コメント1
sakuranbo
前回と今日の大型ごみのタンスです。お見苦しいpicですみません‧(〃ω〃)

この写真を見た人へのおすすめの写真

MyhomeALBUMさんの実例写真
カップボード候補!TOTO 蒸気排出のって必要かなぁ…?
カップボード候補!TOTO 蒸気排出のって必要かなぁ…?
MyhomeALBUM
MyhomeALBUM
4LDK | 家族
Rudyさんの実例写真
いいねくれた方すみません。 イベント参加になってませんでしたので投稿し直します。 廃材とスタイロフォームで作ったガーデンハウスと自転車小屋です。 手前にタンスの引き出しとスタイロフォームを組み合わせてセメントを塗った大型の植木鉢も作りました。
いいねくれた方すみません。 イベント参加になってませんでしたので投稿し直します。 廃材とスタイロフォームで作ったガーデンハウスと自転車小屋です。 手前にタンスの引き出しとスタイロフォームを組み合わせてセメントを塗った大型の植木鉢も作りました。
Rudy
Rudy
4LDK | 家族
acoさんの実例写真
学生の頃に 中途半端にペンキで塗ったタンスをリメイク。 木目調の壁紙を貼って、セリアの取っ手をつけて、キッチン収納にしました。 大きい引き出しには お弁当箱やホットプレート。 小さい方の引き出しは、お薬や絆創膏入れと、 ビン缶電池など量の少ない不燃ごみ入れになっています。
学生の頃に 中途半端にペンキで塗ったタンスをリメイク。 木目調の壁紙を貼って、セリアの取っ手をつけて、キッチン収納にしました。 大きい引き出しには お弁当箱やホットプレート。 小さい方の引き出しは、お薬や絆創膏入れと、 ビン缶電池など量の少ない不燃ごみ入れになっています。
aco
aco
4LDK | 家族
MUUさんの実例写真
2016年で買った電化製品の中で買って良かったものナンバーワンは間違いなくこれです。 生ゴミの嫌な臭いから解放されます。
2016年で買った電化製品の中で買って良かったものナンバーワンは間違いなくこれです。 生ゴミの嫌な臭いから解放されます。
MUU
MUU
2LDK | カップル
gr.roさんの実例写真
ラグ¥23,999
gr.ro
gr.ro
4LDK | 家族
midoriさんの実例写真
楽天で買った、おすすめアイテムは、タンスのゲンの自動開閉するゴミ箱のモノトーンです。 来客みんなが褒めてくれる素敵なゴミ箱(●´ω`●)蓋と全体が同じカラーなのが、なかなか他の店舗にはなく、やっと出会えた感じです♡ 黒には、燃えるごみ。白には、プラスチックゴミを入れています。 子供達も進んでゴミを捨ててくれるようになりました-_-b
楽天で買った、おすすめアイテムは、タンスのゲンの自動開閉するゴミ箱のモノトーンです。 来客みんなが褒めてくれる素敵なゴミ箱(●´ω`●)蓋と全体が同じカラーなのが、なかなか他の店舗にはなく、やっと出会えた感じです♡ 黒には、燃えるごみ。白には、プラスチックゴミを入れています。 子供達も進んでゴミを捨ててくれるようになりました-_-b
midori
midori
3LDK | 家族
aさんの実例写真
子供部屋のクローゼットの中をチェンジ! 今まではタンスに収納していたけど 掛ける収納にしました^ ^ 皆さんのを参考にꈍ .̮ ꈍ
子供部屋のクローゼットの中をチェンジ! 今まではタンスに収納していたけど 掛ける収納にしました^ ^ 皆さんのを参考にꈍ .̮ ꈍ
a
a
4LDK | 家族
lie_siaolongさんの実例写真
リビングのレイアウト変更に目処がついたので、今度はキッチン周りの微調整に着手。 シンク下に無印ファイルボックス(左から有害ごみ、不燃ごみ、ペットボトル、ビン)でプチリサイクルステーションを作り、段ボールとミックスペーパー意外は全部キッチンで一元管理することにしました。有害ごみは更に中で電池やら何やらに細分化してます。不燃ごみもいずれそうなる予定です。 可燃物とプラごみは単身者だし、という甘い見込みで30L以下のゴミ箱を買って何年か使ってたのですか、普段から結構ギッチギチで、宅配便が届いたり、何か普段しない事をするとあっという間に溢れてしまう為、ボーナス出るからと思い切って買い換えました。36L(袋は45)あれば十分だろ…多分…
リビングのレイアウト変更に目処がついたので、今度はキッチン周りの微調整に着手。 シンク下に無印ファイルボックス(左から有害ごみ、不燃ごみ、ペットボトル、ビン)でプチリサイクルステーションを作り、段ボールとミックスペーパー意外は全部キッチンで一元管理することにしました。有害ごみは更に中で電池やら何やらに細分化してます。不燃ごみもいずれそうなる予定です。 可燃物とプラごみは単身者だし、という甘い見込みで30L以下のゴミ箱を買って何年か使ってたのですか、普段から結構ギッチギチで、宅配便が届いたり、何か普段しない事をするとあっという間に溢れてしまう為、ボーナス出るからと思い切って買い換えました。36L(袋は45)あれば十分だろ…多分…
lie_siaolong
lie_siaolong
3LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
Mamiさんの実例写真
子供部屋のウォークインクロゼットの中には左に息子の洋服タンス、右にわたしの洋服タンスを入れています。使いやすくてお気に入り♡
子供部屋のウォークインクロゼットの中には左に息子の洋服タンス、右にわたしの洋服タンスを入れています。使いやすくてお気に入り♡
Mami
Mami
2LDK | 家族
ku-kaiさんの実例写真
おはようございます 刺し子が原因か分かりませんが、朝から頭痛で起きられず(´д`|||) 旦那に遅くまで縫い物してるからだと怒られました… やっと起きられたと思ったら、雨なのになぜか花粉症が酷い(-_-;) 新学期が始まり、ちょっとスッキリしたバスケットトローリーハンガー。 海外の子供部屋に憧れてディスプレイしている次女部屋コーナーです。 憧れてると言いながら、プラスチックの収納タンス( ̄∇ ̄*)ゞ クローゼットでもあれば可愛いチェストとか置きたいところですが、この部屋には諸事情で収納作れませんでした。 可愛い大型家具は予算オーバーなので収納重視、予算内、でこちらに行き着きました。 プラケースとはいえこだわった! 天板まで白い物♡ ユニコーンのアニマルトロフィーやバニティ柄スワンちゃんなどお気に入りがいっぱい(*˘︶˘人)♡*。+
おはようございます 刺し子が原因か分かりませんが、朝から頭痛で起きられず(´д`|||) 旦那に遅くまで縫い物してるからだと怒られました… やっと起きられたと思ったら、雨なのになぜか花粉症が酷い(-_-;) 新学期が始まり、ちょっとスッキリしたバスケットトローリーハンガー。 海外の子供部屋に憧れてディスプレイしている次女部屋コーナーです。 憧れてると言いながら、プラスチックの収納タンス( ̄∇ ̄*)ゞ クローゼットでもあれば可愛いチェストとか置きたいところですが、この部屋には諸事情で収納作れませんでした。 可愛い大型家具は予算オーバーなので収納重視、予算内、でこちらに行き着きました。 プラケースとはいえこだわった! 天板まで白い物♡ ユニコーンのアニマルトロフィーやバニティ柄スワンちゃんなどお気に入りがいっぱい(*˘︶˘人)♡*。+
ku-kai
ku-kai
家族
mananaさんの実例写真
ごみ袋はポーチに収納しています。 少しチャックを空けておいて1枚取ってピッと引っ張るだけです。 通常用・チョイ出し用・トイレゴミ用・生ゴミ用の四種類を用意しています。 万一ぐちゃぐちゃになってもポーチの中だけなのでそれほどひどいことにはなりません。 ポーチはすべてキャビネットにしまっています。 これでストレスがぐーんと減りました!
ごみ袋はポーチに収納しています。 少しチャックを空けておいて1枚取ってピッと引っ張るだけです。 通常用・チョイ出し用・トイレゴミ用・生ゴミ用の四種類を用意しています。 万一ぐちゃぐちゃになってもポーチの中だけなのでそれほどひどいことにはなりません。 ポーチはすべてキャビネットにしまっています。 これでストレスがぐーんと減りました!
manana
manana
2LDK | 家族
yukiさんの実例写真
新居に取り入れて良かった! 我が家の家電・設備BEST5♡ ☆第3位☆ パナソニック 生ごみ処理機 第5位から第3位まで、パナソニックが続いていますが… 特に何も意識はしていません^_^; マンション住まいの時は、好きな時にシューターに生ゴミを捨てていましたが、一軒家ではそうはいきません>_< 溜まったゴミは、屋外のゴミ箱へ一時置き場として移動することも可能ですが、生ゴミだとニオイや虫が気になりますよね… 考えに考えた結果が、潔く生ごみ処理機のお世話になることでした👍✨ 使い心地ですが、 音は少し出ますので、気になる方もいらっしゃるかもしれませんが、我が家は誰も気にしていません。私は電気料金が安くなる23時以降を狙って稼動させているので、眠る直前にスイッチONして二階の寝室に行けば音は何の問題もなしです👍 この処理機は熱風で生ゴミを攪拌しつつ、チップ状に乾かしてしまうので、生ゴミ臭はでません。処理後のチップのニオイは、BBQで焦げてしまった野菜のニオイみたいな感じで不快には感じません😊 チップは家庭菜園の肥料としても使えるので、エコでおススメですよ😆🙌
新居に取り入れて良かった! 我が家の家電・設備BEST5♡ ☆第3位☆ パナソニック 生ごみ処理機 第5位から第3位まで、パナソニックが続いていますが… 特に何も意識はしていません^_^; マンション住まいの時は、好きな時にシューターに生ゴミを捨てていましたが、一軒家ではそうはいきません>_< 溜まったゴミは、屋外のゴミ箱へ一時置き場として移動することも可能ですが、生ゴミだとニオイや虫が気になりますよね… 考えに考えた結果が、潔く生ごみ処理機のお世話になることでした👍✨ 使い心地ですが、 音は少し出ますので、気になる方もいらっしゃるかもしれませんが、我が家は誰も気にしていません。私は電気料金が安くなる23時以降を狙って稼動させているので、眠る直前にスイッチONして二階の寝室に行けば音は何の問題もなしです👍 この処理機は熱風で生ゴミを攪拌しつつ、チップ状に乾かしてしまうので、生ゴミ臭はでません。処理後のチップのニオイは、BBQで焦げてしまった野菜のニオイみたいな感じで不快には感じません😊 チップは家庭菜園の肥料としても使えるので、エコでおススメですよ😆🙌
yuki
yuki
3LDK | 家族
aruさんの実例写真
シンク下収納はゴミ箱と生ゴミ処理機を置いてます。 どちらも良く使うので、出し入れしやすい上にシンデレラフィットが気持ちいい!
シンク下収納はゴミ箱と生ゴミ処理機を置いてます。 どちらも良く使うので、出し入れしやすい上にシンデレラフィットが気持ちいい!
aru
aru
4LDK | 家族
chachaharuloveさんの実例写真
資源ゴミどこに置いてる?イベント用です。 私はキッチン収納の一部を資源ゴミ入れ場所にしてます。百均で買った箱?にポイッとして、この箱のまま、ゴミ集場所に持っていって缶などを捨ててます。とっても便利です。 見た目も普段は閉じてるので、まさか、資源ゴミが入ってるとは気づきません笑
資源ゴミどこに置いてる?イベント用です。 私はキッチン収納の一部を資源ゴミ入れ場所にしてます。百均で買った箱?にポイッとして、この箱のまま、ゴミ集場所に持っていって缶などを捨ててます。とっても便利です。 見た目も普段は閉じてるので、まさか、資源ゴミが入ってるとは気づきません笑
chachaharulove
chachaharulove
3LDK | 家族
ouchiresetさんの実例写真
¥790
無印良品のコットンメッシュバッグに プラごみを入れています。 食品トレーなどが出たら綺麗に洗い、 乾いたら、このバッグに入れていきます。 メッシュなので思っている以上に入るんです♪ いっぱいになったら、フックからバッグを取り、そのままスーパーなどにある回収ボックスに持っていきます。 プラ用ごみ箱から、このバッグに変えてからは、小まめにお家から出ていき、移動の際もバッグなのでそのまま持っていけるところが気に入っています✨
無印良品のコットンメッシュバッグに プラごみを入れています。 食品トレーなどが出たら綺麗に洗い、 乾いたら、このバッグに入れていきます。 メッシュなので思っている以上に入るんです♪ いっぱいになったら、フックからバッグを取り、そのままスーパーなどにある回収ボックスに持っていきます。 プラ用ごみ箱から、このバッグに変えてからは、小まめにお家から出ていき、移動の際もバッグなのでそのまま持っていけるところが気に入っています✨
ouchireset
ouchireset
4LDK | 家族
mayumi.sさんの実例写真
我が家の資源ごみ置き場です。 最終的に玄関のシューズクロークにすべて置いています。 不要なチラシやDMは玄関で分別して室内には持ち込みません。 スーパーで回収してるものはまとめて買い物かごの中に入れておき、週末の買い物時に出します。 キッチンの背面扉に資源ごみ袋を掛けていて、いっぱいになったら玄関へ持っていき、仕分ける感じです。 カン・不燃・ビンはごみ出しの日にボックスごと持っていき、回収カゴの上でひっくり返すだけなので便利です♪
我が家の資源ごみ置き場です。 最終的に玄関のシューズクロークにすべて置いています。 不要なチラシやDMは玄関で分別して室内には持ち込みません。 スーパーで回収してるものはまとめて買い物かごの中に入れておき、週末の買い物時に出します。 キッチンの背面扉に資源ごみ袋を掛けていて、いっぱいになったら玄関へ持っていき、仕分ける感じです。 カン・不燃・ビンはごみ出しの日にボックスごと持っていき、回収カゴの上でひっくり返すだけなので便利です♪
mayumi.s
mayumi.s
PR
楽天市場
Has.RockUkeyさんの実例写真
《資源ごみ置き場のお話》 我が家のごみ事情は、キッチンで全て分別しております。 そこで一杯になったごみや、大きなダンボールなどは、次回収集日迄の間の保管場所として、このダストボックスを利用しております。 このカラフルでアメリカンな見た目に惹かれて購入した『アストロプロダクツ』の大型ダストボックスは容量120ℓと、かなりの収納力をほこり、家族5人分のごみも易々と飲み込んでくれます。 また開閉しやすい蓋が付いており、匂いの気になる生ゴミも安心して保管しておくことができます。 さらにはタイヤが付いていますので、大きな割には移動も容易に行えます☆ 我が家の小さな庭にパッと目を引くオレンジが映えます(^^)
《資源ごみ置き場のお話》 我が家のごみ事情は、キッチンで全て分別しております。 そこで一杯になったごみや、大きなダンボールなどは、次回収集日迄の間の保管場所として、このダストボックスを利用しております。 このカラフルでアメリカンな見た目に惹かれて購入した『アストロプロダクツ』の大型ダストボックスは容量120ℓと、かなりの収納力をほこり、家族5人分のごみも易々と飲み込んでくれます。 また開閉しやすい蓋が付いており、匂いの気になる生ゴミも安心して保管しておくことができます。 さらにはタイヤが付いていますので、大きな割には移動も容易に行えます☆ 我が家の小さな庭にパッと目を引くオレンジが映えます(^^)
Has.RockUkey
Has.RockUkey
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
『資源ごみ置き場、どうしてる?』イベント用です。 1番ごみが出やすいキッチンにまとめています。 (段ボールと布ごみだけ階段下に収納) https://roomclip.jp/photo/Brdc カラーボックスの中にlike-itのコンテナーを置き前後を入れ替える事によって、来客時はクローズタイプで隠し、普段はオープンタイプで出し入れしやすくしています。 上から「チラシ」「新聞」「雑誌」 右隣のダストボックス(無印良品、現在は販売されていません) 上から「使用済み電池・ペットボトルの蓋・紙パック」「プラごみ」「可燃ごみ」「瓶・缶(隠れて見えませんが)」 手前のキャスター付きコンテナー 上段「食品トレー・卵パック」、下段「雑紙」 ⚪︎各ごみのラベルは正面から見えないように貼っています。 ⚪︎ハサミと紐もセットで収納しています。
『資源ごみ置き場、どうしてる?』イベント用です。 1番ごみが出やすいキッチンにまとめています。 (段ボールと布ごみだけ階段下に収納) https://roomclip.jp/photo/Brdc カラーボックスの中にlike-itのコンテナーを置き前後を入れ替える事によって、来客時はクローズタイプで隠し、普段はオープンタイプで出し入れしやすくしています。 上から「チラシ」「新聞」「雑誌」 右隣のダストボックス(無印良品、現在は販売されていません) 上から「使用済み電池・ペットボトルの蓋・紙パック」「プラごみ」「可燃ごみ」「瓶・缶(隠れて見えませんが)」 手前のキャスター付きコンテナー 上段「食品トレー・卵パック」、下段「雑紙」 ⚪︎各ごみのラベルは正面から見えないように貼っています。 ⚪︎ハサミと紐もセットで収納しています。
sumiko
sumiko
4LDK
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Aiさんの実例写真
リクシルキッチン家電収納 炊飯器とトースターを置いています! 引き出すことも出来ますが、煙を自動で排出してくれるので、調理中も収納したままで大丈夫です!小さな子供がいるため、調理の間ずっと出しておくのは危ないかな(>_<)と思い、これを選びました!とても助かっています!
リクシルキッチン家電収納 炊飯器とトースターを置いています! 引き出すことも出来ますが、煙を自動で排出してくれるので、調理中も収納したままで大丈夫です!小さな子供がいるため、調理の間ずっと出しておくのは危ないかな(>_<)と思い、これを選びました!とても助かっています!
Ai
Ai
shiokoさんの実例写真
キッチンの引き出しの収納見直し。再利用レジ袋の箱が要らなくなって、我が家の全ごみ袋を一ヶ所に。 セリアの storage case には指定のごみ袋2種類、ポリ袋、20Lごみ袋、使い捨て手袋SとL。プルアウトボックスに排水溝ネットと再利用のポリ袋、粘土ケースにジップロック、丸い瓶は食洗機洗剤。
キッチンの引き出しの収納見直し。再利用レジ袋の箱が要らなくなって、我が家の全ごみ袋を一ヶ所に。 セリアの storage case には指定のごみ袋2種類、ポリ袋、20Lごみ袋、使い捨て手袋SとL。プルアウトボックスに排水溝ネットと再利用のポリ袋、粘土ケースにジップロック、丸い瓶は食洗機洗剤。
shioko
shioko
2LDK | 家族
sytm2979さんの実例写真
カップボードもLIXILのアレスタ✳︎ 右は上の段が家電収納、下の段は開戸タイプの収納。左は引き出しとマルチスペース。 家電収納は蒸気排出ユニット付きなのでお米炊けるしお湯沸かせます( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ ) カウンターの横幅は1つ90cm、高さは99cm、奥行きは45cm✳︎
カップボードもLIXILのアレスタ✳︎ 右は上の段が家電収納、下の段は開戸タイプの収納。左は引き出しとマルチスペース。 家電収納は蒸気排出ユニット付きなのでお米炊けるしお湯沸かせます( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ ) カウンターの横幅は1つ90cm、高さは99cm、奥行きは45cm✳︎
sytm2979
sytm2979
4LDK | 家族
kuumamuさんの実例写真
キッチン裏収納です‼️始めはただの白だったのですが、メーカーを変更して北欧風のものにしたのに少し価格が下がりました❣️中が透けるのが嫌だったのでこれは本当に変更して良かったと思います! 真ん中のお釜を置くところは蒸気を排出してくれるタイプのものだったので、湿気もたまらず本当に使いやすいです😌
キッチン裏収納です‼️始めはただの白だったのですが、メーカーを変更して北欧風のものにしたのに少し価格が下がりました❣️中が透けるのが嫌だったのでこれは本当に変更して良かったと思います! 真ん中のお釜を置くところは蒸気を排出してくれるタイプのものだったので、湿気もたまらず本当に使いやすいです😌
kuumamu
kuumamu
家族
nasieさんの実例写真
パントリーの資源ごみ収納!
パントリーの資源ごみ収納!
nasie
nasie
3LDK | 家族
PR
楽天市場
NAOさんの実例写真
我が家のキッチン&背面カップボードはLIXIL アレスタ ライトグレインです。ライン取っ手はシルバーです♪ キッチンの作業台は人大、シンクはステンレス、水切りカゴも付けました。 背面カップボード *ハイフロアキャビネット マルチスペース オープンタイプ 幅75㎝ *ハイフロアキャビネット 蒸気排出ユニット付 家電収納 開き扉タイプ 幅75㎝ *カップボード 幅90㎝ フロアキャビネット→スライドストッカー 中台→開き扉 ウォールキャビネット→開き扉 幅240㎝の中で自由に組み合わせができたので自分の使いやすい背面カップボードになりました。 ウォールキャビネットの高さを揃えなかったのが心配でしたが、実際には気にならないです。使いやすい中台を大きくして良かったです。
我が家のキッチン&背面カップボードはLIXIL アレスタ ライトグレインです。ライン取っ手はシルバーです♪ キッチンの作業台は人大、シンクはステンレス、水切りカゴも付けました。 背面カップボード *ハイフロアキャビネット マルチスペース オープンタイプ 幅75㎝ *ハイフロアキャビネット 蒸気排出ユニット付 家電収納 開き扉タイプ 幅75㎝ *カップボード 幅90㎝ フロアキャビネット→スライドストッカー 中台→開き扉 ウォールキャビネット→開き扉 幅240㎝の中で自由に組み合わせができたので自分の使いやすい背面カップボードになりました。 ウォールキャビネットの高さを揃えなかったのが心配でしたが、実際には気にならないです。使いやすい中台を大きくして良かったです。
NAO
NAO
3LDK | 家族
pukurrinさんの実例写真
家電収納は、リクシルの蒸気排出ユニットと下段はダストワゴンにしました。 ただ、このセットだとハイフロア(99㌢)しか選択肢がありませんでした。 使用時に屈むのが、ちょっと大変ですが、ゴミ箱問題が解決したので、良しとしています。
家電収納は、リクシルの蒸気排出ユニットと下段はダストワゴンにしました。 ただ、このセットだとハイフロア(99㌢)しか選択肢がありませんでした。 使用時に屈むのが、ちょっと大変ですが、ゴミ箱問題が解決したので、良しとしています。
pukurrin
pukurrin
3LDK | 家族
miyabiさんの実例写真
シンクにスペースがなくなった生ごみ置き場に困り、別でスペースを設けることにした。 まさかそんなニッチ?でオシャレな商品がジョセフジョセフから出てるとは… 届いた直後はでかすぎると思ったけど、意外と丁度よい。 昔懐かしの三角コーナーサイズを使ってた人でも大満足の容量。 でも本当にでかいので検討してる人はメジャー当てて置き場を先に考えたほうがいいと思います… ちなみに脱臭スポンジ入れの部分に、アイリスオーヤマの猫トイレの脱臭剤がシンデレラフィットします。 猫トイレから1メートル圏内で生活してても臭くなくなる超性能なので、このゴミ箱使ってる方は一度お試しあれ。
シンクにスペースがなくなった生ごみ置き場に困り、別でスペースを設けることにした。 まさかそんなニッチ?でオシャレな商品がジョセフジョセフから出てるとは… 届いた直後はでかすぎると思ったけど、意外と丁度よい。 昔懐かしの三角コーナーサイズを使ってた人でも大満足の容量。 でも本当にでかいので検討してる人はメジャー当てて置き場を先に考えたほうがいいと思います… ちなみに脱臭スポンジ入れの部分に、アイリスオーヤマの猫トイレの脱臭剤がシンデレラフィットします。 猫トイレから1メートル圏内で生活してても臭くなくなる超性能なので、このゴミ箱使ってる方は一度お試しあれ。
miyabi
miyabi
4LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
キッチン引き出しの中の、ごみ袋ホルダーです。 100均のフック2つに、輪っかにしたゴムを引っ掛けて、そのゴムにごみ袋を掛けて、完成。 1枚ずつ簡単に取り出せるので快適です◎
キッチン引き出しの中の、ごみ袋ホルダーです。 100均のフック2つに、輪っかにしたゴムを引っ掛けて、そのゴムにごみ袋を掛けて、完成。 1枚ずつ簡単に取り出せるので快適です◎
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
haruminさんの実例写真
キッチンの引き出しの中 夏の必需品、BOS の防臭袋 ペット用なのはお許しください🐶 ペット用、生ごみ用、オムツ用、色々名前があるらしいですが ペット用が一番価格設定が低いらしいですので😆 ラップは良く使うので、ここ 使い勝手がいいです
キッチンの引き出しの中 夏の必需品、BOS の防臭袋 ペット用なのはお許しください🐶 ペット用、生ごみ用、オムツ用、色々名前があるらしいですが ペット用が一番価格設定が低いらしいですので😆 ラップは良く使うので、ここ 使い勝手がいいです
harumin
harumin
4LDK | 家族
broom_rakutenさんの実例写真
broom_rakuten
broom_rakuten
Royさんの実例写真
キッチン大改造計画により、居場所がなくなってしまった資源ごみ。。 吊り下げにしました* 右が缶・左がペットボトルです。 瓶は重いので、ゴミの日まで別の場所に保管します。 もう少し工夫が必要ですが、ひとまずこれで落ち着きそうです。
キッチン大改造計画により、居場所がなくなってしまった資源ごみ。。 吊り下げにしました* 右が缶・左がペットボトルです。 瓶は重いので、ゴミの日まで別の場所に保管します。 もう少し工夫が必要ですが、ひとまずこれで落ち着きそうです。
Roy
Roy
3LDK
tansukeさんの実例写真
春から子育て中の為 ベビー関連アイテムも紹介してみようと思います🏠 ベビーワゴンはIKEAロースコグ👶 白アイテムでまとめました! 上段↓ おしりふきウォーマー ウェットティッシュ スキンケアグッズ等細かいもの 中段↓ 肌着 ガーゼハンカチ スタイ・ミトン 下段↓ おむつストック おむつ替えシート ごみ袋 小物入れのスンネルスタは 哺乳瓶等の一時置き場にしたり、おしゃぶりを入れたりしています🍼 日中はリビング、夜はベッドサイドへ移動させて使っています🌙
春から子育て中の為 ベビー関連アイテムも紹介してみようと思います🏠 ベビーワゴンはIKEAロースコグ👶 白アイテムでまとめました! 上段↓ おしりふきウォーマー ウェットティッシュ スキンケアグッズ等細かいもの 中段↓ 肌着 ガーゼハンカチ スタイ・ミトン 下段↓ おむつストック おむつ替えシート ごみ袋 小物入れのスンネルスタは 哺乳瓶等の一時置き場にしたり、おしゃぶりを入れたりしています🍼 日中はリビング、夜はベッドサイドへ移動させて使っています🌙
tansuke
tansuke
2LDK | 家族
PR
楽天市場
AZazさんの実例写真
大型の絵本と細々したおもちゃは、テレビボードに利用している無印良品のスタッキングキャビネットの中に。
大型の絵本と細々したおもちゃは、テレビボードに利用している無印良品のスタッキングキャビネットの中に。
AZaz
AZaz
4LDK | 家族
aya_blueさんの実例写真
我が家のキッチンはスチールラックを使ったオープン収納𓂃𓈒𓏸⁡ ストックや資源ごみ、小物は無印の収納ケースに分類しています。⁡ ⁡ 普段から“重いものは下部・軽いものは上部へ収納”するように心がけていますが...⁡ 地震の揺れによる落下が心配( •᷄ •᷅ ).。oஇ⁡ ⁡ ▶今回は防災対策のために...⁡ ・滑り止めシート⁡ ・滑り止めシール⁡ ・ゲル状両面テープ⁡ を使って収納を見直しました。(画像3)⁡ ⁡ オープン収納で使っているボックスの底にも滑り止めシートを切って両面テープで張り付ける予定です✂️(辻 直美さんの著書で紹介されていました)⁡ ⁡ 出来ることからコツコツと防災対策を進めていきたいです☘️
我が家のキッチンはスチールラックを使ったオープン収納𓂃𓈒𓏸⁡ ストックや資源ごみ、小物は無印の収納ケースに分類しています。⁡ ⁡ 普段から“重いものは下部・軽いものは上部へ収納”するように心がけていますが...⁡ 地震の揺れによる落下が心配( •᷄ •᷅ ).。oஇ⁡ ⁡ ▶今回は防災対策のために...⁡ ・滑り止めシート⁡ ・滑り止めシール⁡ ・ゲル状両面テープ⁡ を使って収納を見直しました。(画像3)⁡ ⁡ オープン収納で使っているボックスの底にも滑り止めシートを切って両面テープで張り付ける予定です✂️(辻 直美さんの著書で紹介されていました)⁡ ⁡ 出来ることからコツコツと防災対策を進めていきたいです☘️
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
ieteriorさんの実例写真
上に開くゴミ箱が人気ですが、資源ごみをゴミ箱を引き出さず細かく分別したい、燃えるゴミは臭わないタイプがいい、ことからキッチンのゴミ箱はこれらを使ってます。 幅や高さを測りに測ったおかげで、クリナップのカップボードのゴミ箱スペースにぴったり収まっており満足です。
上に開くゴミ箱が人気ですが、資源ごみをゴミ箱を引き出さず細かく分別したい、燃えるゴミは臭わないタイプがいい、ことからキッチンのゴミ箱はこれらを使ってます。 幅や高さを測りに測ったおかげで、クリナップのカップボードのゴミ箱スペースにぴったり収まっており満足です。
ieterior
ieterior
家族
ieteriorさんの実例写真
子供服の収納です🌱 楽に登園準備をするため、保育園用のセパレート服はベビーゾーンの近くに置いてます。 大きい家具は買わず、ライフスタイルに合わせた収納に変更できるようにしたかったのでDAISO商品で簡易タンスを設けました ラベリングもしたいと思いつつ、まだ出来ていませんw
子供服の収納です🌱 楽に登園準備をするため、保育園用のセパレート服はベビーゾーンの近くに置いてます。 大きい家具は買わず、ライフスタイルに合わせた収納に変更できるようにしたかったのでDAISO商品で簡易タンスを設けました ラベリングもしたいと思いつつ、まだ出来ていませんw
ieterior
ieterior
家族
maruchiさんの実例写真
2024.9 ようやっと、タンスとTVボードを捨てました!! めっっちゃすっきり。。!( 'ᢦ' ) ただダイニング側は大荒れしてます笑 とりあえずスツールの上にモニターやらパソコンやら本やら置いたまま凌ぐ日々… 早くシェルフとかサイドボードを買おう…
2024.9 ようやっと、タンスとTVボードを捨てました!! めっっちゃすっきり。。!( 'ᢦ' ) ただダイニング側は大荒れしてます笑 とりあえずスツールの上にモニターやらパソコンやら本やら置いたまま凌ぐ日々… 早くシェルフとかサイドボードを買おう…
maruchi
maruchi
1LDK | 家族
kogiさんの実例写真
75インチテレビをリビングの中心にしたいと考えてマンションリフォームを行いました。 こだわりポイントは、背面のエコカラット(サンティエ)裏にスピーカー配線等を隠してバランスよく配置できたところです! 一般的なテレビボードを使わずにアンプやレコードをすっきり収納することできました😎
75インチテレビをリビングの中心にしたいと考えてマンションリフォームを行いました。 こだわりポイントは、背面のエコカラット(サンティエ)裏にスピーカー配線等を隠してバランスよく配置できたところです! 一般的なテレビボードを使わずにアンプやレコードをすっきり収納することできました😎
kogi
kogi
2LDK | 家族
choroさんの実例写真
奥が犬 手前が猫です🐾 唯一のこの時間の日差しを求めて集まる犬猫です🤭
奥が犬 手前が猫です🐾 唯一のこの時間の日差しを求めて集まる犬猫です🤭
choro
choro
kurinokiさんの実例写真
『温風乾燥式 生ごみ処理機 ecoCalis』 のモニター中です。 置き場を変えてみました✨ シンプルなデザインで、我が家のダイニングキッチンにもスッキリ馴染みます♪
『温風乾燥式 生ごみ処理機 ecoCalis』 のモニター中です。 置き場を変えてみました✨ シンプルなデザインで、我が家のダイニングキッチンにもスッキリ馴染みます♪
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
PR
楽天市場
YU-RIさんの実例写真
キッチン収納𓂃◌𓈒𓐍 過去picですがこちらも参加( ˆ꒳​ˆ; ) ストック(お菓子、飲み物、調味料、インスタント、キッチンペーパーなど)系とホットプレート、カセットコンロ、鍋などの大物系が全体の9割ぐらいで残り1割はキッチン周りの掃除系+aな感じで収納してます✨
キッチン収納𓂃◌𓈒𓐍 過去picですがこちらも参加( ˆ꒳​ˆ; ) ストック(お菓子、飲み物、調味料、インスタント、キッチンペーパーなど)系とホットプレート、カセットコンロ、鍋などの大物系が全体の9割ぐらいで残り1割はキッチン周りの掃除系+aな感じで収納してます✨
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
もっと見る