コメント5
okyosan101
おはよーございまーす!洗濯物を干す前の風景です!今日もよいお天気なので今からザクザク干します!洗面所をリニューアルしてから、お洗濯もなんだか楽しいです。ゆっくり一枚ずつ丁寧に干したり、バランス考えたり。色味を考えながらほしてみたり…。『洗濯物の干し方をみると、そうさのおうちの中の様子もわかります(^_^)』何かの雑誌で読んだけど確かにわかる気がします。ほんの少し、時間はかかるけど、たいした時間じゃないし、少し丁寧に干してあげると洗濯物も喜んでる感じ。次に袖を通した時にパワーをくれそうです!p(^-^)q

この写真を見た人へのおすすめの写真

samisoさんの実例写真
洗面所の洗濯物を干すスペースです。広めの洗面所にしました☆
洗面所の洗濯物を干すスペースです。広めの洗面所にしました☆
samiso
samiso
家族
navyさんの実例写真
IKEAの棚、お気に入りです。置く事と掛ける事、両方できてとっても便利。 普段は、洗濯物を干す前の一時掛けとして使っています。
IKEAの棚、お気に入りです。置く事と掛ける事、両方できてとっても便利。 普段は、洗濯物を干す前の一時掛けとして使っています。
navy
navy
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
我が家の洗濯干しは洗面所でやっちゃいます。 LDKの横に洗面所があるので冷暖房が効いていますし TVも見えちゃうので(^o^;) 洗濯物をアイテム別に畳んで積んでいき 洗濯物の重みでシワを伸びやすくしてから お風呂場の浴室乾燥のバーに洗濯物を干し 2階のベランダに運んでいます。 洗濯干場が1階にあったら楽チンなのになぁ~っと贅沢ばっかり考えてしまいます(^_^;)
我が家の洗濯干しは洗面所でやっちゃいます。 LDKの横に洗面所があるので冷暖房が効いていますし TVも見えちゃうので(^o^;) 洗濯物をアイテム別に畳んで積んでいき 洗濯物の重みでシワを伸びやすくしてから お風呂場の浴室乾燥のバーに洗濯物を干し 2階のベランダに運んでいます。 洗濯干場が1階にあったら楽チンなのになぁ~っと贅沢ばっかり考えてしまいます(^_^;)
miyu
miyu
4LDK | 家族
ron.さんの実例写真
↟↟↟ 洗濯をしたらここでハンガーにかけ そのまま物干しに。 洗濯物を畳んだら 隣のウォークインクローゼットへ。 ↟↟↟
↟↟↟ 洗濯をしたらここでハンガーにかけ そのまま物干しに。 洗濯物を畳んだら 隣のウォークインクローゼットへ。 ↟↟↟
ron.
ron.
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥1,320
*おはようございます* 生活感いっぱいのpic〜 洗濯物を干してる途中です(≧∀≦)♪
*おはようございます* 生活感いっぱいのpic〜 洗濯物を干してる途中です(≧∀≦)♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
risaさんの実例写真
洗濯機の隣に干すスタイルにしたら、めっちゃ楽! 洗ったらその場で干すだけなので、時短&家事動線短縮&気軽になりました。
洗濯機の隣に干すスタイルにしたら、めっちゃ楽! 洗ったらその場で干すだけなので、時短&家事動線短縮&気軽になりました。
risa
risa
家族
kooooさんの実例写真
洗面所は 常に洗濯物干してるので 畳んだついでにパシャり。 外は いつ灰が降るかわからないので 常にここで干します(^^) サンルーム作りたかったー( ω-、) 家の構造と道路の位置的に 洗面所側に作れないので 動線が長くなるのがいやで 洗面所を広くしましたww この空間だけ白メインで(*^^*) 夫婦とも、面倒臭がりで くしとか 歯ブラシとか片付けられないので ドーンっと!笑 ドアで見えませんが ドライヤーもドーンっと!笑 なので 洗面のガラス戸の収納 三面鏡、3ヶ所もあるくせに ほとんど空っぽですww 生活感消したいですが ここだけは 『生活感消す く 面倒臭い』 歯ブラシのやつの所に 珪藻土ひいてます。 あの、歯ブラシの下の汚れてくるやつ 嫌いなのでww 我ながらナイスアイデアだと!笑笑 この空間、 なかなか写真撮れないので 長々と失礼しましたっ(’-’*)♪
洗面所は 常に洗濯物干してるので 畳んだついでにパシャり。 外は いつ灰が降るかわからないので 常にここで干します(^^) サンルーム作りたかったー( ω-、) 家の構造と道路の位置的に 洗面所側に作れないので 動線が長くなるのがいやで 洗面所を広くしましたww この空間だけ白メインで(*^^*) 夫婦とも、面倒臭がりで くしとか 歯ブラシとか片付けられないので ドーンっと!笑 ドアで見えませんが ドライヤーもドーンっと!笑 なので 洗面のガラス戸の収納 三面鏡、3ヶ所もあるくせに ほとんど空っぽですww 生活感消したいですが ここだけは 『生活感消す く 面倒臭い』 歯ブラシのやつの所に 珪藻土ひいてます。 あの、歯ブラシの下の汚れてくるやつ 嫌いなのでww 我ながらナイスアイデアだと!笑笑 この空間、 なかなか写真撮れないので 長々と失礼しましたっ(’-’*)♪
koooo
koooo
4LDK | 家族
MRHTさんの実例写真
子供の洗濯物はいつもここに干してます★私たちの洗濯物は一旦ここで干してから外に出します^ ^ 外での作業は寒いので(^^;)
子供の洗濯物はいつもここに干してます★私たちの洗濯物は一旦ここで干してから外に出します^ ^ 外での作業は寒いので(^^;)
MRHT
MRHT
家族
PR
楽天市場
sachikooさんの実例写真
冬や雨の日はここで干しています。 外より早く乾きます。 壁の一面がエコカラットなので、ジメジメゼロです(^-^) #洗面所#洗濯物#干す#エコカラット
冬や雨の日はここで干しています。 外より早く乾きます。 壁の一面がエコカラットなので、ジメジメゼロです(^-^) #洗面所#洗濯物#干す#エコカラット
sachikoo
sachikoo
3LDK | 家族
sizukuさんの実例写真
毎日の洗濯物はここで干してから一気にベランダへ!
毎日の洗濯物はここで干してから一気にベランダへ!
sizuku
sizuku
家族
miyuさんの実例写真
今日も蒸し暑〜い(;´д`) 毎日、山善さんの扇風機が活躍中です♪ 洗面所で洗濯物干し中なんですが ココでも大活躍‼︎ 快適♪快適♪
今日も蒸し暑〜い(;´д`) 毎日、山善さんの扇風機が活躍中です♪ 洗面所で洗濯物干し中なんですが ココでも大活躍‼︎ 快適♪快適♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
manaさんの実例写真
❁ 随分前の写真ですが、、 我が家は洗面所で洗濯物を ハンガーにかけて、一旦全部 ホシ姫サマにかけてから最後に がさっと外に持って行きます。 取り込む時も、とりあえず ホシ姫サマにかけてから 片付けています◡̈*✧˖° ホシ姫サマはなくては ならない存在です✧ 付けてよかったです☻໊*
❁ 随分前の写真ですが、、 我が家は洗面所で洗濯物を ハンガーにかけて、一旦全部 ホシ姫サマにかけてから最後に がさっと外に持って行きます。 取り込む時も、とりあえず ホシ姫サマにかけてから 片付けています◡̈*✧˖° ホシ姫サマはなくては ならない存在です✧ 付けてよかったです☻໊*
mana
mana
4LDK | 家族
Eriko_monouchiさんの実例写真
洗面所で→洗濯をセットして→干して→取り込んで→畳む リビングに洗濯物が溜まらないコツ
洗面所で→洗濯をセットして→干して→取り込んで→畳む リビングに洗濯物が溜まらないコツ
Eriko_monouchi
Eriko_monouchi
3LDK | 家族
Miechamさんの実例写真
*洗濯機置き場* 変わり映えはないのですが… 洗面所の壁に斜めにベルメゾンの突っ張り棒を渡してます。 (ハンガーの影が見えてますね。) 洗濯できた衣類を ハンガーをとって服をかけ 突っ張り棒にかける… 作業効率バツグンです! お天気の良い日はベランダへ… 雨の日はそのまま洗面所で除湿機乾燥… 外干しで乾ききらなかった衣類も ここで除湿機乾燥でカラッと。 洗濯用具はあるけどモノトーンに統一して ゴチャゴチャならないように心がけがけてます。
*洗濯機置き場* 変わり映えはないのですが… 洗面所の壁に斜めにベルメゾンの突っ張り棒を渡してます。 (ハンガーの影が見えてますね。) 洗濯できた衣類を ハンガーをとって服をかけ 突っ張り棒にかける… 作業効率バツグンです! お天気の良い日はベランダへ… 雨の日はそのまま洗面所で除湿機乾燥… 外干しで乾ききらなかった衣類も ここで除湿機乾燥でカラッと。 洗濯用具はあるけどモノトーンに統一して ゴチャゴチャならないように心がけがけてます。
Miecham
Miecham
2LDK | 家族
pomqujackさんの実例写真
壁付け物干し¥6,600
仮干し用、物干し竿、2本‼️ 1.洗濯機の上、パイプ 2.柱と柱で、ハンガーワイヤー ワイヤーは、非常用💡 ワンピースなどの長モノ干しや、大量洗濯時だけ。 それもハンガーにつけ終えたら、まとめて浴室乾燥行き。 ものの数分しか使いません😁 それでも、つけて良かった👍 負担な家事NO.1の、洗濯。 行ったり来たりのストレスを軽減し、すっきり暮らす。 効率的な、シンプルライフに貢献してくれています😊
仮干し用、物干し竿、2本‼️ 1.洗濯機の上、パイプ 2.柱と柱で、ハンガーワイヤー ワイヤーは、非常用💡 ワンピースなどの長モノ干しや、大量洗濯時だけ。 それもハンガーにつけ終えたら、まとめて浴室乾燥行き。 ものの数分しか使いません😁 それでも、つけて良かった👍 負担な家事NO.1の、洗濯。 行ったり来たりのストレスを軽減し、すっきり暮らす。 効率的な、シンプルライフに貢献してくれています😊
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
モニター応募用の写真になります。 変わり映えしませんが、我が家の洗面所 洗濯機の上に物干しを設置しているので、洗濯機から洗ったものを出して、そのままハンガーにかけられるので すごく楽です。パジャマや下着などの収納は洗面所にあるので、乾いてしまうのも時短楽ちん♪
モニター応募用の写真になります。 変わり映えしませんが、我が家の洗面所 洗濯機の上に物干しを設置しているので、洗濯機から洗ったものを出して、そのままハンガーにかけられるので すごく楽です。パジャマや下着などの収納は洗面所にあるので、乾いてしまうのも時短楽ちん♪
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Rachelさんの実例写真
モニター中です❁ 前のランドリーラックよりかなりスッキリしました(*´艸`*) 窓が開けられるようになったのと、上のつっぱり棒に洗濯を干せる量が増えました。 良いことづくしです!
モニター中です❁ 前のランドリーラックよりかなりスッキリしました(*´艸`*) 窓が開けられるようになったのと、上のつっぱり棒に洗濯を干せる量が増えました。 良いことづくしです!
Rachel
Rachel
3LDK | 家族
AZUさんの実例写真
家づくりでやってよかったところは、室内干しのホシ姫サマを取り付けたことです^ - ^ドラム式の洗濯機もあって、お陰で外干しすることも少なくなりました!
家づくりでやってよかったところは、室内干しのホシ姫サマを取り付けたことです^ - ^ドラム式の洗濯機もあって、お陰で外干しすることも少なくなりました!
AZU
AZU
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
na.さんの実例写真
干すクリーンに吊るして 洗面所で除湿機🌪 梅雨になったら除湿機は リビングに移動予定。
干すクリーンに吊るして 洗面所で除湿機🌪 梅雨になったら除湿機は リビングに移動予定。
na.
na.
3LDK | 家族
NONOさんの実例写真
洗濯〜乾燥までやってくれる、SHARPのAI洗濯機「ES-W112」 夜寝る前に回して、朝仕上がってるといった感じです。 朝色々忙しい私にとって、朝に洗濯物を干す手間がなくなるのは本当に嬉しいです。 少ない水で、かつ汚れをきちんと落としてくれます。乾燥までするタイプは匂いが気になるってことが多いと思いますが、この洗濯機だと、全く気になりません。しかもこの洗濯機の乾燥が、タオルがフワッフワで、仕上がりがいつも購入したてのタオルのようです。 また、使用している洗剤を登録できるので、分量など、洗濯物の量によって、洗濯機が合ったのを教えてくれます。 スマホと連動してるので、 洗濯が終わるとお知らせしてくれるので、ほかのことをしながらでも、気兼ねなく回せます。
洗濯〜乾燥までやってくれる、SHARPのAI洗濯機「ES-W112」 夜寝る前に回して、朝仕上がってるといった感じです。 朝色々忙しい私にとって、朝に洗濯物を干す手間がなくなるのは本当に嬉しいです。 少ない水で、かつ汚れをきちんと落としてくれます。乾燥までするタイプは匂いが気になるってことが多いと思いますが、この洗濯機だと、全く気になりません。しかもこの洗濯機の乾燥が、タオルがフワッフワで、仕上がりがいつも購入したてのタオルのようです。 また、使用している洗剤を登録できるので、分量など、洗濯物の量によって、洗濯機が合ったのを教えてくれます。 スマホと連動してるので、 洗濯が終わるとお知らせしてくれるので、ほかのことをしながらでも、気兼ねなく回せます。
NONO
NONO
4LDK | 家族
ririkkさんの実例写真
つっぱり式の室内物干し設置してみました。 外で干す時にも一旦こちらで出せるので、便利になりました。 少しでも家事導線がよくなるように試行錯誤しています。
つっぱり式の室内物干し設置してみました。 外で干す時にも一旦こちらで出せるので、便利になりました。 少しでも家事導線がよくなるように試行錯誤しています。
ririkk
ririkk
4LDK
miohouseさんの実例写真
洗面所☆ 洗面所は動線を1番に考えて設計♪ 洗濯機から洗濯物を出す 洗濯機上に収納してるハンガーで洗濯物を干す 天井にあるホスクリーンにかける 全部干し終わったら洗濯機横にある勝手口外へ出す もしくは、正面にあるお風呂場で浴室乾燥〜♪ 手は動かすけど足は殆ど動かない…(*´艸`) ‪𐤔𐤔‬ 洗濯物が乾くと我が家は 『ハンガー収納』 なので、私は家族全員の靴下と下着等しか畳みません! (((*≧艸≦)畳む時間5分以内!♪♪♪ 各自自分の服を自分の収納場所まで持って行って貰います♡
洗面所☆ 洗面所は動線を1番に考えて設計♪ 洗濯機から洗濯物を出す 洗濯機上に収納してるハンガーで洗濯物を干す 天井にあるホスクリーンにかける 全部干し終わったら洗濯機横にある勝手口外へ出す もしくは、正面にあるお風呂場で浴室乾燥〜♪ 手は動かすけど足は殆ど動かない…(*´艸`) ‪𐤔𐤔‬ 洗濯物が乾くと我が家は 『ハンガー収納』 なので、私は家族全員の靴下と下着等しか畳みません! (((*≧艸≦)畳む時間5分以内!♪♪♪ 各自自分の服を自分の収納場所まで持って行って貰います♡
miohouse
miohouse
3LDK | 家族
a.aさんの実例写真
a.a
a.a
PR
楽天市場
kさんの実例写真
洗面脱衣所にラダーハンガーを置いたら結構重宝しています。 バスタオルを洗濯するまで一時的に干しておくのに◎フックかけ付きのIKEAバスタオルをフックに引っ掛けています。
洗面脱衣所にラダーハンガーを置いたら結構重宝しています。 バスタオルを洗濯するまで一時的に干しておくのに◎フックかけ付きのIKEAバスタオルをフックに引っ掛けています。
k
k
4LDK | 家族
nさんの実例写真
混合水栓 洗濯機を開けた時、洗濯物がふわっとあたたかい。それだけで幸せです❤︎
混合水栓 洗濯機を開けた時、洗濯物がふわっとあたたかい。それだけで幸せです❤︎
n
n
3LDK
Saaさんの実例写真
洗面所にアイアンバーを取り付けました* 濡れた洗濯物が気になるので、洗濯機を回すまでの間はハンガーに干しています(^^)♪
洗面所にアイアンバーを取り付けました* 濡れた洗濯物が気になるので、洗濯機を回すまでの間はハンガーに干しています(^^)♪
Saa
Saa
4LDK | 家族
Kittyさんの実例写真
洗濯おわりの洗濯物を一時てきにかけたりするときにつかってます⭐
洗濯おわりの洗濯物を一時てきにかけたりするときにつかってます⭐
Kitty
Kitty
3LDK | 家族
Hi5さんの実例写真
造作棚パート2 洗面所のディアウォールで作った折り畳み棚です。 洗濯物を掛ける+畳むスペースをここでできるようにしました。棚は畳めるので、使わない時は畳んでいます。 朝はいつもこんな感じです(゚∀゚)洗濯物畳みながら洗濯中。 お陰で狭い洗面所でもスムーズに家事ができるようになりました(^-^)
造作棚パート2 洗面所のディアウォールで作った折り畳み棚です。 洗濯物を掛ける+畳むスペースをここでできるようにしました。棚は畳めるので、使わない時は畳んでいます。 朝はいつもこんな感じです(゚∀゚)洗濯物畳みながら洗濯中。 お陰で狭い洗面所でもスムーズに家事ができるようになりました(^-^)
Hi5
Hi5
家族
hashikaさんの実例写真
ルームクリップショッピングで折り畳みできるラックを買いました‼︎ 我が家の洗面所は物凄く狭いので、使わない時に畳めるのは凄くありがたい! お風呂入る時に着替えやベビーグッズを置いたり、洗濯物を干す時に物を置くのに超役立ってます!
ルームクリップショッピングで折り畳みできるラックを買いました‼︎ 我が家の洗面所は物凄く狭いので、使わない時に畳めるのは凄くありがたい! お風呂入る時に着替えやベビーグッズを置いたり、洗濯物を干す時に物を置くのに超役立ってます!
hashika
hashika
2LDK | 家族
wisteriaさんの実例写真
ロースコグワゴンイベントに滑り込み⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ うちではなんと4台も大活躍中のロースコグ様♡ 特に毎日お世話になってる白ちゃんをご紹介します! 洗濯物干しに欠かせない白ちゃんには、上段にダイソー500円商品の大き目ランドリーバスケットがシンデレラフィット! 洗濯機から出した濡れた洗濯物は全てここに入れ、洗面所→納戸窓辺までコロコロと移動しこのベランダ下洗濯物干しスペースまで運びます。 干すのに必要なもの(ピンチハンガー、ハンガー、洗濯バサミ等)は全てこのワゴン中段下段に集約されているので、あとはひたすら干すべし!干すべしぃ!! ちょうどいい高さにカゴがあるので、いちいち屈むことなく快適に作業が出来ます! 乾いて取り込むときも同じ流れです。 以前は3段カラボに車輪を着けて同じ用途で使用してましたが、ロースコグに変えて中段下段の物が断然手に取りやすくなりました。あと安定感が違います! とってもオススメのロースコグワゴンの使い方でした〜\(ϋ)/♩
ロースコグワゴンイベントに滑り込み⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ うちではなんと4台も大活躍中のロースコグ様♡ 特に毎日お世話になってる白ちゃんをご紹介します! 洗濯物干しに欠かせない白ちゃんには、上段にダイソー500円商品の大き目ランドリーバスケットがシンデレラフィット! 洗濯機から出した濡れた洗濯物は全てここに入れ、洗面所→納戸窓辺までコロコロと移動しこのベランダ下洗濯物干しスペースまで運びます。 干すのに必要なもの(ピンチハンガー、ハンガー、洗濯バサミ等)は全てこのワゴン中段下段に集約されているので、あとはひたすら干すべし!干すべしぃ!! ちょうどいい高さにカゴがあるので、いちいち屈むことなく快適に作業が出来ます! 乾いて取り込むときも同じ流れです。 以前は3段カラボに車輪を着けて同じ用途で使用してましたが、ロースコグに変えて中段下段の物が断然手に取りやすくなりました。あと安定感が違います! とってもオススメのロースコグワゴンの使い方でした〜\(ϋ)/♩
wisteria
wisteria
家族
michiさんの実例写真
本来はバスローブ掛けです。 これ便利で、1個つけて良かったので2個に増やしました。  家では風呂上りバスローブ生活ではないですが、風呂上りのタオルや下着や部屋着をかけられますし、使わない時には折りたためます。1つは洗濯機の前なので、洗った洗濯物をハンガーにかけて干しに行く準備に便利です☆ 是非、新築、リフォームの時にと薦めたい商品でした☆
本来はバスローブ掛けです。 これ便利で、1個つけて良かったので2個に増やしました。  家では風呂上りバスローブ生活ではないですが、風呂上りのタオルや下着や部屋着をかけられますし、使わない時には折りたためます。1つは洗濯機の前なので、洗った洗濯物をハンガーにかけて干しに行く準備に便利です☆ 是非、新築、リフォームの時にと薦めたい商品でした☆
michi
michi
PR
楽天市場
berryberryさんの実例写真
家事効率化。 洗面所の洗濯機上にホスクリーンがあります。 短いけど、ここで干してから、ベランダに干したり、隣の浴室乾燥にかけたり、室内一時干しに使ってます。 ベランダ側にももう一つホスクリーンがあり、便利だったのでここにもつけてもらいました✨
家事効率化。 洗面所の洗濯機上にホスクリーンがあります。 短いけど、ここで干してから、ベランダに干したり、隣の浴室乾燥にかけたり、室内一時干しに使ってます。 ベランダ側にももう一つホスクリーンがあり、便利だったのでここにもつけてもらいました✨
berryberry
berryberry
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
脱衣所にホスクリーンを設けて、洗濯終了後すぐに干せるようにしています セリアのアイアンバーを取り付けてハンガー収納にしています 干すのはこちらに片付けるものだけで、子どものものとタオルのみ 制服等は乾いたらそのままリビングのラックに収納しています あとは寝室に干して、寝室のクローゼットに片付けます😊
脱衣所にホスクリーンを設けて、洗濯終了後すぐに干せるようにしています セリアのアイアンバーを取り付けてハンガー収納にしています 干すのはこちらに片付けるものだけで、子どものものとタオルのみ 制服等は乾いたらそのままリビングのラックに収納しています あとは寝室に干して、寝室のクローゼットに片付けます😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
myurin.comさんの実例写真
建売の狭い洗面脱衣所。 無印のピンチハンガーが気に入ってて使ってるけど、収納に困ってたので、IKEAのムーリッグ取り付けました。 いつも絡まってたストレスから解放されました。 洗濯物のちょい掛けも可能になった♪
建売の狭い洗面脱衣所。 無印のピンチハンガーが気に入ってて使ってるけど、収納に困ってたので、IKEAのムーリッグ取り付けました。 いつも絡まってたストレスから解放されました。 洗濯物のちょい掛けも可能になった♪
myurin.com
myurin.com
4LDK | 家族
zmr.lさんの実例写真
先に浅型が出て見送り、深型が出たと知り即買いに行きました⸜(( 'ω')⸝ 立ったまま移動/運搬/干すができるのでとても楽です。
先に浅型が出て見送り、深型が出たと知り即買いに行きました⸜(( 'ω')⸝ 立ったまま移動/運搬/干すができるのでとても楽です。
zmr.l
zmr.l
3LDK | 家族
tashi.house2020さんの実例写真
乾太くん生活もはや2ヶ月が過ぎました。 我が家の変化はとゆうと 外にあった物干し竿をしまい、 室内にあった干すクリーンの出番も無くなりました🫡✨ ハンガーや物干し用のグッズたちの出番もほとんど無くなりました。 手に入れたのは快適な時間と スッキリした空間✨✨ リビングとか洗面所に 干すクリーンの棒と洗濯物がぶら下がってるの 本当は好きじゃなかったんだよね、、、😇 家事も楽になって、部屋もスッキリして 乾太くん、最高すぎます❤️
乾太くん生活もはや2ヶ月が過ぎました。 我が家の変化はとゆうと 外にあった物干し竿をしまい、 室内にあった干すクリーンの出番も無くなりました🫡✨ ハンガーや物干し用のグッズたちの出番もほとんど無くなりました。 手に入れたのは快適な時間と スッキリした空間✨✨ リビングとか洗面所に 干すクリーンの棒と洗濯物がぶら下がってるの 本当は好きじゃなかったんだよね、、、😇 家事も楽になって、部屋もスッキリして 乾太くん、最高すぎます❤️
tashi.house2020
tashi.house2020
3LDK | 家族
mattari_homeさんの実例写真
洗面所の正面が浴室、洗面所横のスペース(写真の中央)が洗濯物のワゴン、その奥が家事スペースで洗濯機! 洗濯が終われば家事スペースにあるパイプに洗濯物をかける! どこの家よりも服を脱いでから洗濯物を竿にかけるまでの動線が短い自信あり!!!笑
洗面所の正面が浴室、洗面所横のスペース(写真の中央)が洗濯物のワゴン、その奥が家事スペースで洗濯機! 洗濯が終われば家事スペースにあるパイプに洗濯物をかける! どこの家よりも服を脱いでから洗濯物を竿にかけるまでの動線が短い自信あり!!!笑
mattari_home
mattari_home
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
トイレの次に小さい部屋(収納除く)の洗面所です。洗面室兼、脱衣室兼、洗濯室となってます。 わが家は年中部屋干しなので、洗濯機から出しながらその場で、 これや mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/aozu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social お風呂場のドアに突っ張ったつっぱり棒(写真なかった)を使ってハンガーにかけます。 洗濯物が多い時などは、洗面所の入口のドアにもハンガーかけれるといいなって前から思っていたのですが…目立つのやだな〜と思っていたら、先日ダイソーて茶色の鴨居フック見つけたー 手元にあった竹ののれん棒でこんな仕上がりに。 使わない時目立たないのが嬉しいです。 2枚目、アップ 3枚目、天気がいいうちに、冬物洗濯しました! 4枚目、絵日記(末娘ちゃん6ヶ月)
トイレの次に小さい部屋(収納除く)の洗面所です。洗面室兼、脱衣室兼、洗濯室となってます。 わが家は年中部屋干しなので、洗濯機から出しながらその場で、 これや mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/aozu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social お風呂場のドアに突っ張ったつっぱり棒(写真なかった)を使ってハンガーにかけます。 洗濯物が多い時などは、洗面所の入口のドアにもハンガーかけれるといいなって前から思っていたのですが…目立つのやだな〜と思っていたら、先日ダイソーて茶色の鴨居フック見つけたー 手元にあった竹ののれん棒でこんな仕上がりに。 使わない時目立たないのが嬉しいです。 2枚目、アップ 3枚目、天気がいいうちに、冬物洗濯しました! 4枚目、絵日記(末娘ちゃん6ヶ月)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Rさんの実例写真
洗面+ランドリールーム 干す、たたむ、しまうが1箇所でできて家事楽🧺🌿
洗面+ランドリールーム 干す、たたむ、しまうが1箇所でできて家事楽🧺🌿
R
R
4LDK | 家族
PR
楽天市場
puritan_rさんの実例写真
大家族💦 洗濯物楽になると嬉しいな☺️笑笑 応募投稿です♪ 素敵なご縁がありますように ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
大家族💦 洗濯物楽になると嬉しいな☺️笑笑 応募投稿です♪ 素敵なご縁がありますように ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
puritan_r
puritan_r
家族
もっと見る