yukoyukoさんの部屋
【全品対象クーポン配布中】 壁紙 コンクリート モルタル のりなし m単位 切り売り きれいめな質感のコンクリート壁紙で部屋のインテリアをおしゃれに グレー 打ちっぱなし モノトーン リビング トイレ 天井 DIY リフォーム 接着剤次第で 賃貸OK 壁紙屋本舗
ビニールクロス¥528
コメント4
yukoyuko
部屋を広く見せるためにラグを半分に折ってみました。そこだけ密集型になりました(笑)ずーっと悩んでる...

この写真を見た人へのおすすめの写真

naoさんの実例写真
こんな投稿マジマジ読んだアナタは、ネクラです( ´థ౪థ)ウヒッ♪ 白いテープがコードの真ん中です。1/2が折る部分。もう1/2がクルクル部分。 折る部分を3回折りましてクルクル‹‹\(´ω` )/››‹‹\(  ´)/››‹‹\( ´ω`)/›› ※注) コードの太さによって多少異なりますので、「余っちゃったわよ(╬ ಠ 益ಠ)」という苦情は受け付けません(('ェ'o)┓ペコ
こんな投稿マジマジ読んだアナタは、ネクラです( ´థ౪థ)ウヒッ♪ 白いテープがコードの真ん中です。1/2が折る部分。もう1/2がクルクル部分。 折る部分を3回折りましてクルクル‹‹\(´ω` )/››‹‹\(  ´)/››‹‹\( ´ω`)/›› ※注) コードの太さによって多少異なりますので、「余っちゃったわよ(╬ ಠ 益ಠ)」という苦情は受け付けません(('ェ'o)┓ペコ
nao
nao
2LDK | 家族
SUGIMOTOYAさんの実例写真
マルチカバーを半分に折って真ん中をハサミでジョキジョキ…雑なカーテン作りました
マルチカバーを半分に折って真ん中をハサミでジョキジョキ…雑なカーテン作りました
SUGIMOTOYA
SUGIMOTOYA
4LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
質問があったので コーヒーフィルター紫陽花の作り方を載せます。①フィルターを半分に折ります ②それをまた縦半分に折ります ③♡のように切り抜くと4枚の花びらが出来ます ④一つずつクシャクシャに丸めます ⑤シワを伸ばしすぎずに開いて半分にして 根元をひねります(この時 爪で挟むとひねりやすいです) ⑥ひねった部分を持ちながら花びらを開きます ( ^ω^ ) ③で出た♡以外の部分を丸めて芯にして そこにグルーガンで花びらを付けていきます(*^◯^*)
質問があったので コーヒーフィルター紫陽花の作り方を載せます。①フィルターを半分に折ります ②それをまた縦半分に折ります ③♡のように切り抜くと4枚の花びらが出来ます ④一つずつクシャクシャに丸めます ⑤シワを伸ばしすぎずに開いて半分にして 根元をひねります(この時 爪で挟むとひねりやすいです) ⑥ひねった部分を持ちながら花びらを開きます ( ^ω^ ) ③で出た♡以外の部分を丸めて芯にして そこにグルーガンで花びらを付けていきます(*^◯^*)
rinrin
rinrin
家族
saraさんの実例写真
sara
sara
4LDK | 家族
Yukikoさんの実例写真
クッションカバー¥2,860
娘が高速ハイハイ、つたい歩きを始めたのでリビングを半分明け渡しました 笑
娘が高速ハイハイ、つたい歩きを始めたのでリビングを半分明け渡しました 笑
Yukiko
Yukiko
家族
kiiimさんの実例写真
リビングの半分を折り上げ天井に♡ アクセントクロスはグレーです♡
リビングの半分を折り上げ天井に♡ アクセントクロスはグレーです♡
kiiim
kiiim
miyuさんの実例写真
我が家のレジ袋のたたみ方。 袋はできるだけ整えて空気を抜いてから たたみ始めます 半分に折り 次に1/3ずつ左右を折って縦長に また上下を1/3ずつ折りますが 最後の下を折る時に袋状になっている所へ差し込んで折ると 畳んだ袋が崩れないので収納しやすいです 折りながら常に空気を抜くようにすると ぺったんこでスッキリした袋収納ができます どんな大きさのレジ袋も同じたたみ方をすると 畳んだ時のサイズから袋の大きさが分かるので使いたいものを探しやすいの♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
我が家のレジ袋のたたみ方。 袋はできるだけ整えて空気を抜いてから たたみ始めます 半分に折り 次に1/3ずつ左右を折って縦長に また上下を1/3ずつ折りますが 最後の下を折る時に袋状になっている所へ差し込んで折ると 畳んだ袋が崩れないので収納しやすいです 折りながら常に空気を抜くようにすると ぺったんこでスッキリした袋収納ができます どんな大きさのレジ袋も同じたたみ方をすると 畳んだ時のサイズから袋の大きさが分かるので使いたいものを探しやすいの♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
AKIKOさんの実例写真
洗濯機と洗面台のスペースが狭くて、いかに使い勝手を良くするか、、試行錯誤の日々ですσ(^_^;) まだまだ改良の余地あり。。。 西松屋のハンガーは、半分に折りたためて便利です♡
洗濯機と洗面台のスペースが狭くて、いかに使い勝手を良くするか、、試行錯誤の日々ですσ(^_^;) まだまだ改良の余地あり。。。 西松屋のハンガーは、半分に折りたためて便利です♡
AKIKO
AKIKO
家族
PR
楽天市場
Juriさんの実例写真
ダルトンのタオル掛けに 薄手のフェイスタオルを 半分に折って使ってます お洒落でとってもシンプルで 気に入ってます
ダルトンのタオル掛けに 薄手のフェイスタオルを 半分に折って使ってます お洒落でとってもシンプルで 気に入ってます
Juri
Juri
家族
sa-sanさんの実例写真
キッチンのタオルかけ。 KEYUCAで買いました。 フェイスタオルを半分に折ってちょうどいい幅。 使いやすくてお気に入りです。
キッチンのタオルかけ。 KEYUCAで買いました。 フェイスタオルを半分に折ってちょうどいい幅。 使いやすくてお気に入りです。
sa-san
sa-san
3LDK | 家族
kitoneさんの実例写真
左側の棚の中もIKEAだらけです✈︎✈︎✈︎
左側の棚の中もIKEAだらけです✈︎✈︎✈︎
kitone
kitone
家族
yokoさんの実例写真
左側に見える折れ戸☆ 収納に見えるけど、実は収納ではないのです ( ̄∀ ̄)次の写真で、扉を開けたの載せまーーーす笑笑
左側に見える折れ戸☆ 収納に見えるけど、実は収納ではないのです ( ̄∀ ̄)次の写真で、扉を開けたの載せまーーーす笑笑
yoko
yoko
家族
chachahomeさんの実例写真
リビングのおりあげ天井 シーン照明で照明の色と照度が変えられます。
リビングのおりあげ天井 シーン照明で照明の色と照度が変えられます。
chachahome
chachahome
4LDK | 家族
Reiさんの実例写真
LDKはニチベイのバーチカルブラインドにしました。天井を折りあげてカーテンボックスを作ってあります。
LDKはニチベイのバーチカルブラインドにしました。天井を折りあげてカーテンボックスを作ってあります。
Rei
Rei
家族
romogoさんの実例写真
ラグ¥2,680
でっかいL字型デスク! 棚も付いてて広い!けど部屋の約半分が机(笑) これのために和室にウッドカーペットを敷きました。
でっかいL字型デスク! 棚も付いてて広い!けど部屋の約半分が机(笑) これのために和室にウッドカーペットを敷きました。
romogo
romogo
4DK | 一人暮らし
nluvk1800さんの実例写真
☆完成間近☆
☆完成間近☆
nluvk1800
nluvk1800
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ayuayuさんの実例写真
IKEAのバスマットを使ってます。 暫定的に使うつもりが、意外と吸収性もあって丈夫なので、結局ずっと愛用しています。 ただうちの脱衣所には大きすぎるので、半分に折って使ってます。
IKEAのバスマットを使ってます。 暫定的に使うつもりが、意外と吸収性もあって丈夫なので、結局ずっと愛用しています。 ただうちの脱衣所には大きすぎるので、半分に折って使ってます。
ayuayu
ayuayu
3LDK | 家族
DIYstさんの実例写真
god morning 🌞 朝はパンケーキ🥞を 食べましたあ~🤭 朝から食欲半端ないです(笑) DVD鑑賞タイム♥️ 末っ子がモアナ見てます✨ 代わり映えしないリビング ですが片付けてすっきりしたので パシャリ📸♥️ しまむらのラグは汚される範囲を 縮めたいため半分に折ってます←(^_^;) 素敵な休日を~✴️
god morning 🌞 朝はパンケーキ🥞を 食べましたあ~🤭 朝から食欲半端ないです(笑) DVD鑑賞タイム♥️ 末っ子がモアナ見てます✨ 代わり映えしないリビング ですが片付けてすっきりしたので パシャリ📸♥️ しまむらのラグは汚される範囲を 縮めたいため半分に折ってます←(^_^;) 素敵な休日を~✴️
DIYst
DIYst
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
loveandfreeさんの実例写真
カーテンと照明付きました😃
カーテンと照明付きました😃
loveandfree
loveandfree
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
‪‪☺︎‬30cmX40cm 大のハート装飾です💜 ‪‪☺︎‬大小のハートを半分に折り、8枚を花の形に貼っただけ🌼*・ ‪‪☺︎‬小さいハートは2枚使ってます🤗 †⌒*+*⌒††⌒*+*⌒††⌒*+*⌒††⌒*+* ‪‪☺︎‬前職場で店頭に飾り、お客様にも好評でした(*ˊᵕˋ*)੭ ‪‪☺︎‬元同僚の結婚式にも貸出しました💒💍 ‪‪ ‪ ‪‪
‪‪☺︎‬30cmX40cm 大のハート装飾です💜 ‪‪☺︎‬大小のハートを半分に折り、8枚を花の形に貼っただけ🌼*・ ‪‪☺︎‬小さいハートは2枚使ってます🤗 †⌒*+*⌒††⌒*+*⌒††⌒*+*⌒††⌒*+* ‪‪☺︎‬前職場で店頭に飾り、お客様にも好評でした(*ˊᵕˋ*)੭ ‪‪☺︎‬元同僚の結婚式にも貸出しました💒💍 ‪‪ ‪ ‪‪
kitty
kitty
2LDK | 家族
torokoさんの実例写真
マンションリノベした我が家では、玄関横、土間に通じる折れ戸の半分をミラードアにしました✨ 出がけに全身映せてとても便利です!あと、玄関が広くなる効果もありです☺️大好きなシリカライムの壁が見えるのも嬉しいです。
マンションリノベした我が家では、玄関横、土間に通じる折れ戸の半分をミラードアにしました✨ 出がけに全身映せてとても便利です!あと、玄関が広くなる効果もありです☺️大好きなシリカライムの壁が見えるのも嬉しいです。
toroko
toroko
3LDK | 家族
ChoCoさんの実例写真
折り上げ天井で錯覚を。
折り上げ天井で錯覚を。
ChoCo
ChoCo
4LDK | 家族
nana.no.ieさんの実例写真
フルフラットキッチン🍴 キッチン部分の天井だけ折り下げにして色を暗くしたけど、空間が分けられて大満足♡
フルフラットキッチン🍴 キッチン部分の天井だけ折り下げにして色を暗くしたけど、空間が分けられて大満足♡
nana.no.ie
nana.no.ie
PR
楽天市場
tsubuan___haさんの実例写真
⁡ ⁡ ⁡ シュークロにIKEAのLILLつけた♡ ⁡ 1枚を半分に折ったのを2枚取り付けたから 4枚重ねになって透け感がいいかんじ(^.^)♡ ⁡ カーテンレールも突っ張り棒も100均✌︎✌︎ ⁡ ⁡
⁡ ⁡ ⁡ シュークロにIKEAのLILLつけた♡ ⁡ 1枚を半分に折ったのを2枚取り付けたから 4枚重ねになって透け感がいいかんじ(^.^)♡ ⁡ カーテンレールも突っ張り棒も100均✌︎✌︎ ⁡ ⁡
tsubuan___ha
tsubuan___ha
家族
ishidanoieさんの実例写真
ishidanoie
ishidanoie
m.rさんの実例写真
設置するとこんな感じになりました😊 タオルは半分に折って掛ける予定なので、横にティシュなどを引掛けようかなと思ってます。 最近は無塗装な感じが好きなので、塗料は塗らず、蜜蝋クリームだけ塗って、保護しました。 横の出てる丸棒は最後にカットしてもスッキリするかもです✨
設置するとこんな感じになりました😊 タオルは半分に折って掛ける予定なので、横にティシュなどを引掛けようかなと思ってます。 最近は無塗装な感じが好きなので、塗料は塗らず、蜜蝋クリームだけ塗って、保護しました。 横の出てる丸棒は最後にカットしてもスッキリするかもです✨
m.r
m.r
家族
hana-さんの実例写真
パントリーにも五月飾り🎏 手ぬぐいを半分に折って吊るしています
パントリーにも五月飾り🎏 手ぬぐいを半分に折って吊るしています
hana-
hana-
家族
sakutaroさんの実例写真
ガレージタープ仕様。 最近キャンプで使わなくなったキャプテンスタッグのタープの再利用先です。ガレージの横幅に丁度良く、半分に折って使用してます。 最近は強い日差しと突然の雨が多いので大活躍してます。
ガレージタープ仕様。 最近キャンプで使わなくなったキャプテンスタッグのタープの再利用先です。ガレージの横幅に丁度良く、半分に折って使用してます。 最近は強い日差しと突然の雨が多いので大活躍してます。
sakutaro
sakutaro
家族
tan5さんの実例写真
ラグを替えただけで涼しげになりました(◍•ᴗ•◍)✧*。 2畳用ですが半分に折って使うことに♪
ラグを替えただけで涼しげになりました(◍•ᴗ•◍)✧*。 2畳用ですが半分に折って使うことに♪
tan5
tan5
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
夏に向かって陽が高くなると、ベランダの置くには日光が当たらなくなるので今日は、ベランダの睡蓮鉢を掃除がてら手摺りのそばに移動しました。 今年は、陽当りも確保するために サンシェードを半分折りにして設置してみました!(3枚目) 木漏れ日タイプのは幅広タイプは、ベランダの枠に通せなくて悩んでたけど、半分にしたら解決しました! でも、実は… 半幅の長いタイプを2枚新調したんです。そしたら、長すぎて、昨年と同じ付け方をすると余ってしまうのでしかたなく半分折りにしていました。けど、透けない上に2重になると、なんな重いな〜と思ってたんですよね!(4枚目) 半折りだとちょうど、柵の近くだけ陽があたってるのでそれなら木漏れ日シェードでも設置可能じゃん?!と、やってみたらこれがGOODでした😉 また陽の向きが変わったら臨機応変に変更します。 で、、この春買ってよかったものは セリアで買ったバーベキュー網です😁 鳩よけに〜⭕
夏に向かって陽が高くなると、ベランダの置くには日光が当たらなくなるので今日は、ベランダの睡蓮鉢を掃除がてら手摺りのそばに移動しました。 今年は、陽当りも確保するために サンシェードを半分折りにして設置してみました!(3枚目) 木漏れ日タイプのは幅広タイプは、ベランダの枠に通せなくて悩んでたけど、半分にしたら解決しました! でも、実は… 半幅の長いタイプを2枚新調したんです。そしたら、長すぎて、昨年と同じ付け方をすると余ってしまうのでしかたなく半分折りにしていました。けど、透けない上に2重になると、なんな重いな〜と思ってたんですよね!(4枚目) 半折りだとちょうど、柵の近くだけ陽があたってるのでそれなら木漏れ日シェードでも設置可能じゃん?!と、やってみたらこれがGOODでした😉 また陽の向きが変わったら臨機応変に変更します。 で、、この春買ってよかったものは セリアで買ったバーベキュー網です😁 鳩よけに〜⭕
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
YUKIさんの実例写真
YUKI
YUKI
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mkさんの実例写真
模様替えしました! リビング中央の圧迫感あったキャビネットの上半分を取り払って、背を低くしました。 このキャビネットは大昔に買ったスペインのもの。思い出もありなかなか捨てられません。下だけ使います。 それからラグをなくして、窓際にIKEAのパーソナルチェアを置きました。夕涼みにちょうど良いです。 ①アフター ②ビフォー
模様替えしました! リビング中央の圧迫感あったキャビネットの上半分を取り払って、背を低くしました。 このキャビネットは大昔に買ったスペインのもの。思い出もありなかなか捨てられません。下だけ使います。 それからラグをなくして、窓際にIKEAのパーソナルチェアを置きました。夕涼みにちょうど良いです。 ①アフター ②ビフォー
mk
mk
4LDK
yukichi.wanwaさんの実例写真
こちらの2点 ソフトパックティシュー 一枚のサイズは少し小さめですが、 このサイズで充分🆗 コスパ良し 使い終わった後のゴミも少ない。 BOXティシューには、戻れない。 ティシュを袋から出して 半分に折って 口の大きな空き瓶に入れる。 こちらも使いやすいですよ。 但し、花粉症の時は 柔らかいお高めティシュボックスを 使います🤧
こちらの2点 ソフトパックティシュー 一枚のサイズは少し小さめですが、 このサイズで充分🆗 コスパ良し 使い終わった後のゴミも少ない。 BOXティシューには、戻れない。 ティシュを袋から出して 半分に折って 口の大きな空き瓶に入れる。 こちらも使いやすいですよ。 但し、花粉症の時は 柔らかいお高めティシュボックスを 使います🤧
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
widealumiさんの実例写真
ウッドデッキとガーデンルームのリフォームが完了し、シックで高級感あふれる第2のリビングスペースが誕生しました!新しいガーデンルームは、白を基調とし、陽の光が溢れる穏やかな生活空間を提供します。ガーデンルームの全面を折り戸にすることで、より広々とした明るい空間を実現しました! ホワイトのマーブル模様が美しい人工木デッキは、青空と周囲の緑を美しく引き立て、心地よい雰囲気に♪ここで、たくさんの自然光を浴びながらヨガを楽しむことや、ガーデンルームを全開にして友人とホームパーティーを開くこともできます。 お問合せはお気軽に♪ HP - https://widealumi.com/ IG - https://www.instagram.com/widealumi/
ウッドデッキとガーデンルームのリフォームが完了し、シックで高級感あふれる第2のリビングスペースが誕生しました!新しいガーデンルームは、白を基調とし、陽の光が溢れる穏やかな生活空間を提供します。ガーデンルームの全面を折り戸にすることで、より広々とした明るい空間を実現しました! ホワイトのマーブル模様が美しい人工木デッキは、青空と周囲の緑を美しく引き立て、心地よい雰囲気に♪ここで、たくさんの自然光を浴びながらヨガを楽しむことや、ガーデンルームを全開にして友人とホームパーティーを開くこともできます。 お問合せはお気軽に♪ HP - https://widealumi.com/ IG - https://www.instagram.com/widealumi/
widealumi
widealumi
家族
SSSSSさんの実例写真
✦タオル掛けはこれ!✦ 洗面所 わが家のタオル掛けは KEYUCA pico タオルバー30 純正品ではなく後付けで 洗面所とキッチンで使っています キッチンでも投稿しましたが、洗面台verも✦ いつもと変わらない洗面台ですが 普段は広げて使っているタオルを半分折りにして タオル掛けが見えるように撮影しました 写真 ①タオル有り ②タオル無し ③外した所 スリムでシンプルなデザイン 引出レールのシルバーと合っています 『まるで初めから付いているように見える』 商品ページにあるように 本当に最初から付いていたみたい♡ KEYUCAのロゴもお気に入りです 2種類あるサイズのうち長いタイプを使用 扉に挟み付属工具で固定するだけ 取り外しも簡単、賃貸でも使えます
✦タオル掛けはこれ!✦ 洗面所 わが家のタオル掛けは KEYUCA pico タオルバー30 純正品ではなく後付けで 洗面所とキッチンで使っています キッチンでも投稿しましたが、洗面台verも✦ いつもと変わらない洗面台ですが 普段は広げて使っているタオルを半分折りにして タオル掛けが見えるように撮影しました 写真 ①タオル有り ②タオル無し ③外した所 スリムでシンプルなデザイン 引出レールのシルバーと合っています 『まるで初めから付いているように見える』 商品ページにあるように 本当に最初から付いていたみたい♡ KEYUCAのロゴもお気に入りです 2種類あるサイズのうち長いタイプを使用 扉に挟み付属工具で固定するだけ 取り外しも簡単、賃貸でも使えます
SSSSS
SSSSS
yu-yuukiさんの実例写真
文房具¥605
次男のズボンの収納にもクリアファイルを使ってみました! ズボンのサイズも大きくなってきたので、今まで使っていた牛乳パックの仕切りではサイズが合わなくなってきまして…クリアファイルで仕切りを作って整理しました👖 クリアファイルを引き出しのサイズにカットして半分に折り、真ん中は切り込みを入れて両面テープを貼って作りました。 仕切りがあるとズボンを取った時に他のズボンが倒れてきたりしないので、いつも綺麗なままでいられるのが嬉しいです😊 右側のパンダ柄は靴下です🧦 以上、パンダ大好きな次男引き出しでした🐼🐼🐼
次男のズボンの収納にもクリアファイルを使ってみました! ズボンのサイズも大きくなってきたので、今まで使っていた牛乳パックの仕切りではサイズが合わなくなってきまして…クリアファイルで仕切りを作って整理しました👖 クリアファイルを引き出しのサイズにカットして半分に折り、真ん中は切り込みを入れて両面テープを貼って作りました。 仕切りがあるとズボンを取った時に他のズボンが倒れてきたりしないので、いつも綺麗なままでいられるのが嬉しいです😊 右側のパンダ柄は靴下です🧦 以上、パンダ大好きな次男引き出しでした🐼🐼🐼
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
koshiregutyoさんの実例写真
ニトリのすべりにくいスラックスハンガー この春、中学生になった長男 制服というものを着るのは 幼稚園の時以来です 慣れないながらも毎朝一生懸命に着て、 帰ってきてからはすぐに脱いで着替える その時にね、 制服をハンガーにかけるのも まだまだ下手っぴ 特にズボンね 私は長年MAWAハンガーを愛用してますが ニトリのすべりにくいハンガーも なかなかどうして使える だもんで、 MAWAハンガーとニトリハンガー 使い分けています 今回はすべりにくいスラックスハンガーを 買ってみました 半分に折って引っ掛けるだけ いいね、いいね、いいね〜 今まではMAWAハンガーの 吊りタイプのものを使っていたので、 なんともやりにくそうやったんですよね これなら簡単やろ、どや、長男 「いいね、やりやすい! ありがとうございます」 ホンマにアンタは、なんでもかんでも ありがたがってくれるなぁ なんでもやり甲斐があるわ〜 すべりにくいシリーズ、ええなぁ ☆ そんな長男、さっそくあれこれと やらかしてくれてます← そんな中、 制服にまつわるやらかしをご紹介 入学式の翌々日は体操服登校やったんです 発育測定があるとかでね その前夜のこと、 「ねえ、かあか」 なん? 「今日着たやつは網←洗濯ネット に 入れて洗えばいい?」 あ、そうやね、 シャツは網網に入れて出しといて〜 「分かった!」 ・・ん? ちょいちょいちょい! ズボンは洗わんのんよ! 「あ、そうなん?」 そうよ 「分かった!」 そんなやりとりがあっての翌日 冬の体操服←上下ジャージ、を着て 登校する長男を見送り、 さ〜て、 洗濯機に呼ばれたけ、干すか〜 ふんふんふーん♪ ・・ ・・ん? ・・ げ!!!! どゆこと、これええええええ!!! 網に入れといて〜と言った長袖ポロシャツ それと一緒に、 ブレザーまで入っとるやないかーーー!! すぐさまタグを確認! あ、ホッ‥ 洗濯オッケーやて、書いてあるう〜 マジでセーフ〜!!涙 これが学ランやったらヤバかったわ〜 中学校、 ブレザーか学ランか選べるんですが、 長男は着やすさからブレザーを選んだんです ブレザーと学ラン、 ちょっと学ランのほうが多いかな〜 といったかんじでしたね 学ランを着せたい親も多いみたいだし いやでもうちはブレザーで正解やったわ それを嫌というほど実感した朝でした← 帰宅した長男をとっ捕まえて、 おいおい長男、 アンタ、ブレザーも一緒に 網に入れとったやないかよ〜! 「え」 ブレザーはね、てか、制服はね、 洗わんのんよ! 「あ、そうなんや、ごめんごめん」 ポロシャツだけ毎日洗うんやけね 「ズボンは洗わんって言われたけど、 上の制服は洗うんやと思っとった、 シャツは洗うから‥ 上の制服も洗わんのやね〜」 そうですよ 「分かった」 ふい〜〜〜 ホンマにこいつは、 やらかしてくれるぜ〜笑
ニトリのすべりにくいスラックスハンガー この春、中学生になった長男 制服というものを着るのは 幼稚園の時以来です 慣れないながらも毎朝一生懸命に着て、 帰ってきてからはすぐに脱いで着替える その時にね、 制服をハンガーにかけるのも まだまだ下手っぴ 特にズボンね 私は長年MAWAハンガーを愛用してますが ニトリのすべりにくいハンガーも なかなかどうして使える だもんで、 MAWAハンガーとニトリハンガー 使い分けています 今回はすべりにくいスラックスハンガーを 買ってみました 半分に折って引っ掛けるだけ いいね、いいね、いいね〜 今まではMAWAハンガーの 吊りタイプのものを使っていたので、 なんともやりにくそうやったんですよね これなら簡単やろ、どや、長男 「いいね、やりやすい! ありがとうございます」 ホンマにアンタは、なんでもかんでも ありがたがってくれるなぁ なんでもやり甲斐があるわ〜 すべりにくいシリーズ、ええなぁ ☆ そんな長男、さっそくあれこれと やらかしてくれてます← そんな中、 制服にまつわるやらかしをご紹介 入学式の翌々日は体操服登校やったんです 発育測定があるとかでね その前夜のこと、 「ねえ、かあか」 なん? 「今日着たやつは網←洗濯ネット に 入れて洗えばいい?」 あ、そうやね、 シャツは網網に入れて出しといて〜 「分かった!」 ・・ん? ちょいちょいちょい! ズボンは洗わんのんよ! 「あ、そうなん?」 そうよ 「分かった!」 そんなやりとりがあっての翌日 冬の体操服←上下ジャージ、を着て 登校する長男を見送り、 さ〜て、 洗濯機に呼ばれたけ、干すか〜 ふんふんふーん♪ ・・ ・・ん? ・・ げ!!!! どゆこと、これええええええ!!! 網に入れといて〜と言った長袖ポロシャツ それと一緒に、 ブレザーまで入っとるやないかーーー!! すぐさまタグを確認! あ、ホッ‥ 洗濯オッケーやて、書いてあるう〜 マジでセーフ〜!!涙 これが学ランやったらヤバかったわ〜 中学校、 ブレザーか学ランか選べるんですが、 長男は着やすさからブレザーを選んだんです ブレザーと学ラン、 ちょっと学ランのほうが多いかな〜 といったかんじでしたね 学ランを着せたい親も多いみたいだし いやでもうちはブレザーで正解やったわ それを嫌というほど実感した朝でした← 帰宅した長男をとっ捕まえて、 おいおい長男、 アンタ、ブレザーも一緒に 網に入れとったやないかよ〜! 「え」 ブレザーはね、てか、制服はね、 洗わんのんよ! 「あ、そうなんや、ごめんごめん」 ポロシャツだけ毎日洗うんやけね 「ズボンは洗わんって言われたけど、 上の制服は洗うんやと思っとった、 シャツは洗うから‥ 上の制服も洗わんのやね〜」 そうですよ 「分かった」 ふい〜〜〜 ホンマにこいつは、 やらかしてくれるぜ〜笑
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
ieteriorさんの実例写真
【ステディアの方、タオルどうやってかけてる?】 (生活感あり過ぎでごめんなさい) アイアンバーにタオルを半分に折ってかけると下段を開けた時に挟まるし、ズレるので、DAISOの段ボールクリップで止めてます! 粗く使ってもズレないので良い感じです✨ 同じ点に困ってる方をお見かけしないけれど、ステディアユーザーのみんなはどうしてるの?
【ステディアの方、タオルどうやってかけてる?】 (生活感あり過ぎでごめんなさい) アイアンバーにタオルを半分に折ってかけると下段を開けた時に挟まるし、ズレるので、DAISOの段ボールクリップで止めてます! 粗く使ってもズレないので良い感じです✨ 同じ点に困ってる方をお見かけしないけれど、ステディアユーザーのみんなはどうしてるの?
ieterior
ieterior
家族
aymさんの実例写真
本棚とソファの部屋。 普段は両開きドアを開いてLDKとして、ひとりで過ごしたい時や来客時は扉を閉めて空間を分けることもできます。 本棚はIKEAのビリー(80cmのやつ)。子供のいたずら防止とごちゃごちゃ隠しで下半分に扉をつけました。 ソファはIKEAのソーデルハムンシリーズ。 ソファの後ろは扉が開けるくらいのスペースを空けてるので大人もカニ歩きで通れます!
本棚とソファの部屋。 普段は両開きドアを開いてLDKとして、ひとりで過ごしたい時や来客時は扉を閉めて空間を分けることもできます。 本棚はIKEAのビリー(80cmのやつ)。子供のいたずら防止とごちゃごちゃ隠しで下半分に扉をつけました。 ソファはIKEAのソーデルハムンシリーズ。 ソファの後ろは扉が開けるくらいのスペースを空けてるので大人もカニ歩きで通れます!
aym
aym
3LDK | 家族
PR
楽天市場
megurinさんの実例写真
「わ!◯本先生!!!」 思わずポチった予約販売の 陶器のフラワーベース✧ 購入した動機が 優しくて大好きだった国語の先生に そっくりだから🤣 BOXティッシュを半分に折って ティッシュケースで使っています🧻ˎˊ˗ ヒゲの感じまでそっくり〰️ ローカルネタで 一人で盛り上がってます🤭
「わ!◯本先生!!!」 思わずポチった予約販売の 陶器のフラワーベース✧ 購入した動機が 優しくて大好きだった国語の先生に そっくりだから🤣 BOXティッシュを半分に折って ティッシュケースで使っています🧻ˎˊ˗ ヒゲの感じまでそっくり〰️ ローカルネタで 一人で盛り上がってます🤭
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
もっと見る