コメント1
N.c
説明下手なので画像付きでm(_ _)m先ほどの薔薇の間接照明の『薔薇の作り方』です。①15㌢×15㌢の折り紙を4等分して、3角→3角→3角に折ります。②赤い線に沿って切り落とします。丸い所は1円玉で型どりしました。③同じ物を3枚作ります。開いたら、写真のように花弁1枚、2枚、3枚を切り離し、合計6枚の花弁を作ります。④1枚だけの花弁は爪楊枝を使って丸くしノリ止め。花弁が2枚と3枚の物はお箸を使って丸くし端っこをノリ止め。残りは花弁1枚分を重ねてノリ止めします。⑤1番小さい花弁以外の花弁の丸い山『⌒』の中央から左右に爪楊枝を使って裏側に丸くします←(画像の6参考に)全部丸くできたら様子を見ながら、花弁の下の方にボンドを付けて大きいほうから順に重ねていくだけです。✲折り紙の大きさは作る薔薇の大きさでご自由に( ˶ ̇ ̵ ̇˶ )説明下手ですみません分からない所は遠慮なく聞いてください

この写真を見た人へのおすすめの写真