コメント1
a_k
蓄熱機の上のディスプレイ苦戦中。

この写真を見た人へのおすすめの写真

nahhoさんの実例写真
蓄熱暖房をレンガで囲って暖炉風に。雑貨のステージにもなっています。
蓄熱暖房をレンガで囲って暖炉風に。雑貨のステージにもなっています。
nahho
nahho
3LDK | 家族
Sさんの実例写真
S
S
junjunさんの実例写真
蓄熱暖房の上の棚ディスプレイいつも悩みます。。いっそ何も置かないのもありか⁈ いつかリフォームで収納棚にしたいという願望もあります( ´ ▽ ` )ノ
蓄熱暖房の上の棚ディスプレイいつも悩みます。。いっそ何も置かないのもありか⁈ いつかリフォームで収納棚にしたいという願望もあります( ´ ▽ ` )ノ
junjun
junjun
家族
Marinaさんの実例写真
Marina
Marina
4LDK | 家族
y_mさんの実例写真
蓄熱暖房の上の棚。 熱が上がってくるので植物は全てフェイクグリーン。
蓄熱暖房の上の棚。 熱が上がってくるので植物は全てフェイクグリーン。
y_m
y_m
4LDK | 家族
kocchiさんの実例写真
kocchi
kocchi
4LDK | 家族
Hisashiさんの実例写真
こんばんは~♪ あっと言う間の休みでしたが、 久々に娘達と休日を満喫できました。 またこんな日が来ることを願って、日常に戻りま~す。 ファイト!!
こんばんは~♪ あっと言う間の休みでしたが、 久々に娘達と休日を満喫できました。 またこんな日が来ることを願って、日常に戻りま~す。 ファイト!!
Hisashi
Hisashi
家族
you-taさんの実例写真
あけましておめでとうございます。 今年1発目は玄関のニット帽掛けです。 家族みんなの帽子の置き場をセリアのアイアンバーとブラケットで作ってみました。 写真には写ってませんが、蓄熱暖房機の上に有るので雪で濡れてもすぐ乾きます。
あけましておめでとうございます。 今年1発目は玄関のニット帽掛けです。 家族みんなの帽子の置き場をセリアのアイアンバーとブラケットで作ってみました。 写真には写ってませんが、蓄熱暖房機の上に有るので雪で濡れてもすぐ乾きます。
you-ta
you-ta
家族
PR
楽天市場
Yabouさんの実例写真
蓄熱暖房なので上のスペースを活用してTV置ける棚作りました
蓄熱暖房なので上のスペースを活用してTV置ける棚作りました
Yabou
Yabou
1LDK | カップル
Sさんの実例写真
こんにちは。 寂しいなぁと思ってた蓄熱暖房機の上の壁。 何年も前に買って放置してたアイアンブラケットがあるのを思い出し、 家にあった廃材とDIYで、棚を付けて貰いました♪ ディスプレイも変えながら、楽しみたいと思います。
こんにちは。 寂しいなぁと思ってた蓄熱暖房機の上の壁。 何年も前に買って放置してたアイアンブラケットがあるのを思い出し、 家にあった廃材とDIYで、棚を付けて貰いました♪ ディスプレイも変えながら、楽しみたいと思います。
S
S
moeさんの実例写真
moe
moe
4LDK | 家族
y.k.0123さんの実例写真
『フムフム(・ω・)この隙間ちょうどいいね』 って、おい!o(`ω´ )o 蓄暖と棚の間じゃなくて上に乗っておくれ(´;ω;`)ブワッ
『フムフム(・ω・)この隙間ちょうどいいね』 って、おい!o(`ω´ )o 蓄暖と棚の間じゃなくて上に乗っておくれ(´;ω;`)ブワッ
y.k.0123
y.k.0123
3LDK | 家族
norikoさんの実例写真
蓄熱暖房機♡
蓄熱暖房機♡
noriko
noriko
chieさんの実例写真
室内洗濯物干し3ヶ所目です。 と言うか、IKEAの折り畳み式のフックを付けて即席の物干し場です。冬は蓄熱暖房器具の暖かさで一晩で乾くので重宝していますよ♪
室内洗濯物干し3ヶ所目です。 と言うか、IKEAの折り畳み式のフックを付けて即席の物干し場です。冬は蓄熱暖房器具の暖かさで一晩で乾くので重宝していますよ♪
chie
chie
4LDK | 家族
Reiyaさんの実例写真
キャンドルライト と シェルツリー を 蓄熱暖房上の棚に 置いてみました ꊛ໋̝❅
キャンドルライト と シェルツリー を 蓄熱暖房上の棚に 置いてみました ꊛ໋̝❅
Reiya
Reiya
3LDK | 家族
yumikoさんの実例写真
無印週間にて、ラグを購入。 新作のラグ、、フワフワで気持ちいい〜〜 蓄熱暖房もオン! 冬仕度完了(^^) ゴロゴロしたい〜〜
無印週間にて、ラグを購入。 新作のラグ、、フワフワで気持ちいい〜〜 蓄熱暖房もオン! 冬仕度完了(^^) ゴロゴロしたい〜〜
yumiko
yumiko
2LDK | 家族
PR
楽天市場
yoko1978さんの実例写真
素足が好きだけど、真冬だけはウールのスリッパはいてます。 地厚の乾きににくい洗濯、冬は蓄熱暖房の前が1番! じゃまな時も軽いから、ヒョイッとよけられます ちょうど加湿にもなるかな〜ヽ(;▽;)
素足が好きだけど、真冬だけはウールのスリッパはいてます。 地厚の乾きににくい洗濯、冬は蓄熱暖房の前が1番! じゃまな時も軽いから、ヒョイッとよけられます ちょうど加湿にもなるかな〜ヽ(;▽;)
yoko1978
yoko1978
家族
TOTOROさんの実例写真
ちょうどいいサイズの蓄熱暖房用フェンスがなかったので作りました。
ちょうどいいサイズの蓄熱暖房用フェンスがなかったので作りました。
TOTORO
TOTORO
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Tomoさんの実例写真
Tomo
Tomo
家族
Tomoさんの実例写真
フェンス・塀¥9,900
Tomo
Tomo
家族
ojyoさんの実例写真
リビングから見たダイニングキッチンです。 床は節ありオニグルミ。 ダイニングから向こうはフロアタイルです。 キッチン右奥に洗面へのドアがあります。 写真左側に蓄熱暖房。そのすぐ右横側の空きスペースを私のミシン&デスクスペースにする予定です。狭いです。 蓄暖カウンター向い側にチラリと見えるのがスキップフロア風夫のパソコンカウンター。 両サイドにカウンターがあるので、ダイニングテーブルを置いたらもっと窮屈になるとは思います。 てゆーか、アイランド上のペンダントライトの位置ズレを直してもらえるよう頼んだのだけれど、そのままになっている。 見学会もこのままだったら、ちょっと恥ずかしいですね。笑 まぁ、我が家らしくていいかも。
リビングから見たダイニングキッチンです。 床は節ありオニグルミ。 ダイニングから向こうはフロアタイルです。 キッチン右奥に洗面へのドアがあります。 写真左側に蓄熱暖房。そのすぐ右横側の空きスペースを私のミシン&デスクスペースにする予定です。狭いです。 蓄暖カウンター向い側にチラリと見えるのがスキップフロア風夫のパソコンカウンター。 両サイドにカウンターがあるので、ダイニングテーブルを置いたらもっと窮屈になるとは思います。 てゆーか、アイランド上のペンダントライトの位置ズレを直してもらえるよう頼んだのだけれど、そのままになっている。 見学会もこのままだったら、ちょっと恥ずかしいですね。笑 まぁ、我が家らしくていいかも。
ojyo
ojyo
家族
ayamamaさんの実例写真
イベント参加。 みんなおしゃれなストーブupしてるけど…うちはそんなのいらんのだ。 だってリビングはこれ1つでポッカポカなんだもん(笑)暑いときあるくらいですよ。 だから洒落たストーブはないっ!! 普通に蓄熱式暖房だ!!(笑)
イベント参加。 みんなおしゃれなストーブupしてるけど…うちはそんなのいらんのだ。 だってリビングはこれ1つでポッカポカなんだもん(笑)暑いときあるくらいですよ。 だから洒落たストーブはないっ!! 普通に蓄熱式暖房だ!!(笑)
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
yukichi3さんの実例写真
電気蓄熱暖房器ユニデール あったかい
電気蓄熱暖房器ユニデール あったかい
yukichi3
yukichi3
家族
PR
楽天市場
wakaba223さんの実例写真
間違い探しみないなpicすみませんm(._.)m 我が家の据え置き暖房器具、蓄熱暖房のユニデール❤初披露です(^-^)v いつも、目隠しカーテン(突っ張り棒で上下を突っ張ってるだけです)で隠れていたキッチンカウンターの下半分はこうなっていました♪ 蓄熱暖房とは、この大きな本体にレンガが入っていて、安い深夜電力でレンガを温めて、昼間じわぁ~と熱を放熱してお部屋を暖めるという暖房器具で建築会社に進められて導入しました。 ・蓄熱する量や放熱する時間帯も選べます ・小春日和の暖かさでいやーな温風がありません ・専用電源200Vが必要です ・本体が重たいので床の補強が必要です ・年中据え置きで夏場もずっと本体がリビングにあります いいところも、悪いところもありますが冬本番なので、そろそろ、始動してみようかな⁉とも思っています(*^^*)
間違い探しみないなpicすみませんm(._.)m 我が家の据え置き暖房器具、蓄熱暖房のユニデール❤初披露です(^-^)v いつも、目隠しカーテン(突っ張り棒で上下を突っ張ってるだけです)で隠れていたキッチンカウンターの下半分はこうなっていました♪ 蓄熱暖房とは、この大きな本体にレンガが入っていて、安い深夜電力でレンガを温めて、昼間じわぁ~と熱を放熱してお部屋を暖めるという暖房器具で建築会社に進められて導入しました。 ・蓄熱する量や放熱する時間帯も選べます ・小春日和の暖かさでいやーな温風がありません ・専用電源200Vが必要です ・本体が重たいので床の補強が必要です ・年中据え置きで夏場もずっと本体がリビングにあります いいところも、悪いところもありますが冬本番なので、そろそろ、始動してみようかな⁉とも思っています(*^^*)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
chiakiringoさんの実例写真
蓄熱の上は洗濯物がよく乾くので、購入した棚をつけてもらいました。船は息子の作品。
蓄熱の上は洗濯物がよく乾くので、購入した棚をつけてもらいました。船は息子の作品。
chiakiringo
chiakiringo
Tomoさんの実例写真
Tomo
Tomo
家族
rumiさんの実例写真
子供お昼寝したので、おやつを食べてます♪先日カインズでワンプッシュで開く保存容器を買いました。使いやすくて便利です。 写真の蓄熱暖房、電気代が高くて…上手に活用できず。今は子ども達の遊び場になってます。スタディカウンターとかならよかったなぁ…。
子供お昼寝したので、おやつを食べてます♪先日カインズでワンプッシュで開く保存容器を買いました。使いやすくて便利です。 写真の蓄熱暖房、電気代が高くて…上手に活用できず。今は子ども達の遊び場になってます。スタディカウンターとかならよかったなぁ…。
rumi
rumi
家族
kazumi_innbさんの実例写真
リビングpic ニトリでセールになってたファブリックパネル。 夏っぽかったので衝動買いしちゃいました。 690円。お値段以上!!✨ そのパネルが乗っている台。 実は蓄熱暖房機という暖房機です。 あまり聞いた事ないかもしれませんが…。 シーズンが終わり役目を終えたので涼しげなカーテン被せて夏仕様に。 カーテンとソファーの上のミニクッション(デニム色の二つ)はWTWで買いました。 WTW…いかにもサーフ!ってものだけじゃなく ナチュラルビーチな感じのアイテムもあって 最近すごく好きです。 夏が目の前ですが… そのうち蓄熱暖房機の事もお話ししたいな…(今頃?笑)
リビングpic ニトリでセールになってたファブリックパネル。 夏っぽかったので衝動買いしちゃいました。 690円。お値段以上!!✨ そのパネルが乗っている台。 実は蓄熱暖房機という暖房機です。 あまり聞いた事ないかもしれませんが…。 シーズンが終わり役目を終えたので涼しげなカーテン被せて夏仕様に。 カーテンとソファーの上のミニクッション(デニム色の二つ)はWTWで買いました。 WTW…いかにもサーフ!ってものだけじゃなく ナチュラルビーチな感じのアイテムもあって 最近すごく好きです。 夏が目の前ですが… そのうち蓄熱暖房機の事もお話ししたいな…(今頃?笑)
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
時計の所にもレンガ柄の壁紙を追加しました。 そして真っ白で気になっていた蓄熱暖房機に野地板でカバーを作りました。 安い野地板で変な木目が😓 なんか気持ち悪いな😩
時計の所にもレンガ柄の壁紙を追加しました。 そして真っ白で気になっていた蓄熱暖房機に野地板でカバーを作りました。 安い野地板で変な木目が😓 なんか気持ち悪いな😩
non
non
家族
chocolate-cafeさんの実例写真
オーブントースター¥16,020
部屋の隅にある大きな白い物体は 蓄熱暖房機 オフシーズンはちょっと物置いちゃったりとかしてますが、そろそろ周りを片付けないと…… かっこいいカバー的な囲いみたいな…… 何かでインテリアに溶け込ませたい~
部屋の隅にある大きな白い物体は 蓄熱暖房機 オフシーズンはちょっと物置いちゃったりとかしてますが、そろそろ周りを片付けないと…… かっこいいカバー的な囲いみたいな…… 何かでインテリアに溶け込ませたい~
chocolate-cafe
chocolate-cafe
家族
wakaba223さんの実例写真
今回の無印良品週間でお迎えしたスタッキングシェルフ☘️ 2×3オーク材をキッチンカウンターの下に配置しました(*´∇`) 検討した山善さんのスッキリシェルフ、IKEAのカラックス、サイズ表とにらめっこして、無印良品のスタッキングシェルフに落ち着きました。 カラーもサイズも申し分ないです。 キッチンカウンターの上に置いていたファイルボックスもここに収納できたのでカウンター上がスッキリしました(*´∇`) スタッキングシェルフとカウンターの隙間には、ダイニングテーブルの上に置いていたウェットシートケースとペーパーナプキンケースを入れました‼️
今回の無印良品週間でお迎えしたスタッキングシェルフ☘️ 2×3オーク材をキッチンカウンターの下に配置しました(*´∇`) 検討した山善さんのスッキリシェルフ、IKEAのカラックス、サイズ表とにらめっこして、無印良品のスタッキングシェルフに落ち着きました。 カラーもサイズも申し分ないです。 キッチンカウンターの上に置いていたファイルボックスもここに収納できたのでカウンター上がスッキリしました(*´∇`) スタッキングシェルフとカウンターの隙間には、ダイニングテーブルの上に置いていたウェットシートケースとペーパーナプキンケースを入れました‼️
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Sさんの実例写真
蓄暖の上を模様替え♬
蓄暖の上を模様替え♬
S
S
milさんの実例写真
蓄熱暖房機のある暮らし 冬のLDKはこれのおかげでポカポカ お手入れもちっさいフィルターを掃除機でさっと吸うくらい? 自動温度調整とタイマーで起きたら暖かい 外から帰って冷え切った体の時は蓄暖に張り付いてます😄 🔥アチチっとはなりません(私は) オフシーズンは… 物をついつい置いちゃう棚に変身😁
蓄熱暖房機のある暮らし 冬のLDKはこれのおかげでポカポカ お手入れもちっさいフィルターを掃除機でさっと吸うくらい? 自動温度調整とタイマーで起きたら暖かい 外から帰って冷え切った体の時は蓄暖に張り付いてます😄 🔥アチチっとはなりません(私は) オフシーズンは… 物をついつい置いちゃう棚に変身😁
mil
mil
3LDK | 家族
__chiri_chiri__さんの実例写真
蓄熱暖房機の上がデットスペースだったので棚作りました。 ホームセンターでカットしてもらったのに、柱の寸法間違えてて結局ノコギリで切る羽目に…
蓄熱暖房機の上がデットスペースだったので棚作りました。 ホームセンターでカットしてもらったのに、柱の寸法間違えてて結局ノコギリで切る羽目に…
__chiri_chiri__
__chiri_chiri__
2LDK | 家族
akiさんの実例写真
蓄熱暖房機
蓄熱暖房機
aki
aki
家族
tamachan235さんの実例写真
この白い箱の中は蓄熱式暖房機が入っています。主人が今年は電気代をケチるぞーと言ったのをきっかけに作りました。キッチンの箱同様、上に雑貨や植物を置けて便利です。勿論、今年の冬は電気代が安く済みました。
この白い箱の中は蓄熱式暖房機が入っています。主人が今年は電気代をケチるぞーと言ったのをきっかけに作りました。キッチンの箱同様、上に雑貨や植物を置けて便利です。勿論、今年の冬は電気代が安く済みました。
tamachan235
tamachan235
aiさんの実例写真
子どもが産まれて、安全対策で蓄熱暖房機にベビーガードをつけました。 今では全然蓄熱暖房機を使わなくなってしまったので、子どものスキンケア置きになってます。 マックのハッピーセットのリカちゃんも飾って、女の子感出してます。 小さくても女子は女子ですな(笑)
子どもが産まれて、安全対策で蓄熱暖房機にベビーガードをつけました。 今では全然蓄熱暖房機を使わなくなってしまったので、子どものスキンケア置きになってます。 マックのハッピーセットのリカちゃんも飾って、女の子感出してます。 小さくても女子は女子ですな(笑)
ai
ai
4LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
1階の廊下に設置してある蓄熱暖房機。空気が乾燥することなくポカポカ、帰宅時も寒くなくて助かっています。子供の火傷とイタズラ防止にワイヤーガードを作りました。チャイルドロックをしているけれどボタンを押すとパネルが光るので、娘が度々押しては遊んでいたので💦
1階の廊下に設置してある蓄熱暖房機。空気が乾燥することなくポカポカ、帰宅時も寒くなくて助かっています。子供の火傷とイタズラ防止にワイヤーガードを作りました。チャイルドロックをしているけれどボタンを押すとパネルが光るので、娘が度々押しては遊んでいたので💦
sakura
sakura
家族
mkさんの実例写真
キッチン側を見たリビング。左手にパントリー、洗面所、お風呂があります。 手前は昔流行った蓄熱暖房機。電気代ますます高くなって、使えなくなりそう。
キッチン側を見たリビング。左手にパントリー、洗面所、お風呂があります。 手前は昔流行った蓄熱暖房機。電気代ますます高くなって、使えなくなりそう。
mk
mk
4LDK
PR
楽天市場
yocchanさんの実例写真
買ってよかったもの♡ 3COINSの 蓄熱式湯たんぽ(*´꒳`*) リピート商品です。 実は2年前に新発売された時購入して 毎年冬に愛用してたんだけど… 少し前に急に充電出来なくなっちゃって💦 前日まで普通に使えてたのに😭 丸2年で壊れた… 5.6年使えるかなと思ってたから ショックが大きかったよ。 これからまだまだ寒くなるし 湯たんぽないんじゃどうしよう…って 思ってた矢先、再入荷のお知らせ‼︎ (↑今年も発売されたのは知ってた) 先週、無事GETしてきました♡ 実家で昔、 普通の湯たんぽ使ってたんだけど お湯沸かして入れ替えて…って作業が 結構面倒臭くてヽ(´o`; しかもしっかり閉めないと お湯がこぼれるから いつもこれでもかってくらい確認したり💦 これは、めちゃくちゃ便利♪ お湯の入れ替え不要! 15分蓄熱するだけで7時間暖かさ持続! しかも繰り返し使えてとってもエコ♡ 蓄熱中に髪の毛乾かしたり 他のこと出来るし♡ カバーはふわふわで 肌触りがとっても気持ち良い(*´꒳`*) お布団に前もって忍ばせておくと 足が冷たくて なかなか寝れないってこともないし快適♪ 蓄熱中以外は、 コードレスだからどこでも使えて カイロとしてもOK! 私、車でも使ってる時もある😂 2年前と違うところは、 ●大きさが一回り小さくなった。 ●重さも軽くなった。 ●蓄熱中の音が無音に。 ●カバーがファスナーから  マジックテープに変わった。 今年のはちょっと入れづらくなったから カバーに関しては前のほうが良かったかな💦 今年はいろんなところから 蓄熱式湯たんぽ発売されてるけど 結構金額するんだよね💦 3COINSで2200円って高い気がするけど… 蓄熱式湯たんぽの中ではこのコスパは最高‼︎ リピ買いするほど とっても使えるおすすめアイテムです♡ ちなみにコードは、 我が家恒例のコードクリップでまとめてます♡ 詳しくはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/UmYt?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
買ってよかったもの♡ 3COINSの 蓄熱式湯たんぽ(*´꒳`*) リピート商品です。 実は2年前に新発売された時購入して 毎年冬に愛用してたんだけど… 少し前に急に充電出来なくなっちゃって💦 前日まで普通に使えてたのに😭 丸2年で壊れた… 5.6年使えるかなと思ってたから ショックが大きかったよ。 これからまだまだ寒くなるし 湯たんぽないんじゃどうしよう…って 思ってた矢先、再入荷のお知らせ‼︎ (↑今年も発売されたのは知ってた) 先週、無事GETしてきました♡ 実家で昔、 普通の湯たんぽ使ってたんだけど お湯沸かして入れ替えて…って作業が 結構面倒臭くてヽ(´o`; しかもしっかり閉めないと お湯がこぼれるから いつもこれでもかってくらい確認したり💦 これは、めちゃくちゃ便利♪ お湯の入れ替え不要! 15分蓄熱するだけで7時間暖かさ持続! しかも繰り返し使えてとってもエコ♡ 蓄熱中に髪の毛乾かしたり 他のこと出来るし♡ カバーはふわふわで 肌触りがとっても気持ち良い(*´꒳`*) お布団に前もって忍ばせておくと 足が冷たくて なかなか寝れないってこともないし快適♪ 蓄熱中以外は、 コードレスだからどこでも使えて カイロとしてもOK! 私、車でも使ってる時もある😂 2年前と違うところは、 ●大きさが一回り小さくなった。 ●重さも軽くなった。 ●蓄熱中の音が無音に。 ●カバーがファスナーから  マジックテープに変わった。 今年のはちょっと入れづらくなったから カバーに関しては前のほうが良かったかな💦 今年はいろんなところから 蓄熱式湯たんぽ発売されてるけど 結構金額するんだよね💦 3COINSで2200円って高い気がするけど… 蓄熱式湯たんぽの中ではこのコスパは最高‼︎ リピ買いするほど とっても使えるおすすめアイテムです♡ ちなみにコードは、 我が家恒例のコードクリップでまとめてます♡ 詳しくはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/UmYt?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
もっと見る