コメント2
and
シンク……ピンク色が気に入らない……娘の初節句の頃、買い替えたのでかれこれ14年もの……さすがに、ガス台は取り替えたいけどまだ今のとこは使えてるからなぁ……なんか、貼ればいいけどと、言いながら14年|ω・`)あの頃は、義母に勧められるままだったけど(笑)今なら言える……(笑)

この写真を見た人へのおすすめの写真

Hooo88さんの実例写真
シンク下にリメイクシートを貼ってみました!汚れが隠れていい感じに(^_^)v
シンク下にリメイクシートを貼ってみました!汚れが隠れていい感じに(^_^)v
Hooo88
Hooo88
家族
Kyoさんの実例写真
憧れの病院用シンク 。 大きくて使いやすそう。 蛇口はとぉちゃんがどうしてもシャワーが伸びるやつじゃなきゃやだと言うのでとてつもなく妥協^^; ・ シンク totosk106 17550円 水栓 三栄水栓 k47531jv-13 23414円 ・ 残高 32322円
憧れの病院用シンク 。 大きくて使いやすそう。 蛇口はとぉちゃんがどうしてもシャワーが伸びるやつじゃなきゃやだと言うのでとてつもなく妥協^^; ・ シンク totosk106 17550円 水栓 三栄水栓 k47531jv-13 23414円 ・ 残高 32322円
Kyo
Kyo
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
シンクの水切り...毎日綺麗に洗ってるつもりだったけど水アカが(*_*) ネットで調べたらクエン酸がいいとあったので試したけどいまいちで...なんかいい方法はないかなぁヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
シンクの水切り...毎日綺麗に洗ってるつもりだったけど水アカが(*_*) ネットで調べたらクエン酸がいいとあったので試したけどいまいちで...なんかいい方法はないかなぁヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
haru
haru
4LDK | 家族
YukIさんの実例写真
連投中! ウザくてすいませんε-(´∀`; ) 我が家のトイレ、 水漏れしたので修理に来てもらいました! 一部パーツが劣化していたということで、 タンク上の手洗い部分から水が出ない状態です… このトイレ、もう廃盤の便器らしく劣化したパーツも取り寄せ出来ないと(T ^ T) ってことで近いうちにリフォームする予定です… ただ今妄想中(笑) みなさんの素敵なトイレ参考にさせてください♡
連投中! ウザくてすいませんε-(´∀`; ) 我が家のトイレ、 水漏れしたので修理に来てもらいました! 一部パーツが劣化していたということで、 タンク上の手洗い部分から水が出ない状態です… このトイレ、もう廃盤の便器らしく劣化したパーツも取り寄せ出来ないと(T ^ T) ってことで近いうちにリフォームする予定です… ただ今妄想中(笑) みなさんの素敵なトイレ参考にさせてください♡
YukI
YukI
4LDK | 家族
chie5chanさんの実例写真
¥10,780
chie5chan
chie5chan
家族
miyuki-Hamamuraさんの実例写真
リフォーム済みました^^* キッチン、ピンクで可愛い^^*
リフォーム済みました^^* キッチン、ピンクで可愛い^^*
miyuki-Hamamura
miyuki-Hamamura
家族
Akie.otsukaさんの実例写真
🥗 ・ #キッチンセルフリフォーム 17回目。 #シンクタイル 目地入れ やっと‼️完成✨ ・ 目地が足りなくなり、 途中でHCに買いに行くという ハプニングもありー(´༎ຶོρ༎ຶོ`) ・ やっと⁉️ ゴールが見えてきた #キッチンdiy ですー😂 ・ 今後は #冷蔵庫リメイク #洗濯機リメイク #ライスストッカー リメイク ・ 上記の工程が完了したら #ポーセラーツレッスン に集中します(*´ω`*) ・ #シャビーシック #シャビーシックインテリア #フレンチシャビー #タイル貼りキッチン #目地入れ #目地入れ前後 #beforeafter #ポーセラーツ #ポーセラーツレッスン #ポーセラーツインストラクター受講中 #diy #diyクリエイター #diy記録akie #diy記録akie2019 #diy材料記録 #料理はしません #料理はしないが皿は好き
🥗 ・ #キッチンセルフリフォーム 17回目。 #シンクタイル 目地入れ やっと‼️完成✨ ・ 目地が足りなくなり、 途中でHCに買いに行くという ハプニングもありー(´༎ຶོρ༎ຶོ`) ・ やっと⁉️ ゴールが見えてきた #キッチンdiy ですー😂 ・ 今後は #冷蔵庫リメイク #洗濯機リメイク #ライスストッカー リメイク ・ 上記の工程が完了したら #ポーセラーツレッスン に集中します(*´ω`*) ・ #シャビーシック #シャビーシックインテリア #フレンチシャビー #タイル貼りキッチン #目地入れ #目地入れ前後 #beforeafter #ポーセラーツ #ポーセラーツレッスン #ポーセラーツインストラクター受講中 #diy #diyクリエイター #diy記録akie #diy記録akie2019 #diy材料記録 #料理はしません #料理はしないが皿は好き
Akie.otsuka
Akie.otsuka
家族
ayamameさんの実例写真
イベント応募用です^^
イベント応募用です^^
ayamame
ayamame
3LDK | 家族
PR
楽天市場
chondyさんの実例写真
新築一戸建てのキッチンにはかなわない。 転勤先のマンションはにゃんこ飼える条件にしたら古い分譲賃貸。 時代を感じるキッチンかやっぱり嫌で、 思い切ってプチリフォームしました。 剥がせる壁紙で扉をウォールナッツカラーの木目、 各扉の取っ手を、ステンレスのシンプルなのに交換、 ピンクのタイルを真っ白のタイル(剥がせる壁紙)、 つい色々物を置きがちな上部の棚下についてた吊棚を取っ払いました。 蛍光灯も暖色系に交換、 コンセントカバーもセリアの木製カバーに交換。 上部棚下には挿し込み型の小さめ吊棚をつけてBluetoothのスピーカー置きに。 スマホでお気に入りの音楽聞きながらキッチンワークも快適にはかどります♪ 気に入らなかった場所がお気に入りになりました。
新築一戸建てのキッチンにはかなわない。 転勤先のマンションはにゃんこ飼える条件にしたら古い分譲賃貸。 時代を感じるキッチンかやっぱり嫌で、 思い切ってプチリフォームしました。 剥がせる壁紙で扉をウォールナッツカラーの木目、 各扉の取っ手を、ステンレスのシンプルなのに交換、 ピンクのタイルを真っ白のタイル(剥がせる壁紙)、 つい色々物を置きがちな上部の棚下についてた吊棚を取っ払いました。 蛍光灯も暖色系に交換、 コンセントカバーもセリアの木製カバーに交換。 上部棚下には挿し込み型の小さめ吊棚をつけてBluetoothのスピーカー置きに。 スマホでお気に入りの音楽聞きながらキッチンワークも快適にはかどります♪ 気に入らなかった場所がお気に入りになりました。
chondy
chondy
3LDK | 家族
asukanさんの実例写真
本日はお弁当箱収納を…🍙 収納場所が転々としていましたが、 今はシンク向かいの引き出しに 収納しています🙇‍♀️ 娘ちゃん、 ピンク色にキティと 可愛い物がお好きなので、 お弁当類も そちらで揃えてます🙇‍♀️
本日はお弁当箱収納を…🍙 収納場所が転々としていましたが、 今はシンク向かいの引き出しに 収納しています🙇‍♀️ 娘ちゃん、 ピンク色にキティと 可愛い物がお好きなので、 お弁当類も そちらで揃えてます🙇‍♀️
asukan
asukan
4LDK | 家族
jiiiiiiyaさんの実例写真
キッチン再用のため 食洗機を設置する棚を造作! シンクと一体で計画することで 給水の分岐もドレン排水管も 目立たなくてスッキリ!
キッチン再用のため 食洗機を設置する棚を造作! シンクと一体で計画することで 給水の分岐もドレン排水管も 目立たなくてスッキリ!
jiiiiiiya
jiiiiiiya
4LDK | 家族
tulip0110さんの実例写真
荷物が入るまで色々検索して対策しました♪ やっぱりキッチンの換気扇やコンロ回りが多いですねー ・シンク回り キッチンマット やっぱりね これは270㎝あるわりにはコンパクトで洗濯機にもスッポリ? ・コンロトップ 「システムガスマットフラット」東洋アルミ 見た目ダサいけど…汚れるよりはマシ? 「排気口カバー」 ベトベトネチャネチャガードと調理クズなんか入らないように 白でなくても…好みで 「IHのすきまガード」 ガスコンロでもOK ダイソー100均 ・換気扇 「レンジフードファンカバー」 シロッコファン対策 「モレてる油煙・ニオイを逃がさない」 オープンキッチンなので 「レンジフードフィルター」 二重対策(笑) ・システムキッチンの水回り 「メインディングテープ」 コーキング部分の黄ばみとか防止 100均 ・防水ばん 「ふんばるマン」 洗濯機下のお掃除対策 ・浴室 「おふろの防カビ」ルック 言わずと知れた防カビ剤の燻製タイプ 効果は2か月? ・トイレ 「IHのすきまガード」 便器と床との境に 他に「食器棚シート」や「滑り止めシート」「冷蔵庫下マット」 下駄箱の「靴箱シート」や「押し入れシート」や「すのこ」 なんかも… 荷物が入る前にできるだけ対策しました(^^)v
荷物が入るまで色々検索して対策しました♪ やっぱりキッチンの換気扇やコンロ回りが多いですねー ・シンク回り キッチンマット やっぱりね これは270㎝あるわりにはコンパクトで洗濯機にもスッポリ? ・コンロトップ 「システムガスマットフラット」東洋アルミ 見た目ダサいけど…汚れるよりはマシ? 「排気口カバー」 ベトベトネチャネチャガードと調理クズなんか入らないように 白でなくても…好みで 「IHのすきまガード」 ガスコンロでもOK ダイソー100均 ・換気扇 「レンジフードファンカバー」 シロッコファン対策 「モレてる油煙・ニオイを逃がさない」 オープンキッチンなので 「レンジフードフィルター」 二重対策(笑) ・システムキッチンの水回り 「メインディングテープ」 コーキング部分の黄ばみとか防止 100均 ・防水ばん 「ふんばるマン」 洗濯機下のお掃除対策 ・浴室 「おふろの防カビ」ルック 言わずと知れた防カビ剤の燻製タイプ 効果は2か月? ・トイレ 「IHのすきまガード」 便器と床との境に 他に「食器棚シート」や「滑り止めシート」「冷蔵庫下マット」 下駄箱の「靴箱シート」や「押し入れシート」や「すのこ」 なんかも… 荷物が入る前にできるだけ対策しました(^^)v
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
t.h_m.tさんの実例写真
t.h_m.t
t.h_m.t
家族
puffloveさんの実例写真
リフォームでキッチン入り口が広くなり使いやすく オープンキッチンは解放的でいい 以前の扉付き天吊り棚やシンク下収納はなくなったので収納力を心配していたが、何とかなった 床タイル/サンワカンパニー:リバーサイド
リフォームでキッチン入り口が広くなり使いやすく オープンキッチンは解放的でいい 以前の扉付き天吊り棚やシンク下収納はなくなったので収納力を心配していたが、何とかなった 床タイル/サンワカンパニー:リバーサイド
pufflove
pufflove
3LDK
w+さんの実例写真
シンクはLIXILひろびろキレイシンクです。 ※リフォーム直後(2019.11)のお気に入り写真です。 ホワイトのシンクに憧れてこれにしました😍 横幅が広くて使いやすくて便利です。 汚れが不安でしたが、無事に真っ白なままです(*´∀`*)ノ イベント「わが家のキッチンシンク」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/1448?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
シンクはLIXILひろびろキレイシンクです。 ※リフォーム直後(2019.11)のお気に入り写真です。 ホワイトのシンクに憧れてこれにしました😍 横幅が広くて使いやすくて便利です。 汚れが不安でしたが、無事に真っ白なままです(*´∀`*)ノ イベント「わが家のキッチンシンク」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/1448?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
w+
w+
3LDK | 家族
ayu-ibuさんの実例写真
家を購入してからキッチンのみリフォームしています。リクシルアレスタのダブルサポートシンクです。揚げ物する時にパン粉とかが飛んで拭くのがストレスでした💧今ではこんな形でシンク上でしています🤗
家を購入してからキッチンのみリフォームしています。リクシルアレスタのダブルサポートシンクです。揚げ物する時にパン粉とかが飛んで拭くのがストレスでした💧今ではこんな形でシンク上でしています🤗
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
makyさんの実例写真
我が家のキッチンはクリナップのステディアです。 内部がステンレスのため掃除がしやすく快適です。 キッチンシンクはつなぎ目がない方が掃除がしやすいため、トップと同じ人工大理石にしました。 色は汚れが目立ちにくいモカを選択しました。 キッチンは汚れが溜まりやすく1番清潔感にしたいところでもあるので、掃除のしやすさを優先しました。
我が家のキッチンはクリナップのステディアです。 内部がステンレスのため掃除がしやすく快適です。 キッチンシンクはつなぎ目がない方が掃除がしやすいため、トップと同じ人工大理石にしました。 色は汚れが目立ちにくいモカを選択しました。 キッチンは汚れが溜まりやすく1番清潔感にしたいところでもあるので、掃除のしやすさを優先しました。
maky
maky
家族
yokko_pawさんの実例写真
セラミックトップはシリウス。 自分の使い勝手を考えて水洗は手動で、洗剤をタッチレスにしました。 タッチレスディスペンサーにしたので、ステンレスのカゴを外してシンクを広々使ってます。 掃除がすごく楽〜!
セラミックトップはシリウス。 自分の使い勝手を考えて水洗は手動で、洗剤をタッチレスにしました。 タッチレスディスペンサーにしたので、ステンレスのカゴを外してシンクを広々使ってます。 掃除がすごく楽〜!
yokko_paw
yokko_paw
2LDK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Attaさんの実例写真
引き出し収納キッチンのタオル掛け問題! 結構悩みました… 画像のタオル掛けは、自分で探して、中1の三女にの手を借りて、シンクの一番上の板(ここは引き出しではない)を外し(簡単でした!)、タオル掛けを取り付けて、また板を取り付けました。 タオルがかかっている中央の深い引き出しは開けますが、少ししか開けないのでこれで様子を見てみます!
引き出し収納キッチンのタオル掛け問題! 結構悩みました… 画像のタオル掛けは、自分で探して、中1の三女にの手を借りて、シンクの一番上の板(ここは引き出しではない)を外し(簡単でした!)、タオル掛けを取り付けて、また板を取り付けました。 タオルがかかっている中央の深い引き出しは開けますが、少ししか開けないのでこれで様子を見てみます!
Atta
Atta
家族
MILK722さんの実例写真
Kitchen、リフォームしました! ウッドワンのスイージーです。 夢だった琺瑯のシンク、 チェッカーガラスの吊り戸棚、 陶器のつまみなど とても気に入っています♡
Kitchen、リフォームしました! ウッドワンのスイージーです。 夢だった琺瑯のシンク、 チェッカーガラスの吊り戸棚、 陶器のつまみなど とても気に入っています♡
MILK722
MILK722
Attaさんの実例写真
【ゴミ袋収納】 シンク(流し台)の引き出しに、購入したけど使わなくなっていたふきん掛けと珪藻土マット立てを入れて掛けてみたら、使い勝手がいいです! 分別の有料ゴミ袋以外に、購入したレジ袋や、プラやペットボトルのリサイクルゴミのための40リットルの袋も掛けています。 私は、ここの引き出しに根菜類も入れちゃっています。
【ゴミ袋収納】 シンク(流し台)の引き出しに、購入したけど使わなくなっていたふきん掛けと珪藻土マット立てを入れて掛けてみたら、使い勝手がいいです! 分別の有料ゴミ袋以外に、購入したレジ袋や、プラやペットボトルのリサイクルゴミのための40リットルの袋も掛けています。 私は、ここの引き出しに根菜類も入れちゃっています。
Atta
Atta
家族
Attaさんの実例写真
リフォームしてキッチンの収納力がアップ 【根菜類収納】について リフォーム前はシンク下は扉 リフォーム後はシンク下は引き出し 引き出し収納は、沢山入り、ビックリしています‼️ 根菜類を無印のファイルボックスやカインズのスキット、100均のトレーに入れて、引き出しに収納 同じ引き出しにふきんを入れているので、毎日この引き出しを見ます。 なので、根菜類の残りが把握でき、買い過ぎも防げています。
リフォームしてキッチンの収納力がアップ 【根菜類収納】について リフォーム前はシンク下は扉 リフォーム後はシンク下は引き出し 引き出し収納は、沢山入り、ビックリしています‼️ 根菜類を無印のファイルボックスやカインズのスキット、100均のトレーに入れて、引き出しに収納 同じ引き出しにふきんを入れているので、毎日この引き出しを見ます。 なので、根菜類の残りが把握でき、買い過ぎも防げています。
Atta
Atta
家族
yamiさんの実例写真
ちょうど1年前にマンションリフォームしました。 (キッチン、リビング、お風呂の3箇所) 特に気に入ったのがこのキッチン。 吊り戸棚を撤去してスッキリ。シンクに特徴あるトクラスのキッチン。収納力も抜群で吊り戸棚が無くても大丈夫。全体的に白でまとめてみました。
ちょうど1年前にマンションリフォームしました。 (キッチン、リビング、お風呂の3箇所) 特に気に入ったのがこのキッチン。 吊り戸棚を撤去してスッキリ。シンクに特徴あるトクラスのキッチン。収納力も抜群で吊り戸棚が無くても大丈夫。全体的に白でまとめてみました。
yami
yami
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mapoko2006さんの実例写真
リフォーム後、少しづつお料理しやすく片付けしやすく整え中
リフォーム後、少しづつお料理しやすく片付けしやすく整え中
mapoko2006
mapoko2006
2LDK | 家族
makaさんの実例写真
イベント参加です(10分でできる100均リメイク) ガーデンシンクの貼り替え 1枚目DAISOの3Dタイルステッカー(新) 2枚目DAISOのステンドグラス風ステッカー(旧)
イベント参加です(10分でできる100均リメイク) ガーデンシンクの貼り替え 1枚目DAISOの3Dタイルステッカー(新) 2枚目DAISOのステンドグラス風ステッカー(旧)
maka
maka
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
この夏、買ってよかったもの♡ シンクに渡せる伸縮水切りラック♡ 入居から今までは→pic4枚目。 (before撮り忘れたので過去picから💦) Panasonicキッチンの付属品 純正の水切りラック+純正のまな板スタンド。 食洗機もあるし、 そんなに困らないかなとか 純正のもまだまだ普通に使えるしって 言いながらずっと使い続けてたけど… 結局、食洗機NGなものも結構あったり 深さがない水切りラックだから 鍋とかフライパン、ボウルなど 大ものを乗せすぎると雪崩が起きるし💦 なんと言っても水切りラックのせいで シンクが狭くなって使いづらい>_< 他の水切りラックも検討したことあるし、 良いものがあれば 買い替えたい願望はあったんだけど なかなかしっくりくるものに出会えず。 でも、今年の夏‼︎ とうとう出会ってしまった♡ 普段は省スペースでスリムなラック 奥行 約57㎝ × 幅 約22.5㎝なんだけど、 洗い物が多い時は幅 約36㎝まで 伸ばせて大容量なワイドラックに٩(^‿^)۶ 伸ばした状態は→pic2.3枚目。 スリムなラックを購入しちゃうと コンパクトで良いけど、 やっぱり洗い物増えた時困るし。 ワイドなラックを購入しちゃうと 普段は大きすぎて邪魔になるし。 洗い物の量に合わせて サイズ調整出来るのは本当にありがたい♪ しかも、我が家のシンク横の幅に ぴったりシンデレラフィットしたのも◎ 奥行の有効活用出来たから スリムな状態でも 今までより遥かに大容量になったし、 高さも出来たから雪崩も起きなくなった‼︎ 別売りの小物トレーも一緒に購入して 更に使いやすく(*´꒳`*) そして何より‼︎ シンクが広々使えるようになったのが マジでうれしいヽ(´▽`)/♡ 今までは3分の1は 水切りラックが占拠してたからね😂 似たようなのを楽天とかで見ると 結構良いお値段しちゃうけど、 これはお値段以上のニトリ産♡ コスパ◎なのも購入の決め手に♪
この夏、買ってよかったもの♡ シンクに渡せる伸縮水切りラック♡ 入居から今までは→pic4枚目。 (before撮り忘れたので過去picから💦) Panasonicキッチンの付属品 純正の水切りラック+純正のまな板スタンド。 食洗機もあるし、 そんなに困らないかなとか 純正のもまだまだ普通に使えるしって 言いながらずっと使い続けてたけど… 結局、食洗機NGなものも結構あったり 深さがない水切りラックだから 鍋とかフライパン、ボウルなど 大ものを乗せすぎると雪崩が起きるし💦 なんと言っても水切りラックのせいで シンクが狭くなって使いづらい>_< 他の水切りラックも検討したことあるし、 良いものがあれば 買い替えたい願望はあったんだけど なかなかしっくりくるものに出会えず。 でも、今年の夏‼︎ とうとう出会ってしまった♡ 普段は省スペースでスリムなラック 奥行 約57㎝ × 幅 約22.5㎝なんだけど、 洗い物が多い時は幅 約36㎝まで 伸ばせて大容量なワイドラックに٩(^‿^)۶ 伸ばした状態は→pic2.3枚目。 スリムなラックを購入しちゃうと コンパクトで良いけど、 やっぱり洗い物増えた時困るし。 ワイドなラックを購入しちゃうと 普段は大きすぎて邪魔になるし。 洗い物の量に合わせて サイズ調整出来るのは本当にありがたい♪ しかも、我が家のシンク横の幅に ぴったりシンデレラフィットしたのも◎ 奥行の有効活用出来たから スリムな状態でも 今までより遥かに大容量になったし、 高さも出来たから雪崩も起きなくなった‼︎ 別売りの小物トレーも一緒に購入して 更に使いやすく(*´꒳`*) そして何より‼︎ シンクが広々使えるようになったのが マジでうれしいヽ(´▽`)/♡ 今までは3分の1は 水切りラックが占拠してたからね😂 似たようなのを楽天とかで見ると 結構良いお値段しちゃうけど、 これはお値段以上のニトリ産♡ コスパ◎なのも購入の決め手に♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
イベント参加です♪ シンク下リシェルS Iのらくパッと収納です。 取り出しやすくてたっぷり入る大容量の収納です。 セリアやニトリ,無印などで揃えました。 毎日使用する物をまとめて収納しています。
イベント参加です♪ シンク下リシェルS Iのらくパッと収納です。 取り出しやすくてたっぷり入る大容量の収納です。 セリアやニトリ,無印などで揃えました。 毎日使用する物をまとめて収納しています。
cocoa
cocoa
3LDK | 家族
_222222さんの実例写真
洗面台ピアラのシンク部分のみ使用した半造作洗面台です 建売を購入したので間取りや設備の仕様は決められていたのですが、建築中だったのでわがままを言って変更してもらいました。 脱衣所内に計画されていた洗面台を、脱衣所の外の収納スペースに移動してより使いやすい位置に 1マス収納部なので壁に挟まれて狭いですが、ニッチもつけてもらい、建売っぽさが薄くなりお気に入りスポットです ニッチの見せる収納のおかげでスキンケアアイテムもついついおしゃれなものを選びがちになってます
洗面台ピアラのシンク部分のみ使用した半造作洗面台です 建売を購入したので間取りや設備の仕様は決められていたのですが、建築中だったのでわがままを言って変更してもらいました。 脱衣所内に計画されていた洗面台を、脱衣所の外の収納スペースに移動してより使いやすい位置に 1マス収納部なので壁に挟まれて狭いですが、ニッチもつけてもらい、建売っぽさが薄くなりお気に入りスポットです ニッチの見せる収納のおかげでスキンケアアイテムもついついおしゃれなものを選びがちになってます
_222222
_222222
3LDK | カップル
Ilohaさんの実例写真
Iloha
Iloha
CassiyCocoさんの実例写真
LIXIL リシェルSI アイランドキッチン セラミックワークトップ リフォーム1年半後 リフォームなのでコンロは壁側、シンクは真ん中の2列型です シンク左横で調理し、鍋を持って半回転(2歩)でコンロに置けるよう何度もショールームでシュミレーションしました 2列の間は90cmです 足元は少し引っ込んでるので、床の実寸は104cmです シンク右横は水はね予防で20cm平らな部分があります この前に冷蔵庫があるので、物の出し入れのとき、ちょっとだけ置くのに便利です ワークトップはセラミックのグレーズホワイトです 使用して、1年半ですが、汚れたら直ぐに100均の化繊クロスで水拭きをしてキレイを保ってます。 コンロ周りはカレーや肉汁他が垂れますが拭けば取れます リフォーム1年半後ですが、今のところ洗剤は使ったことはないです 埃は白いので目立ちません シンク左横は傷防止と防水をかねて、3COINSの吸水マットを引いて調理します マットの上にまな板を置いたり、金属ボールで混ぜたり、調理前(熱くない)の金属鍋を置いたりしてます あと、気を付けていることは、お皿等は引きずらないようにしてます RoomClipでは素敵なブラックの投稿を多々お見かけし憧れました しかし、夫婦揃って老眼の為、黒は見辛いと思い白いものにしました 結果、大満足です 1枚目が理想形 キッチンのカウンターに座って食事をする予定でした。 なかなか、座面高64cmのイスで気に入ったものが見つけられなくて… 2枚目が現実 家族の要望でカウンター側にダイニングテーブルを置いてます 伸長出来るテーブルなので、小さくし反対側に置けば、カウンターも使えます
LIXIL リシェルSI アイランドキッチン セラミックワークトップ リフォーム1年半後 リフォームなのでコンロは壁側、シンクは真ん中の2列型です シンク左横で調理し、鍋を持って半回転(2歩)でコンロに置けるよう何度もショールームでシュミレーションしました 2列の間は90cmです 足元は少し引っ込んでるので、床の実寸は104cmです シンク右横は水はね予防で20cm平らな部分があります この前に冷蔵庫があるので、物の出し入れのとき、ちょっとだけ置くのに便利です ワークトップはセラミックのグレーズホワイトです 使用して、1年半ですが、汚れたら直ぐに100均の化繊クロスで水拭きをしてキレイを保ってます。 コンロ周りはカレーや肉汁他が垂れますが拭けば取れます リフォーム1年半後ですが、今のところ洗剤は使ったことはないです 埃は白いので目立ちません シンク左横は傷防止と防水をかねて、3COINSの吸水マットを引いて調理します マットの上にまな板を置いたり、金属ボールで混ぜたり、調理前(熱くない)の金属鍋を置いたりしてます あと、気を付けていることは、お皿等は引きずらないようにしてます RoomClipでは素敵なブラックの投稿を多々お見かけし憧れました しかし、夫婦揃って老眼の為、黒は見辛いと思い白いものにしました 結果、大満足です 1枚目が理想形 キッチンのカウンターに座って食事をする予定でした。 なかなか、座面高64cmのイスで気に入ったものが見つけられなくて… 2枚目が現実 家族の要望でカウンター側にダイニングテーブルを置いてます 伸長出来るテーブルなので、小さくし反対側に置けば、カウンターも使えます
CassiyCoco
CassiyCoco
家族
ck-222-さんの実例写真
ザクラッソシンク下の収納です。 なるべくシンクやその周辺で使うものを収納しています。
ザクラッソシンク下の収納です。 なるべくシンクやその周辺で使うものを収納しています。
ck-222-
ck-222-
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kayoさんの実例写真
ニトリのラックを買い、シンク下収納を見直しました。
ニトリのラックを買い、シンク下収納を見直しました。
kayo
kayo
3DK | 家族
fumikoさんの実例写真
リフォーム後^ ^
リフォーム後^ ^
fumiko
fumiko
fumikoさんの実例写真
fumiko
fumiko
mayuさんの実例写真
キッチンのシンク下収納を見直し 突っ張り棒とワイヤーネットで棚を設置していましたが 斜めになってきたのと足の部分が 微妙に邪魔だったのでラックを購入しました! 扉裏にはいろいろ試して1番楽だった 吊り下げられるタイプの袋類を フックに吊るす方法で収納 穴が小さいものはカードリングをつけてみました◎ ラックはスタンダードとショートタイプの 2種類を使用しました☺︎
キッチンのシンク下収納を見直し 突っ張り棒とワイヤーネットで棚を設置していましたが 斜めになってきたのと足の部分が 微妙に邪魔だったのでラックを購入しました! 扉裏にはいろいろ試して1番楽だった 吊り下げられるタイプの袋類を フックに吊るす方法で収納 穴が小さいものはカードリングをつけてみました◎ ラックはスタンダードとショートタイプの 2種類を使用しました☺︎
mayu
mayu
2LDK | 家族
love_january24さんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥110
2024.4 少し見直しましたー✩⡱
2024.4 少し見直しましたー✩⡱
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
whitepeachさんの実例写真
whitepeach
whitepeach
3LDK | 家族
chi-mamaさんの実例写真
リフォームして半年が経ちました。 少しずつ収納を替えたりしながら楽しんでいます。 照明も変えてみたいと計画中。
リフォームして半年が経ちました。 少しずつ収納を替えたりしながら楽しんでいます。 照明も変えてみたいと計画中。
chi-mama
chi-mama
4LDK | 家族
AkemiKinoshitaさんの実例写真
AkemiKinoshita
AkemiKinoshita
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mi-saさんの実例写真
ホワイトメラミン樹脂の、ワークトップまで一体型のキッチンシンクです。 メーカーはナスラック(ベルフラワー)水栓はINAXのシャワーつき混合水栓がついています。 実は、この家と出会う直前に、同じフロアの3軒隣にスーモで見て問い合わせたら即売却され、内見すら叶わなかったよそのリフォーム物件がありまして…(うちより1部屋多い角部屋で数百万高かった)契約のときリフォームした工務店(売主)さんが、うちの方が断然機能も見た目よくさらにコストも抑えて仕上げていると自負されていました。 なので必要最低限なブランであるとは思われます。 つなぎ目がないので掃除がしやすいです。 白なので…鍋底が擦れてすぐグレーにあとがつくし細かい傷も…でも逆に汚れが目立つのでこまめに拭くクセがつきました。 「使えるものは使う」タイプなので引越してしばらくは、以前の家で使っていたものを中心にシンク周りも賑やかでした。 https://roomclip.jp/photo/pUrG RCでみなさんのオシャレなキッチンを参考にさせていただいたり、新しいモノに出会ったりして道具もいろいろ変遷して… いまは、かなりシンプルになりました✨️ 1枚目、 ニトリの毎日とりかえスポンジ ニトリのオートディスペンサー キャンドゥ(セリアにもあったよ〜)でみつけたシンプルなシンクラック(スポンジラック) 反対側は、 マーナの抗菌ブラシ(シンク掃除用) マーナのスキージー(ワークトップ掃除とシンクの水切り用) melinaのコーナー水切りトレー ニトリの珪藻土入り柔らかマット 水栓のまわりやシンクの中段差にもものを置かず、(前はソープディスペンサーとか置いていたのですが、袖に)ソープは手前に置いたほうが水がかからず本体が汚れないので、キレイに保てます。 2枚目、ちょっと角度変えて 3枚目、スポンジコーナー 4枚目、排水溝… ここはネットもカバーも外しています。 そのかわり…初だしですが二重にゴミ受けつけています!上の(既存の)ゴミ受けは毎晩食洗機で洗います。下のゴミ受けについては… …長くなるので、別投稿にしますね😉🚰
ホワイトメラミン樹脂の、ワークトップまで一体型のキッチンシンクです。 メーカーはナスラック(ベルフラワー)水栓はINAXのシャワーつき混合水栓がついています。 実は、この家と出会う直前に、同じフロアの3軒隣にスーモで見て問い合わせたら即売却され、内見すら叶わなかったよそのリフォーム物件がありまして…(うちより1部屋多い角部屋で数百万高かった)契約のときリフォームした工務店(売主)さんが、うちの方が断然機能も見た目よくさらにコストも抑えて仕上げていると自負されていました。 なので必要最低限なブランであるとは思われます。 つなぎ目がないので掃除がしやすいです。 白なので…鍋底が擦れてすぐグレーにあとがつくし細かい傷も…でも逆に汚れが目立つのでこまめに拭くクセがつきました。 「使えるものは使う」タイプなので引越してしばらくは、以前の家で使っていたものを中心にシンク周りも賑やかでした。 https://roomclip.jp/photo/pUrG RCでみなさんのオシャレなキッチンを参考にさせていただいたり、新しいモノに出会ったりして道具もいろいろ変遷して… いまは、かなりシンプルになりました✨️ 1枚目、 ニトリの毎日とりかえスポンジ ニトリのオートディスペンサー キャンドゥ(セリアにもあったよ〜)でみつけたシンプルなシンクラック(スポンジラック) 反対側は、 マーナの抗菌ブラシ(シンク掃除用) マーナのスキージー(ワークトップ掃除とシンクの水切り用) melinaのコーナー水切りトレー ニトリの珪藻土入り柔らかマット 水栓のまわりやシンクの中段差にもものを置かず、(前はソープディスペンサーとか置いていたのですが、袖に)ソープは手前に置いたほうが水がかからず本体が汚れないので、キレイに保てます。 2枚目、ちょっと角度変えて 3枚目、スポンジコーナー 4枚目、排水溝… ここはネットもカバーも外しています。 そのかわり…初だしですが二重にゴミ受けつけています!上の(既存の)ゴミ受けは毎晩食洗機で洗います。下のゴミ受けについては… …長くなるので、別投稿にしますね😉🚰
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る