コメント1
okyosan101
今年のゴールデンウィークの課題図書です。(^-^)/ポパイ・僕の好きな映画→おきょうさん御用達のレンタルビデオやさんがなんと5月で閉店(/´△`\)これからはネットのTSUTAYAディスカスでレンタルする以外になくなりました。(T_T)。今までは音楽CD用に入会してたんだけどこれからはシネマもネットだー。お店で自分で手にとって評価や雰囲気をわかって借りてきていたのがこれからはこの雑誌を参考にレンタルしていくしかないなーと。ネットレンタルだとどうしても新しい作品や人気の一本みたいなのになりがちだからねぇ。ずいぶん前の雑誌なんだけどとっておいてよかった。幸せに暮らすくふう→巷で活躍している女性のそこにたどりつくまでの歩みが、紹介されている本。単なる暮らしかたアドバイスではなくて、なぜそういう生き方になったのかを紹介してくださっている本。がんばってる自分にエールをもらえそうです。丁寧に暮らしている暇はないけれど→先日ご紹介した本です。なにかにつけこの一田憲子さんは私のツボに入る言葉をたくさんいただけます。私のバイブルになりそうな本です。もう三回くらい読んじゃった。f(^_^;凍りのくじら→直木賞作家の、作品。だんなさん文庫から拝借してきました。ゴールデンウィーク後半に読破したいな。クロワッサン・捨てる収めるを、極める→先日真千の本屋さんにてワンコインで入手してきました。お片付けテンションあげてくれそうです。ものぐさ庭作りはじめの一歩→私の庭仕事の教科書です。毎年この時期だけ取り出してきて読み返すエセガーデナー。(笑)でも、それでいいんだよ、そんなもんたよと、この本の著者斎藤吉一さんは語りかけてくださいます。以上6冊がソファー横に待機。気分に応じてソフトウェアにゴロンしてパラパラ、ペラペラしてます。

この写真を見た人へのおすすめの写真