊 除菌ジェルやアルコールで手荒れがひどいこの頃… 100%天然由来原料を使用してい野菜も洗えるんだとか‼️ この時期気持ち的に嬉しいですね☺️ 手にもやさしく安心して使えます✨ グレープフルーツとオレンジ&ライムの香りも癒されるます❤️
今日はハッピーエレファントの食器用洗剤を使いました😊 除菌ジェルやアルコールで手荒れがひどいこの頃… 100%天然由来原料を使用してい野菜も洗えるんだとか‼️ この時期気持ち的に嬉しいですね☺️ 手にもやさしく安心して使えます✨ グレープフルーツとオレンジ&ライムの香りも癒されるます❤️
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
rikoさんの実例写真
2ヶ月間の変化をちょっとずつ。 一番の変化はこちら! ついに!我が家の洗面台に鏡がやってきました!! えー、結局2年半も鏡なしで生活していました😅 こちらでもアドバイスを頂いたりして質問シンプルな木枠、そして正方形にほぼ決めていたのですが、妊娠。3人目は女子。 ということで、結果将来を考えて横に並んで使いやすい、横幅が長い長方形に決めました。 アドバイスをくださった皆さまありがとうございます!! サイズはタイルやシンクのバランスに合わせて木枠屋さんにてオーダーしました🍀 ご対応くださりありがとうございます☺️ やっぱり鏡があるっていいですね🎶 この2か月実感しています。 ただ後ろの収納が丸見え💦 リネンカーテン、シワシワで寄ってきちゃいまして… 優先順位的に後回しですが、落ち着いたら布を買いに行き横幅を継ぎ足したいと思います。
2ヶ月間の変化をちょっとずつ。 一番の変化はこちら! ついに!我が家の洗面台に鏡がやってきました!! えー、結局2年半も鏡なしで生活していました😅 こちらでもアドバイスを頂いたりして質問シンプルな木枠、そして正方形にほぼ決めていたのですが、妊娠。3人目は女子。 ということで、結果将来を考えて横に並んで使いやすい、横幅が長い長方形に決めました。 アドバイスをくださった皆さまありがとうございます!! サイズはタイルやシンクのバランスに合わせて木枠屋さんにてオーダーしました🍀 ご対応くださりありがとうございます☺️ やっぱり鏡があるっていいですね🎶 この2か月実感しています。 ただ後ろの収納が丸見え💦 リネンカーテン、シワシワで寄ってきちゃいまして… 優先順位的に後回しですが、落ち着いたら布を買いに行き横幅を継ぎ足したいと思います。
riko
riko
家族
PR
楽天市場
plutoさんの実例写真
ZitAが我が家にやってきた☆
ZitAが我が家にやってきた☆
pluto
pluto
eyes.homeさんの実例写真
洗い残しがないジョイの食器洗浄機洗剤も別写真でご紹介しましたが、ダイソーのロックポットスリムLはジョイ特大サイズ1袋半程入るスグレモノ💕しかも蓋が立つので開け閉め簡単✨蓋だけ白で上から中身は見えないのでスポンジ等を収納して生活感を隠せます😚中身をテプラーで貼ってわかるようにしたらもっと便利ですね🥺
洗い残しがないジョイの食器洗浄機洗剤も別写真でご紹介しましたが、ダイソーのロックポットスリムLはジョイ特大サイズ1袋半程入るスグレモノ💕しかも蓋が立つので開け閉め簡単✨蓋だけ白で上から中身は見えないのでスポンジ等を収納して生活感を隠せます😚中身をテプラーで貼ってわかるようにしたらもっと便利ですね🥺
eyes.home
eyes.home
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
asuさんの実例写真
3coinsで食器用洗剤ボトルと鍋用のスポンジを購入! 押すと洗剤が出てくるボトル✨ 気になっていました😆 程よい量がボトルを持たずに出せるので便利〜👏 鍋用のスポンジは、鍋や食器を傷つけにくい素材で泡立ちも良く使いやすいです(^O^) 3個入りスポンジなので、しばらく困らなさそうです^^
3coinsで食器用洗剤ボトルと鍋用のスポンジを購入! 押すと洗剤が出てくるボトル✨ 気になっていました😆 程よい量がボトルを持たずに出せるので便利〜👏 鍋用のスポンジは、鍋や食器を傷つけにくい素材で泡立ちも良く使いやすいです(^O^) 3個入りスポンジなので、しばらく困らなさそうです^^
asu
asu
2LDK | 家族
ririka084565さんの実例写真
スポンジラック¥385
ririka084565
ririka084565
家族
sさんの実例写真
2021上半期、買ってよかったアイテム✨ 3COINSの食器用洗剤ボトルです。 片手でプッシュするだけで洗剤が出てくるので、洗い物の途中に洗剤を追加したいときに便利です‼︎ これで300円とはコスパも最高👍✨ 本当は白のボトルが欲しかったんですが、売り切れ&入荷日未定とのことでブラウンを購入。 最近お店に行くとたくさん入荷されててちょっとショックでしたが、ブラウンも高級感があっていいかな〜。 ボトルネックに100均の吊るす用シャンプーボトルホルダーを逆さにつけてスポンジをおいてます。ジャストフィットで我ながらビックリ(๑˃̵ᴗ˂̵) 壁面にかけているシリコンたわしもスリコのもの。 洗剤なしで油汚れが落ちるらしいです。 我が家では野菜を洗うのに使ってます♪
2021上半期、買ってよかったアイテム✨ 3COINSの食器用洗剤ボトルです。 片手でプッシュするだけで洗剤が出てくるので、洗い物の途中に洗剤を追加したいときに便利です‼︎ これで300円とはコスパも最高👍✨ 本当は白のボトルが欲しかったんですが、売り切れ&入荷日未定とのことでブラウンを購入。 最近お店に行くとたくさん入荷されててちょっとショックでしたが、ブラウンも高級感があっていいかな〜。 ボトルネックに100均の吊るす用シャンプーボトルホルダーを逆さにつけてスポンジをおいてます。ジャストフィットで我ながらビックリ(๑˃̵ᴗ˂̵) 壁面にかけているシリコンたわしもスリコのもの。 洗剤なしで油汚れが落ちるらしいです。 我が家では野菜を洗うのに使ってます♪
s
s
3LDK | 家族
lilyさんの実例写真
lily
lily
家族
mayu-ruさんの実例写真
洗剤ボトルを揃えるのずっとやりたかったのに放置していて…💦ついについに実現できました!ちなみにEはエマールです(笑)
洗剤ボトルを揃えるのずっとやりたかったのに放置していて…💦ついについに実現できました!ちなみにEはエマールです(笑)
mayu-ru
mayu-ru
2DK | カップル
PR
楽天市場
Chikaaaさんの実例写真
towerのスポンジスタンド。 哺乳瓶用のスポンジと洗剤を置いています。 赤ちゃんの物は食器用などの他の物とは分けて置きたかったので、こちらは大変重宝しています。
towerのスポンジスタンド。 哺乳瓶用のスポンジと洗剤を置いています。 赤ちゃんの物は食器用などの他の物とは分けて置きたかったので、こちらは大変重宝しています。
Chikaaa
Chikaaa
Mayuさんの実例写真
ダイソーのワンプッシュボトル 食器洗い洗剤用♪
ダイソーのワンプッシュボトル 食器洗い洗剤用♪
Mayu
Mayu
家族
toyoさんの実例写真
水回り用ティンクル 防臭プラスW 300mL ⚮̈𓂃◌𓈒𓐍 シンクにスプレーしてスポンジで軽くこすり、1分間放置。シンクはピッカピカ‼︎ 除菌も出来てスッキリ ✩⡱ パッケージに『シンクには、シンクの洗剤』って書いてあったけど、まさにその通り ◊*゚ 今までは食器洗剤でシンクを洗ってたけど、スッキリ感が全然違うんです ᴗ͈ˬᴗ͈ ♡ 排水口のヌメリ汚れやニオイも気にならなくなりました ෆ ̖́-‬ 我が家には欠かせないアイテムとなりました 𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*
水回り用ティンクル 防臭プラスW 300mL ⚮̈𓂃◌𓈒𓐍 シンクにスプレーしてスポンジで軽くこすり、1分間放置。シンクはピッカピカ‼︎ 除菌も出来てスッキリ ✩⡱ パッケージに『シンクには、シンクの洗剤』って書いてあったけど、まさにその通り ◊*゚ 今までは食器洗剤でシンクを洗ってたけど、スッキリ感が全然違うんです ᴗ͈ˬᴗ͈ ♡ 排水口のヌメリ汚れやニオイも気にならなくなりました ෆ ̖́-‬ 我が家には欠かせないアイテムとなりました 𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*
toyo
toyo
4LDK | 家族
coconatsuさんの実例写真
ちまきをチマちゃんと呼ぶ次女に癒された日でした😂🍙 ✳︎台所用洗剤を空間に溶け込ませるか✳︎ っていうのをテーマにパシャリ📸 透明の無香料タイプは馴染みますね♪ しっかり匂いを嗅いだけど、しっかり無香料でした🐸 泡立ちは洗浄力強化タイプよりは無いかな? 今回5色あって、 ○ 透明...……無香料、アルコールフリー 🌸薄ピンク…ざくろ、アルコールフリー ☘️薄みどり…アロエ、アルコールフリー ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ 🌊青………… 重曹プラス、洗浄力強化タイプ 🍊橙…ブラッドオレンジ、洗浄力強化タイプ 大きく分けると2タイプあって、 上の薄めの3色は手に優しいタイプ。 香りもやんわり。 シンク周りのインテリアにも合わせやすい。 泡立ちは洗浄力強化タイプより少なめ。 液はサラサラ。 下の2つの濃い色は洗浄力がUP。 泡立ちも洗浄力強化タイプの方が出るような気がします。粘り気もあり。 匂いもしっかりタイプ。 洗った後のスポンジからもふわっと香りが漂って分かる🧽 ↑ 私が使った感じの感想です。ご参考までに🙇‍♀️ まだまだ使い始めですが、 5色ある貴重な機会に、 洗うもので分けたり、匂いの気分とか色々模索したり比べたりしてみます♪
ちまきをチマちゃんと呼ぶ次女に癒された日でした😂🍙 ✳︎台所用洗剤を空間に溶け込ませるか✳︎ っていうのをテーマにパシャリ📸 透明の無香料タイプは馴染みますね♪ しっかり匂いを嗅いだけど、しっかり無香料でした🐸 泡立ちは洗浄力強化タイプよりは無いかな? 今回5色あって、 ○ 透明...……無香料、アルコールフリー 🌸薄ピンク…ざくろ、アルコールフリー ☘️薄みどり…アロエ、アルコールフリー ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ 🌊青………… 重曹プラス、洗浄力強化タイプ 🍊橙…ブラッドオレンジ、洗浄力強化タイプ 大きく分けると2タイプあって、 上の薄めの3色は手に優しいタイプ。 香りもやんわり。 シンク周りのインテリアにも合わせやすい。 泡立ちは洗浄力強化タイプより少なめ。 液はサラサラ。 下の2つの濃い色は洗浄力がUP。 泡立ちも洗浄力強化タイプの方が出るような気がします。粘り気もあり。 匂いもしっかりタイプ。 洗った後のスポンジからもふわっと香りが漂って分かる🧽 ↑ 私が使った感じの感想です。ご参考までに🙇‍♀️ まだまだ使い始めですが、 5色ある貴重な機会に、 洗うもので分けたり、匂いの気分とか色々模索したり比べたりしてみます♪
coconatsu
coconatsu
__tomo__さんの実例写真
フロッシュ5種、モニター投稿です✨ 食器洗剤は普段、白い容器に入れ換えて使ってますが、フロッシュはパッケージが可愛いのでそのまま使います😁 早速、無香料・無着色のパフュームフリーを、グラスと汚れの軽めのお皿に使ってみましたよ🐸 スポンジを2、3回ギュッギュッとすると、すぐに泡立ちます👍 すすぎの時は、泡切れが早く、あっという間にすっきりと洗い上がりましたよ👏
フロッシュ5種、モニター投稿です✨ 食器洗剤は普段、白い容器に入れ換えて使ってますが、フロッシュはパッケージが可愛いのでそのまま使います😁 早速、無香料・無着色のパフュームフリーを、グラスと汚れの軽めのお皿に使ってみましたよ🐸 スポンジを2、3回ギュッギュッとすると、すぐに泡立ちます👍 すすぎの時は、泡切れが早く、あっという間にすっきりと洗い上がりましたよ👏
__tomo__
__tomo__
1K | 一人暮らし
coconatsuさんの実例写真
ちょっと写真撮りたいから洗い物お願い〜って言って、お昼の洗い物は娘お願い。 毎回そう言えば洗い物やってくれるかかしら🥹 手に優しから子供にも良いですね👏 環境や肌に優しい系は泡立ちが少ないかと思ってたんだけど、全然そんな事は無かった。 スポンジ、ジュート、シリコン試したけど、泡立ち重視なら断然スポンジ🧽 写真の泡立ちは洗浄力重視のブラッドオレンジ。 ざくろもしっかり泡出ました👏🫧 基本は食洗機任せなので、ガッツリ手洗いは昔より減りましたが、油汚れ激しい時や大きいお鍋とかボウル、大皿は手洗いなので、泡大事〜🫧🫧 泡が立てば匂いもフワッと広がります✨ 最後に洗い物が終わったシンクにフロッシュ液を少し垂らして軽くシンクの中洗うと良い匂いと洗い物終わったスッキリ感が重なりすごい満足感😋✌️ 今日はざくろとブラッドオレンジを使用。 ざくろ、5種類の中でイチバン洗剤っぽさのない柔らかい感じ…♡お上品な、いい匂い〜🌸 娘はブラッドオレンジ推し。 私は重曹タイプのソーダ推し。 ざくろへ推し変なるか?!
ちょっと写真撮りたいから洗い物お願い〜って言って、お昼の洗い物は娘お願い。 毎回そう言えば洗い物やってくれるかかしら🥹 手に優しから子供にも良いですね👏 環境や肌に優しい系は泡立ちが少ないかと思ってたんだけど、全然そんな事は無かった。 スポンジ、ジュート、シリコン試したけど、泡立ち重視なら断然スポンジ🧽 写真の泡立ちは洗浄力重視のブラッドオレンジ。 ざくろもしっかり泡出ました👏🫧 基本は食洗機任せなので、ガッツリ手洗いは昔より減りましたが、油汚れ激しい時や大きいお鍋とかボウル、大皿は手洗いなので、泡大事〜🫧🫧 泡が立てば匂いもフワッと広がります✨ 最後に洗い物が終わったシンクにフロッシュ液を少し垂らして軽くシンクの中洗うと良い匂いと洗い物終わったスッキリ感が重なりすごい満足感😋✌️ 今日はざくろとブラッドオレンジを使用。 ざくろ、5種類の中でイチバン洗剤っぽさのない柔らかい感じ…♡お上品な、いい匂い〜🌸 娘はブラッドオレンジ推し。 私は重曹タイプのソーダ推し。 ざくろへ推し変なるか?!
coconatsu
coconatsu
shimahigeさんの実例写真
¥2,200
キッチン雑貨「ao」 やっと3学期が始まり、自分時間が出来たのでキッチン整えました。 モニター当選したaoのスポンジ・食器用洗剤・キッチンブラシも箱から出して配置につきました♪ 食器用洗剤は見ての通り固形石鹸なんですが、受け皿でいいかな?がとってもオシャレなんです! グレーで陶器かな?と思わせるぐらい、しっかりしてます。 どうやらバイオマスプラスチックを多く使用しているようで、地球環境にも配慮した容器だそう… 石鹸を使いきっても、使いまわししたい容器です。 我が家のキッチンシンクにはそのまま置ける大きさだったので、食器洗いの時はこの場所で良さそう☺ スポンジは、今までグレーを使用していたのでブラックにしました。 新品はやはりボリュームがあります。 固形石鹸との相性はどうなのかな?と今からワクワクです! 今回のモニターで一番期待してるのはブラシ。 我が家での使い方も投稿したいなと思っています。 まだまだモニター投稿続きますので、これからもよろしくお願いします。
キッチン雑貨「ao」 やっと3学期が始まり、自分時間が出来たのでキッチン整えました。 モニター当選したaoのスポンジ・食器用洗剤・キッチンブラシも箱から出して配置につきました♪ 食器用洗剤は見ての通り固形石鹸なんですが、受け皿でいいかな?がとってもオシャレなんです! グレーで陶器かな?と思わせるぐらい、しっかりしてます。 どうやらバイオマスプラスチックを多く使用しているようで、地球環境にも配慮した容器だそう… 石鹸を使いきっても、使いまわししたい容器です。 我が家のキッチンシンクにはそのまま置ける大きさだったので、食器洗いの時はこの場所で良さそう☺ スポンジは、今までグレーを使用していたのでブラックにしました。 新品はやはりボリュームがあります。 固形石鹸との相性はどうなのかな?と今からワクワクです! 今回のモニターで一番期待してるのはブラシ。 我が家での使い方も投稿したいなと思っています。 まだまだモニター投稿続きますので、これからもよろしくお願いします。
shimahige
shimahige
家族
tan5さんの実例写真
キャンドゥで食器洗剤用ディスペンサーを購入してみました。片手で押すだけで洗剤が出るタイプ! 今までは3coinsの片手で押すタイプを使っていましたがボトルタイプなので洗剤が少なくなると不安定になってよく倒れてました。 これなら倒れることもなくなるしスポンジを置くスペースもあるのでいいかなと思っています(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
キャンドゥで食器洗剤用ディスペンサーを購入してみました。片手で押すだけで洗剤が出るタイプ! 今までは3coinsの片手で押すタイプを使っていましたがボトルタイプなので洗剤が少なくなると不安定になってよく倒れてました。 これなら倒れることもなくなるしスポンジを置くスペースもあるのでいいかなと思っています(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
tan5
tan5
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sakusakuさんの実例写真
かわいいデザインの瓶は再利用してます。 メープルシロップの瓶 ドリンクの瓶 ポンプをつけて食器洗剤や手洗い液体石けん入れてます。
かわいいデザインの瓶は再利用してます。 メープルシロップの瓶 ドリンクの瓶 ポンプをつけて食器洗剤や手洗い液体石けん入れてます。
sakusaku
sakusaku
N.さんの実例写真
ヘルシオとホットクックを導入してから フライパンと鍋を使う機会が激減しました。 1食の調理時間は平均10分ほど‥ ボタンを押したらほったらかし‥ それなのにちゃんと美味しくって、 我が家にシェフがやってきた気分です🧑‍🍳 時短家電は 毎日の心の省エネにつながります💓
ヘルシオとホットクックを導入してから フライパンと鍋を使う機会が激減しました。 1食の調理時間は平均10分ほど‥ ボタンを押したらほったらかし‥ それなのにちゃんと美味しくって、 我が家にシェフがやってきた気分です🧑‍🍳 時短家電は 毎日の心の省エネにつながります💓
N.
N.
4LDK
kanaさんの実例写真
イベント「この秋、買ってよかったもの」に参加します。 愛用品。食器洗い乾燥機の洗剤。 「フィニッシュパウダー2.2kg」 我が家はビルトインの食洗機を1日2〜4回使います。 洗剤もよく使うのですが、当初は度々エラー音が出て。 業者さんとお話ししていたら、洗剤はフィニッシュパウダーがダントツお勧めです‼︎とのことで、 それまでドラッグストアで1番安いのを買っていたのを止めてコレに。 結果、エラー音が出ることもなくなって。 長く食洗機を使っていたいので、コレ一択になりました。 大容量サイズがかなりお得なコストコで購入してますが、ブラックフライデーで200円引きくらいになってたので、まとめ買いしました。 実店舗に買いに行く時間がなかったので、初めてネットで注文。 配送サーチャージ(送料)で320円かかったけど、ガソリン代より安いし、ネットもいいかも⭐︎
イベント「この秋、買ってよかったもの」に参加します。 愛用品。食器洗い乾燥機の洗剤。 「フィニッシュパウダー2.2kg」 我が家はビルトインの食洗機を1日2〜4回使います。 洗剤もよく使うのですが、当初は度々エラー音が出て。 業者さんとお話ししていたら、洗剤はフィニッシュパウダーがダントツお勧めです‼︎とのことで、 それまでドラッグストアで1番安いのを買っていたのを止めてコレに。 結果、エラー音が出ることもなくなって。 長く食洗機を使っていたいので、コレ一択になりました。 大容量サイズがかなりお得なコストコで購入してますが、ブラックフライデーで200円引きくらいになってたので、まとめ買いしました。 実店舗に買いに行く時間がなかったので、初めてネットで注文。 配送サーチャージ(送料)で320円かかったけど、ガソリン代より安いし、ネットもいいかも⭐︎
kana
kana
家族
T1029さんの実例写真
ミニキッチン 超狭小キッチンで シンクとIHヒーターの下は 仕切りすらなく奥行も浅いタイプなので 食器や調理器具や食材を置くことはあきらめて 「掃除洗濯に全振り」しています ←左側 洗濯洗剤や掃除用洗剤 →右側 ごみ箱(中に可燃ごみとプラごみ仕切) +ごみ箱の奥に除湿剤や消臭剤を設置 メリットは -水回りで使うものを集約しているので 動線として便利 -(この部屋は幸い害虫は出ませんが) 食器や調理器具、食材を一切置かないので 害虫等の問題をあまり気にしなくて済む -狭小なので必然的に 物を増やしたりごみを溜めたりできない 特に前の部屋のキッチンが広かった分 収納は激減したので 引越の時にかなり断捨離しました
ミニキッチン 超狭小キッチンで シンクとIHヒーターの下は 仕切りすらなく奥行も浅いタイプなので 食器や調理器具や食材を置くことはあきらめて 「掃除洗濯に全振り」しています ←左側 洗濯洗剤や掃除用洗剤 →右側 ごみ箱(中に可燃ごみとプラごみ仕切) +ごみ箱の奥に除湿剤や消臭剤を設置 メリットは -水回りで使うものを集約しているので 動線として便利 -(この部屋は幸い害虫は出ませんが) 食器や調理器具、食材を一切置かないので 害虫等の問題をあまり気にしなくて済む -狭小なので必然的に 物を増やしたりごみを溜めたりできない 特に前の部屋のキッチンが広かった分 収納は激減したので 引越の時にかなり断捨離しました
T1029
T1029
1R | 一人暮らし
arisaさんの実例写真
SHEIN購入品🧴 ディスペンサー2つとシリコントレー 左は泡ハンドソープ 右は食器用洗剤 ボトルはどちらも口が大きくて詰め替えしやすい トレーはシリコンだから滑り止め効果もあるし、木製や珪藻土みたいにカビの心配も少ない どれも買って良かった🧽🫧
SHEIN購入品🧴 ディスペンサー2つとシリコントレー 左は泡ハンドソープ 右は食器用洗剤 ボトルはどちらも口が大きくて詰め替えしやすい トレーはシリコンだから滑り止め効果もあるし、木製や珪藻土みたいにカビの心配も少ない どれも買って良かった🧽🫧
arisa
arisa
1DK | カップル
N.さんの実例写真
ハッピーエレファントを使用した感想。 ガラス製品を洗った時に、 水垢や曇りが全然なくて感動しました🌟 保存容器やコップは 綺麗を保ちたいアイテムなので とっても助かります! 手で洗うよりも綺麗で楽ちんなので、 これからも継続して使っていこうと思います^_^
ハッピーエレファントを使用した感想。 ガラス製品を洗った時に、 水垢や曇りが全然なくて感動しました🌟 保存容器やコップは 綺麗を保ちたいアイテムなので とっても助かります! 手で洗うよりも綺麗で楽ちんなので、 これからも継続して使っていこうと思います^_^
N.
N.
4LDK
feltzw5さんの実例写真
食洗機は小さいタイプでも置くと調理できないので、100均の木材にビスを多めに打って食洗機台を作り、滑り止めを敷いてカウンターに設置しました!下に洗剤や排水溝ネット等置けます♪ 工事不要でタンクなし奥行きスリムタイプ。バケツに溜めた水を汲み上げる仕様で床に置いちゃってます。これはオートオープンなので、スタート押せば洗って乾いてる! 5人用の大容量。1人暮らしですが3食分+ボールとかで1日1回回してちょうどいいです。 洗剤はすぐに湿気るので、ダイソーのパッキン付き密閉容器に入れたらベストでした! 楽だし良く汚れが落ちるし最高です!排水溝があまり汚れなくなったのも良かった点です。
食洗機は小さいタイプでも置くと調理できないので、100均の木材にビスを多めに打って食洗機台を作り、滑り止めを敷いてカウンターに設置しました!下に洗剤や排水溝ネット等置けます♪ 工事不要でタンクなし奥行きスリムタイプ。バケツに溜めた水を汲み上げる仕様で床に置いちゃってます。これはオートオープンなので、スタート押せば洗って乾いてる! 5人用の大容量。1人暮らしですが3食分+ボールとかで1日1回回してちょうどいいです。 洗剤はすぐに湿気るので、ダイソーのパッキン付き密閉容器に入れたらベストでした! 楽だし良く汚れが落ちるし最高です!排水溝があまり汚れなくなったのも良かった点です。
feltzw5
feltzw5
1LDK | 一人暮らし
Mi-koさんの実例写真
その④ ┏━━━━━━━━━┓ TEILE PORTABLE SET ┗━━━━━━━━━┛ モニター投稿です( ᐢ˙꒳​˙ᐢ ) 固形だから液体より濃縮されているようで、少量で十分です。 スポンジは空気を多く含む構造上、泡立ちがとても良い◎ 洗い流すとすぐに食器が˗ˏˋキュキュッˎˊ˗として、水切れがよい◎ 普段はゴム手袋を着用して洗い物をしますが、手のつっぱり感がありませんでした。 ❁ハンドクリームのケアは忘れずに *( ᵕ̤ᴗᵕ̤ )* 使用後のスポンジの泡切れもよく˗ˏˋモコモコˎˊ˗の泡ドームができました♪
その④ ┏━━━━━━━━━┓ TEILE PORTABLE SET ┗━━━━━━━━━┛ モニター投稿です( ᐢ˙꒳​˙ᐢ ) 固形だから液体より濃縮されているようで、少量で十分です。 スポンジは空気を多く含む構造上、泡立ちがとても良い◎ 洗い流すとすぐに食器が˗ˏˋキュキュッˎˊ˗として、水切れがよい◎ 普段はゴム手袋を着用して洗い物をしますが、手のつっぱり感がありませんでした。 ❁ハンドクリームのケアは忘れずに *( ᵕ̤ᴗᵕ̤ )* 使用後のスポンジの泡切れもよく˗ˏˋモコモコˎˊ˗の泡ドームができました♪
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
love1017さんの実例写真
コンロ下は狭く鍋しか置けないので、シンク下に油と液体調味料を入れています😊 その他の液体調味料は冷蔵庫です😉 上から取り出すので誰でも判るようにラベリング☝️ ファイルボックスは連結パーツで止めて、汚れ防止にニトリのカット式台ふきんを敷いています😊 サラダ油はポリプロピレンシート仕切りボックスに😊 夫は退職して料理に興味をもってくれるかと思ったけど、全然ダメでした💦 ラベリングしたのに醤油を出すくらいですね😅 手前の食洗機の粉洗剤は無印の詰め替え用衣類洗剤のボトルに入れています💡 大袋の粉洗剤を2本に✌️ 四角なのでスペースに無駄がなくて、掬わなくてもいいし、手も汚れずサラサラ出てとてもいいです😉 さっきMUJIネット見たら詰め替え用食洗機洗剤ボトルもできてましたね😲
コンロ下は狭く鍋しか置けないので、シンク下に油と液体調味料を入れています😊 その他の液体調味料は冷蔵庫です😉 上から取り出すので誰でも判るようにラベリング☝️ ファイルボックスは連結パーツで止めて、汚れ防止にニトリのカット式台ふきんを敷いています😊 サラダ油はポリプロピレンシート仕切りボックスに😊 夫は退職して料理に興味をもってくれるかと思ったけど、全然ダメでした💦 ラベリングしたのに醤油を出すくらいですね😅 手前の食洗機の粉洗剤は無印の詰め替え用衣類洗剤のボトルに入れています💡 大袋の粉洗剤を2本に✌️ 四角なのでスペースに無駄がなくて、掬わなくてもいいし、手も汚れずサラサラ出てとてもいいです😉 さっきMUJIネット見たら詰め替え用食洗機洗剤ボトルもできてましたね😲
love1017
love1017
3LDK | 家族
もっと見る