azu2213さんの部屋
ウォールステッカー 壁 木 緑木と鳥 2枚セット 貼ってはがせる のりつき 壁紙シール ウォールシール 植物 木 花 宅C
ウォールステッカー¥1,960
コメント1
azu2213
ルーター掃除機の充電器これからやってくるアシスト自転車の充電器の棚を作成中〜〜

この写真を見た人へのおすすめの写真

momokasanさんの実例写真
ルーター隠し棚。上はスマホの充電場所です
ルーター隠し棚。上はスマホの充電場所です
momokasan
momokasan
家族
iwaccoさんの実例写真
木箱を2つ重ねてタブレット&スマホ充電、Wi-Fiルーター隠し棚♪
木箱を2つ重ねてタブレット&スマホ充電、Wi-Fiルーター隠し棚♪
iwacco
iwacco
家族
yukinoさんの実例写真
イベントに参加します! WiFiルーターの収納アイデアです。 ①工夫したところ ◆ルーターと電源アダプタをフタ付きバスケットに入れて埃をつきにくく。 ◆電源コードはバスケットの持ち手となる隙間から直接コンセントに挿して、配線のごちゃつきを防止。 ◆スマホの充電もこのスペースでするため、充電器などの小物も一緒にまとめて収納。 ②使っているアイテムの情報 ◆ニトリ 積み重ねバスケット ライドL 1,843円(税別) ◆ニトリ バスケット ライドL用フタ 462円(税別) ③どこで使っていて何を収納しているのか ◆ベッドルームで使用。 ◆WiFiルーター、スマホ充電器などの小物を収納。
イベントに参加します! WiFiルーターの収納アイデアです。 ①工夫したところ ◆ルーターと電源アダプタをフタ付きバスケットに入れて埃をつきにくく。 ◆電源コードはバスケットの持ち手となる隙間から直接コンセントに挿して、配線のごちゃつきを防止。 ◆スマホの充電もこのスペースでするため、充電器などの小物も一緒にまとめて収納。 ②使っているアイテムの情報 ◆ニトリ 積み重ねバスケット ライドL 1,843円(税別) ◆ニトリ バスケット ライドL用フタ 462円(税別) ③どこで使っていて何を収納しているのか ◆ベッドルームで使用。 ◆WiFiルーター、スマホ充電器などの小物を収納。
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
tuuliさんの実例写真
リビングボードの中身。 ほとんどが仕事道具ですが、 背板に配線用の穴が開いているので 機器の収納、充電場所に便利です。 ・ 左から 1)Wi-Fi、ルーター、 固定電話の親機等の機器類、 三脚&一脚などの撮影用品 2)資料、サンプル、見本帳 3)資料、サンプル、見本帳 4)スマホ、タブレット デジカメ等の充電場所と 書類ファイル
リビングボードの中身。 ほとんどが仕事道具ですが、 背板に配線用の穴が開いているので 機器の収納、充電場所に便利です。 ・ 左から 1)Wi-Fi、ルーター、 固定電話の親機等の機器類、 三脚&一脚などの撮影用品 2)資料、サンプル、見本帳 3)資料、サンプル、見本帳 4)スマホ、タブレット デジカメ等の充電場所と 書類ファイル
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
n-clara1128さんの実例写真
今まで床置きのルーター収納を使っていましたが場所を取っていたので、初DIYしてみました。すのこをばらして隙間の間隔を狭くして、ダイソーの水性ニスでペイント。前にダイソーのデニムウォールポケットを下げてスマホの充電もできるようにしました。
今まで床置きのルーター収納を使っていましたが場所を取っていたので、初DIYしてみました。すのこをばらして隙間の間隔を狭くして、ダイソーの水性ニスでペイント。前にダイソーのデニムウォールポケットを下げてスマホの充電もできるようにしました。
n-clara1128
n-clara1128
4LDK | 家族
Hanaさんの実例写真
リビングの造作棚です(^^) 今は子供達のおもちゃやオムツを置いています!右端の無印のファイルボックスにはルーターや携帯充電器を隠してます(^^)
リビングの造作棚です(^^) 今は子供達のおもちゃやオムツを置いています!右端の無印のファイルボックスにはルーターや携帯充電器を隠してます(^^)
Hana
Hana
4LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
リビングの収納pic こんばんは。 やっと大掃除…な我が家。 ぐったりだけど、スッキリです✨ 我が家の掃除道具はリビングのミニクローゼットの中に全て収納されてます。 先日コンセント内蔵クローゼットの話をさせてもらったのですが、このクローゼットもコンセント内蔵です。 掃除機がコードレスのスティックタイプなので、クローゼットの中で充電出来るようにしたかった為です。 そして、モデムや無線LANルーターもこの中に収納したかった為、床から1300mmの高さにLANと電源用コンセントを設置しました。 床からの高さは掃除機がベースになっています。 掃除機の高さが1200mmあるので、それを収納したその上に棚をつけLANなどを置けるようにコンセントの位置を決めました。 お陰でリビングはスッキリな上に、掃除機出したい時はサッと出せます。 モデムやルーターの位置も固定なので、部屋のレイアウト変えなどに左右されることもありません。 この「見せない収納」もやって良かった!とおもう小ネタでした✨
リビングの収納pic こんばんは。 やっと大掃除…な我が家。 ぐったりだけど、スッキリです✨ 我が家の掃除道具はリビングのミニクローゼットの中に全て収納されてます。 先日コンセント内蔵クローゼットの話をさせてもらったのですが、このクローゼットもコンセント内蔵です。 掃除機がコードレスのスティックタイプなので、クローゼットの中で充電出来るようにしたかった為です。 そして、モデムや無線LANルーターもこの中に収納したかった為、床から1300mmの高さにLANと電源用コンセントを設置しました。 床からの高さは掃除機がベースになっています。 掃除機の高さが1200mmあるので、それを収納したその上に棚をつけLANなどを置けるようにコンセントの位置を決めました。 お陰でリビングはスッキリな上に、掃除機出したい時はサッと出せます。 モデムやルーターの位置も固定なので、部屋のレイアウト変えなどに左右されることもありません。 この「見せない収納」もやって良かった!とおもう小ネタでした✨
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
nya-さんの実例写真
〇〇をなくさない収納プロジェクト☆ ベッド脇のダイソースノコでdiyしたコロコロ付き棚、ベッド側からアップで(*≧∀≦*) セリアのリモコン立て用の木箱を倒して仕切ってます☆☆ エアコン、TV、DVD、基礎体温計、ルーター、携帯の充電もここで、あと眼鏡も置いてます(*≧∀≦*) 見てくれてありがとです☆☆
〇〇をなくさない収納プロジェクト☆ ベッド脇のダイソースノコでdiyしたコロコロ付き棚、ベッド側からアップで(*≧∀≦*) セリアのリモコン立て用の木箱を倒して仕切ってます☆☆ エアコン、TV、DVD、基礎体温計、ルーター、携帯の充電もここで、あと眼鏡も置いてます(*≧∀≦*) 見てくれてありがとです☆☆
nya-
nya-
1R
PR
楽天市場
azu2213さんの実例写真
一番下にルーター 下から2番目がニャンコトイレの道具 3段目は右は掃除機のバッテリー 左はとりあえずで届いたらアシスト自転車のバッテリー トイレ道具の箱に合わせて幅を作ったら たまたま加湿器もピッタリ(*≧艸≦)
一番下にルーター 下から2番目がニャンコトイレの道具 3段目は右は掃除機のバッテリー 左はとりあえずで届いたらアシスト自転車のバッテリー トイレ道具の箱に合わせて幅を作ったら たまたま加湿器もピッタリ(*≧艸≦)
azu2213
azu2213
2LDK | 家族
rumiさんの実例写真
リビング入口にある電話台カウンターにキューブボックスを置いてルーターを収納しています。 スマホ充電コーナーと旦那さんの帰宅後グッズを置く場所にもなっています。
リビング入口にある電話台カウンターにキューブボックスを置いてルーターを収納しています。 スマホ充電コーナーと旦那さんの帰宅後グッズを置く場所にもなっています。
rumi
rumi
家族
kanさんの実例写真
連投失礼します! こんな感じに作ってみたのですが(←ざっくり…笑) 何箇所かコードを通せるようにしたことで、今後携帯やルーターのサイズが変わっても対応できるかと! ダイソーの1センチ角の木材をポキポキ切って、 隙間は充電の先っぽを縦に通すギリギリを狙うと、充電する時は横になるので、充電の先っぽが落ちることなく… ってわかりにくいですね( ̄▽ ̄) 立てるだけじゃなく、毎日出し入れする場所なので使いやすさも考えてみました(笑)
連投失礼します! こんな感じに作ってみたのですが(←ざっくり…笑) 何箇所かコードを通せるようにしたことで、今後携帯やルーターのサイズが変わっても対応できるかと! ダイソーの1センチ角の木材をポキポキ切って、 隙間は充電の先っぽを縦に通すギリギリを狙うと、充電する時は横になるので、充電の先っぽが落ちることなく… ってわかりにくいですね( ̄▽ ̄) 立てるだけじゃなく、毎日出し入れする場所なので使いやすさも考えてみました(笑)
kan
kan
家族
acyakoさんの実例写真
悩みに悩んで、、、 IKEAのワゴンとまな板でルーター隠し これなら熱がこもらなくて、すぐ開くから掃除がしやすい☆ 上の部分に電話など色々置けます(^o^) 我が家は電話台代わりに使おうと思います♪ 下の段でも、まな板使えば充電コーナーとしても良さそう~ ワゴンの真ん中の高さ悩み中です、、、
悩みに悩んで、、、 IKEAのワゴンとまな板でルーター隠し これなら熱がこもらなくて、すぐ開くから掃除がしやすい☆ 上の部分に電話など色々置けます(^o^) 我が家は電話台代わりに使おうと思います♪ 下の段でも、まな板使えば充電コーナーとしても良さそう~ ワゴンの真ん中の高さ悩み中です、、、
acyako
acyako
fujiさんの実例写真
インターネットやルーター 充電器などの配線隠し モデムとルーターは 無印のファイルボックス(ワイド)に コンセント類はニトリのボックスに いろいろな方の収納を 参考にさせて頂きました٩(*´︶`*)۶ 箱に収めるだけですっきり見えて 移動もしやすい=掃除しやすい◎ ベッドが届いたら その下にしのばせるのだー
インターネットやルーター 充電器などの配線隠し モデムとルーターは 無印のファイルボックス(ワイド)に コンセント類はニトリのボックスに いろいろな方の収納を 参考にさせて頂きました٩(*´︶`*)۶ 箱に収めるだけですっきり見えて 移動もしやすい=掃除しやすい◎ ベッドが届いたら その下にしのばせるのだー
fuji
fuji
1R | 一人暮らし
rumiさんの実例写真
備え付けの電話台にはキューブBOXを使ってルーターを収納しています。扉を上下逆に取り付けてコード類を通しやすくしました! 壁面には無印良品の「壁に付けられるの家具・長押」を。スマホ充電コーナーにしています♪だらーんと落ちちゃうコードはキャンドゥの「コードクリップ」で対策しました😊
備え付けの電話台にはキューブBOXを使ってルーターを収納しています。扉を上下逆に取り付けてコード類を通しやすくしました! 壁面には無印良品の「壁に付けられるの家具・長押」を。スマホ充電コーナーにしています♪だらーんと落ちちゃうコードはキャンドゥの「コードクリップ」で対策しました😊
rumi
rumi
家族
acyakoさんの実例写真
キッチントロリー¥6,200
IKEAのワゴンとまな板で 上はルーター隠して 真ん中は充電コーナー隠してます! ワゴンは網の様になっているので熱がこもらず埃も溜まりません☆ 術後、調子戻らないのでフォローしていただいてる皆さん絡みに行けなくてすいません(TдT)
IKEAのワゴンとまな板で 上はルーター隠して 真ん中は充電コーナー隠してます! ワゴンは網の様になっているので熱がこもらず埃も溜まりません☆ 術後、調子戻らないのでフォローしていただいてる皆さん絡みに行けなくてすいません(TдT)
acyako
acyako
makimikanさんの実例写真
キッチンカウンターの端っこは モバイルステーションです ラタンボックスの中には WiFiルーター、ノートPC充電ケーブル、 携帯充電ケーブル、照明のリモコンなどが 隠れてます(^-^)
キッチンカウンターの端っこは モバイルステーションです ラタンボックスの中には WiFiルーター、ノートPC充電ケーブル、 携帯充電ケーブル、照明のリモコンなどが 隠れてます(^-^)
makimikan
makimikan
3LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
shii...0c_0さんの実例写真
2019/09/12 リビングにある収納。 ハイムのカタログでいう「家事棚」ですが、 カタログの写真(ポールが右)と逆パターンもできますよ。うちは扉と掃除機が干渉するのが嫌でポールを左にしてもらいました。 一番下にコンセントをつけて掃除機の充電をし、一番上にコンセント&LANの差込口をつけてルーター類を収納してます。 この棚便利なのでおすすめ。
2019/09/12 リビングにある収納。 ハイムのカタログでいう「家事棚」ですが、 カタログの写真(ポールが右)と逆パターンもできますよ。うちは扉と掃除機が干渉するのが嫌でポールを左にしてもらいました。 一番下にコンセントをつけて掃除機の充電をし、一番上にコンセント&LANの差込口をつけてルーター類を収納してます。 この棚便利なのでおすすめ。
shii...0c_0
shii...0c_0
kanさんの実例写真
全て100均のものでDIYしたのが、これ。 電動自転車バッテリー充電器収納ケース。 キャスターで出し入れ楽ちん、使わない時は下駄箱の下に収納。 充電器が土埃で汚れないように蓋付き。 バッテリー充電を想定してこの位置にコンセントつけてもらいましたが、 充電器を箱から出さずに充電できるのが地味に便利で、 充電中の見栄えと蓋の置き場に困らないように二分割した蓋がポイント╰(*´︶`*)╯
全て100均のものでDIYしたのが、これ。 電動自転車バッテリー充電器収納ケース。 キャスターで出し入れ楽ちん、使わない時は下駄箱の下に収納。 充電器が土埃で汚れないように蓋付き。 バッテリー充電を想定してこの位置にコンセントつけてもらいましたが、 充電器を箱から出さずに充電できるのが地味に便利で、 充電中の見栄えと蓋の置き場に困らないように二分割した蓋がポイント╰(*´︶`*)╯
kan
kan
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Kyokoさんの実例写真
リビングテレビ横の収納スペースです。 アルバムや文房具、薬、新聞、ツリーなどを収納しています。下段にはリビング用のゴミ箱もあります。 コンセントもついていて、うちはマキタ掃除機をつかっているので、マキタ掃除機の充電器や、ルーターなどもすべてここに収納できます。扉を閉めるとすべて隠れてくれるので、見せたくないものはすべてここに収納できてとても便利です。 ただ、電気がないので奥の方が暗くて見えづらく、電池式の電気をぶらさげているのですが、悲しいことにその明かりをつけても暗く、探し物などあるときすごく探しにくいです…。電気をつけるべきでした…。
リビングテレビ横の収納スペースです。 アルバムや文房具、薬、新聞、ツリーなどを収納しています。下段にはリビング用のゴミ箱もあります。 コンセントもついていて、うちはマキタ掃除機をつかっているので、マキタ掃除機の充電器や、ルーターなどもすべてここに収納できます。扉を閉めるとすべて隠れてくれるので、見せたくないものはすべてここに収納できてとても便利です。 ただ、電気がないので奥の方が暗くて見えづらく、電池式の電気をぶらさげているのですが、悲しいことにその明かりをつけても暗く、探し物などあるときすごく探しにくいです…。電気をつけるべきでした…。
Kyoko
Kyoko
家族
hinatabokkoさんの実例写真
文房具¥1,990
*電話台* 以前はゴツいFAX付きの電話機を置いていたけど、今はシンプルな電話にしました。 無印の引き出しには携帯の充電器やコードを収納しています。 ルーターをどうやって目立たなくするかが 最近の課題です(´‐ω‐)
*電話台* 以前はゴツいFAX付きの電話機を置いていたけど、今はシンプルな電話にしました。 無印の引き出しには携帯の充電器やコードを収納しています。 ルーターをどうやって目立たなくするかが 最近の課題です(´‐ω‐)
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
ikotanさんの実例写真
デッドスペースだったカウンターの端っこ かわいいスタイリング剤を飾りつつ、1番使いやすい場所へ! 奥のボックスはファイルボックスを逆さにしてルーター隠し&充電器を穴から出してます!やっとルーター隠せてすっきり!
デッドスペースだったカウンターの端っこ かわいいスタイリング剤を飾りつつ、1番使いやすい場所へ! 奥のボックスはファイルボックスを逆さにしてルーター隠し&充電器を穴から出してます!やっとルーター隠せてすっきり!
ikotan
ikotan
4LDK | 家族
Qtaroさんの実例写真
材料は100均のすのこ2つ、トレー1つ。 すのこの余計な部分をカッターで切り落としボンドでつけるだけ!! の、電動自転車充電器置場カバー☺️ 玄関入った廊下にあるコンセントで充電してるけど、そのまま置いておくのもなー…と、100均即席DIYしました😊300円なり✨
材料は100均のすのこ2つ、トレー1つ。 すのこの余計な部分をカッターで切り落としボンドでつけるだけ!! の、電動自転車充電器置場カバー☺️ 玄関入った廊下にあるコンセントで充電してるけど、そのまま置いておくのもなー…と、100均即席DIYしました😊300円なり✨
Qtaro
Qtaro
3LDK | 家族
bunbun0buさんの実例写真
ねこのくつろぎスペースです。 自作の台の上に自動餌やり機とお水のお皿を置いています。 台はルンバが掃除できる高さです。 100均のA4フレームでルーターを隠しています。 左の箱にはスマホの充電器とGoogle Homeが入っています。この箱も100均で購入したものです。
ねこのくつろぎスペースです。 自作の台の上に自動餌やり機とお水のお皿を置いています。 台はルンバが掃除できる高さです。 100均のA4フレームでルーターを隠しています。 左の箱にはスマホの充電器とGoogle Homeが入っています。この箱も100均で購入したものです。
bunbun0bu
bunbun0bu
家族
PR
楽天市場
Otopaさんの実例写真
Otopa
Otopa
3LDK | 家族
Emafuさんの実例写真
充電ステーション🔌🔋 ダンナさんが作ってくれた充電ステーション🔌 です🔋 通信機器が多いわが家😅 4人家族ですがPC3台、タブレット2台、スマホ6台?とここにあるのは一部ですが😅 ホームセンターの白い化粧板で台を作り ↓ 中に電源タップ設置 ↓ 上にAmazonで購入した 『6ポートUSB充電器 6台同期 同時充電 充電ステーション』とワイヤレス充電器 ↓ 全面にpanasonicエネループの充電器 隅には私のSWITCHとリングコンを置ける場所もあります😉👍
充電ステーション🔌🔋 ダンナさんが作ってくれた充電ステーション🔌 です🔋 通信機器が多いわが家😅 4人家族ですがPC3台、タブレット2台、スマホ6台?とここにあるのは一部ですが😅 ホームセンターの白い化粧板で台を作り ↓ 中に電源タップ設置 ↓ 上にAmazonで購入した 『6ポートUSB充電器 6台同期 同時充電 充電ステーション』とワイヤレス充電器 ↓ 全面にpanasonicエネループの充電器 隅には私のSWITCHとリングコンを置ける場所もあります😉👍
Emafu
Emafu
3LDK | 家族
chirotanさんの実例写真
全然こだわってないけど、以前キッチンで使っていたグラグラだった棚を捨てようと思って、とりあえずココに置いておいたら、意外とルーターやら充電器や、配線系とかが上手く隠れてくれたから、ビス打ち直してニスを塗ってまともに使える様になりました☆
全然こだわってないけど、以前キッチンで使っていたグラグラだった棚を捨てようと思って、とりあえずココに置いておいたら、意外とルーターやら充電器や、配線系とかが上手く隠れてくれたから、ビス打ち直してニスを塗ってまともに使える様になりました☆
chirotan
chirotan
2DK | 家族
Sosukeさんの実例写真
棚の上でスペースを取っていたルーター達を横に配置しました。スッキリしてよかったです。
棚の上でスペースを取っていたルーター達を横に配置しました。スッキリしてよかったです。
Sosuke
Sosuke
koko_hikaさんの実例写真
本来は炊飯器置き場を、Wi-Fiのルーター隠し&スマホ充電スポットとして使っています。DAISOの収納BOXで目隠し。奥が見にくい場合は、可動式の棚なので引き出せます。
本来は炊飯器置き場を、Wi-Fiのルーター隠し&スマホ充電スポットとして使っています。DAISOの収納BOXで目隠し。奥が見にくい場合は、可動式の棚なので引き出せます。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
maruさんの実例写真
リビングの充電スペース 中にルーター収納してます。 我が家のルーターは身長が高いため、 高さのある大きめボックスに収納してます 収納ボックス上でスマホやらイヤホンやら小物類を充電~ 大物は無印良品のブックスタンドで充電してます~ 今までごちゃごちゃしてて充電周りが片付かずで… 何とか少しは落ちついたかな、、
リビングの充電スペース 中にルーター収納してます。 我が家のルーターは身長が高いため、 高さのある大きめボックスに収納してます 収納ボックス上でスマホやらイヤホンやら小物類を充電~ 大物は無印良品のブックスタンドで充電してます~ 今までごちゃごちゃしてて充電周りが片付かずで… 何とか少しは落ちついたかな、、
maru
maru
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
アクリル収納¥790
リビングの充電スペース 中にルーター収納してます。 我が家のルーターは身長が高いため、 高さのある大きめボックスに収納してます 収納ボックス上でスマホやらイヤホンやら小物類を充電~ 大物は無印良品のブックスタンドで充電してます~ 今までごちゃごちゃしてて充電周りが片付かずで… 何とか少しは落ちついたかな、、 スリコのフラワーベースとフラワースタンドが気に入ってて、やっと購入してみた~ おまけに観葉植物も♪ お洒落でプチプラなスリコ大好き~(*´∇`)ノ
リビングの充電スペース 中にルーター収納してます。 我が家のルーターは身長が高いため、 高さのある大きめボックスに収納してます 収納ボックス上でスマホやらイヤホンやら小物類を充電~ 大物は無印良品のブックスタンドで充電してます~ 今までごちゃごちゃしてて充電周りが片付かずで… 何とか少しは落ちついたかな、、 スリコのフラワーベースとフラワースタンドが気に入ってて、やっと購入してみた~ おまけに観葉植物も♪ お洒落でプチプラなスリコ大好き~(*´∇`)ノ
maru
maru
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
リビングの充電スペース 中にルーター収納してます。 我が家のルーターは身長が高いため、 高さのある大きめボックスに収納してます 収納ボックス上でスマホやらイヤホンやら小物類を充電~ 大物は無印良品のブックスタンドで充電してます~ 今までごちゃごちゃしてて充電周りが片付かずで… 何とか少しは落ちついたかな、、
リビングの充電スペース 中にルーター収納してます。 我が家のルーターは身長が高いため、 高さのある大きめボックスに収納してます 収納ボックス上でスマホやらイヤホンやら小物類を充電~ 大物は無印良品のブックスタンドで充電してます~ 今までごちゃごちゃしてて充電周りが片付かずで… 何とか少しは落ちついたかな、、
maru
maru
4LDK | 家族
PR
楽天市場
machaさんの実例写真
ソファの後ろにスマホやゲームの 充電器用棚をDIYしました ソファの後ろにすっぽり隠れるサイズです
ソファの後ろにスマホやゲームの 充電器用棚をDIYしました ソファの後ろにすっぽり隠れるサイズです
macha
macha
3LDK | 家族
t-famさんの実例写真
コード、電源タップ、ルーター、モデムをここにまとめてます✨ 植物を置く場所として、このプランターBOXを作ったけど、今はこのようにコード類をまとめるのに役立ってます🎶 フタで閉めちゃえばホコリよけになるし、長く余ったコードも押し込めてすっきり。 上には物が置けて、スマホの充電したり、メガネをちょい置きしたりと便利😊💕 ルーター&モデムには布をかけて目隠し❣️電波も🆗✌️
コード、電源タップ、ルーター、モデムをここにまとめてます✨ 植物を置く場所として、このプランターBOXを作ったけど、今はこのようにコード類をまとめるのに役立ってます🎶 フタで閉めちゃえばホコリよけになるし、長く余ったコードも押し込めてすっきり。 上には物が置けて、スマホの充電したり、メガネをちょい置きしたりと便利😊💕 ルーター&モデムには布をかけて目隠し❣️電波も🆗✌️
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
~テレビ周りの収納~ とにかくスッキリさせたくて 全てこの壁の後ろにもっていきました!! WiFiルーター BluRayレコーダー ゲーム機器 充電ステーション 掃除機 文房具や説明書ガラクタ🤣ect. み~んなここです✨ そのおかげでリビングはスッキリ🙌 pic2 真ん中に1枚だけ造作棚作ってもらって後は自分で好きなようにdiyしようと下地入れてもらってます💡´- が、現実····· pic3 リノベ前に使っていた収納そのまま使い····· の、とりあえず置いてるみたいなw まだ棚作り出来ていないw 整理整頓したい気持ちは常にあるのだけど····· この写真からは少し変わってるけど 完璧になるのはいつでしょうかねꉂ🤭
~テレビ周りの収納~ とにかくスッキリさせたくて 全てこの壁の後ろにもっていきました!! WiFiルーター BluRayレコーダー ゲーム機器 充電ステーション 掃除機 文房具や説明書ガラクタ🤣ect. み~んなここです✨ そのおかげでリビングはスッキリ🙌 pic2 真ん中に1枚だけ造作棚作ってもらって後は自分で好きなようにdiyしようと下地入れてもらってます💡´- が、現実····· pic3 リノベ前に使っていた収納そのまま使い····· の、とりあえず置いてるみたいなw まだ棚作り出来ていないw 整理整頓したい気持ちは常にあるのだけど····· この写真からは少し変わってるけど 完璧になるのはいつでしょうかねꉂ🤭
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
anri193さんの実例写真
我が家の映えない大事な裏側です😂 子どもが小学生になるまで知らなかったんですよね。 毎日タブレットを充電してもっていくことを…。 忘れないために、ランドセルの近くに充電ステーションを作りました😆
我が家の映えない大事な裏側です😂 子どもが小学生になるまで知らなかったんですよね。 毎日タブレットを充電してもっていくことを…。 忘れないために、ランドセルの近くに充電ステーションを作りました😆
anri193
anri193
3LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
ケーブルボックス・ケーブルホルダー¥1,690
最近見直した場所は、充電コーナーとお便りの保管コーナーです。 タブレット、スマートフォン、アップルウォッチの充電を1箇所でできるようにしました。 タップ収納は無印良品のもので、中には予備の充電器とモバイルバッテリーも収納しています。 そして収納方法を模索中なのが、お便りコーナーです。 子供が小学生になってから、お便りの量の多さにびっくりしました💦 小学校だけじゃなく、児童クラブや習い事、自治会のイベントなどなど、とにかく紙が多いし行事も多い😂 そのため、年間予定表などはキングジムのスキットマンに収納し、そのほかはクリップボードを使って分類しています。 お便りの保管と予定の管理が1ヶ所でできるように、カレンダーもすぐ側に配置。毎年セリアの卓上タイプを使用していましたが、来年のカレンダーは予定がいっぱい書き込めるようにセリアで大きめのものを購入しました✨
最近見直した場所は、充電コーナーとお便りの保管コーナーです。 タブレット、スマートフォン、アップルウォッチの充電を1箇所でできるようにしました。 タップ収納は無印良品のもので、中には予備の充電器とモバイルバッテリーも収納しています。 そして収納方法を模索中なのが、お便りコーナーです。 子供が小学生になってから、お便りの量の多さにびっくりしました💦 小学校だけじゃなく、児童クラブや習い事、自治会のイベントなどなど、とにかく紙が多いし行事も多い😂 そのため、年間予定表などはキングジムのスキットマンに収納し、そのほかはクリップボードを使って分類しています。 お便りの保管と予定の管理が1ヶ所でできるように、カレンダーもすぐ側に配置。毎年セリアの卓上タイプを使用していましたが、来年のカレンダーは予定がいっぱい書き込めるようにセリアで大きめのものを購入しました✨
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
tanihirokoさんの実例写真
充電ステーション、DIYしてみました。
充電ステーション、DIYしてみました。
tanihiroko
tanihiroko
wakaba223さんの実例写真
山崎実業towerシリーズを使って充電ステーションの見直しをしました。 コンセントから直接充電器をさして使うときだけ出して使わないときは片付けるを目標にやってましたが、充電器はいつしかコンセントは差しっぱなしでごちゃごちゃしていたので、見直しました。 旦那さんが単身赴任から帰ってきて一年。 やはり、片付けるというのは難易度が高かったようです。 ボックスの中には3口の電源タップを仕込んでおり、C typeと Lightningケーブルをちょこっと出しています。 充電するにもこの長さで充分。 充電中の端末もボックス上に立てて収納できるからすっきり✨ 本格的に充電するのは各自就寝中にベッドサイドにてするので、リビングにはこのくらいの配線で充分でした。 大きさはあるけれど、単色ホワイトだしすっきり✨
山崎実業towerシリーズを使って充電ステーションの見直しをしました。 コンセントから直接充電器をさして使うときだけ出して使わないときは片付けるを目標にやってましたが、充電器はいつしかコンセントは差しっぱなしでごちゃごちゃしていたので、見直しました。 旦那さんが単身赴任から帰ってきて一年。 やはり、片付けるというのは難易度が高かったようです。 ボックスの中には3口の電源タップを仕込んでおり、C typeと Lightningケーブルをちょこっと出しています。 充電するにもこの長さで充分。 充電中の端末もボックス上に立てて収納できるからすっきり✨ 本格的に充電するのは各自就寝中にベッドサイドにてするので、リビングにはこのくらいの配線で充分でした。 大きさはあるけれど、単色ホワイトだしすっきり✨
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
コンセント隠し作りました🔌 使っているものは家にあった端材とダイソーのリメイクシート、金具、石膏ボードピンのみ👍🏻
コンセント隠し作りました🔌 使っているものは家にあった端材とダイソーのリメイクシート、金具、石膏ボードピンのみ👍🏻
natsumi
natsumi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
cocoさんの実例写真
wi-fi置き場を作りました。 写真④before after写真 通路に圧迫感があった収納が嫌で嫌で、やっと重い腰を上げてDIYしました! 掃除ロボが通れるように浮いてる事 白くて薄型な事 熱が逃げる隙間がある事 開け閉めしやすい事 など、妥協したくないとこが多くて 売ってるものでは満足できる商品がなくて、 before写真にある家具を解体して、主に引き出し部分などを活用し、自作に踏み切りました! 引き出し部分の幅が理想でした! 中もルーターなど浮かしたりしてます。 ケーブルもごちゃごちゃしてたのが、ぶら下げで掃除もしやすく見やすく、再起動もしやすくなりました。 扉カバーはカッティングボード、マグネットで取り付けただけのお粗末な仕上がりなので 目線より下に設置する事で、視界に入りづらく、DIYの荒さが目立ちにくく、物も置きにくいので下目に取り付けました! すごいスッキリ広くなりました! 理想的な収納スペースを実現出来ました!!
wi-fi置き場を作りました。 写真④before after写真 通路に圧迫感があった収納が嫌で嫌で、やっと重い腰を上げてDIYしました! 掃除ロボが通れるように浮いてる事 白くて薄型な事 熱が逃げる隙間がある事 開け閉めしやすい事 など、妥協したくないとこが多くて 売ってるものでは満足できる商品がなくて、 before写真にある家具を解体して、主に引き出し部分などを活用し、自作に踏み切りました! 引き出し部分の幅が理想でした! 中もルーターなど浮かしたりしてます。 ケーブルもごちゃごちゃしてたのが、ぶら下げで掃除もしやすく見やすく、再起動もしやすくなりました。 扉カバーはカッティングボード、マグネットで取り付けただけのお粗末な仕上がりなので 目線より下に設置する事で、視界に入りづらく、DIYの荒さが目立ちにくく、物も置きにくいので下目に取り付けました! すごいスッキリ広くなりました! 理想的な収納スペースを実現出来ました!!
coco
coco
4LDK | 家族
もっと見る