hamico.さんの部屋
無印良品 スチールユニットシェルフ・奥行25cmタイプ・追加用帆立・小・グレー 高さ83cmタイプ用 61180045
無印良品ブックシェルフ・本棚¥1,808
コメント1
hamico.
この四月から幼稚園に通いだした長女が自分で制服に着替えられるように低めのワードローブを無印良品のユニットシェルフを組み合わせて作り利用しています。洗面スペース横の狭い場所には奥行き25センチタイプがぴったり。この幅が以外と無くて、うまくはまった時は感動でした(笑)

この写真を見た人へのおすすめの写真

ECCOさんの実例写真
ECCO
ECCO
家族
evitenさんの実例写真
1番下に、ワイヤーバスケットを付けましたぁ☆ お客様のバック置き場やったり、ブランケット置いたり〜〜◎ 飽き性で模様替えが好きなワタシには、ユニットシェルフはぴったり(^.^) 見た目も今のワタシのタイプ♡
1番下に、ワイヤーバスケットを付けましたぁ☆ お客様のバック置き場やったり、ブランケット置いたり〜〜◎ 飽き性で模様替えが好きなワタシには、ユニットシェルフはぴったり(^.^) 見た目も今のワタシのタイプ♡
eviten
eviten
3LDK | 家族
kakeyさんの実例写真
2階の子供部屋計画。 この春から我が家は幼稚園児が2人+0歳児。リビングで遊ぶ時間もそんなになくなった&末っ子の誤飲対策に頭を悩ませた結果、2階の一室を子供部屋に! 季節外の服、おもちゃ、絵本をまとめましたー。 でもきっと下に持ってきて遊ぶんだろうな。。
2階の子供部屋計画。 この春から我が家は幼稚園児が2人+0歳児。リビングで遊ぶ時間もそんなになくなった&末っ子の誤飲対策に頭を悩ませた結果、2階の一室を子供部屋に! 季節外の服、おもちゃ、絵本をまとめましたー。 でもきっと下に持ってきて遊ぶんだろうな。。
kakey
kakey
azukiさんの実例写真
こども服の収納見直し。 無印のパイン材ユニットシェルフワードローブにワードローブのみを一つ追加して。 上段は次男、下段は長男の衣類。 トップスもボトムスもハンガーで 干してそのままここに戻すだけなので 洗濯もラクになりました。
こども服の収納見直し。 無印のパイン材ユニットシェルフワードローブにワードローブのみを一つ追加して。 上段は次男、下段は長男の衣類。 トップスもボトムスもハンガーで 干してそのままここに戻すだけなので 洗濯もラクになりました。
azuki
azuki
evitenさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥1,890
普段は幼稚園の制服をかけてます♪ 今まではクローゼットの中にしまってたけど、これからは自分で取れるように◎ 寝室狭いので、奥行きの狭い方を選びました〜〜 幅もここにピッタリ(^.^)
普段は幼稚園の制服をかけてます♪ 今まではクローゼットの中にしまってたけど、これからは自分で取れるように◎ 寝室狭いので、奥行きの狭い方を選びました〜〜 幅もここにピッタリ(^.^)
eviten
eviten
3LDK | 家族
evitenさんの実例写真
ちょっとひきで。 今回の無印良品週間で買ったもの☺︎
ちょっとひきで。 今回の無印良品週間で買ったもの☺︎
eviten
eviten
3LDK | 家族
pomさんの実例写真
可愛くおしゃれに子供服を収納したくて試行錯誤中です(^-^;
可愛くおしゃれに子供服を収納したくて試行錯誤中です(^-^;
pom
pom
A__Tさんの実例写真
リビング脇のおもちゃ部屋。 次女も幼稚園に通うようになったので、無印のラックで身支度コーナーを作りました。 上段はハンガーパイプを付けて制服をかけ、下段は下着、体操服×2人分でニトリのバスケットを4つ。 その右側には無印のポリプロピレンケースに、よく着る洋服だけを仕舞っています。
リビング脇のおもちゃ部屋。 次女も幼稚園に通うようになったので、無印のラックで身支度コーナーを作りました。 上段はハンガーパイプを付けて制服をかけ、下段は下着、体操服×2人分でニトリのバスケットを4つ。 その右側には無印のポリプロピレンケースに、よく着る洋服だけを仕舞っています。
A__T
A__T
家族
PR
楽天市場
aya__ieさんの実例写真
今日の朝活 2. 無印のシェルフに服を収納→ニトリボックスにシーズンオフのパジャマやウエスいきの服など仕分け→ラベル
今日の朝活 2. 無印のシェルフに服を収納→ニトリボックスにシーズンオフのパジャマやウエスいきの服など仕分け→ラベル
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
我が家の絵本棚です★ 家族4人で寝ている和室の隅に絵本と子供服を収納しています。 就寝前に読むのに便利です。 アパート時代に使っていた無印のユニットシェルフとカーテンを再利用し、木枠を作って置いています。 もう少し見た目を改善したいです(´∀`=)
我が家の絵本棚です★ 家族4人で寝ている和室の隅に絵本と子供服を収納しています。 就寝前に読むのに便利です。 アパート時代に使っていた無印のユニットシェルフとカーテンを再利用し、木枠を作って置いています。 もう少し見た目を改善したいです(´∀`=)
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
さっきとほとんど変わらないけど、洋服をちゃんと色別に並び変えたバージョン☺︎
さっきとほとんど変わらないけど、洋服をちゃんと色別に並び変えたバージョン☺︎
Yuko
Yuko
3LDK | カップル
urarin38gouさんの実例写真
リビングの収納に、無印のユニットシェルフを使ってます。真ん中のシェルフには子供の服やおもちゃが。右側は子供の勉強スペースです。我が家は子供部屋がないので、リビングに増え続ける子供グッズをいかにスッキリ収納するかが課題です(^_^)
リビングの収納に、無印のユニットシェルフを使ってます。真ん中のシェルフには子供の服やおもちゃが。右側は子供の勉強スペースです。我が家は子供部屋がないので、リビングに増え続ける子供グッズをいかにスッキリ収納するかが課題です(^_^)
urarin38gou
urarin38gou
2LDK | 家族
erさんの実例写真
冬の模様替え✧₊ わかりにくいですが ダッフィー &シェリーメイ 冬服仕様です⍢⃝ この季節しか着せれんけど可愛い♡ 息子のおもちゃにはもったいない⍩⃝⃜
冬の模様替え✧₊ わかりにくいですが ダッフィー &シェリーメイ 冬服仕様です⍢⃝ この季節しか着せれんけど可愛い♡ 息子のおもちゃにはもったいない⍩⃝⃜
er
er
3LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
こんばんは✨✨ 毎日毎日賑やかで疲れ気味の母です😂🤣 今年の目標、 「収納に余白を作る。」 まずは、しまう場所がないくらいいっぱいだった洗面所の収納を見直し。 二階にわざわざ取りに行くのが面倒なので、 子どもたちの身支度品は洗面所に収納しています。 畳む作業を省略&服を選びやすくするため、 トップスは無印のワードローブバーにかけて収納。 ボトムスは畳んだ方がすっきりするので、 帆布バスケットに。 靴下🧦などはソフトボックスにいれて、 子どもたちがワンアクションで取り出せるように✨ ハンガーの高さは次男が手を伸ばして届くギリギリの高さに設置し直し、そこから下に自分で用意できるよう身支度品を収納。 洋服や靴下もサイズアウトしてるのに いつまでもとってあった🤣 サヨナラしてすっきり♫ ギューギューだった帆布バスケットの中、 整理して、半分は空けることができた🙈✨ 子どもたちも取りやすくなってよかった♡ それにしても、 この無印のユニットシェルフ、もう何年も使ってるけど、ホント便利。 子どもが成長するにつれ、 収納するものも変化するけど、 引き出しをワイヤーバスケットや帆布バスケットに変えられたり、 今回みたいに洋服掛けられるようワードローブバー使ってみたり♫ 色々な使い方ができて、我が家では大活躍です🙈
こんばんは✨✨ 毎日毎日賑やかで疲れ気味の母です😂🤣 今年の目標、 「収納に余白を作る。」 まずは、しまう場所がないくらいいっぱいだった洗面所の収納を見直し。 二階にわざわざ取りに行くのが面倒なので、 子どもたちの身支度品は洗面所に収納しています。 畳む作業を省略&服を選びやすくするため、 トップスは無印のワードローブバーにかけて収納。 ボトムスは畳んだ方がすっきりするので、 帆布バスケットに。 靴下🧦などはソフトボックスにいれて、 子どもたちがワンアクションで取り出せるように✨ ハンガーの高さは次男が手を伸ばして届くギリギリの高さに設置し直し、そこから下に自分で用意できるよう身支度品を収納。 洋服や靴下もサイズアウトしてるのに いつまでもとってあった🤣 サヨナラしてすっきり♫ ギューギューだった帆布バスケットの中、 整理して、半分は空けることができた🙈✨ 子どもたちも取りやすくなってよかった♡ それにしても、 この無印のユニットシェルフ、もう何年も使ってるけど、ホント便利。 子どもが成長するにつれ、 収納するものも変化するけど、 引き出しをワイヤーバスケットや帆布バスケットに変えられたり、 今回みたいに洋服掛けられるようワードローブバー使ってみたり♫ 色々な使い方ができて、我が家では大活躍です🙈
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
Rudyさんの実例写真
ラグ¥1,611
ランドセル置き場2019/6 3段目の空きには着ていく服を 名札を付けた状態で前日に置いています。 この配置は子供に好評です☆
ランドセル置き場2019/6 3段目の空きには着ていく服を 名札を付けた状態で前日に置いています。 この配置は子供に好評です☆
Rudy
Rudy
4LDK | 家族
totoさんの実例写真
3姉妹のワードローブ
3姉妹のワードローブ
toto
toto
4LDK | 家族
PR
楽天市場
oikskさんの実例写真
ユニットシェルフは形を変えられるので好きです。今回はワードローブバーをつけて服をかけられるようにしました。右端はデスクです。
ユニットシェルフは形を変えられるので好きです。今回はワードローブバーをつけて服をかけられるようにしました。右端はデスクです。
oiksk
oiksk
1K | 一人暮らし
koidetoxさんの実例写真
子供のおもちゃが増えてきたので、シェルフを1列増やしました。 左から、上着→洋服→おもちゃの順で収納。 シェルフは子供の成長に合わせて自由に組み替えられるので、オススメ☆
子供のおもちゃが増えてきたので、シェルフを1列増やしました。 左から、上着→洋服→おもちゃの順で収納。 シェルフは子供の成長に合わせて自由に組み替えられるので、オススメ☆
koidetox
koidetox
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mutsuさんの実例写真
子供服収納。 寝室の2段ベッドの向かいに 子供2人の服を収納しています。 こちらも1ジャンル1収納。 落としても割れないソフトボックス、 使わない時は畳めるし、 小分けにちょうどいいです。 自分で片付け&取り出しやすいよう 低い段に収納しています。
子供服収納。 寝室の2段ベッドの向かいに 子供2人の服を収納しています。 こちらも1ジャンル1収納。 落としても割れないソフトボックス、 使わない時は畳めるし、 小分けにちょうどいいです。 自分で片付け&取り出しやすいよう 低い段に収納しています。
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
mamicleさんの実例写真
この奥行きが脱衣所にピッタリ💕 父母の下着類、こどもたちの保育園用意、平日服がすっきりおさまる!
この奥行きが脱衣所にピッタリ💕 父母の下着類、こどもたちの保育園用意、平日服がすっきりおさまる!
mamicle
mamicle
3LDK | 家族
koidetoxさんの実例写真
家族が増えて、子供部屋収納の見直し。 おもちゃと2人の洋服、上着も一気に収納。 シェルフは組み換えて、今の生活に合う収納に変わるのでお気に入り❤️
家族が増えて、子供部屋収納の見直し。 おもちゃと2人の洋服、上着も一気に収納。 シェルフは組み換えて、今の生活に合う収納に変わるのでお気に入り❤️
koidetox
koidetox
3LDK | 家族
koidetoxさんの実例写真
0歳、3歳の子供の服の収納はリビングにある4.5畳にある子供部屋。それぞれ4つの引き出しに(ズボン、シャツ、下着&靴下、パジャマ)に分けて収納。少し肌寒い日や冬にすぐ取り出せるように上着は左端にまとめてます!
0歳、3歳の子供の服の収納はリビングにある4.5畳にある子供部屋。それぞれ4つの引き出しに(ズボン、シャツ、下着&靴下、パジャマ)に分けて収納。少し肌寒い日や冬にすぐ取り出せるように上着は左端にまとめてます!
koidetox
koidetox
3LDK | 家族
koidetoxさんの実例写真
子供の作品は4.5畳のお部屋に100均の額縁に入れて飾っています。毎月1枚保育園で作って、持って帰ってくるので、1ヶ月飾ってあげています。
子供の作品は4.5畳のお部屋に100均の額縁に入れて飾っています。毎月1枚保育園で作って、持って帰ってくるので、1ヶ月飾ってあげています。
koidetox
koidetox
3LDK | 家族
PR
楽天市場
konoroomさんの実例写真
無印のパイン材ユニットシェルフを使い、娘が自分で身支度できるようにしました。今は上の段は下の子のものが入っています。成長に合わせて変化させていく予定です。
無印のパイン材ユニットシェルフを使い、娘が自分で身支度できるようにしました。今は上の段は下の子のものが入っています。成長に合わせて変化させていく予定です。
konoroom
konoroom
3LDK | 家族
yacchiさんの実例写真
無印良品ユニットシェルフ デスクとしても使えるように組み合わせ、子供の宿題丸つけやプリントチェックの作業スペースを作っています。 もっとオシャレに飾りたいところですが、子供が小さいうちは使い勝手を重視しています。
無印良品ユニットシェルフ デスクとしても使えるように組み合わせ、子供の宿題丸つけやプリントチェックの作業スペースを作っています。 もっとオシャレに飾りたいところですが、子供が小さいうちは使い勝手を重視しています。
yacchi
yacchi
3LDK
usameguさんの実例写真
イベント参加🌸 衣類収納は無印良品のステンレスユニットシェルフを使っています♪ ステンレスユニットシェルフは棚を増やしたり、連結させれたりアレンジがとても魅力的ですよね✨ 今は家族の洋服を1箇所にまとめているけど 子供が大きくなったら個人で管理してもらう予定です(^^) WICについてブログ記事書いています↓↓ https://www.usamegu.com/w-i-c/
イベント参加🌸 衣類収納は無印良品のステンレスユニットシェルフを使っています♪ ステンレスユニットシェルフは棚を増やしたり、連結させれたりアレンジがとても魅力的ですよね✨ 今は家族の洋服を1箇所にまとめているけど 子供が大きくなったら個人で管理してもらう予定です(^^) WICについてブログ記事書いています↓↓ https://www.usamegu.com/w-i-c/
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
yokoさんの実例写真
小さな部屋の両壁に無印良品のスチールユニットシェルフを置いて、ウォークインクローゼットのように使っています。 サイドパネルを付けてマグネットフックに帽子をかけています。 服を入れた状態は以前投稿したので、今回は服を入れる前の写真を投稿しました。
小さな部屋の両壁に無印良品のスチールユニットシェルフを置いて、ウォークインクローゼットのように使っています。 サイドパネルを付けてマグネットフックに帽子をかけています。 服を入れた状態は以前投稿したので、今回は服を入れる前の写真を投稿しました。
yoko
yoko
4LDK | 家族
chilkeiさんの実例写真
子供達2人分の洋服収納です。 これで管理しやすくなりました。
子供達2人分の洋服収納です。 これで管理しやすくなりました。
chilkei
chilkei
3LDK | 家族
TORInoHOMEさんの実例写真
年少の息子のために、幼稚園の身支度用の棚を作りました! 無印良品のパイン材ユニットシェフです。 ポールの高さやどこに何をしまうかなどを息子と一緒に相談して決めました! 一番上の棚には幼稚園のカバンと帽子を収納しています。 毎朝怒ってイライラしてたのが、だいぶ減りました。 作ってよかった!
年少の息子のために、幼稚園の身支度用の棚を作りました! 無印良品のパイン材ユニットシェフです。 ポールの高さやどこに何をしまうかなどを息子と一緒に相談して決めました! 一番上の棚には幼稚園のカバンと帽子を収納しています。 毎朝怒ってイライラしてたのが、だいぶ減りました。 作ってよかった!
TORInoHOME
TORInoHOME
mii.icubeさんの実例写真
¥890
和室の収納! 子どもたちの学校、幼稚園で使うもの、おもちゃの一部を収納しています!
和室の収納! 子どもたちの学校、幼稚園で使うもの、おもちゃの一部を収納しています!
mii.icube
mii.icube
家族
misacoさんの実例写真
無印良品のスチールユニットシェルフで洋服を収納しています。家族構成の変化や季節に合わせて棚やバーを増やしたり減らしたり…とっても気に入っています😊見える👀収納にしてから持っている服を忘れることも減りました😅パンツ収納の下にできた空間にはカゴを置き帽子を収納🧢1箇所で全身コーディネート終了😁👍
無印良品のスチールユニットシェルフで洋服を収納しています。家族構成の変化や季節に合わせて棚やバーを増やしたり減らしたり…とっても気に入っています😊見える👀収納にしてから持っている服を忘れることも減りました😅パンツ収納の下にできた空間にはカゴを置き帽子を収納🧢1箇所で全身コーディネート終了😁👍
misaco
misaco
家族
PR
楽天市場
misaeyanoさんの実例写真
《2022年夏・引っ越しました》 無印のユニットシェルフで作った MUJI KITCHENです。 □Instagram  https://www.instagram.com/misaeyano/  https://www.instagram.com/uzura_scope/ □YouTube  https://is.gd/EyeAPz
《2022年夏・引っ越しました》 無印のユニットシェルフで作った MUJI KITCHENです。 □Instagram  https://www.instagram.com/misaeyano/  https://www.instagram.com/uzura_scope/ □YouTube  https://is.gd/EyeAPz
misaeyano
misaeyano
2DK | 一人暮らし
aya_blueさんの実例写真
►すっきり暮らす キッズスペースは無印のパイン材ユニットシェルフを置いて、おもちゃ・絵本・電子ピアノなどを収納しています。 (一番上の段は長男のゾーン🧒) 組み立てがとても簡単で、収納もしやすくお気に入りです💡
►すっきり暮らす キッズスペースは無印のパイン材ユニットシェルフを置いて、おもちゃ・絵本・電子ピアノなどを収納しています。 (一番上の段は長男のゾーン🧒) 組み立てがとても簡単で、収納もしやすくお気に入りです💡
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
myurin.comさんの実例写真
建売の狭い洗面所なので、収納ゼロ。 タオルの収納は、無印のスチールユニットシェルフにしました。 奥行きが小さい方にしたので、圧迫感もナシ!
建売の狭い洗面所なので、収納ゼロ。 タオルの収納は、無印のスチールユニットシェルフにしました。 奥行きが小さい方にしたので、圧迫感もナシ!
myurin.com
myurin.com
4LDK | 家族
ahiruさんの実例写真
1歳後期のおもちゃ収納☺️
1歳後期のおもちゃ収納☺️
ahiru
ahiru
家族
pomさんの実例写真
久しぶりの和室… 今日はここを 掃除&整理しました 無印良品のスチールユニットシェルフに オモチャを収納しています 引き出しや収納ボックスの中は ぐちゃぐちゃに入ってますが(^_^;
久しぶりの和室… 今日はここを 掃除&整理しました 無印良品のスチールユニットシェルフに オモチャを収納しています 引き出しや収納ボックスの中は ぐちゃぐちゃに入ってますが(^_^;
pom
pom
myurin.comさんの実例写真
普通の建売で、パントリーなんて無いわが家。 無印のスチールユニットシェルフがパントリー代わり。 ストック品、おやつ、タッパー、たまにしか使わない水筒、流しそうめんやかき氷機などなど。 たくさん収納してます。
普通の建売で、パントリーなんて無いわが家。 無印のスチールユニットシェルフがパントリー代わり。 ストック品、おやつ、タッパー、たまにしか使わない水筒、流しそうめんやかき氷機などなど。 たくさん収納してます。
myurin.com
myurin.com
4LDK | 家族
natsumiminamotoさんの実例写真
なんてこった。無印良品のユニットシェルフ完成図を、roomclipに載せていなかったとは‥
なんてこった。無印良品のユニットシェルフ完成図を、roomclipに載せていなかったとは‥
natsumiminamoto
natsumiminamoto
Niihoさんの実例写真
無印のユニットシェルフを置いて整理することにしました!子供も自分で取れるように高さを調節しています。
無印のユニットシェルフを置いて整理することにしました!子供も自分で取れるように高さを調節しています。
Niiho
Niiho
4LDK | 家族
PR
楽天市場
puu.tuuliさんの実例写真
\好きを詰め込んだキッチン*/ 無印良品週間が今日で終わりますね𓂃𓏸𓋪 食器棚買い替えた時,自分にとって目の保養になるようなキッチンを作りたくて(旦那はインテリアに興味がないので,好きにしていいよと言ってくれる🙏ありがたい…🥲) あれこれ情報収集をしていた中で, 何度も目に留まって頭から離れなかったのが,この無印のユニットシェルフで作ったキッチン収納でした◎ 我が家は元々造作収納がほぼゼロのキッチンだったので(背面収納,吊り戸棚なし) 一から収納を用意しなくてはならなかったのですが, こんなにインテリアにガツガツにハマった今となっては(笑) 何もないキッチンで良かったかも…と思っています😌 (インテリアの好みに合わせて自由がきくので…👀) お気に入りすぎてたくさん投稿する中で,このキッチン収納を通して仲良くしてもらえた方も沢山いて,幸せを沢山運んできてくれるシェルフだと思っています◎ 使い勝手的には完璧とは言えない部分は正直ありますが(引き出しに深さがないところと,開け閉めがスムーズとは言い難いところ?😂) 自分が長く過ごす空間だったので,見た目にこだわって選べたことに,私としては後悔全くありません🙌 ※もちろん引き出しの開け閉めに関しても,店舗で事前に何度も触って確かめた上で買っています👀 私は限られたDIYしかできないし,センスも財力も特にないので(笑)他の人たちのように魅力的なお家の発信はなかなかできませんが…👉👈 マイペースにこれからも楽しく発信していきます◎ また時々でいいので覗いてやってください🤎
\好きを詰め込んだキッチン*/ 無印良品週間が今日で終わりますね𓂃𓏸𓋪 食器棚買い替えた時,自分にとって目の保養になるようなキッチンを作りたくて(旦那はインテリアに興味がないので,好きにしていいよと言ってくれる🙏ありがたい…🥲) あれこれ情報収集をしていた中で, 何度も目に留まって頭から離れなかったのが,この無印のユニットシェルフで作ったキッチン収納でした◎ 我が家は元々造作収納がほぼゼロのキッチンだったので(背面収納,吊り戸棚なし) 一から収納を用意しなくてはならなかったのですが, こんなにインテリアにガツガツにハマった今となっては(笑) 何もないキッチンで良かったかも…と思っています😌 (インテリアの好みに合わせて自由がきくので…👀) お気に入りすぎてたくさん投稿する中で,このキッチン収納を通して仲良くしてもらえた方も沢山いて,幸せを沢山運んできてくれるシェルフだと思っています◎ 使い勝手的には完璧とは言えない部分は正直ありますが(引き出しに深さがないところと,開け閉めがスムーズとは言い難いところ?😂) 自分が長く過ごす空間だったので,見た目にこだわって選べたことに,私としては後悔全くありません🙌 ※もちろん引き出しの開け閉めに関しても,店舗で事前に何度も触って確かめた上で買っています👀 私は限られたDIYしかできないし,センスも財力も特にないので(笑)他の人たちのように魅力的なお家の発信はなかなかできませんが…👉👈 マイペースにこれからも楽しく発信していきます◎ また時々でいいので覗いてやってください🤎
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
もっと見る