MRTK
2LDK
|
家族
2018年11月18日
22
MRTK
2LDK
|
家族
MRTK
2LDK
|
家族
2018年11月18日
22
MRTK
2LDK
|
家族
コメント
#棚, #ヴィンテージ, #アメリカン, #アメリカンヴィンテージ, #土間, #カリフォルニア, #minne, #ブルックリン, #DIY, #古材, #西海岸インテリア, #creema, #アンティーク, #インダストリアル, #ジャーナルスタンダードファニチャー, #アクメファニチャー, #ハンドメイド, #Tシャツ, #古着, #玄関/入り口
この写真を見た人へのおすすめの写真
RoomClip
棚
RoomClip
ヴィンテージ
棚 × ヴィンテージ
RoomClip
インテリア
アメリカン
棚 × アメリカン
古いオーディオを置きました。
古いオーディオを置きました。
zombie
家族
このコーナーに敷くヴィンテージのラグをずっと探していたのですが、いい出会いがあり、我が家にやってきてくれました🥰 アフガニスタンのバルーチ族のトライバルラグだそうです。 見た目の素敵さはもちろん、デザイン全体に込められた意味や願いなども含め、大切にしていきたいなぁと思います。
このコーナーに敷くヴィンテージのラグをずっと探していたのですが、いい出会いがあり、我が家にやってきてくれました🥰 アフガニスタンのバルーチ族のトライバルラグだそうです。 見た目の素敵さはもちろん、デザイン全体に込められた意味や願いなども含め、大切にしていきたいなぁと思います。
moo56co6
カップル
shardonnay_tree
10年以上前から使ってる音響。スピーカーは父親が独身の時から使ってるやつ♪
10年以上前から使ってる音響。スピーカーは父親が独身の時から使ってるやつ♪
Kazu
1LDK
|
一人暮らし
20年前の無骨なオーディオとアメリカンヴィンテージ雑貨の組み合わせがJr.のお気に入りらしい😆
20年前の無骨なオーディオとアメリカンヴィンテージ雑貨の組み合わせがJr.のお気に入りらしい😆
HazeRu
家族
ネットラジオをiPhoneからApple TV経由でアンプへ繋いでいます。特に音楽にこだわりのない自分には、音が鳴ってれば十分。便利な時代です。
ネットラジオをiPhoneからApple TV経由でアンプへ繋いでいます。特に音楽にこだわりのない自分には、音が鳴ってれば十分。便利な時代です。
hiro
1K
|
一人暮らし
モンステラは独身の時から10年くらいかわいがっているけど どんどん伸びて、この先どうしよう…と思う今日この頃。
モンステラは独身の時から10年くらいかわいがっているけど どんどん伸びて、この先どうしよう…と思う今日この頃。
Mick
3LDK
|
家族
配線隠しアイテムその2☆高校?中学?のときに買ったコンポ(古)。これも裏はゴチャゴチャです♡笑
配線隠しアイテムその2☆高校?中学?のときに買ったコンポ(古)。これも裏はゴチャゴチャです♡笑
Akane
2LDK
|
一人暮らし
シンプルです。
シンプルです。
hanausa
3LDK
|
カップル
古い録音と現代の録音を楽しめるように、selectorでアンプ×2 スピーカー×2を切り替えて聴いています。デザインも大事にしました。
古い録音と現代の録音を楽しめるように、selectorでアンプ×2 スピーカー×2を切り替えて聴いています。デザインも大事にしました。
kaulsjaive
賃貸ですが、ラグやクッションカバーを変えて、変化を楽しんでいます。
賃貸ですが、ラグやクッションカバーを変えて、変化を楽しんでいます。
sana
3DK
|
一人暮らし
traveler_neko
PR
楽天市場
¥
55,800
オーディオ周りを変更
オーディオ周りを変更
annyosh
1K
|
一人暮らし
念願のオーディオコーナー。 棚内はこれから充実させます。
念願のオーディオコーナー。 棚内はこれから充実させます。
has
1LDK
summerglau1210
ブランド&商品名:例)TechnicsのレコードプレイヤーとVestaxのミキサーとSonyのコンポ 購入金額:Sonyのコンポは50000円。それ以外は合わせて12万?くらい。 購入した時期:Sonyのコンポは2015年12月。それ以外は2000年頃。 好きなところ:古さと新しさの融合! 大事にしてきたターンテーブルセットと、新調したコンポ。 airplay、bluetoothもついててめちゃくちゃ便利!
ブランド&商品名:例)TechnicsのレコードプレイヤーとVestaxのミキサーとSonyのコンポ 購入金額:Sonyのコンポは50000円。それ以外は合わせて12万?くらい。 購入した時期:Sonyのコンポは2015年12月。それ以外は2000年頃。 好きなところ:古さと新しさの融合! 大事にしてきたターンテーブルセットと、新調したコンポ。 airplay、bluetoothもついててめちゃくちゃ便利!
ysk.surf
3LDK
|
家族
PR
楽天市場
リビングはかなり洋ですが、私が古き良きものが大好きなタチのためどっぷり昭和空間にしています。昭和への憧れが溢れまくった平成生まれです。昭和昭和と言いながらこの卓袱台は大正時代のものです。ここで、主人が帰る前にどうにか家事を終わらせてひとり時間を確保するために時短時短で動けるよう模索しています。 本は読むのも勿論好きですが、ここ数年はぱっと手に取った本の、ぱっと開いたページを写経のようにノートに集中して書き写す、というのが独自のリフレッシュ方法です。頭の中を空っぽにしてそこに集中する、灯台の時間を作ると作らないとで、毎日のスカッと感が全然違います◎
リビングはかなり洋ですが、私が古き良きものが大好きなタチのためどっぷり昭和空間にしています。昭和への憧れが溢れまくった平成生まれです。昭和昭和と言いながらこの卓袱台は大正時代のものです。ここで、主人が帰る前にどうにか家事を終わらせてひとり時間を確保するために時短時短で動けるよう模索しています。 本は読むのも勿論好きですが、ここ数年はぱっと手に取った本の、ぱっと開いたページを写経のようにノートに集中して書き写す、というのが独自のリフレッシュ方法です。頭の中を空っぽにしてそこに集中する、灯台の時間を作ると作らないとで、毎日のスカッと感が全然違います◎
Hozo
2LDK
atelier
atelier
hidden
2DK
|
家族
RoomClip公式アプリ
RoomClipで初めて知ったjapandi… そのカテゴライズにちゃんとハマってんのか自信ありませんが、 「ジャパンディスタイル」イベント投稿します😊 床の間をイメージして作っていたオーディオボード。 重量ありすぎて、何度も腰いわすかと思いました💦 ようやく完成したのでディスプレイしてみました。 あれや、これや、取っかえ引っ変えしながら、 やっとしっくりきたー😆😆
RoomClipで初めて知ったjapandi… そのカテゴライズにちゃんとハマってんのか自信ありませんが、 「ジャパンディスタイル」イベント投稿します😊 床の間をイメージして作っていたオーディオボード。 重量ありすぎて、何度も腰いわすかと思いました💦 ようやく完成したのでディスプレイしてみました。 あれや、これや、取っかえ引っ変えしながら、 やっとしっくりきたー😆😆
shijimin
3LDK
|
家族
tsubaki
家族
ごちゃごちゃしてます 模様替えしたい…
ごちゃごちゃしてます 模様替えしたい…
annyosh
1K
|
一人暮らし
まだまだ現役。昭和のオーディオ。我が家で多分、1番古いもの。
まだまだ現役。昭和のオーディオ。我が家で多分、1番古いもの。
ebimusume
家族
少し模様替え
少し模様替え
annyosh
1K
|
一人暮らし
PR
楽天市場
この前作りかけだったオーディオラックやっとできました(・ω・)ノ 棚板とパイプをビスで固定するのがイヤでしたが、横に倒れてしまうのでヤケクソで12本も打ち込んでやりました(>_<) 仕上がりが思ってたより良かったので後悔はないです多分、、、
この前作りかけだったオーディオラックやっとできました(・ω・)ノ 棚板とパイプをビスで固定するのがイヤでしたが、横に倒れてしまうのでヤケクソで12本も打ち込んでやりました(>_<) 仕上がりが思ってたより良かったので後悔はないです多分、、、
ponkotu
2DK
|
カップル
スピーカーをYAMAHAに変更
スピーカーをYAMAHAに変更
annyosh
1K
|
一人暮らし
テレビの下のオーディオ用ニッチの空きスペースにディスプレイと化しているカメラたち。 ニコンのカメラは、私が生まれた時に父が買ったもの。 右は、フィルムが高価だった時代に1コマで2枚撮れるハーフカメラを中古で買ったもの。 10年位のことですが…けっこうカメラ女子で、フィルムに凝っていた時期があってこれの他に富士フィルムのNaturaや、一眼レフもフィルムを使っていました。 今や、PCに取り込むのが面倒でデジカメすら使わなくなってしまって… Wi-Fi機能付きのカメラが欲しい… ちなみにこの2台、電池も使わないアナログで、普通に使えます☺︎
テレビの下のオーディオ用ニッチの空きスペースにディスプレイと化しているカメラたち。 ニコンのカメラは、私が生まれた時に父が買ったもの。 右は、フィルムが高価だった時代に1コマで2枚撮れるハーフカメラを中古で買ったもの。 10年位のことですが…けっこうカメラ女子で、フィルムに凝っていた時期があってこれの他に富士フィルムのNaturaや、一眼レフもフィルムを使っていました。 今や、PCに取り込むのが面倒でデジカメすら使わなくなってしまって… Wi-Fi機能付きのカメラが欲しい… ちなみにこの2台、電池も使わないアナログで、普通に使えます☺︎
KotoRi
2LDK
|
家族
summerglau1210
スピーカー
¥
14,900
あいかわらず高いものは手が出てませんが、PCオーディオを少しいじくったので配置換え。 前と比べてちょっとはマシな音楽が聴けるようになったのでしばらくはこれで頑張っていきたいと思います
あいかわらず高いものは手が出てませんが、PCオーディオを少しいじくったので配置換え。 前と比べてちょっとはマシな音楽が聴けるようになったのでしばらくはこれで頑張っていきたいと思います
brian
1K
|
一人暮らし
matsuchiyosa
4LDK
|
家族
お正月や連休が続いて悲惨な状態だったキッチン、やっとリセット出来ました(苦笑)キッチンというより台所と呼んだ方が良いか…だいぶノスタルジックな雰囲気になってます(笑)
お正月や連休が続いて悲惨な状態だったキッチン、やっとリセット出来ました(苦笑)キッチンというより台所と呼んだ方が良いか…だいぶノスタルジックな雰囲気になってます(笑)
meg
3LDK
|
家族
こんにちは🙋 シュライヒクリスマス編モニター投稿③でーす🦌 古い我が家の出窓ですが オジロジカファミリーをクッキージャーの中に飾ってみました🦌 窓の外からの目隠し陽射し避けの為に植えてある、柘植(つげ)の木をバックに😅 なんとも渋ーいです🤣 戸惑う🦌ファミリーです😁🤭
こんにちは🙋 シュライヒクリスマス編モニター投稿③でーす🦌 古い我が家の出窓ですが オジロジカファミリーをクッキージャーの中に飾ってみました🦌 窓の外からの目隠し陽射し避けの為に植えてある、柘植(つげ)の木をバックに😅 なんとも渋ーいです🤣 戸惑う🦌ファミリーです😁🤭
mini56
4LDK
|
家族
PR
楽天市場
DVDプレイヤーや、テレビのサウンドバーのサブウーハーを収納するラックを作りました。
DVDプレイヤーや、テレビのサウンドバーのサブウーハーを収納するラックを作りました。
cafe_yoshi
4LDK
|
家族
模様替え🎶 心地よい暮らしのために、 ソファ椅子床どこでも座れるように🎶
模様替え🎶 心地よい暮らしのために、 ソファ椅子床どこでも座れるように🎶
chobinon
4K
|
家族
築43年の借家にお引越ししました☆
築43年の借家にお引越ししました☆
tsubaki
家族
朝からランドリールームに棚を設置しました\(^o^)/賃貸時代に使っていたものをそのまま使用できたので良きでした!
朝からランドリールームに棚を設置しました\(^o^)/賃貸時代に使っていたものをそのまま使用できたので良きでした!
tomo
3LDK
|
家族
ドッグランの扉にダルトンでオーダーしていたサインボードが完成したので取り付けました。やはり大きくてカッコいいです。 見えずらいですが扉に取っ手も付けました。
ドッグランの扉にダルトンでオーダーしていたサインボードが完成したので取り付けました。やはり大きくてカッコいいです。 見えずらいですが扉に取っ手も付けました。
miki
家族
LDKのフローリングと壁紙の貼り替え完了☑️ ダイニング側を撮影🤳
LDKのフローリングと壁紙の貼り替え完了☑️ ダイニング側を撮影🤳
satoreru
4LDK
|
家族
畳の部屋に住んでいます。 イベントに参加致します。 今日の畳部屋です。 知っていました? 北欧のマリメッコのファブリックは、畳の和室にも合うんですよ~🎵 今日は、マリメッコのミニウニッコ柄のファブリックをお軸に見立てています。 昭和初期の楔式本棚を茶道具棚に。 自作の茶道具...水指、建水、蓋置等。 michaちゃんの蘭のお花のちぎり絵。 明治時代の茶箪笥。 江戸時代の手燭台。 reeちゃんのお母様から戴いた抹茶碗。 chishaちゃんから頂いた和硝子の切子グラス。 ルンムちゃんから頂いた支那刺繍のハンキー。 懐古庵さんの染付の片口。 自作の行灯...etc...etc... あ~やっぱり日本は良いなぁ~♡ 畳のお部屋は落ち着きますヾ(*´∀`*)ノ
畳の部屋に住んでいます。 イベントに参加致します。 今日の畳部屋です。 知っていました? 北欧のマリメッコのファブリックは、畳の和室にも合うんですよ~🎵 今日は、マリメッコのミニウニッコ柄のファブリックをお軸に見立てています。 昭和初期の楔式本棚を茶道具棚に。 自作の茶道具...水指、建水、蓋置等。 michaちゃんの蘭のお花のちぎり絵。 明治時代の茶箪笥。 江戸時代の手燭台。 reeちゃんのお母様から戴いた抹茶碗。 chishaちゃんから頂いた和硝子の切子グラス。 ルンムちゃんから頂いた支那刺繍のハンキー。 懐古庵さんの染付の片口。 自作の行灯...etc...etc... あ~やっぱり日本は良いなぁ~♡ 畳のお部屋は落ち着きますヾ(*´∀`*)ノ
fawn
2LDK
|
一人暮らし
壁際の中華家具のライティングビューローとワインセラーはリノベーション前からこの家にある骨董品 夫のご両親が50年くらい前の台湾赴任時代に購入されたもの 帰国後に建てられた築40年のこの家よりさらに古いものです いまはDVDや娘たちのお絵描きセットをいれてます 引き出しも開けにくかったりするんですけど、逆に幼い娘が勝手に開けてぐちゃぐちゃにできないのでよし! 実は他にも揃いの家具があったのですがそちらは処分しました これらもリノベーションの時には残すか売るかといった問題もありましたが、これからもこの家とずっと一緒です
壁際の中華家具のライティングビューローとワインセラーはリノベーション前からこの家にある骨董品 夫のご両親が50年くらい前の台湾赴任時代に購入されたもの 帰国後に建てられた築40年のこの家よりさらに古いものです いまはDVDや娘たちのお絵描きセットをいれてます 引き出しも開けにくかったりするんですけど、逆に幼い娘が勝手に開けてぐちゃぐちゃにできないのでよし! 実は他にも揃いの家具があったのですがそちらは処分しました これらもリノベーションの時には残すか売るかといった問題もありましたが、これからもこの家とずっと一緒です
kico.kwd
家族
PR
楽天市場
夜更かしです。おはようございます(◞‸◟) 東京、台風来てます。 皆さん気をつけて出勤しましょうな。 やっとカーテン買いました。
夜更かしです。おはようございます(◞‸◟) 東京、台風来てます。 皆さん気をつけて出勤しましょうな。 やっとカーテン買いました。
saaa
1K
|
一人暮らし
もっと見る
古いオーディオを置きました。
古いオーディオを置きました。
zombie
家族
このコーナーに敷くヴィンテージのラグをずっと探していたのですが、いい出会いがあり、我が家にやってきてくれました🥰 アフガニスタンのバルーチ族のトライバルラグだそうです。 見た目の素敵さはもちろん、デザイン全体に込められた意味や願いなども含め、大切にしていきたいなぁと思います。
このコーナーに敷くヴィンテージのラグをずっと探していたのですが、いい出会いがあり、我が家にやってきてくれました🥰 アフガニスタンのバルーチ族のトライバルラグだそうです。 見た目の素敵さはもちろん、デザイン全体に込められた意味や願いなども含め、大切にしていきたいなぁと思います。
moo56co6
カップル
shardonnay_tree
10年以上前から使ってる音響。スピーカーは父親が独身の時から使ってるやつ♪
10年以上前から使ってる音響。スピーカーは父親が独身の時から使ってるやつ♪
Kazu
1LDK
|
一人暮らし
20年前の無骨なオーディオとアメリカンヴィンテージ雑貨の組み合わせがJr.のお気に入りらしい😆
20年前の無骨なオーディオとアメリカンヴィンテージ雑貨の組み合わせがJr.のお気に入りらしい😆
HazeRu
家族
ネットラジオをiPhoneからApple TV経由でアンプへ繋いでいます。特に音楽にこだわりのない自分には、音が鳴ってれば十分。便利な時代です。
ネットラジオをiPhoneからApple TV経由でアンプへ繋いでいます。特に音楽にこだわりのない自分には、音が鳴ってれば十分。便利な時代です。
hiro
1K
|
一人暮らし
モンステラは独身の時から10年くらいかわいがっているけど どんどん伸びて、この先どうしよう…と思う今日この頃。
モンステラは独身の時から10年くらいかわいがっているけど どんどん伸びて、この先どうしよう…と思う今日この頃。
Mick
3LDK
|
家族
配線隠しアイテムその2☆高校?中学?のときに買ったコンポ(古)。これも裏はゴチャゴチャです♡笑
配線隠しアイテムその2☆高校?中学?のときに買ったコンポ(古)。これも裏はゴチャゴチャです♡笑
Akane
2LDK
|
一人暮らし
PR
楽天市場
シンプルです。
シンプルです。
hanausa
3LDK
|
カップル
古い録音と現代の録音を楽しめるように、selectorでアンプ×2 スピーカー×2を切り替えて聴いています。デザインも大事にしました。
古い録音と現代の録音を楽しめるように、selectorでアンプ×2 スピーカー×2を切り替えて聴いています。デザインも大事にしました。
kaulsjaive
賃貸ですが、ラグやクッションカバーを変えて、変化を楽しんでいます。
賃貸ですが、ラグやクッションカバーを変えて、変化を楽しんでいます。
sana
3DK
|
一人暮らし
traveler_neko
オーディオ周りを変更
オーディオ周りを変更
annyosh
1K
|
一人暮らし
念願のオーディオコーナー。 棚内はこれから充実させます。
念願のオーディオコーナー。 棚内はこれから充実させます。
has
1LDK
summerglau1210
ブランド&商品名:例)TechnicsのレコードプレイヤーとVestaxのミキサーとSonyのコンポ 購入金額:Sonyのコンポは50000円。それ以外は合わせて12万?くらい。 購入した時期:Sonyのコンポは2015年12月。それ以外は2000年頃。 好きなところ:古さと新しさの融合! 大事にしてきたターンテーブルセットと、新調したコンポ。 airplay、bluetoothもついててめちゃくちゃ便利!
ブランド&商品名:例)TechnicsのレコードプレイヤーとVestaxのミキサーとSonyのコンポ 購入金額:Sonyのコンポは50000円。それ以外は合わせて12万?くらい。 購入した時期:Sonyのコンポは2015年12月。それ以外は2000年頃。 好きなところ:古さと新しさの融合! 大事にしてきたターンテーブルセットと、新調したコンポ。 airplay、bluetoothもついててめちゃくちゃ便利!
ysk.surf
3LDK
|
家族
PR
楽天市場
リビングはかなり洋ですが、私が古き良きものが大好きなタチのためどっぷり昭和空間にしています。昭和への憧れが溢れまくった平成生まれです。昭和昭和と言いながらこの卓袱台は大正時代のものです。ここで、主人が帰る前にどうにか家事を終わらせてひとり時間を確保するために時短時短で動けるよう模索しています。 本は読むのも勿論好きですが、ここ数年はぱっと手に取った本の、ぱっと開いたページを写経のようにノートに集中して書き写す、というのが独自のリフレッシュ方法です。頭の中を空っぽにしてそこに集中する、灯台の時間を作ると作らないとで、毎日のスカッと感が全然違います◎
リビングはかなり洋ですが、私が古き良きものが大好きなタチのためどっぷり昭和空間にしています。昭和への憧れが溢れまくった平成生まれです。昭和昭和と言いながらこの卓袱台は大正時代のものです。ここで、主人が帰る前にどうにか家事を終わらせてひとり時間を確保するために時短時短で動けるよう模索しています。 本は読むのも勿論好きですが、ここ数年はぱっと手に取った本の、ぱっと開いたページを写経のようにノートに集中して書き写す、というのが独自のリフレッシュ方法です。頭の中を空っぽにしてそこに集中する、灯台の時間を作ると作らないとで、毎日のスカッと感が全然違います◎
Hozo
2LDK
atelier
atelier
hidden
2DK
|
家族
RoomClip公式アプリ
RoomClipで初めて知ったjapandi… そのカテゴライズにちゃんとハマってんのか自信ありませんが、 「ジャパンディスタイル」イベント投稿します😊 床の間をイメージして作っていたオーディオボード。 重量ありすぎて、何度も腰いわすかと思いました💦 ようやく完成したのでディスプレイしてみました。 あれや、これや、取っかえ引っ変えしながら、 やっとしっくりきたー😆😆
RoomClipで初めて知ったjapandi… そのカテゴライズにちゃんとハマってんのか自信ありませんが、 「ジャパンディスタイル」イベント投稿します😊 床の間をイメージして作っていたオーディオボード。 重量ありすぎて、何度も腰いわすかと思いました💦 ようやく完成したのでディスプレイしてみました。 あれや、これや、取っかえ引っ変えしながら、 やっとしっくりきたー😆😆
shijimin
3LDK
|
家族
tsubaki
家族
ごちゃごちゃしてます 模様替えしたい…
ごちゃごちゃしてます 模様替えしたい…
annyosh
1K
|
一人暮らし
まだまだ現役。昭和のオーディオ。我が家で多分、1番古いもの。
まだまだ現役。昭和のオーディオ。我が家で多分、1番古いもの。
ebimusume
家族
少し模様替え
少し模様替え
annyosh
1K
|
一人暮らし
PR
楽天市場
この前作りかけだったオーディオラックやっとできました(・ω・)ノ 棚板とパイプをビスで固定するのがイヤでしたが、横に倒れてしまうのでヤケクソで12本も打ち込んでやりました(>_<) 仕上がりが思ってたより良かったので後悔はないです多分、、、
この前作りかけだったオーディオラックやっとできました(・ω・)ノ 棚板とパイプをビスで固定するのがイヤでしたが、横に倒れてしまうのでヤケクソで12本も打ち込んでやりました(>_<) 仕上がりが思ってたより良かったので後悔はないです多分、、、
ponkotu
2DK
|
カップル
スピーカーをYAMAHAに変更
スピーカーをYAMAHAに変更
annyosh
1K
|
一人暮らし
テレビの下のオーディオ用ニッチの空きスペースにディスプレイと化しているカメラたち。 ニコンのカメラは、私が生まれた時に父が買ったもの。 右は、フィルムが高価だった時代に1コマで2枚撮れるハーフカメラを中古で買ったもの。 10年位のことですが…けっこうカメラ女子で、フィルムに凝っていた時期があってこれの他に富士フィルムのNaturaや、一眼レフもフィルムを使っていました。 今や、PCに取り込むのが面倒でデジカメすら使わなくなってしまって… Wi-Fi機能付きのカメラが欲しい… ちなみにこの2台、電池も使わないアナログで、普通に使えます☺︎
テレビの下のオーディオ用ニッチの空きスペースにディスプレイと化しているカメラたち。 ニコンのカメラは、私が生まれた時に父が買ったもの。 右は、フィルムが高価だった時代に1コマで2枚撮れるハーフカメラを中古で買ったもの。 10年位のことですが…けっこうカメラ女子で、フィルムに凝っていた時期があってこれの他に富士フィルムのNaturaや、一眼レフもフィルムを使っていました。 今や、PCに取り込むのが面倒でデジカメすら使わなくなってしまって… Wi-Fi機能付きのカメラが欲しい… ちなみにこの2台、電池も使わないアナログで、普通に使えます☺︎
KotoRi
2LDK
|
家族
summerglau1210
あいかわらず高いものは手が出てませんが、PCオーディオを少しいじくったので配置換え。 前と比べてちょっとはマシな音楽が聴けるようになったのでしばらくはこれで頑張っていきたいと思います
あいかわらず高いものは手が出てませんが、PCオーディオを少しいじくったので配置換え。 前と比べてちょっとはマシな音楽が聴けるようになったのでしばらくはこれで頑張っていきたいと思います
brian
1K
|
一人暮らし
matsuchiyosa
4LDK
|
家族
お正月や連休が続いて悲惨な状態だったキッチン、やっとリセット出来ました(苦笑)キッチンというより台所と呼んだ方が良いか…だいぶノスタルジックな雰囲気になってます(笑)
お正月や連休が続いて悲惨な状態だったキッチン、やっとリセット出来ました(苦笑)キッチンというより台所と呼んだ方が良いか…だいぶノスタルジックな雰囲気になってます(笑)
meg
3LDK
|
家族
こんにちは🙋 シュライヒクリスマス編モニター投稿③でーす🦌 古い我が家の出窓ですが オジロジカファミリーをクッキージャーの中に飾ってみました🦌 窓の外からの目隠し陽射し避けの為に植えてある、柘植(つげ)の木をバックに😅 なんとも渋ーいです🤣 戸惑う🦌ファミリーです😁🤭
こんにちは🙋 シュライヒクリスマス編モニター投稿③でーす🦌 古い我が家の出窓ですが オジロジカファミリーをクッキージャーの中に飾ってみました🦌 窓の外からの目隠し陽射し避けの為に植えてある、柘植(つげ)の木をバックに😅 なんとも渋ーいです🤣 戸惑う🦌ファミリーです😁🤭
mini56
4LDK
|
家族
PR
楽天市場
DVDプレイヤーや、テレビのサウンドバーのサブウーハーを収納するラックを作りました。
DVDプレイヤーや、テレビのサウンドバーのサブウーハーを収納するラックを作りました。
cafe_yoshi
4LDK
|
家族
模様替え🎶 心地よい暮らしのために、 ソファ椅子床どこでも座れるように🎶
模様替え🎶 心地よい暮らしのために、 ソファ椅子床どこでも座れるように🎶
chobinon
4K
|
家族
築43年の借家にお引越ししました☆
築43年の借家にお引越ししました☆
tsubaki
家族
朝からランドリールームに棚を設置しました\(^o^)/賃貸時代に使っていたものをそのまま使用できたので良きでした!
朝からランドリールームに棚を設置しました\(^o^)/賃貸時代に使っていたものをそのまま使用できたので良きでした!
tomo
3LDK
|
家族
ドッグランの扉にダルトンでオーダーしていたサインボードが完成したので取り付けました。やはり大きくてカッコいいです。 見えずらいですが扉に取っ手も付けました。
ドッグランの扉にダルトンでオーダーしていたサインボードが完成したので取り付けました。やはり大きくてカッコいいです。 見えずらいですが扉に取っ手も付けました。
miki
家族
LDKのフローリングと壁紙の貼り替え完了☑️ ダイニング側を撮影🤳
LDKのフローリングと壁紙の貼り替え完了☑️ ダイニング側を撮影🤳
satoreru
4LDK
|
家族
畳の部屋に住んでいます。 イベントに参加致します。 今日の畳部屋です。 知っていました? 北欧のマリメッコのファブリックは、畳の和室にも合うんですよ~🎵 今日は、マリメッコのミニウニッコ柄のファブリックをお軸に見立てています。 昭和初期の楔式本棚を茶道具棚に。 自作の茶道具...水指、建水、蓋置等。 michaちゃんの蘭のお花のちぎり絵。 明治時代の茶箪笥。 江戸時代の手燭台。 reeちゃんのお母様から戴いた抹茶碗。 chishaちゃんから頂いた和硝子の切子グラス。 ルンムちゃんから頂いた支那刺繍のハンキー。 懐古庵さんの染付の片口。 自作の行灯...etc...etc... あ~やっぱり日本は良いなぁ~♡ 畳のお部屋は落ち着きますヾ(*´∀`*)ノ
畳の部屋に住んでいます。 イベントに参加致します。 今日の畳部屋です。 知っていました? 北欧のマリメッコのファブリックは、畳の和室にも合うんですよ~🎵 今日は、マリメッコのミニウニッコ柄のファブリックをお軸に見立てています。 昭和初期の楔式本棚を茶道具棚に。 自作の茶道具...水指、建水、蓋置等。 michaちゃんの蘭のお花のちぎり絵。 明治時代の茶箪笥。 江戸時代の手燭台。 reeちゃんのお母様から戴いた抹茶碗。 chishaちゃんから頂いた和硝子の切子グラス。 ルンムちゃんから頂いた支那刺繍のハンキー。 懐古庵さんの染付の片口。 自作の行灯...etc...etc... あ~やっぱり日本は良いなぁ~♡ 畳のお部屋は落ち着きますヾ(*´∀`*)ノ
fawn
2LDK
|
一人暮らし
壁際の中華家具のライティングビューローとワインセラーはリノベーション前からこの家にある骨董品 夫のご両親が50年くらい前の台湾赴任時代に購入されたもの 帰国後に建てられた築40年のこの家よりさらに古いものです いまはDVDや娘たちのお絵描きセットをいれてます 引き出しも開けにくかったりするんですけど、逆に幼い娘が勝手に開けてぐちゃぐちゃにできないのでよし! 実は他にも揃いの家具があったのですがそちらは処分しました これらもリノベーションの時には残すか売るかといった問題もありましたが、これからもこの家とずっと一緒です
壁際の中華家具のライティングビューローとワインセラーはリノベーション前からこの家にある骨董品 夫のご両親が50年くらい前の台湾赴任時代に購入されたもの 帰国後に建てられた築40年のこの家よりさらに古いものです いまはDVDや娘たちのお絵描きセットをいれてます 引き出しも開けにくかったりするんですけど、逆に幼い娘が勝手に開けてぐちゃぐちゃにできないのでよし! 実は他にも揃いの家具があったのですがそちらは処分しました これらもリノベーションの時には残すか売るかといった問題もありましたが、これからもこの家とずっと一緒です
kico.kwd
家族
PR
楽天市場
夜更かしです。おはようございます(◞‸◟) 東京、台風来てます。 皆さん気をつけて出勤しましょうな。 やっとカーテン買いました。
夜更かしです。おはようございます(◞‸◟) 東京、台風来てます。 皆さん気をつけて出勤しましょうな。 やっとカーテン買いました。
saaa
1K
|
一人暮らし
もっと見る