コメント11
natsu
こんばんは〜(*・∀-*)ノ✨今日も天気が良くてお出掛け日和♥︎3連休〜❤️娘と一緒に実家に行って来ました🏡帰りにまたまた、ダイソーへ…。急に寒くなって来たからかな?出窓の結露が少し気になってきたので結露吸水テープを買ってみたよ😊シロクマ柄で可愛い〜❤️それとね…ダイソー×フリューコラボ「ANIPANS」のアロマハンドクリームもGET♥︎いま人気!商品みたい!パンツを履いた動物をモチーフにしたキャラクター「アニパンズ」デザインのグッズが販売直後からGETする人が続出してるみたいです☆確かに…なんとも言えない可愛らしさ😍アロマの香りがいい匂い💕まだ、試していないけどね…😅使うの楽しみ〜❤️❤️朝晩の冷え込みがキツいお年頃でもあり😁お鍋が美味しい季節〜🍲鍋物🍲大好き❤️風邪引かないように気をつけよう💦💦皆さんも♥︎体調に気を付けてくださいね😉🍀✨

この写真を見た人へのおすすめの写真

Lilyさんの実例写真
セリアの結露吸水シートを貼ってみました。
セリアの結露吸水シートを貼ってみました。
Lily
Lily
3DK | 家族
kiiiiyanさんの実例写真
キャンドゥの結露テープ♪♪結露しまくりな勝手口に貼ります(^^)
キャンドゥの結露テープ♪♪結露しまくりな勝手口に貼ります(^^)
kiiiiyan
kiiiiyan
家族
ririさんの実例写真
窓に結露防止シート貼って上からプラダン。あとは木材をペイメントして両面テープで張り付けました❗開閉できるように直接ペタリ~ 引っ越しして、初めての冬です 古い家なので(>_<)寒さと結露が少しででも減りますように
窓に結露防止シート貼って上からプラダン。あとは木材をペイメントして両面テープで張り付けました❗開閉できるように直接ペタリ~ 引っ越しして、初めての冬です 古い家なので(>_<)寒さと結露が少しででも減りますように
riri
riri
4DK | 家族
jnkaiさんの実例写真
結露防水テープでデコってみました。 加湿器をかたす時期に、ちゃんと木枠で作りたいと思います。
結露防水テープでデコってみました。 加湿器をかたす時期に、ちゃんと木枠で作りたいと思います。
jnkai
jnkai
家族
himenekoさんの実例写真
マスキングテープ¥874
洗面所の上げ下げ窓です。 ガラスフィルムを貼り、セロファンとマステでなんちゃってステンドグラスにしてみました。窓枠、ペイントしょうか悩みましたが、まだリフォームして2年半程なので、マステアレンジにしました。 上げ下げ窓は複層ガラスで枠も樹脂製なので軽くて結露も殆どつきません。 窓も好きな所で停まる構造なのでわきにワイヤーが入っているので樹脂部分はペイントしないほうがいいかなぁと思いまして、窓枠、マステにしました。 でもなんか違う… で、セロファン、マステならいつでもとれるしと思い、やってみました。
洗面所の上げ下げ窓です。 ガラスフィルムを貼り、セロファンとマステでなんちゃってステンドグラスにしてみました。窓枠、ペイントしょうか悩みましたが、まだリフォームして2年半程なので、マステアレンジにしました。 上げ下げ窓は複層ガラスで枠も樹脂製なので軽くて結露も殆どつきません。 窓も好きな所で停まる構造なのでわきにワイヤーが入っているので樹脂部分はペイントしないほうがいいかなぁと思いまして、窓枠、マステにしました。 でもなんか違う… で、セロファン、マステならいつでもとれるしと思い、やってみました。
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
NEW吸水マット。 大きすぎたから半分にカットしてバイアステープで縁取り。お鍋やフライパンは食洗機にかけずここで水切り。
NEW吸水マット。 大きすぎたから半分にカットしてバイアステープで縁取り。お鍋やフライパンは食洗機にかけずここで水切り。
Joe.
Joe.
家族
sachieさんの実例写真
冬のわが家の切実な問題… それは結露 古いおうちには あるあるかな キャンドゥでかわいい 窓用とサッシ&床用を 見つけました✨
冬のわが家の切実な問題… それは結露 古いおうちには あるあるかな キャンドゥでかわいい 窓用とサッシ&床用を 見つけました✨
sachie
sachie
4LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
我が家の結露対策です。 去年は結露防止のフィルムを窓に貼ったり、吸水シートを貼ったりもしてたけど、あんまり効果がない上に、結局それ自体にカビが生えたりして困っていました( •᷄ὤ•᷅) 今年は、どこの家庭にもある食器洗剤を使った結露対策をしてみたところ、割と効果があったので、今後はこの方法でやっていこうかなぁと思ってるところです(●˘͈ ᵕ˘͈) 使い方は、マイクロファイバー布巾に中性洗剤をつけて、窓やサッシ部分に薄〜く伸ばしながら塗っていくだけ! そもそも、結露の原因は、表面張力の力で室内の水分が張り付いて起こるものらしく、食器洗剤である中性洗剤に含まれる界面活性剤が、表面張力をなくしてしまう作用があるとか。。。 完全に水分がなくなる!っていう感じではなく、薄い膜が張ってるような感じになって、そこから放っておいてもすぐに乾燥してくれるので、朝いちいち拭かなくてもしっかり乾いていました( ´◡͐`) この薄い水の膜は乾燥も早いから、ほとんど結露しなくなるみたいです(∘¯̆ᘢ¯̆)و”ꉂ ちなみに、窓掃除の際にエタノールなどのアルコールスプレーであらかじめ窓やサッシの部分を綺麗に拭いておくと、カビ予防になって一石二鳥♬ よく聞くのは、食器洗剤を薄めて拭く方法だけど、原液の方が効果があるみたいで、地域にもよるけど効果はだいたい1週間ぐらいみたいです(●´ϖ`●)
我が家の結露対策です。 去年は結露防止のフィルムを窓に貼ったり、吸水シートを貼ったりもしてたけど、あんまり効果がない上に、結局それ自体にカビが生えたりして困っていました( •᷄ὤ•᷅) 今年は、どこの家庭にもある食器洗剤を使った結露対策をしてみたところ、割と効果があったので、今後はこの方法でやっていこうかなぁと思ってるところです(●˘͈ ᵕ˘͈) 使い方は、マイクロファイバー布巾に中性洗剤をつけて、窓やサッシ部分に薄〜く伸ばしながら塗っていくだけ! そもそも、結露の原因は、表面張力の力で室内の水分が張り付いて起こるものらしく、食器洗剤である中性洗剤に含まれる界面活性剤が、表面張力をなくしてしまう作用があるとか。。。 完全に水分がなくなる!っていう感じではなく、薄い膜が張ってるような感じになって、そこから放っておいてもすぐに乾燥してくれるので、朝いちいち拭かなくてもしっかり乾いていました( ´◡͐`) この薄い水の膜は乾燥も早いから、ほとんど結露しなくなるみたいです(∘¯̆ᘢ¯̆)و”ꉂ ちなみに、窓掃除の際にエタノールなどのアルコールスプレーであらかじめ窓やサッシの部分を綺麗に拭いておくと、カビ予防になって一石二鳥♬ よく聞くのは、食器洗剤を薄めて拭く方法だけど、原液の方が効果があるみたいで、地域にもよるけど効果はだいたい1週間ぐらいみたいです(●´ϖ`●)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
773さんの実例写真
結露防止シート&テープで格子風窓に変身! 先程投稿したものはわかりにくいpicだったのでやり直しました。 結露防止と楽しさの一石二鳥窓です( *´艸)
結露防止シート&テープで格子風窓に変身! 先程投稿したものはわかりにくいpicだったのでやり直しました。 結露防止と楽しさの一石二鳥窓です( *´艸)
773
773
4LDK | 家族
773さんの実例写真
昨日の「結露防止デコ窓」のその後です。 今朝チェックしてみたら、見事に水滴をテープが吸い取ってくれていました( ´∀` )b 朝日がまぶしくてロールカーテンをしたら、影がいい感じにうつっていて、思わぬ効果で嬉しくなりました♪ 
昨日の「結露防止デコ窓」のその後です。 今朝チェックしてみたら、見事に水滴をテープが吸い取ってくれていました( ´∀` )b 朝日がまぶしくてロールカーテンをしたら、影がいい感じにうつっていて、思わぬ効果で嬉しくなりました♪ 
773
773
4LDK | 家族
takashiiiii39さんの実例写真
二階の窓からの冷気と結露を改善するべく簡易内窓を作ってみました。
二階の窓からの冷気と結露を改善するべく簡易内窓を作ってみました。
takashiiiii39
takashiiiii39
4LDK | 家族
prepreさんの実例写真
届きましたー。773さんと、そのお友達さんの、情報でゲット出来ましたー(@^▽^@)❤ ありがとうございます(^.^) すぐ窓枠を可愛くしたいと思います❤
届きましたー。773さんと、そのお友達さんの、情報でゲット出来ましたー(@^▽^@)❤ ありがとうございます(^.^) すぐ窓枠を可愛くしたいと思います❤
prepre
prepre
3LDK | カップル
ayaさんの実例写真
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ わが家の新入りアイテム ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ CAN DOで見つけた、結露テープ♪ サッシ、床用となってますが、窓に貼って使ってます。 普通の結露テープより幅広なのに100円♪嬉しいですよね。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ わが家の新入りアイテム ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ CAN DOで見つけた、結露テープ♪ サッシ、床用となってますが、窓に貼って使ってます。 普通の結露テープより幅広なのに100円♪嬉しいですよね。
aya
aya
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
寝室の窓です。 キャンドゥ☆の結露テープを貼りました。 ガラスは結露しないのですが、窓枠が結露するのでサッシに貼りました。 白黒一枚ずつしか無かったので左右色違いですが、はからずもよい感じです(笑) 窓辺が寒々しいので、この前リメイクしたカーテンタッセルでレースカーテンを遊んでみました(^-^)
寝室の窓です。 キャンドゥ☆の結露テープを貼りました。 ガラスは結露しないのですが、窓枠が結露するのでサッシに貼りました。 白黒一枚ずつしか無かったので左右色違いですが、はからずもよい感じです(笑) 窓辺が寒々しいので、この前リメイクしたカーテンタッセルでレースカーテンを遊んでみました(^-^)
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
ru-tiaraさんの実例写真
窓にダイソーの吸水シート貼りました(^^)可愛い♡
窓にダイソーの吸水シート貼りました(^^)可愛い♡
ru-tiara
ru-tiara
4LDK | 家族
bluemusicさんの実例写真
seriaの窓枠隙間テープが 優秀過ぎて 窓の結露が凄いことに(^^; 次は結露対策か、、(^^; うーん(^^;
seriaの窓枠隙間テープが 優秀過ぎて 窓の結露が凄いことに(^^; 次は結露対策か、、(^^; うーん(^^;
bluemusic
bluemusic
シェア
PR
楽天市場
GARAGEDRiVE443Kさんの実例写真
寝室の窓。結露用の吸水シートもそろそろお役御免かな シートは100均です。どこの店だったか忘れた。
寝室の窓。結露用の吸水シートもそろそろお役御免かな シートは100均です。どこの店だったか忘れた。
GARAGEDRiVE443K
GARAGEDRiVE443K
3LDK | 家族
nia1213さんの実例写真
おはようございます(^O^) こびりついた結露防止テープ跡が 魔法のように取れました(^o^)v オレンジの香りがします♪ 実際の窓枠は ブラックですが、フラッシュの関係でシルバーに見えてます(^-^; ペアガラスなのに窓枠はアルミなので、結露が酷く 真冬は凍るため、結露防止テープを貼りましたが、剥がしたら 取れなくて、ずっとそのままに してました(^_^ゞ RCでpicされてた方に ダイソーにも あるよって教えて頂いたのですが 見つからず、コープの配達で 注文しました\(^o^)/
おはようございます(^O^) こびりついた結露防止テープ跡が 魔法のように取れました(^o^)v オレンジの香りがします♪ 実際の窓枠は ブラックですが、フラッシュの関係でシルバーに見えてます(^-^; ペアガラスなのに窓枠はアルミなので、結露が酷く 真冬は凍るため、結露防止テープを貼りましたが、剥がしたら 取れなくて、ずっとそのままに してました(^_^ゞ RCでpicされてた方に ダイソーにも あるよって教えて頂いたのですが 見つからず、コープの配達で 注文しました\(^o^)/
nia1213
nia1213
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mimosa82さんの実例写真
結露吸水シート⛄️❄️ カーテンを開ける度にほっこり☺️ この間とうとう結露が出始めていたので これで対策になりますように!
結露吸水シート⛄️❄️ カーテンを開ける度にほっこり☺️ この間とうとう結露が出始めていたので これで対策になりますように!
mimosa82
mimosa82
1K | 一人暮らし
coconyantaさんの実例写真
ラグ¥1,980
夏の間は、リビングのベランダ側にあったソファーを西側の窓の下に配置替え❣️ ベランダ側に、今、製作中の棚を置いて、冬越しの植物を置く予定です❣️ 去年、作った二重窓は夏の間は片側外してましたがまたはめ込みました❣️窓枠との隙間に、隙間テープも貼り、冷気遮断、結露防止OK 😊
夏の間は、リビングのベランダ側にあったソファーを西側の窓の下に配置替え❣️ ベランダ側に、今、製作中の棚を置いて、冬越しの植物を置く予定です❣️ 去年、作った二重窓は夏の間は片側外してましたがまたはめ込みました❣️窓枠との隙間に、隙間テープも貼り、冷気遮断、結露防止OK 😊
coconyanta
coconyanta
3LDK | 家族
mintさんの実例写真
蛇口の付け根。 汚れますよね… しょっちゅう掃除してられないし 水、拭き取ってもすぐ水垂れます( *`ω´) 結果何もしなくなる笑 そこでお試し。 専用の物もあるみたいですが、 結露テープ巻いてみました。 さて、どうでしょう(¬_¬)
蛇口の付け根。 汚れますよね… しょっちゅう掃除してられないし 水、拭き取ってもすぐ水垂れます( *`ω´) 結果何もしなくなる笑 そこでお試し。 専用の物もあるみたいですが、 結露テープ巻いてみました。 さて、どうでしょう(¬_¬)
mint
mint
家族
bakkycyanさんの実例写真
我が家のまな板は流し台の前のタイルに30cmの吸盤のタオル掛けを付けて、下側に吸水テープを貼ってそこに竹のまな板と肉、魚用のシート状のまな板を置いてます。 洗ったあとはシンクの内側に付けた2個のスポンジホルダーに立て掛けて乾燥させ、その後タオル掛け側のまな板立てに置いておきます。いろいろ試しましたが、今はこの感じが1番しっくり来ています。
我が家のまな板は流し台の前のタイルに30cmの吸盤のタオル掛けを付けて、下側に吸水テープを貼ってそこに竹のまな板と肉、魚用のシート状のまな板を置いてます。 洗ったあとはシンクの内側に付けた2個のスポンジホルダーに立て掛けて乾燥させ、その後タオル掛け側のまな板立てに置いておきます。いろいろ試しましたが、今はこの感じが1番しっくり来ています。
bakkycyan
bakkycyan
gurikkoさんの実例写真
【蛇口の水垂れ問題】 …結果、解決✨ 入居してから蛇口の根元や洗剤の下が濡れてるのが気になってその都度拭いてました。 布巾を敷いてみたりしたけどその布巾も常に洗ったり干したり… キャンドゥに寄っていいもの発見! 真ん中に切り目を入れて蛇口型にくり抜いて貼っただけ...♪*゚ ズレることも無く剥がす時ベタつくこともないから取り替えも楽かな…。 プチストレスだったこの問題が見た目も同時に解決してくれました(今のところ)。 ︎︎︎︎︎︎☑︎サッシ・床用結露テープ(貼ってはがせるタイプ)モロッカン柄…キャンドゥ
【蛇口の水垂れ問題】 …結果、解決✨ 入居してから蛇口の根元や洗剤の下が濡れてるのが気になってその都度拭いてました。 布巾を敷いてみたりしたけどその布巾も常に洗ったり干したり… キャンドゥに寄っていいもの発見! 真ん中に切り目を入れて蛇口型にくり抜いて貼っただけ...♪*゚ ズレることも無く剥がす時ベタつくこともないから取り替えも楽かな…。 プチストレスだったこの問題が見た目も同時に解決してくれました(今のところ)。 ︎︎︎︎︎︎☑︎サッシ・床用結露テープ(貼ってはがせるタイプ)モロッカン柄…キャンドゥ
gurikko
gurikko
2LDK | 家族
PR
楽天市場
hayuさんの実例写真
息子(2歳)がすぐに飲み物を零すので、 ニトリの超吸水スポンジをダイニングに常備しています。 床に零れる前にとりあえず吸わせる! しっかり吸い取ってくれるので給水量350mlのワイドサイズを4分の1に切ってます。 (ガタガタですが・・・・・) 水色の給水量200mlのは分厚いので個人的にちょっと絞りにくいかな・・・・・
息子(2歳)がすぐに飲み物を零すので、 ニトリの超吸水スポンジをダイニングに常備しています。 床に零れる前にとりあえず吸わせる! しっかり吸い取ってくれるので給水量350mlのワイドサイズを4分の1に切ってます。 (ガタガタですが・・・・・) 水色の給水量200mlのは分厚いので個人的にちょっと絞りにくいかな・・・・・
hayu
hayu
3LDK | 家族
kirariさんの実例写真
リビングの小窓には 強力結露吸水テープとサッシ枠断熱テープを 窓枠に合わせてシルバーにしました。 100均のサッシ枠断熱テープは白で3センチと細めだったので、他の場所で使いました! これで今年の掃除picおしまいです。
リビングの小窓には 強力結露吸水テープとサッシ枠断熱テープを 窓枠に合わせてシルバーにしました。 100均のサッシ枠断熱テープは白で3センチと細めだったので、他の場所で使いました! これで今年の掃除picおしまいです。
kirari
kirari
3LDK
keiさんの実例写真
セリアの吸水スポンジ&クロス! 洗面台やキッチンの掃除の時や、今の時期は窓の結露拭きに大活躍しています! 前はカラフルなものしか見かけなかったけど、ホワイトやグレーなら干しておくのも目立たなくて良い👍✨
セリアの吸水スポンジ&クロス! 洗面台やキッチンの掃除の時や、今の時期は窓の結露拭きに大活躍しています! 前はカラフルなものしか見かけなかったけど、ホワイトやグレーなら干しておくのも目立たなくて良い👍✨
kei
kei
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
突っ張り棒2本使い 棚を作りリメイクシートを貼り 結露対策のプチプラには、マスキングテープで 格子の窓風にしました。
突っ張り棒2本使い 棚を作りリメイクシートを貼り 結露対策のプチプラには、マスキングテープで 格子の窓風にしました。
non
non
3DK | 家族
riseruさんの実例写真
゚ .(ノ*・ω・)ノ*.おはようございます❁.*・゚ 今朝 -13度:;((ɔ°ө°c));: 毎年毎年 玄関の結露に悩まされ あげく 結露が凍って 玄関ドアが 開かないなんて事も ある 寒い時期が到来です。。 DAISOで見つけた すきまテープ 早速 貼ってみました! 今朝の 気温。 いつもなら 凍りついてるはずが 結露がほとんど無くて もちろん凍ってもなく。 雲泥の差にびっくり(๑ÖㅁÖ๑) ◇防水タイプのすきまテープ◇ すごい効果です❤︎.*
゚ .(ノ*・ω・)ノ*.おはようございます❁.*・゚ 今朝 -13度:;((ɔ°ө°c));: 毎年毎年 玄関の結露に悩まされ あげく 結露が凍って 玄関ドアが 開かないなんて事も ある 寒い時期が到来です。。 DAISOで見つけた すきまテープ 早速 貼ってみました! 今朝の 気温。 いつもなら 凍りついてるはずが 結露がほとんど無くて もちろん凍ってもなく。 雲泥の差にびっくり(๑ÖㅁÖ๑) ◇防水タイプのすきまテープ◇ すごい効果です❤︎.*
riseru
riseru
家族
civicglさんの実例写真
結露吸水シート買ったのに貼るの忘れてました(リビングは結露しませんが)可愛いいもの好きなので🥰 貼るときも😺邪魔してくれました。 貼り終わったらころ爆睡…
結露吸水シート買ったのに貼るの忘れてました(リビングは結露しませんが)可愛いいもの好きなので🥰 貼るときも😺邪魔してくれました。 貼り終わったらころ爆睡…
civicgl
civicgl
3LDK | 家族
mtさんの実例写真
リンナイ・リッセのガスコンロ。 ダイソーの「IHのすきま汚れをガード」をつけていましたが、このコンロ、ガラストップと下の板の二枚重ね構造で、二枚の間にゴミが入ることが判明! マステを巻き付けることに! 普通サイズだと幅が余ってしまったので、これまたダイソーの「結露サッシ用マスキングテープ」、これの幅が超ピッタリ! 綺麗に巻き付けられました✨
リンナイ・リッセのガスコンロ。 ダイソーの「IHのすきま汚れをガード」をつけていましたが、このコンロ、ガラストップと下の板の二枚重ね構造で、二枚の間にゴミが入ることが判明! マステを巻き付けることに! 普通サイズだと幅が余ってしまったので、これまたダイソーの「結露サッシ用マスキングテープ」、これの幅が超ピッタリ! 綺麗に巻き付けられました✨
mt
mt
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
寝室のベージュ×ゴールドのカーテンがお気に入り⭐︎*˚‧ セリアで街並みの結露吸水シールを買いました。 明日からぐっと冷え込む予報❄︎ 冬物を洗濯して準備万端です♩
寝室のベージュ×ゴールドのカーテンがお気に入り⭐︎*˚‧ セリアで街並みの結露吸水シールを買いました。 明日からぐっと冷え込む予報❄︎ 冬物を洗濯して準備万端です♩
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
PR
楽天市場
KirinPandaさんの実例写真
ポリカプラ段の簡易二重窓を作ってから 結露が減っていたので油断していました💦 暫く振りに二重窓を開けたら あらら。。カビが。。。 見て見ぬふりをしたかったけど、仕方ない。。。 セリアの吸水スポンジと雑巾とアルコールで拭き掃除、 結露防水テープと防カビマステを 貼り替えました この結露防水テープはワッツで購入しました ネコちゃんのシルエットが可愛いのでお気に入りです カビがはえてたのはショック !(◎_◎;)だったけど 結露と断熱に効果を感じている ポリカプラ段二重窓とネコの防水テープのコンビは、まだ継続するつもり ほんとはサッシごと断熱効果が高いのに 変えたいけどなー
ポリカプラ段の簡易二重窓を作ってから 結露が減っていたので油断していました💦 暫く振りに二重窓を開けたら あらら。。カビが。。。 見て見ぬふりをしたかったけど、仕方ない。。。 セリアの吸水スポンジと雑巾とアルコールで拭き掃除、 結露防水テープと防カビマステを 貼り替えました この結露防水テープはワッツで購入しました ネコちゃんのシルエットが可愛いのでお気に入りです カビがはえてたのはショック !(◎_◎;)だったけど 結露と断熱に効果を感じている ポリカプラ段二重窓とネコの防水テープのコンビは、まだ継続するつもり ほんとはサッシごと断熱効果が高いのに 変えたいけどなー
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
haru29さんの実例写真
両面テープ活用法、エコカラットはピンが打てないのでファブリックパネルは両面テープで取り付けてみました。しっかりくっついていますがやり直しも効くのでなかなか良いです。
両面テープ活用法、エコカラットはピンが打てないのでファブリックパネルは両面テープで取り付けてみました。しっかりくっついていますがやり直しも効くのでなかなか良いです。
haru29
haru29
3LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
今日はココ、大掃除しました!!窓掃除② 夜は換気扇を回し、昼間は窓(外に柵あり)を少し開けて出かけるなど結露対策をしてますが、たまに換気扇を回し忘れたりしてカビがはえてしまうので、2年ほど前から貼り出した『カビ汚れ防止マスキングテープ』✨←これ優秀👏(pic4 ) 窓枠のゴム部分には15㎜幅、クレーパーで優しく抑えて空気が入らないようにしてから指でしっかりなぞるようにして押さえます🤏これめちゃ上手に貼れる!(pic1.2) 窓枠と木材の間の隙間は30㎜幅を張り、隙間に汚れがはいらないようにしてます。(pic3) このマスキングテープを貼ると、びっくりするぐらい大掃除が楽です✨✨
今日はココ、大掃除しました!!窓掃除② 夜は換気扇を回し、昼間は窓(外に柵あり)を少し開けて出かけるなど結露対策をしてますが、たまに換気扇を回し忘れたりしてカビがはえてしまうので、2年ほど前から貼り出した『カビ汚れ防止マスキングテープ』✨←これ優秀👏(pic4 ) 窓枠のゴム部分には15㎜幅、クレーパーで優しく抑えて空気が入らないようにしてから指でしっかりなぞるようにして押さえます🤏これめちゃ上手に貼れる!(pic1.2) 窓枠と木材の間の隙間は30㎜幅を張り、隙間に汚れがはいらないようにしてます。(pic3) このマスキングテープを貼ると、びっくりするぐらい大掃除が楽です✨✨
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
anyaさんの実例写真
まな板置きの下にセリアの吸水マットを置いてみた。柄かわいい💕ちょっとしたコップの洗い物を乾かすのに便利♪
まな板置きの下にセリアの吸水マットを置いてみた。柄かわいい💕ちょっとしたコップの洗い物を乾かすのに便利♪
anya
anya
1K | 一人暮らし
george.biscuitさんの実例写真
デスクの上にノートパソコンをたてるスタンドが欲しかったんだけど、シンプルな割に結構いいお値段…と思ったので100均DIY♪ ポイントは… ① お部屋に馴染むブラウン調 ② 内側はフェルト素材で傷付きにくい ③ 磁石でメモが貼り付けられる パソコンに傷が付かないよう内側はクッション性のある素材を貼りたくて、100均で見つけた結露吸水テープがとても良かったです。 普通のフェルトだと強力両面テープや接着剤を使わないと張り付かないけど、テープ付きで貼りなおしが出来るので、貼りにくい内側も綺麗に仕上げられました。 真似してくれる方が居たら…マステ素材は多少滑るので、滑り止めもあると良いかも♪
デスクの上にノートパソコンをたてるスタンドが欲しかったんだけど、シンプルな割に結構いいお値段…と思ったので100均DIY♪ ポイントは… ① お部屋に馴染むブラウン調 ② 内側はフェルト素材で傷付きにくい ③ 磁石でメモが貼り付けられる パソコンに傷が付かないよう内側はクッション性のある素材を貼りたくて、100均で見つけた結露吸水テープがとても良かったです。 普通のフェルトだと強力両面テープや接着剤を使わないと張り付かないけど、テープ付きで貼りなおしが出来るので、貼りにくい内側も綺麗に仕上げられました。 真似してくれる方が居たら…マステ素材は多少滑るので、滑り止めもあると良いかも♪
george.biscuit
george.biscuit
家族
michiさんの実例写真
ニトリ店員さんおすすめ商品ってのをたまたま情報番組の企画か何かで見て…これ欲しいと思って買ったスポンジです🤗 吸水力抜群で水滴のふき取りに気に入って使ってます😊 この吸水力! 窓ガラスの結露にも良さそうだし、浴室にも… いろんな場所で使いたいから追加で買って来ようと思っています😄
ニトリ店員さんおすすめ商品ってのをたまたま情報番組の企画か何かで見て…これ欲しいと思って買ったスポンジです🤗 吸水力抜群で水滴のふき取りに気に入って使ってます😊 この吸水力! 窓ガラスの結露にも良さそうだし、浴室にも… いろんな場所で使いたいから追加で買って来ようと思っています😄
michi
michi
Fumiさんの実例写真
セリアのPVA吸水スポンジ 蛇口にはめて置けば勝手に水分吸い取ってくれます 3日に1回は絞ると結構水分吸い取ってくれてます キッチンの蛇口は古いのでなかなか水垢が取れないので、それを隠すのにもいい😆 😊色も2色場所で使い分けてます
セリアのPVA吸水スポンジ 蛇口にはめて置けば勝手に水分吸い取ってくれます 3日に1回は絞ると結構水分吸い取ってくれてます キッチンの蛇口は古いのでなかなか水垢が取れないので、それを隠すのにもいい😆 😊色も2色場所で使い分けてます
Fumi
Fumi
家族
w+さんの実例写真
洗面台のトールキャビネットには よく使う洗面所グッズを収納してます。 どれも気に入ってるものです。 今年買ったものは、 吸水リストバンドで必需品になりました! 吊り下げ用ループ付きを探しました。 6個入りだったから、洗顔用、キッチン用、ヘアゴム代わりにも使ってます。 イベント「教えて!愛用の洗面所グッズ」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/1972
洗面台のトールキャビネットには よく使う洗面所グッズを収納してます。 どれも気に入ってるものです。 今年買ったものは、 吸水リストバンドで必需品になりました! 吊り下げ用ループ付きを探しました。 6個入りだったから、洗顔用、キッチン用、ヘアゴム代わりにも使ってます。 イベント「教えて!愛用の洗面所グッズ」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/1972
w+
w+
3LDK | 家族
PR
楽天市場
cochonさんの実例写真
*スコッチ™ 両面テープ モニターその①* ペーパーホルダー上に棚を簡単DIY。 ・長さ30cm×幅14cmの板 ・ダイソーのブックエンド この2つをペタッとくっつけて差し込むだけ。 pic3枚目、ぜひ見てください!! 板を持ち上げれちゃう超強力な接着力!!👏✨ 実は100均の強力両面テープで試したこともありまして、そのときは数時間後にお互いの重みで剥がれる……。の繰り返しでした🤣 だからこそ、2日経っても変わらないこの姿に 「接着剤使ったんだっけ?」と錯覚してしまうほど😂✨ しょっちゅう落下してストレスを感じていたミニクイックルワイパー用のフックも直してスッキリです👌
*スコッチ™ 両面テープ モニターその①* ペーパーホルダー上に棚を簡単DIY。 ・長さ30cm×幅14cmの板 ・ダイソーのブックエンド この2つをペタッとくっつけて差し込むだけ。 pic3枚目、ぜひ見てください!! 板を持ち上げれちゃう超強力な接着力!!👏✨ 実は100均の強力両面テープで試したこともありまして、そのときは数時間後にお互いの重みで剥がれる……。の繰り返しでした🤣 だからこそ、2日経っても変わらないこの姿に 「接着剤使ったんだっけ?」と錯覚してしまうほど😂✨ しょっちゅう落下してストレスを感じていたミニクイックルワイパー用のフックも直してスッキリです👌
cochon
cochon
3LDK | 家族
もっと見る