コメント61
wiz
お疲れ様です♪今週は夜勤なんで昼間にSPF材を何となく流木板風に削ってみた〜(=^^=)試してみたい事があるから厚みは薄くしてなく流木板とはほど遠いっす。(*´艸`)ププ

この写真を見た人へのおすすめの写真

ayachannelさんの実例写真
カラボのリメイク☆キャビネット風に。グレーで汚して(^^)
カラボのリメイク☆キャビネット風に。グレーで汚して(^^)
ayachannel
ayachannel
Nobiさんの実例写真
初めてのDIY
初めてのDIY
Nobi
Nobi
1R | カップル
mukutaroさんの実例写真
SPF2×6材とビスで。結構重量感ありそうでしょ。タフなんです。ちなみにダイソーのニスで塗ってます。
SPF2×6材とビスで。結構重量感ありそうでしょ。タフなんです。ちなみにダイソーのニスで塗ってます。
mukutaro
mukutaro
jujuさんの実例写真
終わりそうで終わらないキッチンカウンター改造… マイペースDIYです(。-∀-)
終わりそうで終わらないキッチンカウンター改造… マイペースDIYです(。-∀-)
juju
juju
3LDK | 家族
nekomusumeさんの実例写真
玄関のフックができたーーーー!! 余ってたSPF材にワトコオイルを塗って、セリアのアンティーク風フックを6つ取り付けました(*^^*)♡ 超簡単であっと言う間にできました♪♪ これでもうアウターを取りにいちいち2階まで戻ったり、そこら辺に放置されなくてすみそうです(^^)♡ 家族全員分のアウターや帽子を掛けるので、しっかり柱にビス留めしました! やっぱり簡単なDIYでもやってみると楽しいですね〜\(//∇//)\♡
玄関のフックができたーーーー!! 余ってたSPF材にワトコオイルを塗って、セリアのアンティーク風フックを6つ取り付けました(*^^*)♡ 超簡単であっと言う間にできました♪♪ これでもうアウターを取りにいちいち2階まで戻ったり、そこら辺に放置されなくてすみそうです(^^)♡ 家族全員分のアウターや帽子を掛けるので、しっかり柱にビス留めしました! やっぱり簡単なDIYでもやってみると楽しいですね〜\(//∇//)\♡
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
makomiさんの実例写真
朝の玄関。 アイアン調のレターラックを買いました。 基本的に真っ暗な玄関ですが、 朝は比較的日差しが入ります。 ブライワックスを塗って一番木目が 映えるのは、この玄関にも使ってる SPF材だと個人的に思います。 私がよく使う桐材(100均木材はほとんど桐)は、ブライワックスがよく染み込むのでムラになりやすいです。 それに比べてSPF材は、木材に加工がしてあるのか(木材に詳しくないので一切わからないけど)、ブライワックスが染み込まないのでとにかく塗りやすくて、凄くきれいに仕上がります。 本当はもっと色々な物にSPF材を 使いたいのですが、重いのが難点! でもとてもしっかりしてるから、 ショーケースの土台として使うのは おすすめですよ(´▽`) 長さ182㎝で198円と安いしとても 嬉しいのですが重い! 198円より安いお店もあるのかな?
朝の玄関。 アイアン調のレターラックを買いました。 基本的に真っ暗な玄関ですが、 朝は比較的日差しが入ります。 ブライワックスを塗って一番木目が 映えるのは、この玄関にも使ってる SPF材だと個人的に思います。 私がよく使う桐材(100均木材はほとんど桐)は、ブライワックスがよく染み込むのでムラになりやすいです。 それに比べてSPF材は、木材に加工がしてあるのか(木材に詳しくないので一切わからないけど)、ブライワックスが染み込まないのでとにかく塗りやすくて、凄くきれいに仕上がります。 本当はもっと色々な物にSPF材を 使いたいのですが、重いのが難点! でもとてもしっかりしてるから、 ショーケースの土台として使うのは おすすめですよ(´▽`) 長さ182㎝で198円と安いしとても 嬉しいのですが重い! 198円より安いお店もあるのかな?
makomi
makomi
3DK | 家族
malco-yanさんの実例写真
こんにちは♪
こんにちは♪
malco-yan
malco-yan
3LDK | 家族
kanamiiieさんの実例写真
kanamiiie
kanamiiie
4LDK | 家族
PR
楽天市場
monmonさんの実例写真
棚に取手をつけました
棚に取手をつけました
monmon
monmon
mukutaroさんの実例写真
1×4材で格子組。取り外し可能のギャラリー棚が出来ました。
1×4材で格子組。取り外し可能のギャラリー棚が出来ました。
mukutaro
mukutaro
muさんの実例写真
mu
mu
3LDK | 家族
untier_yさんの実例写真
何の変哲もない対面式キッチンのリビング側をセルフリフォーム中!なるべくお金をかけずに…を基本に!なので木材はほぼ、1×4や2×4のSPF材や端材です。カウンターの台はカラーボックスを塗装してアンティーク風の扉を作って付けました。
何の変哲もない対面式キッチンのリビング側をセルフリフォーム中!なるべくお金をかけずに…を基本に!なので木材はほぼ、1×4や2×4のSPF材や端材です。カウンターの台はカラーボックスを塗装してアンティーク風の扉を作って付けました。
untier_y
untier_y
4LDK | 家族
mayumayuさんの実例写真
キッチンペーパーホルダーを 昨日UPしたら、以外とコメント多くて ありがとうございます。 簡単ですので、是非やって見てください‼
キッチンペーパーホルダーを 昨日UPしたら、以外とコメント多くて ありがとうございます。 簡単ですので、是非やって見てください‼
mayumayu
mayumayu
4LDK | 家族
akhyさんの実例写真
ステップの塗装完成しました♡
ステップの塗装完成しました♡
akhy
akhy
2DK | 家族
G.さんの実例写真
自身の部屋を板壁風にチャレンジですヾ(´▽`;) まず2×4と板壁になる19ミリのspf材、12ミリ の杉材を塗装して ディアウォール3本で板壁の下地を建てて 塗装した板をランダムにビスで留めてきます 2×4と19ミリのspf材はブライワックスの ジャコビアンで。 12ミリの杉は下地に速乾性の油性ステイン をぬり その上からミルクペイントを重ね塗り してペーパーでオールド加工しました。 この後 棚をつけていきます。 まだ途中です、すいませんヾ(´▽`;)
自身の部屋を板壁風にチャレンジですヾ(´▽`;) まず2×4と板壁になる19ミリのspf材、12ミリ の杉材を塗装して ディアウォール3本で板壁の下地を建てて 塗装した板をランダムにビスで留めてきます 2×4と19ミリのspf材はブライワックスの ジャコビアンで。 12ミリの杉は下地に速乾性の油性ステイン をぬり その上からミルクペイントを重ね塗り してペーパーでオールド加工しました。 この後 棚をつけていきます。 まだ途中です、すいませんヾ(´▽`;)
G.
G.
3DK
t_kage23さんの実例写真
SPFで流木風なカウンターをトイレに作ってみた。手鋸で楔を入れて木目に沿ってエイヤと割り、トリマーで面取り、アラカンでバリ取りして、ナイロンブラシを電動ドリルに付けて表面側を浮造り加工。適当に男前傷加工してからスコッチブライト風ヤスリで滑らかにしてからステイン塗装一度。ステインはお酢+スチールウール+インスタントコーヒーで作った自作物です。まだお酢の香りがします。
SPFで流木風なカウンターをトイレに作ってみた。手鋸で楔を入れて木目に沿ってエイヤと割り、トリマーで面取り、アラカンでバリ取りして、ナイロンブラシを電動ドリルに付けて表面側を浮造り加工。適当に男前傷加工してからスコッチブライト風ヤスリで滑らかにしてからステイン塗装一度。ステインはお酢+スチールウール+インスタントコーヒーで作った自作物です。まだお酢の香りがします。
t_kage23
t_kage23
PR
楽天市場
DayRee.さんの実例写真
食器棚に引き続き~♪ レンジ台作ってもらったー! レンジにピッタリサイズで使いやすい~^^* SPF材大活躍!
食器棚に引き続き~♪ レンジ台作ってもらったー! レンジにピッタリサイズで使いやすい~^^* SPF材大活躍!
DayRee.
DayRee.
3LDK | 家族
kakamiさんの実例写真
昨日付けたハンガー掛けに、素直に服を掛けてる最近無愛想な次男…笑 いつまで続くかな(≧∀≦) 1×4材の上下を少し削って古材っぽくしたつもりですが、分かりにくいですね もっと削ればよかったー!
昨日付けたハンガー掛けに、素直に服を掛けてる最近無愛想な次男…笑 いつまで続くかな(≧∀≦) 1×4材の上下を少し削って古材っぽくしたつもりですが、分かりにくいですね もっと削ればよかったー!
kakami
kakami
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Mioさんの実例写真
「西海岸風バー」をイメージして作ったカウンターキッチン♪ カウンターチェアは既製品のいいものが見つからなかったのでSPF材を使ってDIYしました! カウンター下の壁紙は元々左側の壁と同じホワイトウッド風のものだったのですが、おもしろくなかったので入居2週間ほどで貼る壁紙にチェンジ(笑)
「西海岸風バー」をイメージして作ったカウンターキッチン♪ カウンターチェアは既製品のいいものが見つからなかったのでSPF材を使ってDIYしました! カウンター下の壁紙は元々左側の壁と同じホワイトウッド風のものだったのですが、おもしろくなかったので入居2週間ほどで貼る壁紙にチェンジ(笑)
Mio
Mio
2LDK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
こんばんは(╹◡╹)❤︎ ダイニングの壁紙を ペンキと漆喰でリメイクしました。 元の壁紙は、シンコールのBB1332。 エンボス加工で立体感はありますが 目地の色が控えめで、 遠目には白壁に見えてました。 この棚はディアウォールで作っていますが、 SPF材にもダストメディウムを刷り込み、 古材風にエイジング。 憧れのブロカント風にリメイクし、 まずはドライフラワーをディスプレイ。 この場に飾りたい雑貨もいくつか手作りする予定です。 つづく→
こんばんは(╹◡╹)❤︎ ダイニングの壁紙を ペンキと漆喰でリメイクしました。 元の壁紙は、シンコールのBB1332。 エンボス加工で立体感はありますが 目地の色が控えめで、 遠目には白壁に見えてました。 この棚はディアウォールで作っていますが、 SPF材にもダストメディウムを刷り込み、 古材風にエイジング。 憧れのブロカント風にリメイクし、 まずはドライフラワーをディスプレイ。 この場に飾りたい雑貨もいくつか手作りする予定です。 つづく→
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
monmonさんの実例写真
以前に作ったテレビボードです。
以前に作ったテレビボードです。
monmon
monmon
1000gaさんの実例写真
1000ga
1000ga
3LDK | 家族
yriiiiik815さんの実例写真
キッチンを使い勝手よくしたくて、ほぼ100均リメイクで作ってみました(^^)♡ SPF材以外は、本当に100均笑笑!! えんぴつ立てをアンティーク加工して、スプーンやお箸立ててますꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
キッチンを使い勝手よくしたくて、ほぼ100均リメイクで作ってみました(^^)♡ SPF材以外は、本当に100均笑笑!! えんぴつ立てをアンティーク加工して、スプーンやお箸立ててますꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
yriiiiik815
yriiiiik815
2LDK | 家族
PR
楽天市場
chamiさんの実例写真
ローテーブルリメイク
ローテーブルリメイク
chami
chami
4LDK | 家族
ladybug.さんの実例写真
ブックシェルフ柄壁紙で飾り棚をつくりました 黙々と無心でヤスり汗をかきスッキリしました( •̀∀•́ )✧ 上の棚は廃材で 下のは新品のSPF材をアンティーク加工 カビ臭いライブラリーの雰囲気を目指しました 答えのない、解決しない、成果の見えにくい仕事に翻弄され疲れたとき、結果がカタチになるDIYはヒーリングです そして、RCでいいねもらって元気もらいます(〃ω〃) いつもありがとう♡
ブックシェルフ柄壁紙で飾り棚をつくりました 黙々と無心でヤスり汗をかきスッキリしました( •̀∀•́ )✧ 上の棚は廃材で 下のは新品のSPF材をアンティーク加工 カビ臭いライブラリーの雰囲気を目指しました 答えのない、解決しない、成果の見えにくい仕事に翻弄され疲れたとき、結果がカタチになるDIYはヒーリングです そして、RCでいいねもらって元気もらいます(〃ω〃) いつもありがとう♡
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
chamiさんの実例写真
SPF材1×1とDAISOのPP板で 間仕切りパーティションがやっと 一枚完成しました。 これを あと6枚作っていきます。
SPF材1×1とDAISOのPP板で 間仕切りパーティションがやっと 一枚完成しました。 これを あと6枚作っていきます。
chami
chami
4LDK | 家族
storipeさんの実例写真
本日の成果 2段棚の下にマガジンラック作成して、セリア缶にアイアンペイントとミルクペイント、アンティーク加工にアンティークメディウムで錆び加工、配置を見直してとりあえず完成(*´ω`*) あとはガス管ランプを残すのみです
本日の成果 2段棚の下にマガジンラック作成して、セリア缶にアイアンペイントとミルクペイント、アンティーク加工にアンティークメディウムで錆び加工、配置を見直してとりあえず完成(*´ω`*) あとはガス管ランプを残すのみです
storipe
storipe
家族
miさんの実例写真
キッチン側 https://roomclip.jp/photo/v5N3
キッチン側 https://roomclip.jp/photo/v5N3
mi
mi
aiaiさんの実例写真
またまた流木DIYですよ〜😄✌🏼 棚板部分は古材風に加工しました♪ 背もたれ部分も海で拾った なんかの茎? この節がケチャケチャしてる流木を使いたくて こんな形にしてみましたよ😆☝🏻 うちには白木のままでは似合わないので スティン+ニスを塗ってま〜す♪
またまた流木DIYですよ〜😄✌🏼 棚板部分は古材風に加工しました♪ 背もたれ部分も海で拾った なんかの茎? この節がケチャケチャしてる流木を使いたくて こんな形にしてみましたよ😆☝🏻 うちには白木のままでは似合わないので スティン+ニスを塗ってま〜す♪
aiai
aiai
家族
s38yさんの実例写真
s38y
s38y
家族
chamiさんの実例写真
マンガの本棚DIY
マンガの本棚DIY
chami
chami
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ERI.Sさんの実例写真
SPF材で作ったパレットリメイク風テーブルにステンシルとダメージ加工。 それっぽく仕上がったかな? https://www.instagram.com/p/Bw8bqonHn3U/?igshid=cf3npd7qut6d
SPF材で作ったパレットリメイク風テーブルにステンシルとダメージ加工。 それっぽく仕上がったかな? https://www.instagram.com/p/Bw8bqonHn3U/?igshid=cf3npd7qut6d
ERI.S
ERI.S
4LDK | 家族
SMMさんの実例写真
古材風に加工した1×4のフレームの上に本物の流木を置いたら、フレームも本物らしく見えるかしら??😂
古材風に加工した1×4のフレームの上に本物の流木を置いたら、フレームも本物らしく見えるかしら??😂
SMM
SMM
家族
sum.tree.nさんの実例写真
イベント用に投稿しますー。 靴の収納がいっぱいになってしまったので、 玄関の棚上に収納を設置! ⋆。˚ ⋆ 厚さのある集成材を 白のステインと、 アンティークワックスで加工しました😆
イベント用に投稿しますー。 靴の収納がいっぱいになってしまったので、 玄関の棚上に収納を設置! ⋆。˚ ⋆ 厚さのある集成材を 白のステインと、 アンティークワックスで加工しました😆
sum.tree.n
sum.tree.n
4LDK | 家族
Tsuyoshiさんの実例写真
イベント参加用 IKEAのダイニングテーブルを wood proさんの足場板でリメイク 奥の壁収納はSPF材でとディアウォールで作ってみました
イベント参加用 IKEAのダイニングテーブルを wood proさんの足場板でリメイク 奥の壁収納はSPF材でとディアウォールで作ってみました
Tsuyoshi
Tsuyoshi
2LDK | カップル
HARIさんの実例写真
¥199
SPF材 1×4とIKEAアイテムでタオルハンガー
SPF材 1×4とIKEAアイテムでタオルハンガー
HARI
HARI
1LDK
d_kunさんの実例写真
賃貸DIYです!! 最近になってDIYが趣味になってきたので、記録がてら投稿していきます。 レシピは下記の通りです💁‍♂️ ①SPF材2×4 6F 4本 《カット内訳》 ・カット無し 3本 ・430mm × 2本 + 480mm × 2本 ②SPF材2×4 8F 3本 《カット内訳》 ・2200mm × 3本 ③SPF材2×4 10F 1本 《カット内訳》 ・430mm × 7本 天板をSPF材1×4で検討してます!
賃貸DIYです!! 最近になってDIYが趣味になってきたので、記録がてら投稿していきます。 レシピは下記の通りです💁‍♂️ ①SPF材2×4 6F 4本 《カット内訳》 ・カット無し 3本 ・430mm × 2本 + 480mm × 2本 ②SPF材2×4 8F 3本 《カット内訳》 ・2200mm × 3本 ③SPF材2×4 10F 1本 《カット内訳》 ・430mm × 7本 天板をSPF材1×4で検討してます!
d_kun
d_kun
3DK
d_kunさんの実例写真
賃貸DIY‼️ キッチンに棚が少なく、物がなかなか置けない🤦 趣味の範囲で、壁を傷つけず、コスパよく棚作っちゃおうという考えのもと、ディアウォール作りました😉 時短のため、塗装なし!本当は焦茶色にしたかった、、😅 今回もラブリコを使用🫶ラブリコ様様です🙇‍♀️ SPF材2×4 ×2枚 ラブリコ ×2個 棚受け ×4個 天板 ×2枚
賃貸DIY‼️ キッチンに棚が少なく、物がなかなか置けない🤦 趣味の範囲で、壁を傷つけず、コスパよく棚作っちゃおうという考えのもと、ディアウォール作りました😉 時短のため、塗装なし!本当は焦茶色にしたかった、、😅 今回もラブリコを使用🫶ラブリコ様様です🙇‍♀️ SPF材2×4 ×2枚 ラブリコ ×2個 棚受け ×4個 天板 ×2枚
d_kun
d_kun
3DK
d_kunさんの実例写真
実家の屋外用ベンチDIY‼️ またまたSPF材にお世話になりました😊 真夏のバーベキューはこれに座って七輪でタンを食べまくる🙆‍♂️🍻 【縁台DIY】 ①SPF 2×4 4本 ②SPF 1×4 4本 ①113cm×2本 横の幕板  30cm×4本 縦幕板2枚・貫支え2枚  45cm×4本 脚  22.3cm×2本 四角の中の二つ支柱  108cm×1本 貫 ②123cm×4本 座面
実家の屋外用ベンチDIY‼️ またまたSPF材にお世話になりました😊 真夏のバーベキューはこれに座って七輪でタンを食べまくる🙆‍♂️🍻 【縁台DIY】 ①SPF 2×4 4本 ②SPF 1×4 4本 ①113cm×2本 横の幕板  30cm×4本 縦幕板2枚・貫支え2枚  45cm×4本 脚  22.3cm×2本 四角の中の二つ支柱  108cm×1本 貫 ②123cm×4本 座面
d_kun
d_kun
3DK
PR
楽天市場
ayuさんの実例写真
お気に入りのベンチです ゴロゴロしたり ベンチとして座ったり 収納も抜群 縁をSPF材で作り Fitの茶色ケースを入れました 作り方も2枚目3枚目にアップします
お気に入りのベンチです ゴロゴロしたり ベンチとして座ったり 収納も抜群 縁をSPF材で作り Fitの茶色ケースを入れました 作り方も2枚目3枚目にアップします
ayu
ayu
3LDK | 家族
もっと見る