コメント1
naminami
両親から譲り受けた土地。半分だけをもらいました。小さい土地だけど、有難い!可愛い家が建つと良いな。

この写真を見た人へのおすすめの写真

snowbellさんの実例写真
ドイツのユンハンスの壁掛け時計❤️これも陶器でした。私の両親が結婚祝いで頂き、子供の頃からずっとこの時計を見て育ってきたのでとても愛着があり、お嫁に行く時にどうしても!ともらってきたものです♬ 実家から遠く離れた土地でも、この時計がある事で変わらずずっと見守ってくれてるそんな安心感があります❤️
ドイツのユンハンスの壁掛け時計❤️これも陶器でした。私の両親が結婚祝いで頂き、子供の頃からずっとこの時計を見て育ってきたのでとても愛着があり、お嫁に行く時にどうしても!ともらってきたものです♬ 実家から遠く離れた土地でも、この時計がある事で変わらずずっと見守ってくれてるそんな安心感があります❤️
snowbell
snowbell
2LDK | 家族
kikiさんの実例写真
玄関入ってすぐ。靴箱はリノベーションで取り付けてもらったもの。サイドテーブルは義理両親が引っ越しでいらなくなったのでもらいました。ローズウッド製だそうです。グリーンアップルとそれを飾るグラスの入れ物はメゾンドファミーユで母が結婚祝いに買ってくれました。上にちょっと見えてるのはIKEAのペンダントランプ。リースは紫陽花をドライフラワーにしたもので月に一回だけ開かれるマーケットで購入。いずれはこういうリースを自分で作れたらなぁ〜って思います。
玄関入ってすぐ。靴箱はリノベーションで取り付けてもらったもの。サイドテーブルは義理両親が引っ越しでいらなくなったのでもらいました。ローズウッド製だそうです。グリーンアップルとそれを飾るグラスの入れ物はメゾンドファミーユで母が結婚祝いに買ってくれました。上にちょっと見えてるのはIKEAのペンダントランプ。リースは紫陽花をドライフラワーにしたもので月に一回だけ開かれるマーケットで購入。いずれはこういうリースを自分で作れたらなぁ〜って思います。
kiki
kiki
3LDK | 家族
anさんの実例写真
お弁当箱がしんぷるすぎたのでセリアの転写シールで♡満足४*ପ꒰⑅•ᴗ•。꒱໊੭♡♩
お弁当箱がしんぷるすぎたのでセリアの転写シールで♡満足४*ପ꒰⑅•ᴗ•。꒱໊੭♡♩
an
an
家族
Miyaさんの実例写真
少し前ですが、お食い初めです。 私と妹が使ったお膳を両親から譲り受けて準備しました。
少し前ですが、お食い初めです。 私と妹が使ったお膳を両親から譲り受けて準備しました。
Miya
Miya
anさんの実例写真
手づくり花壇にお花を४*ପ꒰⑅•ᴗ•。꒱໊੭♡♩楽しいなぁ〜
手づくり花壇にお花を४*ପ꒰⑅•ᴗ•。꒱໊੭♡♩楽しいなぁ〜
an
an
家族
hi-koさんの実例写真
ハワイの雑貨屋さんで感化され、家にあったレースやリボンとダイソーでワイヤーや麻ひもを購入し作ったドリームキャッチャー。 真ん中のあみあみは、蜘蛛の巣ができていくみたいで、過程が面白く、リボンも、頂いたものや気に入っていたものの余りを使ったので、満足度高いです☺︎
ハワイの雑貨屋さんで感化され、家にあったレースやリボンとダイソーでワイヤーや麻ひもを購入し作ったドリームキャッチャー。 真ん中のあみあみは、蜘蛛の巣ができていくみたいで、過程が面白く、リボンも、頂いたものや気に入っていたものの余りを使ったので、満足度高いです☺︎
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
miiiさんの実例写真
うちは旗型の土地のため インターホンからの玄関まで 少し距離があります… インターホンの横に これから門をつける予定です♡
うちは旗型の土地のため インターホンからの玄関まで 少し距離があります… インターホンの横に これから門をつける予定です♡
miii
miii
4DK | 家族
m.aさんの実例写真
造作洗面台。明かり取り。明かり取りは今住んでいる築うんじゅうねんの借り家につかってあった物を譲っていただきました。元々縦横に三本格子だったけど和風になるのでカットしてもらい、磨りガラスだったのを違うガラスにガラス工場にいって加工してもらいました。これを普通に初めから作るならスゴい額するらしいです。
造作洗面台。明かり取り。明かり取りは今住んでいる築うんじゅうねんの借り家につかってあった物を譲っていただきました。元々縦横に三本格子だったけど和風になるのでカットしてもらい、磨りガラスだったのを違うガラスにガラス工場にいって加工してもらいました。これを普通に初めから作るならスゴい額するらしいです。
m.a
m.a
3LDK | 家族
PR
楽天市場
pinoさんの実例写真
築10年の中古物件を購入して 4月後半に引っ越したばかり! 旦那のご両親より 20年程使われていた思い出のダイニングテーブルを頂きました! 良い木のテーブルセットなので 置くだけで雰囲気がガラッと変わった♪ やっぱり、良い物を置くことも大事なんですね^_^ 夫婦で目指している ヴィンテージな雰囲気にもピッタリで (清潔感を出したい空間は白メインにしてます) 収納も大きく これから考えるのが楽しみ♡ マットは、以前から使用しているニトリの物。(これだけは旦那の好みだから許してあげている(苦笑)) カーテンは同じくニトリのデニム生地っぽい物を。 以前から使用しているニトリの合皮座布団の ブラックがピッタリ合いました! 更に長く、大切に使用して 良い味を出していきたいな♪
築10年の中古物件を購入して 4月後半に引っ越したばかり! 旦那のご両親より 20年程使われていた思い出のダイニングテーブルを頂きました! 良い木のテーブルセットなので 置くだけで雰囲気がガラッと変わった♪ やっぱり、良い物を置くことも大事なんですね^_^ 夫婦で目指している ヴィンテージな雰囲気にもピッタリで (清潔感を出したい空間は白メインにしてます) 収納も大きく これから考えるのが楽しみ♡ マットは、以前から使用しているニトリの物。(これだけは旦那の好みだから許してあげている(苦笑)) カーテンは同じくニトリのデニム生地っぽい物を。 以前から使用しているニトリの合皮座布団の ブラックがピッタリ合いました! 更に長く、大切に使用して 良い味を出していきたいな♪
pino
pino
Sさんの実例写真
イベントに参加します♪ カリタのコーヒーミル。 両親が使っていたもので、 使用年数は40年以上です。 我が家に来てからは、 6年目くらい愛用しています(´∀`)
イベントに参加します♪ カリタのコーヒーミル。 両親が使っていたもので、 使用年数は40年以上です。 我が家に来てからは、 6年目くらい愛用しています(´∀`)
S
S
yuki-no-niwaさんの実例写真
40年前の天井はこのようなのが一般的だったのでしょうか??? ワタシはこのレトロ感が♡ 両親から譲り受けたシャンデリアをつけていましたが、天井に奥行きを持たせる為、ニトリのLEDシーリングに交換してスッキリ
40年前の天井はこのようなのが一般的だったのでしょうか??? ワタシはこのレトロ感が♡ 両親から譲り受けたシャンデリアをつけていましたが、天井に奥行きを持たせる為、ニトリのLEDシーリングに交換してスッキリ
yuki-no-niwa
yuki-no-niwa
3LDK | 家族
mamaさんの実例写真
ありがとうございます 義理両親のお下がりで頂いた物ですが、大切にしたいと思います‼️
ありがとうございます 義理両親のお下がりで頂いた物ですが、大切にしたいと思います‼️
mama
mama
hi-koさんの実例写真
撮り方汚いですが、庭のシャワー。あ、ホースかもです。巻き取らなくていいのでズボラな我が家にぴったりです☺︎
撮り方汚いですが、庭のシャワー。あ、ホースかもです。巻き取らなくていいのでズボラな我が家にぴったりです☺︎
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
hi-koさんの実例写真
中学のときの余りのノートかな?せっかくなので、レシピ用にしています。 丈夫なので、おりたたんで使っても、ページが破れず、我ながら良い方法だと思っています☺︎
中学のときの余りのノートかな?せっかくなので、レシピ用にしています。 丈夫なので、おりたたんで使っても、ページが破れず、我ながら良い方法だと思っています☺︎
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
hi-koさんの実例写真
ミキサー・フードプロセッサー¥1,309
ひさーしぶりに撮る我が家はこんな感じです。長久手のIKEAで机や照明を購入しました。来月の今頃にはリフォーム終わってるといいのですが…
ひさーしぶりに撮る我が家はこんな感じです。長久手のIKEAで机や照明を購入しました。来月の今頃にはリフォーム終わってるといいのですが…
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
hi-koさんの実例写真
小学生から高校まで続けていたのはエレクトーンなのですが、さすがに手放してしまい、社会人時代に購入していたキーボードピアノ。piaggero NP-31S。 子育てで引きこもりがちな毎日に刺激を与えようと、ヤマハのプリント楽譜を購入して、コツコツ弾いています。最近ではコンビニで楽譜が買えるなんて…!栄の久屋大通りまで買いに行った昔が懐かしいです。もちろんピアノは初心者なので初級しか弾けません。ただ今ようやくヒカリノアトリエとtomorrow never knows が弾けるようになってきました。そうなんです、ミスチル大好きっ子なんです。 そして、キーボードスタンドなしの地べたで弾いていたのですが…さすがにつらくて、本当は1年続けたらおねだりする予定が、2カ月続いたところで購入してしまいました。めちゃくちゃ快適です。夜の楽しみになっています♫
小学生から高校まで続けていたのはエレクトーンなのですが、さすがに手放してしまい、社会人時代に購入していたキーボードピアノ。piaggero NP-31S。 子育てで引きこもりがちな毎日に刺激を与えようと、ヤマハのプリント楽譜を購入して、コツコツ弾いています。最近ではコンビニで楽譜が買えるなんて…!栄の久屋大通りまで買いに行った昔が懐かしいです。もちろんピアノは初心者なので初級しか弾けません。ただ今ようやくヒカリノアトリエとtomorrow never knows が弾けるようになってきました。そうなんです、ミスチル大好きっ子なんです。 そして、キーボードスタンドなしの地べたで弾いていたのですが…さすがにつらくて、本当は1年続けたらおねだりする予定が、2カ月続いたところで購入してしまいました。めちゃくちゃ快適です。夜の楽しみになっています♫
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
hi-koさんの実例写真
旦那さんにお願いして、二階の押入れの真ん中をとっぱらってもらいました! 押入れ ぶち抜き で検索すると、方法がでてきました。笑 これで、二階にあるはしごや洗濯物干しがここにしまえます!二階のこの部屋がただの物置き場となっていたのですっきりしそうで嬉しいです♡
旦那さんにお願いして、二階の押入れの真ん中をとっぱらってもらいました! 押入れ ぶち抜き で検索すると、方法がでてきました。笑 これで、二階にあるはしごや洗濯物干しがここにしまえます!二階のこの部屋がただの物置き場となっていたのですっきりしそうで嬉しいです♡
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
随分前のpic&再投稿になりますが、我が家のダイニングです。 写真を取り直す予定で期限ギリギリまで粘りましたが、時間が無さすぎて全然片付かず過去のpicで、イベント参加です😓 我が家のダイニングテーブルは義両親に譲っていただいた一枚板のテーブル! アイアンの脚をつけてホワイトインテリアな我が家のアクセントになるようにしました♪
随分前のpic&再投稿になりますが、我が家のダイニングです。 写真を取り直す予定で期限ギリギリまで粘りましたが、時間が無さすぎて全然片付かず過去のpicで、イベント参加です😓 我が家のダイニングテーブルは義両親に譲っていただいた一枚板のテーブル! アイアンの脚をつけてホワイトインテリアな我が家のアクセントになるようにしました♪
michi
michi
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
hi-koさんの実例写真
Plan Do See の企画で、ナンザンハウスであったチルアートが無事完成して届きました! 娘の手形と足形をとってもらって自分好みにアートしてもらいます。 気になる方はチルアートでググってみてください☆出産祝いにも良さそうです。さて、どこに飾ろうかしら…わくわく♫
Plan Do See の企画で、ナンザンハウスであったチルアートが無事完成して届きました! 娘の手形と足形をとってもらって自分好みにアートしてもらいます。 気になる方はチルアートでググってみてください☆出産祝いにも良さそうです。さて、どこに飾ろうかしら…わくわく♫
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
m-chocoさんの実例写真
かご・バスケット¥3,983
TVボードのかごにはビデオカメラや充電器などを入れてます(*^^*) ラダーは数年前に両親が作ってくれたもので、玄関の外に置いてたのを台風の時中に入れたので、拭いてここに飾ることにしました(*ˊᵕˋ*) 今使ってないたくさんのかごは大きなかごに入れて出番待ち。 隣のブリキ缶もフロアランプも、ほとんどが実家からの貰い物(^ω^)
TVボードのかごにはビデオカメラや充電器などを入れてます(*^^*) ラダーは数年前に両親が作ってくれたもので、玄関の外に置いてたのを台風の時中に入れたので、拭いてここに飾ることにしました(*ˊᵕˋ*) 今使ってないたくさんのかごは大きなかごに入れて出番待ち。 隣のブリキ缶もフロアランプも、ほとんどが実家からの貰い物(^ω^)
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
yuhaさんの実例写真
ラグを洗濯中。 やっぱりない方がスッキリ見える〜! でも寒さには敵わないので敷きます。笑 そしてツリーを出しました。 なんと10年以上前のやつ。 義両親が使わず新品のままとってあったそう、、 時代は多少感じるけど綺麗な状態だったのでありがたく飾ってます。
ラグを洗濯中。 やっぱりない方がスッキリ見える〜! でも寒さには敵わないので敷きます。笑 そしてツリーを出しました。 なんと10年以上前のやつ。 義両親が使わず新品のままとってあったそう、、 時代は多少感じるけど綺麗な状態だったのでありがたく飾ってます。
yuha
yuha
4LDK | 家族
Takahiroさんの実例写真
若かりし頃、北海道に住んでいた時のpicです。 ビンテージなのかわからないけど… 両親が若かりし頃から大事に使っていた椅子とテーブルを譲り受け使っていました。 椅子のクッションのデザインが最高にお気に入りでした🎶
若かりし頃、北海道に住んでいた時のpicです。 ビンテージなのかわからないけど… 両親が若かりし頃から大事に使っていた椅子とテーブルを譲り受け使っていました。 椅子のクッションのデザインが最高にお気に入りでした🎶
Takahiro
Takahiro
家族
Aiさんの実例写真
かれこれ30年くらい使われているペンダントライト 両親が購入したものを譲り受け使ってます(*´꒳`*)
かれこれ30年くらい使われているペンダントライト 両親が購入したものを譲り受け使ってます(*´꒳`*)
Ai
Ai
1LDK | 家族
PR
楽天市場
Torteさんの実例写真
クリスマスデコレーションの時の写真です。 両親から譲り受けたマーブルとガラスのテーブルにBo Conceptのダイニングチェアで引き締めました。 壁紙はダークに。 暗さの中にも温かみがある照明をポイントに、北欧のヒュッゲ感を出しました。
クリスマスデコレーションの時の写真です。 両親から譲り受けたマーブルとガラスのテーブルにBo Conceptのダイニングチェアで引き締めました。 壁紙はダークに。 暗さの中にも温かみがある照明をポイントに、北欧のヒュッゲ感を出しました。
Torte
Torte
2LDK | 家族
yukoさんの実例写真
和室2部屋のbefore→after 元々あった家具類は県外の実家に隠居した両親の元へ送ってしまいました。(親から譲り受けたマンションのため、親の家具がたくさん残っていた)
和室2部屋のbefore→after 元々あった家具類は県外の実家に隠居した両親の元へ送ってしまいました。(親から譲り受けたマンションのため、親の家具がたくさん残っていた)
yuko
yuko
4LDK | 家族
cherryさんの実例写真
デザイナーズ家具でもないし、作家ものでもないけどわたしが一生使い続けたいのはカップボードとダイニングテーブルとサイドボード😊 カップボードは独身時代に一目惚れ✨当時の私には高額で買えず、諦められずに何度もお店に足を運んだ末に無理矢理、将来の嫁入り道具として両親に買ってもらった大切なもの😊無事当時付き合っていた彼と結婚できました(笑) ダイニングテーブルも新築祝いに両親からプレゼントしてもらった大切なもの😊 サイドボードは両親が使っていたものを譲り受け、私らしくホワイトにペイントしてミナペルホネンの布で目隠しリメイクした大切なもの😊 二人共あの世に行っちゃったけど、ずっとそばで私達家族を見守ってくれている気がします💓
デザイナーズ家具でもないし、作家ものでもないけどわたしが一生使い続けたいのはカップボードとダイニングテーブルとサイドボード😊 カップボードは独身時代に一目惚れ✨当時の私には高額で買えず、諦められずに何度もお店に足を運んだ末に無理矢理、将来の嫁入り道具として両親に買ってもらった大切なもの😊無事当時付き合っていた彼と結婚できました(笑) ダイニングテーブルも新築祝いに両親からプレゼントしてもらった大切なもの😊 サイドボードは両親が使っていたものを譲り受け、私らしくホワイトにペイントしてミナペルホネンの布で目隠しリメイクした大切なもの😊 二人共あの世に行っちゃったけど、ずっとそばで私達家族を見守ってくれている気がします💓
cherry
cherry
4LDK | 家族
Rikyuさんの実例写真
「くの字型」のリビング。 ご両親様の敷地内に建てた隣と隣接するお家。 プライベートを保ちつつ、土地を有効的に使える様にと考えられたとのかたち。 とても快適です!
「くの字型」のリビング。 ご両親様の敷地内に建てた隣と隣接するお家。 プライベートを保ちつつ、土地を有効的に使える様にと考えられたとのかたち。 とても快適です!
Rikyu
Rikyu
dekoさんの実例写真
元は40年近く前に両親が購入して使っていた食器棚です。 上下を切り離し、上段のガラス戸部分は飾り棚としてリビングへ。 下部はトップとサイドに板を張りるなど少し手を加えて、キッチンとリビングの間仕切り的な役割をしてくれるカウンターテーブルとして使っています。 調理はもちろんのこと、洗濯物を畳んだりアイロンをあてたり、すごく便利! 捨てなくてよかった♪
元は40年近く前に両親が購入して使っていた食器棚です。 上下を切り離し、上段のガラス戸部分は飾り棚としてリビングへ。 下部はトップとサイドに板を張りるなど少し手を加えて、キッチンとリビングの間仕切り的な役割をしてくれるカウンターテーブルとして使っています。 調理はもちろんのこと、洗濯物を畳んだりアイロンをあてたり、すごく便利! 捨てなくてよかった♪
deko
deko
1LDK | 一人暮らし
moonさんの実例写真
お庭初心者です。 お花とか緑がいっぱいのお庭に憧れます🌿🥀 いつかは薔薇に挑戦したいです🌹 我が家の土地は粘土質のため、乾燥するとガチガチ、雨が降ると水溜まりが出来ます😫 土壌改良が必要なのは分かるけど全域は初心者には重労働だし自信がないので小さいスペースから。 玄関横の2~3畳位の通路みたいな場所(半日陰/午後から陽が当たります) とりあえず掘り起こして腐葉土混ぜてパーライト混ぜてみました。 ↓植える予定のメイン植物↓ 柏葉アジサイ トキワマンサク 西洋イワナンテン サクラウツギ
お庭初心者です。 お花とか緑がいっぱいのお庭に憧れます🌿🥀 いつかは薔薇に挑戦したいです🌹 我が家の土地は粘土質のため、乾燥するとガチガチ、雨が降ると水溜まりが出来ます😫 土壌改良が必要なのは分かるけど全域は初心者には重労働だし自信がないので小さいスペースから。 玄関横の2~3畳位の通路みたいな場所(半日陰/午後から陽が当たります) とりあえず掘り起こして腐葉土混ぜてパーライト混ぜてみました。 ↓植える予定のメイン植物↓ 柏葉アジサイ トキワマンサク 西洋イワナンテン サクラウツギ
moon
moon
2LDK | 家族
ponさんの実例写真
ハンガー¥1,320
無印の長押。 両親やお客様が来た時のコート掛けに、と思って買っておいたんだけど、ようやく設置完了。 壁につけられる家具シリーズは我が家に結構あるのだけれど、これは長さ88センチのタイプ。 一人で付けるのは苦労しそうなので、妹が遊びに来るのを待ちに待って手伝ってもらいましたε-(´∀`; ) 88センチタイプはコート2着掛けるのにちょうど良さそう。
無印の長押。 両親やお客様が来た時のコート掛けに、と思って買っておいたんだけど、ようやく設置完了。 壁につけられる家具シリーズは我が家に結構あるのだけれど、これは長さ88センチのタイプ。 一人で付けるのは苦労しそうなので、妹が遊びに来るのを待ちに待って手伝ってもらいましたε-(´∀`; ) 88センチタイプはコート2着掛けるのにちょうど良さそう。
pon
pon
3LDK
kikorinnoieさんの実例写真
玄関入ってすぐのLDK🕊 ͗ ͗〰︎︎♡ 縦長の土地のため、幅が狭いながら、 写真で見ると奥行の広がりはあります😅 ちょうど20畳のLDKです😊 ラスティックオークの床と、 奥の吹き抜け、ブラックのキッチンが、 お気に入り・。.♡
玄関入ってすぐのLDK🕊 ͗ ͗〰︎︎♡ 縦長の土地のため、幅が狭いながら、 写真で見ると奥行の広がりはあります😅 ちょうど20畳のLDKです😊 ラスティックオークの床と、 奥の吹き抜け、ブラックのキッチンが、 お気に入り・。.♡
kikorinnoie
kikorinnoie
2LDK | 家族
PR
楽天市場
chicchaさんの実例写真
無事引き渡されました!これからどうなるのかな。楽しみ。
無事引き渡されました!これからどうなるのかな。楽しみ。
chiccha
chiccha
3LDK | 家族
mimiさんの実例写真
我が家のキッチンはTOTOのミッテ。クラッソのクリスタルカウンターや天板の前下がりがシャープな点も気に入ったのですが、お金をどこにかけるかーーーと悩みに悩んで、ミッテにしました。そして、メンテナンス等を考えステンレスにしました。 キャビネットの配置にはこだわりたくて、通常のプランではIH横にw300の3段引出し、その横に食器洗い乾燥機のならびになりますが、見え方と使い勝手を考えて配置を変えていただきました(*^^*) 融通もきかせていただいて満足です!!
我が家のキッチンはTOTOのミッテ。クラッソのクリスタルカウンターや天板の前下がりがシャープな点も気に入ったのですが、お金をどこにかけるかーーーと悩みに悩んで、ミッテにしました。そして、メンテナンス等を考えステンレスにしました。 キャビネットの配置にはこだわりたくて、通常のプランではIH横にw300の3段引出し、その横に食器洗い乾燥機のならびになりますが、見え方と使い勝手を考えて配置を変えていただきました(*^^*) 融通もきかせていただいて満足です!!
mimi
mimi
4LDK | 家族
Kurousaさんの実例写真
北欧ヴィンテージと、両親から譲り受けた同年代の革張りソファ、トライバルラグを合わせて。 植物にも家族にも心地良い空間になりました。
北欧ヴィンテージと、両親から譲り受けた同年代の革張りソファ、トライバルラグを合わせて。 植物にも家族にも心地良い空間になりました。
Kurousa
Kurousa
kittyさんの実例写真
⚫︎イベント参加⚫︎ 私と愛犬の寝室🛏️ コロナ禍になり、和室をリフォームして洋室にしました😉 RCを始めた頃で、ティファニーブルーの壁紙を羨ましく眺めていたのが、まさかの自分の部屋をgetし、壁紙を変えれるとは…✨✨✌️ 愛犬用に、壁紙と床はペット仕様の丈夫なものを選びました U^ェ^U 🐾🐾🐾 実家から、亡き父の足踏みミシンと、母のお気に入りだったゴールド額縁を運び入れました😌 父からプレゼントされたティファニースカーフも飾りました♡ 20年以上前に他界した両親を思い出す品ばかりで、私の寝室は溢れています😌✨✨
⚫︎イベント参加⚫︎ 私と愛犬の寝室🛏️ コロナ禍になり、和室をリフォームして洋室にしました😉 RCを始めた頃で、ティファニーブルーの壁紙を羨ましく眺めていたのが、まさかの自分の部屋をgetし、壁紙を変えれるとは…✨✨✌️ 愛犬用に、壁紙と床はペット仕様の丈夫なものを選びました U^ェ^U 🐾🐾🐾 実家から、亡き父の足踏みミシンと、母のお気に入りだったゴールド額縁を運び入れました😌 父からプレゼントされたティファニースカーフも飾りました♡ 20年以上前に他界した両親を思い出す品ばかりで、私の寝室は溢れています😌✨✨
kitty
kitty
家族
nnnrockbookさんの実例写真
外構工事 玄関側はコンクリート 目地は寒暖差が激しい土地なので、 エラステックは辞めて石を敷詰めました。 カインズのリアル人工芝は裁断が雑だったり、扱いにくかったようで、外構業者さんも納得のいかない仕上がりに…専用の両面テープは全く使い物にならなかったようです。 モヤモヤしたけど子どもが喜んでくれたので良かったです。 砕石の赤砂利は外壁に合っていて本当に良かったです。
外構工事 玄関側はコンクリート 目地は寒暖差が激しい土地なので、 エラステックは辞めて石を敷詰めました。 カインズのリアル人工芝は裁断が雑だったり、扱いにくかったようで、外構業者さんも納得のいかない仕上がりに…専用の両面テープは全く使い物にならなかったようです。 モヤモヤしたけど子どもが喜んでくれたので良かったです。 砕石の赤砂利は外壁に合っていて本当に良かったです。
nnnrockbook
nnnrockbook
3LDK | 家族
hamachiさんの実例写真
元々は倉庫だった部屋の壁を漆喰で塗り、家を譲り受けた際の和ダンスをそのまま使用。押し入れはクローゼットに。
元々は倉庫だった部屋の壁を漆喰で塗り、家を譲り受けた際の和ダンスをそのまま使用。押し入れはクローゼットに。
hamachi
hamachi
kuroさんの実例写真
kuro
kuro
家族
seaさんの実例写真
連投です🙏 我が家の「入院セット」 ①実家の親が救急搬送後緊急入院...大慌て...の経験から「入院セット」を両親用と自分用に作りました。 今後、万一の救急搬送時は、サッと持ち出せるようにしてます ②入院時に必要な最低限の物をバックに入れてます ③バックに付けたネームタグ 表面→バックの中に入ってる物 裏面→受診直前にバックの中に入れて欲しい物や外出前の注意を記してます ④常用する物ではないので、非常用持ち出しリュックと共に倉庫に置いてます。両親用バックは寝室の目立つ場所に置いてます
連投です🙏 我が家の「入院セット」 ①実家の親が救急搬送後緊急入院...大慌て...の経験から「入院セット」を両親用と自分用に作りました。 今後、万一の救急搬送時は、サッと持ち出せるようにしてます ②入院時に必要な最低限の物をバックに入れてます ③バックに付けたネームタグ 表面→バックの中に入ってる物 裏面→受診直前にバックの中に入れて欲しい物や外出前の注意を記してます ④常用する物ではないので、非常用持ち出しリュックと共に倉庫に置いてます。両親用バックは寝室の目立つ場所に置いてます
sea
sea
家族