コメント1
TSUKI
食器棚撤去後。廊下から入って右側の部分壁の汚れがすごい。。

この写真を見た人へのおすすめの写真

tiisanakumaさんの実例写真
整理収納にはまっています。 スチールラックを撤去する前に 記念にパチリ(*^^*) 見せる収納も気に入っていたけど スチールラックに置いている お鍋やボウルなどを、 食器棚の引き出しへ移動。 IHの右手のスパイスラックが 引き出しやすくなったし、 ちょっとだけ広くなりました。
整理収納にはまっています。 スチールラックを撤去する前に 記念にパチリ(*^^*) 見せる収納も気に入っていたけど スチールラックに置いている お鍋やボウルなどを、 食器棚の引き出しへ移動。 IHの右手のスパイスラックが 引き出しやすくなったし、 ちょっとだけ広くなりました。
tiisanakuma
tiisanakuma
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
家具撤去後。 ブリックタイルが可愛すぎ。 目地が白いのもお気に入りです。
家具撤去後。 ブリックタイルが可愛すぎ。 目地が白いのもお気に入りです。
Yuko
Yuko
3LDK | 家族
mi-さんの実例写真
浴室カウンターを撤去したので、楽天で見つけたシャンプーラックを購入。片手で持ち運びができて便利です♪ (下段左のシャンプーは夫専用のメンズシャンプー(^w^)) ヌメリ防止のため、使用後は拭いて洗面所に移動して乾燥させてます。 イスは、ずっと欲しかったアクリルチェアを東京インテリアで購入♪ こちらも使用後はすぐに拭いて水垢が付かないようにしています。
浴室カウンターを撤去したので、楽天で見つけたシャンプーラックを購入。片手で持ち運びができて便利です♪ (下段左のシャンプーは夫専用のメンズシャンプー(^w^)) ヌメリ防止のため、使用後は拭いて洗面所に移動して乾燥させてます。 イスは、ずっと欲しかったアクリルチェアを東京インテリアで購入♪ こちらも使用後はすぐに拭いて水垢が付かないようにしています。
mi-
mi-
3LDK | 家族
mayuringoさんの実例写真
モノを減らして正面の棚板を撤去してみたら、可愛い丸ポチが出現しました(๑˃̵ᴗ˂̵) 変な部品丸見え とかにならなくて良かった♪♪ あと、手前にチラ見えの石鹸ホルダー?(磁石でくっつくやつ) これ、すぐ落ちたりするかな〜って心配してましたが今のところ問題なしです٩( ᐛ )و 掃除箇所が減りました〜
モノを減らして正面の棚板を撤去してみたら、可愛い丸ポチが出現しました(๑˃̵ᴗ˂̵) 変な部品丸見え とかにならなくて良かった♪♪ あと、手前にチラ見えの石鹸ホルダー?(磁石でくっつくやつ) これ、すぐ落ちたりするかな〜って心配してましたが今のところ問題なしです٩( ᐛ )و 掃除箇所が減りました〜
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
yuu.hさんの実例写真
ディアウォールに不具合が出たので、外して棚に変えました♪
ディアウォールに不具合が出たので、外して棚に変えました♪
yuu.h
yuu.h
4LDK | 家族
rustic-antiqueさんの実例写真
キッチンに棚を作って食器棚を撤去しました。お掃除がしやすくて私には合ってました!
キッチンに棚を作って食器棚を撤去しました。お掃除がしやすくて私には合ってました!
rustic-antique
rustic-antique
1DK | 家族
soyokoさんの実例写真
2段ベッドの下段を撤去しました♪ 喜んだ息子が、早速寝転んでます(笑)
2段ベッドの下段を撤去しました♪ 喜んだ息子が、早速寝転んでます(笑)
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
walking123さんの実例写真
みなさんを参考に、 食器カゴを撤去、キッチンクロスを代用… 見た目もスッキリ☆掃除もしやすい(^o^) お試しのつもりだったけど定着しそうです。
みなさんを参考に、 食器カゴを撤去、キッチンクロスを代用… 見た目もスッキリ☆掃除もしやすい(^o^) お試しのつもりだったけど定着しそうです。
walking123
walking123
家族
PR
楽天市場
sariさんの実例写真
廊下のアクセント壁の反対側は食器棚。 これも造作で作っていただきました。 左側には冷蔵庫、棚下にある空間にはゴミ箱が入る予定です^_^
廊下のアクセント壁の反対側は食器棚。 これも造作で作っていただきました。 左側には冷蔵庫、棚下にある空間にはゴミ箱が入る予定です^_^
sari
sari
4LDK
apiさんの実例写真
今朝の、朝食後のキッチン。 家事の中で食器洗いが1番好き♡ 水切りカゴの撤去も考えましたが、食洗機がない我が家はやっぱりこのスタイルに落ち着きました。
今朝の、朝食後のキッチン。 家事の中で食器洗いが1番好き♡ 水切りカゴの撤去も考えましたが、食洗機がない我が家はやっぱりこのスタイルに落ち着きました。
api
api
3LDK | 家族
Kiyoooさんの実例写真
スチールラックを撤去して、念願の食器棚兼レンジ台を購入しました。 かなりすっきりしました。笑 小物などはとりあえずな配置でごちゃごちゃしてるので、ちょこちょこいじっていきます。。 レンジ台の上に無印の壁に取り付ける棚を付ける予定です。
スチールラックを撤去して、念願の食器棚兼レンジ台を購入しました。 かなりすっきりしました。笑 小物などはとりあえずな配置でごちゃごちゃしてるので、ちょこちょこいじっていきます。。 レンジ台の上に無印の壁に取り付ける棚を付ける予定です。
Kiyooo
Kiyooo
4LDK | 家族
17さんの実例写真
冷蔵庫上の飾りを撤去しました。 DIYで取り付けた2段の棚の上に窓に見えるようなもの(笑)を付けたいんだけど 鏡ならそれっぽく見えるかなぁ〜 でも安全面が心配だから、貼れるガラスっぽいタイルシートないかなぁ〜 と、妄想してみるだけ〜_(┐「ε:)_(笑)
冷蔵庫上の飾りを撤去しました。 DIYで取り付けた2段の棚の上に窓に見えるようなもの(笑)を付けたいんだけど 鏡ならそれっぽく見えるかなぁ〜 でも安全面が心配だから、貼れるガラスっぽいタイルシートないかなぁ〜 と、妄想してみるだけ〜_(┐「ε:)_(笑)
17
17
1LDK | 家族
RAKUさんの実例写真
我が家の炊飯器は、食器棚に初めからあるスライド台の上。 馴染むように、木箱の中に入れて目隠ししています。 この食器棚は元々は上下二段になっていて、色はダークブラウンの木目調でした。 上段は撤去して、新しく天板と棚を作ってを設置しました。 最初はアイボリーにペイントし、次にシルバーにペイントし、現在は焼杉を張り付けています。 取手は気にいる物が見つからず、まだ付けていません(´ω`)
我が家の炊飯器は、食器棚に初めからあるスライド台の上。 馴染むように、木箱の中に入れて目隠ししています。 この食器棚は元々は上下二段になっていて、色はダークブラウンの木目調でした。 上段は撤去して、新しく天板と棚を作ってを設置しました。 最初はアイボリーにペイントし、次にシルバーにペイントし、現在は焼杉を張り付けています。 取手は気にいる物が見つからず、まだ付けていません(´ω`)
RAKU
RAKU
家族
ankoさんの実例写真
白井産業さんのトイコス応募させて頂きます♪ 義父母と同居の為、ここ2階の廊下がカフェコーナーになっているのですが、奥に必要なものは揃えているので、ちょうどここの棚を撤去しようと思っていました! トイコスで、このスペースを有効的に使えたらなぁと思います♪
白井産業さんのトイコス応募させて頂きます♪ 義父母と同居の為、ここ2階の廊下がカフェコーナーになっているのですが、奥に必要なものは揃えているので、ちょうどここの棚を撤去しようと思っていました! トイコスで、このスペースを有効的に使えたらなぁと思います♪
anko
anko
家族
uniさんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
シンク脇の水切りカゴを撤去。 山善のバスケットトローリーワゴンの上段を水切りカゴとして使用(^^) 調理場スペースがスッキリしました♡
シンク脇の水切りカゴを撤去。 山善のバスケットトローリーワゴンの上段を水切りカゴとして使用(^^) 調理場スペースがスッキリしました♡
uni
uni
2LDK | 家族
yo_homeさんの実例写真
食器棚の上半分を撤去、ウォールシェルフを取り付けました! ノコギリで上半分にくっついていた天板部分をノコギリで切断、下半分に取り付けて切断面を隠す為天板にリメイクシーンを貼りました。 重労働でした…
食器棚の上半分を撤去、ウォールシェルフを取り付けました! ノコギリで上半分にくっついていた天板部分をノコギリで切断、下半分に取り付けて切断面を隠す為天板にリメイクシーンを貼りました。 重労働でした…
yo_home
yo_home
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kuroさんの実例写真
ついに、食器棚の上の棚を取っ払いましたー👍✨夜中の作業は、何故か はかどるのよねー😆 上の棚、どう処分しようかな(^^;;
ついに、食器棚の上の棚を取っ払いましたー👍✨夜中の作業は、何故か はかどるのよねー😆 上の棚、どう処分しようかな(^^;;
kuro
kuro
4LDK | 家族
a.さんの実例写真
吊戸棚撤去後の天井迷ったけど、あまりお金をかけずになにかないかなーと思って、たどり着いたのがこれでした。笑 天井クロス気に入ってたから、張り替えは考えてなくて… 多少(?)の違和感はあるけど満足してます♡笑
吊戸棚撤去後の天井迷ったけど、あまりお金をかけずになにかないかなーと思って、たどり着いたのがこれでした。笑 天井クロス気に入ってたから、張り替えは考えてなくて… 多少(?)の違和感はあるけど満足してます♡笑
a.
a.
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
daimanaさんの実例写真
イベント参加 家づくりでやって良かったこと。 廊下の物入れにコンセントを付けてもらった事です。 コードレス掃除機を買うので、物入れの半分は棚無しにしてもらいました。 上部は突っ張り棒にS字フックでいろいろ吊るして、充電コードもそこにあります。
イベント参加 家づくりでやって良かったこと。 廊下の物入れにコンセントを付けてもらった事です。 コードレス掃除機を買うので、物入れの半分は棚無しにしてもらいました。 上部は突っ張り棒にS字フックでいろいろ吊るして、充電コードもそこにあります。
daimana
daimana
4LDK | 家族
nachinさんの実例写真
下駄箱を撤去してしまった(^。^;)
下駄箱を撤去してしまった(^。^;)
nachin
nachin
3LDK | 家族
yu-pocoさんの実例写真
模様替え第2段 棚を減らして、リビングにあったレールベリをキッチンに持ってきてみました。 そして、バックの板壁も撤去! 本当に必要かどうか自問自答して、必要ない物はどんどん捨てる! でも、新しい食器棚が欲しいな(笑)
模様替え第2段 棚を減らして、リビングにあったレールベリをキッチンに持ってきてみました。 そして、バックの板壁も撤去! 本当に必要かどうか自問自答して、必要ない物はどんどん捨てる! でも、新しい食器棚が欲しいな(笑)
yu-poco
yu-poco
2LDK | 家族
m.rさんの実例写真
先日DIYしたキャビネットを玄関に配置しましたが、賃貸なので廊下と玄関が狭く😅ちょっと通りずらくなってしまったので、玄関側に敷台を作って少し玄関に出しました。以前は壁にワイヤーネットと長押レールで靴を3足収納していたんですが、全部撤去して新たに長押レールを使って靴棚を作りました。下駄箱は反対側にあるので、普段よく履く靴を置いてます。10足置けるようになったので、玄関幅は少し狭くなりましたが、玄関に靴が散らばる事が無くなったので広々してお掃除もしやすくなりました☺ お気に入りの玄関になりました( ´͈ ᵕ `͈ ) 続けて写真投稿させていただきますが、記録保存用なのでスルーして下さいね( ´罒`*)✧" いつもありがとうございます♡
先日DIYしたキャビネットを玄関に配置しましたが、賃貸なので廊下と玄関が狭く😅ちょっと通りずらくなってしまったので、玄関側に敷台を作って少し玄関に出しました。以前は壁にワイヤーネットと長押レールで靴を3足収納していたんですが、全部撤去して新たに長押レールを使って靴棚を作りました。下駄箱は反対側にあるので、普段よく履く靴を置いてます。10足置けるようになったので、玄関幅は少し狭くなりましたが、玄関に靴が散らばる事が無くなったので広々してお掃除もしやすくなりました☺ お気に入りの玄関になりました( ´͈ ᵕ `͈ ) 続けて写真投稿させていただきますが、記録保存用なのでスルーして下さいね( ´罒`*)✧" いつもありがとうございます♡
m.r
m.r
家族
bonjoviさんの実例写真
築40年中古マンションリフォーム後廊下 玄関と廊下は同じフロアタイル、アルミのアングルを框代わりに使用 洗面所入り口のカーテンは前の家で使っていたものをとりあえずで付けたけど、案外良い感じになった
築40年中古マンションリフォーム後廊下 玄関と廊下は同じフロアタイル、アルミのアングルを框代わりに使用 洗面所入り口のカーテンは前の家で使っていたものをとりあえずで付けたけど、案外良い感じになった
bonjovi
bonjovi
2DK | 家族
PR
楽天市場
cocoさんの実例写真
シンクを掃除しやすくするように 備え付けのラックを外して 食器洗剤とハンドソープのダブル自動ソープ購入。 充電式で自動めちゃ便利です! このまま壊れず長持ちして欲しい´д` スポンジを浮かせるUKIUKIを小(セリア)大(雑貨店)購入。吸盤だけど今のところ取れる気配なし。 *排水口カバーは撤去。 カバー掃除が面倒。人来る時だけ設置。 *シンク掃除はスポンジ使わず 排水口ネットを替えるタイミングで、新しいネットに洗剤つけてシンク内洗ってそのまま設置。 *掃除三角コーナーなるものはザルで代用。 使って洗って仕舞う。 *キッチンマット撤去。 掃除が面倒。 水切りはtowerの折り畳みの使ってます! 乾いたら仕舞ってます。
シンクを掃除しやすくするように 備え付けのラックを外して 食器洗剤とハンドソープのダブル自動ソープ購入。 充電式で自動めちゃ便利です! このまま壊れず長持ちして欲しい´д` スポンジを浮かせるUKIUKIを小(セリア)大(雑貨店)購入。吸盤だけど今のところ取れる気配なし。 *排水口カバーは撤去。 カバー掃除が面倒。人来る時だけ設置。 *シンク掃除はスポンジ使わず 排水口ネットを替えるタイミングで、新しいネットに洗剤つけてシンク内洗ってそのまま設置。 *掃除三角コーナーなるものはザルで代用。 使って洗って仕舞う。 *キッチンマット撤去。 掃除が面倒。 水切りはtowerの折り畳みの使ってます! 乾いたら仕舞ってます。
coco
coco
4LDK | 家族
kuromameさんの実例写真
整列✨ 食器棚の奥の網戸を 取り替えていただくため 食器棚を一旦撤去しました。 こちらは戻した後の写真ですが、 キッチンの棚を設置する様子を 動画に撮りました。(編集中です🙇‍♀️) Instagramにて メッセージをいただくことが あったので お役に立てたら嬉しいです。
整列✨ 食器棚の奥の網戸を 取り替えていただくため 食器棚を一旦撤去しました。 こちらは戻した後の写真ですが、 キッチンの棚を設置する様子を 動画に撮りました。(編集中です🙇‍♀️) Instagramにて メッセージをいただくことが あったので お役に立てたら嬉しいです。
kuromame
kuromame
HYさんの実例写真
靴箱を撤去した際に見つけた壁の厚みを使って、スリッパ収納を作りました。 towerのスリッパラックに合わせて壁をくり抜き、漆喰を塗りました。
靴箱を撤去した際に見つけた壁の厚みを使って、スリッパ収納を作りました。 towerのスリッパラックに合わせて壁をくり抜き、漆喰を塗りました。
HY
HY
2LDK | 家族
tomo5さんの実例写真
IKEAの温室を撤去しました。 別のところで使います。 夜、寝かしつけで寝落ちし、 夫に起こされ、 洗濯スイッチいれ、 リビングで寝落ち、 夜中の1〜3時に慌てて起きる、 洗濯干す、キッチンの片付け、 寝る… の1週間でした(⁠*⁠_⁠*⁠) このルーティン(笑)よくあるんだけど、1週間連続は初めて。 その間、旦那はつまみ片手に酒かコーヒーを自分の部屋で飲みながら、動画みて、しばらくしたら寝る。 いくら仕事してるからって、いい身分だわ(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠) 私もパートしてるー! 不満を嘆いてすみません! みなさん、1週間お疲れ様でした(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧
IKEAの温室を撤去しました。 別のところで使います。 夜、寝かしつけで寝落ちし、 夫に起こされ、 洗濯スイッチいれ、 リビングで寝落ち、 夜中の1〜3時に慌てて起きる、 洗濯干す、キッチンの片付け、 寝る… の1週間でした(⁠*⁠_⁠*⁠) このルーティン(笑)よくあるんだけど、1週間連続は初めて。 その間、旦那はつまみ片手に酒かコーヒーを自分の部屋で飲みながら、動画みて、しばらくしたら寝る。 いくら仕事してるからって、いい身分だわ(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠) 私もパートしてるー! 不満を嘆いてすみません! みなさん、1週間お疲れ様でした(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
kuroさんの実例写真
長く使っていた食洗機の電源が入らなくなりました。 使用年数16年。 部品交換も考えましたが、年数的に他が悪くなる可能性もあるし。。。 子供も大きくなってきてるし、家を出ることになれば食器も減るだろし。。。 もう、食洗機やめて、収納にしちゃう??って思ったけど、排水管とかもあるし自分じゃ難しいいな。。。 ゴミ箱とか置くのに、ちょうどいいんだ
長く使っていた食洗機の電源が入らなくなりました。 使用年数16年。 部品交換も考えましたが、年数的に他が悪くなる可能性もあるし。。。 子供も大きくなってきてるし、家を出ることになれば食器も減るだろし。。。 もう、食洗機やめて、収納にしちゃう??って思ったけど、排水管とかもあるし自分じゃ難しいいな。。。 ゴミ箱とか置くのに、ちょうどいいんだ
kuro
kuro
4LDK | 家族
chi201さんの実例写真
ペットケージ片付けました! 部屋がスッキリしました!! トイレだけが丸見えが気になって色々調べたら100キンでトイレカバー作ってる方がいて参考にしました。2日目にしてやっとオシッコしてくれました☆ 本当はトイレ移動したいんだけど、、
ペットケージ片付けました! 部屋がスッキリしました!! トイレだけが丸見えが気になって色々調べたら100キンでトイレカバー作ってる方がいて参考にしました。2日目にしてやっとオシッコしてくれました☆ 本当はトイレ移動したいんだけど、、
chi201
chi201
3LDK | 家族
Attaさんの実例写真
リフォームで、既存の下駄箱を撤去し、造作棚を作ってもらいました。 セリアのA4ラッセバスケットがシンデレラフィット
リフォームで、既存の下駄箱を撤去し、造作棚を作ってもらいました。 セリアのA4ラッセバスケットがシンデレラフィット
Atta
Atta
家族
hashimaさんの実例写真
吊るしていたユーカリ撤去しました。 少しはスッキリしたかな?
吊るしていたユーカリ撤去しました。 少しはスッキリしたかな?
hashima
hashima
4LDK | 家族
PR
楽天市場
santamamaさんの実例写真
こちらのキッチンワゴンを洗い物カゴ兼食器棚にしています☺︎ 写真①1段目に洗った食器を。2段目、3段目に普段使いの食器を収納しています☺︎ 写真②鍋やフライパンの大物を洗ったら、こちらへ。 水切りカゴ、食器棚無し生活です☺︎
こちらのキッチンワゴンを洗い物カゴ兼食器棚にしています☺︎ 写真①1段目に洗った食器を。2段目、3段目に普段使いの食器を収納しています☺︎ 写真②鍋やフライパンの大物を洗ったら、こちらへ。 水切りカゴ、食器棚無し生活です☺︎
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
fanrenoveさんの実例写真
玄関土間から廊下、廊下からウォークスルーファミリークローゼット、ウォークスルーファミリークローゼットから玄関土間と回遊できる動線になってます!
玄関土間から廊下、廊下からウォークスルーファミリークローゼット、ウォークスルーファミリークローゼットから玄関土間と回遊できる動線になってます!
fanrenove
fanrenove
KID_Aさんの実例写真
最近では蓋を乾かす為にTowerの風呂蓋ホルダー使ってます。 あと、風呂カウンター撤去しました! 我が家のホッカラリ床に浮いている部分を娘が見つけて、工務店経由で床を張替えしてもらいました。 2016年辺りのホッカラリ床、床の接着剤が剥がれて、水が入って、浮き上がってくる現象がまれにある様です。 TOTOさんに床を無料で張り替えてもらった際、掃除がし辛かったカウンターも思い切って撤去してもらいました。掃除が完全に出来なくてストレスだったとこも改善出来て良かったです。 TOTOメンテナンスの方曰く、バスカウンター撤去希望の人は一定数いるようです。バスカウンター固定用ビスを撤去してコーキングで埋める、または、後々カウンターを再度つけられる様にビス内にコーキングして水の染み込みを防止しつつ、ビスむき出しの両方提案うけましたが、後者をおすすめされたのでそちらでお願いしました。突き出されたビスはカバーをつけてます。 今はカウンター代わりにバススツールを使ってますが、別に問題なく使えてます。
最近では蓋を乾かす為にTowerの風呂蓋ホルダー使ってます。 あと、風呂カウンター撤去しました! 我が家のホッカラリ床に浮いている部分を娘が見つけて、工務店経由で床を張替えしてもらいました。 2016年辺りのホッカラリ床、床の接着剤が剥がれて、水が入って、浮き上がってくる現象がまれにある様です。 TOTOさんに床を無料で張り替えてもらった際、掃除がし辛かったカウンターも思い切って撤去してもらいました。掃除が完全に出来なくてストレスだったとこも改善出来て良かったです。 TOTOメンテナンスの方曰く、バスカウンター撤去希望の人は一定数いるようです。バスカウンター固定用ビスを撤去してコーキングで埋める、または、後々カウンターを再度つけられる様にビス内にコーキングして水の染み込みを防止しつつ、ビスむき出しの両方提案うけましたが、後者をおすすめされたのでそちらでお願いしました。突き出されたビスはカバーをつけてます。 今はカウンター代わりにバススツールを使ってますが、別に問題なく使えてます。
KID_A
KID_A
家族
smileさんの実例写真
天気がよかったから朝から4回洗濯機をまわして コタツを撤去✨
天気がよかったから朝から4回洗濯機をまわして コタツを撤去✨
smile
smile
4LDK | 家族
timtamさんの実例写真
ビニールクロス¥2,580
キッチンのbefore after🛠️ 元々は造り付けの大きな食器棚があったのを撤去して、アクセントクロスを貼りました◡̈ 背の高い棚は置きたくなかったけど 壁が寂しくなりすぎるのもイヤだったので、壁紙は無地ではなく柄物を選んでます。 欲を言えば、キッチン背面の上に横長の窓がほしかったなぁ…
キッチンのbefore after🛠️ 元々は造り付けの大きな食器棚があったのを撤去して、アクセントクロスを貼りました◡̈ 背の高い棚は置きたくなかったけど 壁が寂しくなりすぎるのもイヤだったので、壁紙は無地ではなく柄物を選んでます。 欲を言えば、キッチン背面の上に横長の窓がほしかったなぁ…
timtam
timtam
4LDK | 家族
riさんの実例写真
吊り戸棚撤去後のキッチン✨ 物の量を減らすことで管理しやすくし、出ている物が少ないとぱっと見キレイに見えるし、掃除嫌いな私でもさっと掃除しやすいです。 物の定位置を決めて、家族も分かりやすく出し入れしやすい収納にすることで使いっぱなしを防ぎます。 いつお客さんが来ても、どうぞと言えるおうちを目指してます!
吊り戸棚撤去後のキッチン✨ 物の量を減らすことで管理しやすくし、出ている物が少ないとぱっと見キレイに見えるし、掃除嫌いな私でもさっと掃除しやすいです。 物の定位置を決めて、家族も分かりやすく出し入れしやすい収納にすることで使いっぱなしを防ぎます。 いつお客さんが来ても、どうぞと言えるおうちを目指してます!
ri
ri
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
浴室の洗面カウンターをなくしました✨ マグネット収納で掃除の手間を減らしました 時短掃除になりそうです(特に水アカ)
浴室の洗面カウンターをなくしました✨ マグネット収納で掃除の手間を減らしました 時短掃除になりそうです(特に水アカ)
maru
maru
4LDK | 家族
happyさんの実例写真
すっかり幽霊化してますが……🥲 せっかくのお誘いをお断りする理由もないので、とりあえず🤣💦 初回、2回目は思い切り楽しんだ記憶が🫢💦 知らない間に4回目だそぉです。 おめでとぉございます🌈🌈🌈✨ 父が亡くなってすぐに、母が心不全、脳梗塞で殆どの時間を病院で過ごしてました。 去年の10月、右半身の後遺症と失語症のまま退院が決まったので、実家に単身赴任状態で帰って来てます。  右利きの母が右半身の不自由さの中で作ってくれたスカート履いてます🌈✨ 一年一緒に暮らして、かなり元気になりました✌️ あのカラフルにリメイクしたお家には1ヶ月に1回帰ってます。 また、実家でのリメイクでRCにも登場したいなぁ〜と思ってるので、よろしくお願いします🩷💚💛🩷💚
すっかり幽霊化してますが……🥲 せっかくのお誘いをお断りする理由もないので、とりあえず🤣💦 初回、2回目は思い切り楽しんだ記憶が🫢💦 知らない間に4回目だそぉです。 おめでとぉございます🌈🌈🌈✨ 父が亡くなってすぐに、母が心不全、脳梗塞で殆どの時間を病院で過ごしてました。 去年の10月、右半身の後遺症と失語症のまま退院が決まったので、実家に単身赴任状態で帰って来てます。  右利きの母が右半身の不自由さの中で作ってくれたスカート履いてます🌈✨ 一年一緒に暮らして、かなり元気になりました✌️ あのカラフルにリメイクしたお家には1ヶ月に1回帰ってます。 また、実家でのリメイクでRCにも登場したいなぁ〜と思ってるので、よろしくお願いします🩷💚💛🩷💚
happy
happy
家族
PR
楽天市場
suemonta14さんの実例写真
リフォームでランドリールーム??(脱衣所)を広くしてスッキリさせました♪ ①大きく変わった点は、左壁にあった造り付けの大きな収納棚を撤去して広くしました。収納場所は減ったものの、断捨離を行なった結果、下着類・パジャマ・洗剤などのストックなどは洗面台側に造った棚(写真には映ってないのですが…)と洗面台の下に全て収まりました。まだ収納には余裕があります。 浴室乾燥した後の一時置き場としてポールも付けました。 ②洗剤の詰め替えが面倒なので、セリアのウォータージャグに入れて使ってます。 ③④洗濯機の上に可動棚を設置しました。レールを片側3本にする事で、棚の奥行きを変えられるようにしました。これがなかなか良いです。大工さんになんで3本?と不思議がられましたが、理由を言ったら「なるほど!」って言ってもらえて嬉しかったです。
リフォームでランドリールーム??(脱衣所)を広くしてスッキリさせました♪ ①大きく変わった点は、左壁にあった造り付けの大きな収納棚を撤去して広くしました。収納場所は減ったものの、断捨離を行なった結果、下着類・パジャマ・洗剤などのストックなどは洗面台側に造った棚(写真には映ってないのですが…)と洗面台の下に全て収まりました。まだ収納には余裕があります。 浴室乾燥した後の一時置き場としてポールも付けました。 ②洗剤の詰め替えが面倒なので、セリアのウォータージャグに入れて使ってます。 ③④洗濯機の上に可動棚を設置しました。レールを片側3本にする事で、棚の奥行きを変えられるようにしました。これがなかなか良いです。大工さんになんで3本?と不思議がられましたが、理由を言ったら「なるほど!」って言ってもらえて嬉しかったです。
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
もっと見る