kanaさんの部屋
【ポイント5倍 3/21 20:00〜3/27 1:59】 バスケット ふた付き かごバスケット ポット シーグラス 約 W 26cm D 26cm H 18cm ナチュラル ピンク 収納 セネガルバスケット 蓋付き シーグラスバスケット 収納バスケット ダストボックス 荷物入れ 荷物かご おしゃれ 北欧[51351]
シーリングライト 1灯 ガラス HR104 光ノ屋照明
ジェニファーテイラー Jennifer Taylor アームチェア Haruno-GR(ハルノ-GR) 33221AC
モカブラウン : レトロリビング シンプルダイニングチェア【ereble】 ブラウン(brown) (ナチュラル) イス 椅子 リビングチェア ワーク デスクチェア
ニットプフ クッション オットマン (Jasleen Overseas / ジャスリーン・オーバーシーズ)
2019年1月8日67
kanaさんの部屋
2019年1月8日67
【ポイント5倍 3/21 20:00〜3/27 1:59】 バスケット ふた付き かごバスケット ポット シーグラス 約 W 26cm D 26cm H 18cm ナチュラル ピンク 収納 セネガルバスケット 蓋付き シーグラスバスケット 収納バスケット ダストボックス 荷物入れ 荷物かご おしゃれ 北欧[51351]
かご・バスケット¥2,580
シーリングライト 1灯 ガラス HR104 光ノ屋照明
光ノ屋照明シーリングライト¥5,981
ジェニファーテイラー Jennifer Taylor アームチェア Haruno-GR(ハルノ-GR) 33221AC
ジェニファーテイラーアームソファ¥137,500
モカブラウン : レトロリビング シンプルダイニングチェア【ereble】 ブラウン(brown) (ナチュラル) イス 椅子 リビングチェア ワーク デスクチェア
ダイニングチェア¥21,230
ニットプフ クッション オットマン (Jasleen Overseas / ジャスリーン・オーバーシーズ)
ジャスリーンオーバーシーズオットマン¥9,900
コメント3
kana
3日ぶりに上がった二階。(笑)特に変わりなし。全く、収納スペースのない部屋は、見えてるものが全て!

この写真を見た人へのおすすめの写真

mikonさんの実例写真
二階の階段腰壁は文庫本サイズの本棚 3部屋の扉は深い緑色にしてみました 真鍮色のまるっこいドアノブが好き
二階の階段腰壁は文庫本サイズの本棚 3部屋の扉は深い緑色にしてみました 真鍮色のまるっこいドアノブが好き
mikon
mikon
4LDK | 家族
kuさんの実例写真
我が家は二世帯。1Fが親世帯、2Fが子世帯でわかれています。 外玄関を入り、土足のままこの階段を上がると二階の玄関があります。 よかったこと 下駄箱や土間収納が二階に設置できるので片付けなど便利 わるかったこと 土足のままで上がるので汚れやすい
我が家は二世帯。1Fが親世帯、2Fが子世帯でわかれています。 外玄関を入り、土足のままこの階段を上がると二階の玄関があります。 よかったこと 下駄箱や土間収納が二階に設置できるので片付けなど便利 わるかったこと 土足のままで上がるので汚れやすい
ku
ku
2LDK | 家族
chieさんの実例写真
パソコンコーナーはサイドに本棚をつけてもらいました。二階の階段上がってすぐの場所。 生活ゾーン+one ホッコリ癒される場所。
パソコンコーナーはサイドに本棚をつけてもらいました。二階の階段上がってすぐの場所。 生活ゾーン+one ホッコリ癒される場所。
chie
chie
4LDK | 家族
yoko1978さんの実例写真
リビングからキッズルームの繋がりがお気に入りです。
リビングからキッズルームの繋がりがお気に入りです。
yoko1978
yoko1978
家族
kyukyuさんの実例写真
二階は階段を上がり切ったところで床材変えました。
二階は階段を上がり切ったところで床材変えました。
kyukyu
kyukyu
家族
norikichiさんの実例写真
4段上がったところにある 中二階?スキップリビング?です(*´ω`*) 工務店オリジナル?のソファ 3人がけです… 狭いからもう1つソファおくのは微妙だし… どうするかなぁ(・ω・`)
4段上がったところにある 中二階?スキップリビング?です(*´ω`*) 工務店オリジナル?のソファ 3人がけです… 狭いからもう1つソファおくのは微妙だし… どうするかなぁ(・ω・`)
norikichi
norikichi
2LDK | 家族
Maikoさんの実例写真
二階リビングです。 階段を上がると屋根裏部屋になります。 リビングを二階にした事で、デッドスペースを生む事なく吹き抜けのような高い勾配天井とリビング階段が実現しました(o^^o)
二階リビングです。 階段を上がると屋根裏部屋になります。 リビングを二階にした事で、デッドスペースを生む事なく吹き抜けのような高い勾配天井とリビング階段が実現しました(o^^o)
Maiko
Maiko
4LDK | 家族
Oboro-tofuさんの実例写真
定点観測です。˚✩
定点観測です。˚✩
Oboro-tofu
Oboro-tofu
2LDK
PR
楽天市場
yoko1978さんの実例写真
二階リビングの我が家 階段上がって見えるのが、 冷蔵庫とキッチン。 設計時はどうなんだろ…とも思ったけど 全く違和感なく、スムーズな動線に快適です(=^ェ^=)
二階リビングの我が家 階段上がって見えるのが、 冷蔵庫とキッチン。 設計時はどうなんだろ…とも思ったけど 全く違和感なく、スムーズな動線に快適です(=^ェ^=)
yoko1978
yoko1978
家族
pi-chanさんの実例写真
2階への階段上の壁紙です(*^^*)デザインにピッタリ合ったライトもお気に入り♪
2階への階段上の壁紙です(*^^*)デザインにピッタリ合ったライトもお気に入り♪
pi-chan
pi-chan
3LDK | 家族
.miumiu.さんの実例写真
二階 階段上がってすぐのクローゼットの入り口です(* ॑꒳ ॑* ) 寝室からも通り抜け出来るようになってて こっち側は扉を付けてません。 約5畳ほどあって、ここに家族4人分の服など収納してます。 ウォークインクローゼットじゃなくて ウォークスルークローゼット?? 湿気対策の為にクローゼットの中に小窓もあるけど 天気が悪い日が続いた時は 寝室側のドアも開けて サーキュレーターで風通し (*ˊᵕˋ*)
二階 階段上がってすぐのクローゼットの入り口です(* ॑꒳ ॑* ) 寝室からも通り抜け出来るようになってて こっち側は扉を付けてません。 約5畳ほどあって、ここに家族4人分の服など収納してます。 ウォークインクローゼットじゃなくて ウォークスルークローゼット?? 湿気対策の為にクローゼットの中に小窓もあるけど 天気が悪い日が続いた時は 寝室側のドアも開けて サーキュレーターで風通し (*ˊᵕˋ*)
.miumiu.
.miumiu.
3LDK | 家族
kuminさんの実例写真
kumin
kumin
家族
Yさんの実例写真
二階のトイレ✩ 便座もフタも上がったままですが まだ未使用です^^;
二階のトイレ✩ 便座もフタも上がったままですが まだ未使用です^^;
Y
Y
mckさんの実例写真
イベント参加です! “家族団らんスペース” 二世帯住宅の2階に住んでいます。 大き目の3人掛けソファーに小さなテーブル でおやつを食べたりおしゃべりしたり、一日中日差しが当たるので自然と家族が集まってきます(* ¨̮*) ここが我が家の団らんスペースです。
イベント参加です! “家族団らんスペース” 二世帯住宅の2階に住んでいます。 大き目の3人掛けソファーに小さなテーブル でおやつを食べたりおしゃべりしたり、一日中日差しが当たるので自然と家族が集まってきます(* ¨̮*) ここが我が家の団らんスペースです。
mck
mck
家族
akaoshuさんの実例写真
二階あがってすぐのスタディスペースです。
二階あがってすぐのスタディスペースです。
akaoshu
akaoshu
HIROTOMOCHANさんの実例写真
2018.9.6 足場が外れました。外観がハッキリ見える❗うん、イメージ通り☺1Fは小さめのウッドデッキができる予定。
2018.9.6 足場が外れました。外観がハッキリ見える❗うん、イメージ通り☺1Fは小さめのウッドデッキができる予定。
HIROTOMOCHAN
HIROTOMOCHAN
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yukiringoさんの実例写真
二階あがってすぐ右手にある部屋のウニッコ暖簾と真正面の洋ナシポスターがお気に入り♡
二階あがってすぐ右手にある部屋のウニッコ暖簾と真正面の洋ナシポスターがお気に入り♡
yukiringo
yukiringo
4LDK | 家族
canmilmamaさんの実例写真
二階階段上がってすぐのフロア ここからの眺めがお気に入り♬ 富士住建さん近々建具の色が一色しか選べなくなるような話を聞きました。 我が家は部屋や用途に分けて選ぶ事が出来て良かった♬
二階階段上がってすぐのフロア ここからの眺めがお気に入り♬ 富士住建さん近々建具の色が一色しか選べなくなるような話を聞きました。 我が家は部屋や用途に分けて選ぶ事が出来て良かった♬
canmilmama
canmilmama
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Manamiさんの実例写真
我が家のお気に入りの照明。夜二階へと上がって行く時にホンワカ照らしてくれる。 ほんま癒しな光。
我が家のお気に入りの照明。夜二階へと上がって行く時にホンワカ照らしてくれる。 ほんま癒しな光。
Manami
Manami
家族
nagashimanさんの実例写真
掛け時計¥24,800
二階リビング 夜は二階に上がりソファーでまったりします。気がついたら寝ていることもしばしば。 二階は山小屋をイメージして床、壁、天井を杉で揃えましたが、こちらの面は一階からの漆喰壁か見えて明るい印象。
二階リビング 夜は二階に上がりソファーでまったりします。気がついたら寝ていることもしばしば。 二階は山小屋をイメージして床、壁、天井を杉で揃えましたが、こちらの面は一階からの漆喰壁か見えて明るい印象。
nagashiman
nagashiman
家族
utayukaさんの実例写真
二階リビングのバルコニー。 我が家は狭い上に二階の目の前に電線があります。 1階に駐車場スペースをとるとリビングは2階か3階となる。 そうなると目の前が電線。 電線を見ながらの生活は嫌だったので、2階のリビングに吹き抜けのバルコニースペースを作ってもらい、電線が見えないようにしてもらいました。 天気が良い日はバルコニーでピクニックしたり、ベランダプールをしたり。 我が家にはなくてはならない存在です。
二階リビングのバルコニー。 我が家は狭い上に二階の目の前に電線があります。 1階に駐車場スペースをとるとリビングは2階か3階となる。 そうなると目の前が電線。 電線を見ながらの生活は嫌だったので、2階のリビングに吹き抜けのバルコニースペースを作ってもらい、電線が見えないようにしてもらいました。 天気が良い日はバルコニーでピクニックしたり、ベランダプールをしたり。 我が家にはなくてはならない存在です。
utayuka
utayuka
家族
beenさんの実例写真
二階 階段上がると4.5畳程のフリースペース
二階 階段上がると4.5畳程のフリースペース
been
been
4LDK | 家族
misse7さんの実例写真
階段上がってすぐの廊下 二階のスイッチは全てこちら! コンセントは一階二階ともに全て JIMBOのグレー!
階段上がってすぐの廊下 二階のスイッチは全てこちら! コンセントは一階二階ともに全て JIMBOのグレー!
misse7
misse7
家族
PR
楽天市場
mocoさんの実例写真
一日の締めくくりにIHの拭き掃除〜☝️ いつものように、シュシュシュ💨と5.6プッシュ。。。あちゃ〜😱😱 よくのびる〜〜〜少量で🆗です‼️ コスパ良き👌👌👌 仕上がりもつやつや✨になりました。 次はどこに使おうかな〜❤️ 楽しみだ😄
一日の締めくくりにIHの拭き掃除〜☝️ いつものように、シュシュシュ💨と5.6プッシュ。。。あちゃ〜😱😱 よくのびる〜〜〜少量で🆗です‼️ コスパ良き👌👌👌 仕上がりもつやつや✨になりました。 次はどこに使おうかな〜❤️ 楽しみだ😄
moco
moco
家族
sizukuさんの実例写真
sizuku
sizuku
家族
a-tanさんの実例写真
我が家の2階子世帯洗面台 パナソニックのシーラインフロートタイプです 洗面台、一面鏡、ライト、タイル全部お気に入り 朝から気分が上がります!
我が家の2階子世帯洗面台 パナソニックのシーラインフロートタイプです 洗面台、一面鏡、ライト、タイル全部お気に入り 朝から気分が上がります!
a-tan
a-tan
家族
chocolateさんの実例写真
階段の電気はオーデリックのウォーターさんです。毎日二階に上がるの楽しみなんです❗つけてよかった~お値段も財布に優しめです。オススメです。
階段の電気はオーデリックのウォーターさんです。毎日二階に上がるの楽しみなんです❗つけてよかった~お値段も財布に優しめです。オススメです。
chocolate
chocolate
家族
a-tanさんの実例写真
キッチン背面収納 お気に入りを飾ってみました 飾り棚が諦めきれず 自分でアイアンバーを つけてみたものの 魔法のテープとアイアンの粘着が すぐに剥がれて落ちやすいので 試行錯誤中…😰 シンプルに何も置かないのも 好きですが 見てると気持ちが上がるので しばらくこのままに してみようと思います 子どもからは怖いと 不評なポーラーベア🥲苦笑
キッチン背面収納 お気に入りを飾ってみました 飾り棚が諦めきれず 自分でアイアンバーを つけてみたものの 魔法のテープとアイアンの粘着が すぐに剥がれて落ちやすいので 試行錯誤中…😰 シンプルに何も置かないのも 好きですが 見てると気持ちが上がるので しばらくこのままに してみようと思います 子どもからは怖いと 不評なポーラーベア🥲苦笑
a-tan
a-tan
家族
halnoieさんの実例写真
二階リビング。
二階リビング。
halnoie
halnoie
3LDK | 家族
necoさんの実例写真
トイレットペーパーホルダー¥10,650
3階トイレ。 ホワイト×グレーのシンプルなトイレ。床はホワイトオニキスの大理石調。 セキスイハイムのタンクレス風トイレ(笑)
3階トイレ。 ホワイト×グレーのシンプルなトイレ。床はホワイトオニキスの大理石調。 セキスイハイムのタンクレス風トイレ(笑)
neco
neco
家族
chachaさんの実例写真
階段を二階へ上がったところです。二階は洋室が3部屋、トイレが1つあります。部屋のドアはLIXILのラシッサで、ドアノブはアイアンにしました。それぞれの部屋にナンバープレートを付けています。 星型のペンダントライトは楽天で買いました。 床は既存のフローリングの上からシールタイプのフロアパネルを貼ってDIYしました。
階段を二階へ上がったところです。二階は洋室が3部屋、トイレが1つあります。部屋のドアはLIXILのラシッサで、ドアノブはアイアンにしました。それぞれの部屋にナンバープレートを付けています。 星型のペンダントライトは楽天で買いました。 床は既存のフローリングの上からシールタイプのフロアパネルを貼ってDIYしました。
chacha
chacha
家族
PR
楽天市場
a-tanさんの実例写真
ミスで投稿しなおしです いいねくれていた方ごめんなさい 先日思い立ってシンク前とIH前のガラス板を外してみました もともとIH前は油はねガードをしていたのもありますがどちらも思ったより問題ありませんでした🙆‍♀️むしろ掃除しやすくなってgood👍 見晴らしも良くなり気分も上がりました
ミスで投稿しなおしです いいねくれていた方ごめんなさい 先日思い立ってシンク前とIH前のガラス板を外してみました もともとIH前は油はねガードをしていたのもありますがどちらも思ったより問題ありませんでした🙆‍♀️むしろ掃除しやすくなってgood👍 見晴らしも良くなり気分も上がりました
a-tan
a-tan
家族
a-tanさんの実例写真
通園グッズ収納 角度を変えてもう一枚だけ投稿 少し離れて見るとこんな感じです
通園グッズ収納 角度を変えてもう一枚だけ投稿 少し離れて見るとこんな感じです
a-tan
a-tan
家族
myurin.comさんの実例写真
寒さが本格的になってきましたね。 冷気は上から降りてくる、と言うのを聞き、3階へ上がる階段にリルカーテンをつけてましたが、 リビングに座ってると、やっぱり下からもスースーと冷気を感じるので、両方にリルカーテン設置しました。 やっぱり違う!床暖だけで十分な暖かさになりました。 程よい透け感も階段の先が見えるので安心。 リルは3枚ずつつけてます。 最近値下がりして安くて可愛い。 真ん中の野球少年用グッズが気になりますが、あと1年の辛抱。。
寒さが本格的になってきましたね。 冷気は上から降りてくる、と言うのを聞き、3階へ上がる階段にリルカーテンをつけてましたが、 リビングに座ってると、やっぱり下からもスースーと冷気を感じるので、両方にリルカーテン設置しました。 やっぱり違う!床暖だけで十分な暖かさになりました。 程よい透け感も階段の先が見えるので安心。 リルは3枚ずつつけてます。 最近値下がりして安くて可愛い。 真ん中の野球少年用グッズが気になりますが、あと1年の辛抱。。
myurin.com
myurin.com
4LDK | 家族
Akiさんの実例写真
やっと棟上げしました! トイレの手洗いはまたまたサンワカンパニーのレプトです! 前の家を建てた時にはなかった新色グレーを採用! レプト標準の水栓ブラックはマットじゃないので、マットブラックのTA05239を追加発注しました。 カウンターをつけるか悩んだものの、以前のカウンターはほぼスマホ置きくらいにしか使わなかったので、タオル掛けと2連のトイレットペーパーホルダーでミニカウンターに。 奥にはtowerのトイレポットを2つ繋げたら、スプレーやゴミ箱などもスッキリ納まるのかなと気になっています。 まだまだホッとする暇もなく、決めなくてはならないことが山積みです。 我が家の基本クロスはライトグレーで、パナソニックのスマート巾木のパールグレーと色味がピッタリだったのでこれに決めました! アクセントクロスに合わせてブラックの巾木にするのか、ライトグレーの床に合わせて全面パールグレーの巾木にするのか悩むところです… 巾木1本でこんなにもイメージが変わるので、今回もCGで全てを再現しながら進めています!
やっと棟上げしました! トイレの手洗いはまたまたサンワカンパニーのレプトです! 前の家を建てた時にはなかった新色グレーを採用! レプト標準の水栓ブラックはマットじゃないので、マットブラックのTA05239を追加発注しました。 カウンターをつけるか悩んだものの、以前のカウンターはほぼスマホ置きくらいにしか使わなかったので、タオル掛けと2連のトイレットペーパーホルダーでミニカウンターに。 奥にはtowerのトイレポットを2つ繋げたら、スプレーやゴミ箱などもスッキリ納まるのかなと気になっています。 まだまだホッとする暇もなく、決めなくてはならないことが山積みです。 我が家の基本クロスはライトグレーで、パナソニックのスマート巾木のパールグレーと色味がピッタリだったのでこれに決めました! アクセントクロスに合わせてブラックの巾木にするのか、ライトグレーの床に合わせて全面パールグレーの巾木にするのか悩むところです… 巾木1本でこんなにもイメージが変わるので、今回もCGで全てを再現しながら進めています!
Aki
Aki
4LDK | 家族
kotonoha2さんの実例写真
ウォールミラー・壁掛け鏡¥23,000
二階ホールのセカンド洗面台
二階ホールのセカンド洗面台
kotonoha2
kotonoha2
家族
TCFJさんの実例写真
Daily Roomclipに掲載して頂きました😊 ありがとうございます♪✨
Daily Roomclipに掲載して頂きました😊 ありがとうございます♪✨
TCFJ
TCFJ
家族
hiikoさんの実例写真
我が家のダイニングキッチン 狭小住宅なので、広さを確保する為に壁付きキッチンを採用しました 最初旦那に提案された時は壁付きキッチンー?!って抵抗がありましたが、今となっては壁付きでよかったなーと思ってます♡ 冷蔵庫は引っ越し前から使っててリメイクシート貼って使ってるけど、木目すぎかなと思ったり🤣 買い物の後はすぐぎゅうぎゅうなるからもっと大きなサイズに買い替えたい!
我が家のダイニングキッチン 狭小住宅なので、広さを確保する為に壁付きキッチンを採用しました 最初旦那に提案された時は壁付きキッチンー?!って抵抗がありましたが、今となっては壁付きでよかったなーと思ってます♡ 冷蔵庫は引っ越し前から使っててリメイクシート貼って使ってるけど、木目すぎかなと思ったり🤣 買い物の後はすぐぎゅうぎゅうなるからもっと大きなサイズに買い替えたい!
hiiko
hiiko
家族
Akiさんの実例写真
[新築完成]書斎 ここは3階にあるオープンタイプの書斎。 まだ棚の上全部に書類を置くか悩んでいて中途半端ですが…笑 半分しか写っていませんが、1番上の棚にはメッシュWi-Fiのエージェントを置いています。 なぜオープンタイプの書斎にしたかというと、今回は2階にリビングを設けたので、ゲストが3階まで上がることが少ないという想定からこのような形にしました。 スタディスペースで勉強している子供達から声を掛けられることが多いと予想して、なるべく近くに書斎が作れるよう設計しました。 また、書斎の後ろがリビングの吹き抜けになっているので、子供たちがピアノの練習をしていると、書斎にいてもしっかり聞いてあげられます。 リビングでの兄妹喧嘩も、吹き抜けの上から覗くだけで状況把握が簡単です。これ大事。笑 少し距離はありますが、我が家は3階キッチンなので、料理しながら仕事したりすることも。 前の家はお手洗いが別の階だったので、今回は真横にあるのもありがたい。 オープンタイプの書斎は、雑音があまり気にならない人にはおすすめです。笑
[新築完成]書斎 ここは3階にあるオープンタイプの書斎。 まだ棚の上全部に書類を置くか悩んでいて中途半端ですが…笑 半分しか写っていませんが、1番上の棚にはメッシュWi-Fiのエージェントを置いています。 なぜオープンタイプの書斎にしたかというと、今回は2階にリビングを設けたので、ゲストが3階まで上がることが少ないという想定からこのような形にしました。 スタディスペースで勉強している子供達から声を掛けられることが多いと予想して、なるべく近くに書斎が作れるよう設計しました。 また、書斎の後ろがリビングの吹き抜けになっているので、子供たちがピアノの練習をしていると、書斎にいてもしっかり聞いてあげられます。 リビングでの兄妹喧嘩も、吹き抜けの上から覗くだけで状況把握が簡単です。これ大事。笑 少し距離はありますが、我が家は3階キッチンなので、料理しながら仕事したりすることも。 前の家はお手洗いが別の階だったので、今回は真横にあるのもありがたい。 オープンタイプの書斎は、雑音があまり気にならない人にはおすすめです。笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Kanaさんの実例写真
お部屋を広く見せる工夫 白やアイボリーの家具で開放感をだしてます。 また、隣の和室、寝室とのドアは引き戸にし、開けると大きなひと続きの部屋になるようにリフォームしてもらいました! 娘の友達が来る日なんかは、ドアを全部開けて楽しんでもらってます☺️
お部屋を広く見せる工夫 白やアイボリーの家具で開放感をだしてます。 また、隣の和室、寝室とのドアは引き戸にし、開けると大きなひと続きの部屋になるようにリフォームしてもらいました! 娘の友達が来る日なんかは、ドアを全部開けて楽しんでもらってます☺️
Kana
Kana
2LDK | 家族
もっと見る