コメント1
PIYOLAND
パントリー入口にコーヒーショップの豆袋を置いてみました。置いてますが飾り、目隠しです(笑)極小なのですが小さくても作れて一安心。生活感が視界から外れるので落ち着きます。

この写真を見た人へのおすすめの写真

____.232さんの実例写真
パントリーの目隠しのロールスクリーン 建具の色に合わせてグリーン
パントリーの目隠しのロールスクリーン 建具の色に合わせてグリーン
____.232
____.232
3LDK | 家族
Naomiさんの実例写真
パントリーの入口の目隠しカーテン出来上がり✨裁ほう上手というボンドを使い、一時間ちょっとで仕上がりました
パントリーの入口の目隠しカーテン出来上がり✨裁ほう上手というボンドを使い、一時間ちょっとで仕上がりました
Naomi
Naomi
3LDK | 家族
piyosukeさんの実例写真
チャイハネのシングルサイズのシーツ(1000円!)をパントリーの目隠しカーテンに。ピッタリ!
チャイハネのシングルサイズのシーツ(1000円!)をパントリーの目隠しカーテンに。ピッタリ!
piyosuke
piyosuke
家族
mariさんの実例写真
小さいパントリー。 見切れるおまめのフード。
小さいパントリー。 見切れるおまめのフード。
mari
mari
2LDK | 家族
mimomamaさんの実例写真
ストック類を無印の収納BOXに開封、未開封に別けて収納しています。 小さいパントリーだけどcoffeeカプセルやおやつ、ごみ袋類やティッシュにトイレットペーパー、おむつにおしりふきの食料から日用品にいたるまで1ヶ所にまとめて収納しています。
ストック類を無印の収納BOXに開封、未開封に別けて収納しています。 小さいパントリーだけどcoffeeカプセルやおやつ、ごみ袋類やティッシュにトイレットペーパー、おむつにおしりふきの食料から日用品にいたるまで1ヶ所にまとめて収納しています。
mimomama
mimomama
家族
yuriyanaさんの実例写真
パントリーの見せる収納、 現在はこんなふうになりました♡ 食器はやっぱり性格上ホコリかぶるので、朝晩使う子供たちの物だけに(^^; コーヒーや麦茶のストックはクラフト袋に収納、 ふりかけやお茶漬け、コーンスープなどはそれぞれタッパー収納、 あとは飴やグラノーラなどの食べ物を収納してます♡
パントリーの見せる収納、 現在はこんなふうになりました♡ 食器はやっぱり性格上ホコリかぶるので、朝晩使う子供たちの物だけに(^^; コーヒーや麦茶のストックはクラフト袋に収納、 ふりかけやお茶漬け、コーンスープなどはそれぞれタッパー収納、 あとは飴やグラノーラなどの食べ物を収納してます♡
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
rocomoconaさんの実例写真
rocomocona
rocomocona
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
パントリー収納。 どうしてもカラフルな箱の調理器具(たこ焼き器など)はカフェカーテンで目隠ししました!
パントリー収納。 どうしてもカラフルな箱の調理器具(たこ焼き器など)はカフェカーテンで目隠ししました!
yuki
yuki
3LDK | 家族
PR
楽天市場
namiさんの実例写真
パントリーには冷蔵庫やレンジやトースター、ストック品などの収納してます。 奥の稼動棚は見せる収納として作ったけど、諦めてカーテンで目隠し(笑) パントリーに冷蔵庫を入れてしまうと不便かなと思ったけど、コンロ横に冷蔵庫があるから意外と便利⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*
パントリーには冷蔵庫やレンジやトースター、ストック品などの収納してます。 奥の稼動棚は見せる収納として作ったけど、諦めてカーテンで目隠し(笑) パントリーに冷蔵庫を入れてしまうと不便かなと思ったけど、コンロ横に冷蔵庫があるから意外と便利⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*
nami
nami
3LDK | 家族
pipikoさんの実例写真
パントリーに、食料品や全て収納。 お茶パックと、チョコフレークはフレッシュロックで収納。 1番上の左は、ダイソーの自立できる袋に紅茶やコーヒーパックを入れています。 BRED缶の中には砂糖や塩などの調味料類が入っています。
パントリーに、食料品や全て収納。 お茶パックと、チョコフレークはフレッシュロックで収納。 1番上の左は、ダイソーの自立できる袋に紅茶やコーヒーパックを入れています。 BRED缶の中には砂糖や塩などの調味料類が入っています。
pipiko
pipiko
家族
mimomamaさんの実例写真
連投すみません! パントリー、1番よく使う場所 無印良品ポリプロピレンケースが大活躍 大きいサイズの上の段はお菓子やジュースのストック 下の段はお料理に使う材料を、封が開いてないのと開いているのに中で分けています。 小さいサイズのポリプロピレンケースはドルチェグストのカプセル収納。 1番上はまだラベリングができてない そのとなりは、LOHACOで買ったプラコップと耐熱性があるエンボス加工されたホット用のコップ セリアのケースでふたとわけて収納しています 取り出しやすいです(^.^) だけど、プラコップのサイズを間違って、ちょっと飛び出しています(^^;←いつも詰めがあまい 大きいサイズはダイソーの大理石風のリメイクシートで目隠し ゴミ袋はニトリの書類ケースに収納してます(^-^) これも私には合っていてすごく便利です。
連投すみません! パントリー、1番よく使う場所 無印良品ポリプロピレンケースが大活躍 大きいサイズの上の段はお菓子やジュースのストック 下の段はお料理に使う材料を、封が開いてないのと開いているのに中で分けています。 小さいサイズのポリプロピレンケースはドルチェグストのカプセル収納。 1番上はまだラベリングができてない そのとなりは、LOHACOで買ったプラコップと耐熱性があるエンボス加工されたホット用のコップ セリアのケースでふたとわけて収納しています 取り出しやすいです(^.^) だけど、プラコップのサイズを間違って、ちょっと飛び出しています(^^;←いつも詰めがあまい 大きいサイズはダイソーの大理石風のリメイクシートで目隠し ゴミ袋はニトリの書類ケースに収納してます(^-^) これも私には合っていてすごく便利です。
mimomama
mimomama
家族
sugarcookieさんの実例写真
パントリーの整理をしました。気がついたら消費期限切れてたり。。料理あまりしないからかな(^^;; チャーミークリアはお気に入り。調味料やコーヒー豆は冷蔵庫にこれからいきます☆
パントリーの整理をしました。気がついたら消費期限切れてたり。。料理あまりしないからかな(^^;; チャーミークリアはお気に入り。調味料やコーヒー豆は冷蔵庫にこれからいきます☆
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
rosemary__さんの実例写真
〜〇〇のストック場所〜 キッチンのパントリーに、ゴミ袋などの袋類、割り箸やスポンジ、キャニスターに入りきらない残りの砂糖や塩、製菓材料などを中が見えないようにクラフトバッグに入れ、カゴに入れてストックしています✩ 私は場所で覚えているのですが旦那は何が入っているか分からないので、分かりやすくタグを付けています( ˊᵕˋ* )
〜〇〇のストック場所〜 キッチンのパントリーに、ゴミ袋などの袋類、割り箸やスポンジ、キャニスターに入りきらない残りの砂糖や塩、製菓材料などを中が見えないようにクラフトバッグに入れ、カゴに入れてストックしています✩ 私は場所で覚えているのですが旦那は何が入っているか分からないので、分かりやすくタグを付けています( ˊᵕˋ* )
rosemary__
rosemary__
4LDK | 家族
Bebeさんの実例写真
パントリーをディアウォールでDIY。100均のワイヤーカゴにはジャガイモと玉ねぎなどを。 ストック食品は全てここへ。 レジ袋はユニオンジャックのエコバックに収納。
パントリーをディアウォールでDIY。100均のワイヤーカゴにはジャガイモと玉ねぎなどを。 ストック食品は全てここへ。 レジ袋はユニオンジャックのエコバックに収納。
Bebe
Bebe
家族
Bebeさんの実例写真
炊飯器¥12,500
キッチンのパントリーを整理。棚をディアウォールでDIYして食品を奥へ収納。 レジ袋もユニオンジャックのエコバックに。 ごちゃごちゃするものを目隠しパントリーに入れてキッチンをすっきりさせました。
キッチンのパントリーを整理。棚をディアウォールでDIYして食品を奥へ収納。 レジ袋もユニオンジャックのエコバックに。 ごちゃごちゃするものを目隠しパントリーに入れてキッチンをすっきりさせました。
Bebe
Bebe
家族
rumiさんの実例写真
パントリーです。 上から、 保険証書類、取説①、学校や園で購入したDVD、写真を入れたアルバム 2段目、 取説②、学校おたより、自治会からのお知らせ、出前メニュー、レシピ本やお気に入りの本 3段目、 キッチン消耗品のストック、医療費控除用のファイルボックス、集金用の小銭 4段目、 乾物、レトルトなどのストック、各種ゴミ袋、紙袋ストック 5段目、 給食セット、文房具予備 6段目、 米びつ、米、読み終えた新聞、スイミング用おやつセット です。
パントリーです。 上から、 保険証書類、取説①、学校や園で購入したDVD、写真を入れたアルバム 2段目、 取説②、学校おたより、自治会からのお知らせ、出前メニュー、レシピ本やお気に入りの本 3段目、 キッチン消耗品のストック、医療費控除用のファイルボックス、集金用の小銭 4段目、 乾物、レトルトなどのストック、各種ゴミ袋、紙袋ストック 5段目、 給食セット、文房具予備 6段目、 米びつ、米、読み終えた新聞、スイミング用おやつセット です。
rumi
rumi
家族
PR
楽天市場
kazumi_innbさんの実例写真
パントリーpic 水やお酒、食料品、調味料、ゴミ袋などキッチンで使う日用品は全てキッチンの横にあるパントリーに収納しています。 封を開けた調味料や細かいスパイスのストックなどはセリアのワイヤーカゴにジュードボックスを組み合わせたカゴに。 ボトル物や日用品などはニトリの木製ボックスに。 水のペットボトルやビールの段ボールなど大物はそのまま直置きにして、半端な数になったその上にあるニトリのワイヤーバスケットに移して置いてます。 タグにアイテムを書いておいてどこに何が入っているか分かるようにしています。 良く使うものは手の届きやすい所に、頻度の低いものは上の方に収納。 重たい水物や良く使う日用品はAmazonでケース買いしてアイテム毎に収納しているので、在庫数も把握し易く、なくなる前に再注文ができます。 在庫の回転頻度が分かってきたら定期おトク便に切り換えたりしてます。 一番回転早いのはワインなんですけどね…(^^;;
パントリーpic 水やお酒、食料品、調味料、ゴミ袋などキッチンで使う日用品は全てキッチンの横にあるパントリーに収納しています。 封を開けた調味料や細かいスパイスのストックなどはセリアのワイヤーカゴにジュードボックスを組み合わせたカゴに。 ボトル物や日用品などはニトリの木製ボックスに。 水のペットボトルやビールの段ボールなど大物はそのまま直置きにして、半端な数になったその上にあるニトリのワイヤーバスケットに移して置いてます。 タグにアイテムを書いておいてどこに何が入っているか分かるようにしています。 良く使うものは手の届きやすい所に、頻度の低いものは上の方に収納。 重たい水物や良く使う日用品はAmazonでケース買いしてアイテム毎に収納しているので、在庫数も把握し易く、なくなる前に再注文ができます。 在庫の回転頻度が分かってきたら定期おトク便に切り換えたりしてます。 一番回転早いのはワインなんですけどね…(^^;;
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
atom22さんの実例写真
パントリーの入り口の扉を開けて、カーテンにしてみました♪ お気に入りの布を見つけたので^ - ^
パントリーの入り口の扉を開けて、カーテンにしてみました♪ お気に入りの布を見つけたので^ - ^
atom22
atom22
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kazumi_innbさんの実例写真
パントリーpic ニトリのカフェカーテンにヒッコリー柄が当時してました。 ストライプラバーの私は迷わず購入。 パントリーの目隠し用に投入しました。 ちょっと見た目が微妙な水物の段ボールも これで隠しました。 開閉しやすい形なのも素敵✨
パントリーpic ニトリのカフェカーテンにヒッコリー柄が当時してました。 ストライプラバーの私は迷わず購入。 パントリーの目隠し用に投入しました。 ちょっと見た目が微妙な水物の段ボールも これで隠しました。 開閉しやすい形なのも素敵✨
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
manaさんの実例写真
米びつ¥5,479
❁ 一帖程の小さなパントリーです。 主人が窓の下にウォールハンガーを つけてくれましたʕ•ᴥ•ʔ✧ 板とフックは刈谷建材市場で 購入しました。 一番左の袋は娘のお菓子、 真ん中は息子のお菓子、 一番右はいろいろ入ってます。
❁ 一帖程の小さなパントリーです。 主人が窓の下にウォールハンガーを つけてくれましたʕ•ᴥ•ʔ✧ 板とフックは刈谷建材市場で 購入しました。 一番左の袋は娘のお菓子、 真ん中は息子のお菓子、 一番右はいろいろ入ってます。
mana
mana
4LDK | 家族
Ohanaさんの実例写真
半畳のパントリー。スポンジやゴミ袋のストックからお菓子や缶詰など。飲料はウォークインクローゼットに収納してます。
半畳のパントリー。スポンジやゴミ袋のストックからお菓子や缶詰など。飲料はウォークインクローゼットに収納してます。
Ohana
Ohana
家族
rumiさんの実例写真
パントリーの扉にゴミ袋を吊り下げ収納。引っ張って取れるタイプのゴミ袋をやっと見つけられました♪ 手前のゴミ袋は業務スーパー、奥はセリアです。お試しで買ったこの二種類、セリアのが使いやすいサイズだったので忘れないようにマステでメモっておきました\(^o^)/ この一ヶ月我が家は病気三昧…。次男の胃腸風邪が私、旦那さん、長男。落ち着いたと思った翌日から次男が水ぼうそう…。そして今、旦那さんが水ぼうそうです。このあと長男か三男がうつるんだろなぁ(^_^;) そのまま夏休み突入で休む暇なしだぁ~(;´д`)
パントリーの扉にゴミ袋を吊り下げ収納。引っ張って取れるタイプのゴミ袋をやっと見つけられました♪ 手前のゴミ袋は業務スーパー、奥はセリアです。お試しで買ったこの二種類、セリアのが使いやすいサイズだったので忘れないようにマステでメモっておきました\(^o^)/ この一ヶ月我が家は病気三昧…。次男の胃腸風邪が私、旦那さん、長男。落ち着いたと思った翌日から次男が水ぼうそう…。そして今、旦那さんが水ぼうそうです。このあと長男か三男がうつるんだろなぁ(^_^;) そのまま夏休み突入で休む暇なしだぁ~(;´д`)
rumi
rumi
家族
mamiさんの実例写真
我が家の壁面収納♪ 100均の材料でキッチンのパントリーの扉の裏にゴミ袋やビニール袋をかけて収納してます♪ ゴミ袋をかけた上のケースには子どもたちの学校の給食メニューやゴミの分別の紙をクリアファイルにいれて目隠しにマステでカバーしたり好きな柄をコピーしていれてます♪ ゴミ袋が直接見えてしまうけど扉を閉めればわからないし、取り出しやすくて楽チンです(*^-^*)
我が家の壁面収納♪ 100均の材料でキッチンのパントリーの扉の裏にゴミ袋やビニール袋をかけて収納してます♪ ゴミ袋をかけた上のケースには子どもたちの学校の給食メニューやゴミの分別の紙をクリアファイルにいれて目隠しにマステでカバーしたり好きな柄をコピーしていれてます♪ ゴミ袋が直接見えてしまうけど扉を閉めればわからないし、取り出しやすくて楽チンです(*^-^*)
mami
mami
家族
PR
楽天市場
Hanausagiさんの実例写真
元バーテンダーのダンナ様の希望で作ったリキュール用の収納&目隠し✨ 右の目隠しの裏は食品の収納棚になってて、なんちゃってパントリーにしました!
元バーテンダーのダンナ様の希望で作ったリキュール用の収納&目隠し✨ 右の目隠しの裏は食品の収納棚になってて、なんちゃってパントリーにしました!
Hanausagi
Hanausagi
msk83さんの実例写真
⁎パントリー&ホーローパネル⁎ キッチンに小さなパントリーを作ってもらいました! 来客時は上についている黄色のロールカーテンを下げて目隠しに🙈 右側には念願のホーローパネルを✧ 給食の献立表を貼ったり、買い出しリストをササッと書けるように(ὕ)
⁎パントリー&ホーローパネル⁎ キッチンに小さなパントリーを作ってもらいました! 来客時は上についている黄色のロールカーテンを下げて目隠しに🙈 右側には念願のホーローパネルを✧ 給食の献立表を貼ったり、買い出しリストをササッと書けるように(ὕ)
msk83
msk83
NAOさんの実例写真
背面カップボードの隣の可動棚をパントリーとして使っています。 上段は取っ手のある入れ物にした事で取り出しやすいです。主にゴミ袋などを入れています。 中段には調味料などのストックとじゃがいも、玉葱、段ボールのままの炭酸水やビールを収納しています。 ごちゃごちゃしているので普段はカーテンで目隠しする事で、頑張らない収納にしています! 下段は資源ゴミなどです。
背面カップボードの隣の可動棚をパントリーとして使っています。 上段は取っ手のある入れ物にした事で取り出しやすいです。主にゴミ袋などを入れています。 中段には調味料などのストックとじゃがいも、玉葱、段ボールのままの炭酸水やビールを収納しています。 ごちゃごちゃしているので普段はカーテンで目隠しする事で、頑張らない収納にしています! 下段は資源ゴミなどです。
NAO
NAO
3LDK | 家族
uさんの実例写真
パントリー𓇨𓌈 来客時にはマリメッコのロールスクリーンで目隠し 𓇠
パントリー𓇨𓌈 来客時にはマリメッコのロールスクリーンで目隠し 𓇠
u
u
家族
chomoさんの実例写真
体調が回復してきたのでゆっくりパントリーの整理を😌 子供のお昼寝タイムにそーーっとミシンをかけてゲーム機の空き箱置場にカーテンを縫いました。 ゲーム機は将来的に売りますし、箱が保証書なので捨てられずないのですが、色柄が主張してきて嫌だったんですよね😣 カーテンをつけてスッキリしました🎶 そのお隣にはお裁縫用の布や毛糸を収納。 ニトリのエコバッグがシンプルで使いやすい✨ 飲料ストック場所もファイルケースを置いて箱は捨てました。 パントリーがあると水のストックも沢山置けるので防災的にも安心ですし、ウォーターサーバーも解約できました✌🏻 はぁ~片付けると気分がスッキリしますね🥰
体調が回復してきたのでゆっくりパントリーの整理を😌 子供のお昼寝タイムにそーーっとミシンをかけてゲーム機の空き箱置場にカーテンを縫いました。 ゲーム機は将来的に売りますし、箱が保証書なので捨てられずないのですが、色柄が主張してきて嫌だったんですよね😣 カーテンをつけてスッキリしました🎶 そのお隣にはお裁縫用の布や毛糸を収納。 ニトリのエコバッグがシンプルで使いやすい✨ 飲料ストック場所もファイルケースを置いて箱は捨てました。 パントリーがあると水のストックも沢山置けるので防災的にも安心ですし、ウォーターサーバーも解約できました✌🏻 はぁ~片付けると気分がスッキリしますね🥰
chomo
chomo
4LDK | 家族
billさんの実例写真
パントリーの中のゴミ袋収納です。 一瞬で取れるのでとても楽です。
パントリーの中のゴミ袋収納です。 一瞬で取れるのでとても楽です。
bill
bill
SMMさんの実例写真
コーヒー豆の麻袋を棚の目隠しにしました 雰囲気は最高だけど、暖色ランプだけだと暗いので、作業時用の白色LEDを追加 照明だけで雰囲気が、まるで変わります
コーヒー豆の麻袋を棚の目隠しにしました 雰囲気は最高だけど、暖色ランプだけだと暗いので、作業時用の白色LEDを追加 照明だけで雰囲気が、まるで変わります
SMM
SMM
家族
mokomoccoさんの実例写真
パントリー収納。 収納ケースは全てダイソーで揃えました。 缶ビンのゴミ箱は引き出しタイプでニトリのものです。これが使いやすくて結構お気に入りです😊
パントリー収納。 収納ケースは全てダイソーで揃えました。 缶ビンのゴミ箱は引き出しタイプでニトリのものです。これが使いやすくて結構お気に入りです😊
mokomocco
mokomocco
3LDK
PR
楽天市場
uchinohirayaさんの実例写真
缶、ビン、ペットボトル、 不燃ゴミ用のゴミ箱は こちらのtowerの 目隠し分別ダストワゴンがオススメ 蓋なし、キャスター付きで楽々 我が家のパントリーは 住宅用モジュールである 910mm幅の可動棚 内寸約780mmです このワゴンが2つぴったりはまります どなたかのご参考になれば嬉しいです^_^
缶、ビン、ペットボトル、 不燃ゴミ用のゴミ箱は こちらのtowerの 目隠し分別ダストワゴンがオススメ 蓋なし、キャスター付きで楽々 我が家のパントリーは 住宅用モジュールである 910mm幅の可動棚 内寸約780mmです このワゴンが2つぴったりはまります どなたかのご参考になれば嬉しいです^_^
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
anaさんの実例写真
調味料収納にしようかと思いましたが、キッチンの一番端…作業台から少し離れるので、魚焼き器で使うアルミホイルやすぐ横がパントリーなので袋止めクリップを収納することにしました。
調味料収納にしようかと思いましたが、キッチンの一番端…作業台から少し離れるので、魚焼き器で使うアルミホイルやすぐ横がパントリーなので袋止めクリップを収納することにしました。
ana
ana
3LDK | 家族
g2901さんの実例写真
わが家のごみ箱は、パントリーの一番下の段。 キッチンのバックカウンター下段にごみ箱を設置するのが嫌なので、最初から決めていました。 本当はごみ袋が見えないタイプのごみ箱の方がいいんだろうけど、 中が見えないごみ箱をあけるのが苦手なので、このタイプのごみ箱に。 写真のごみは燃やせるごみとプラごみ。 写真で見えてない逆側には、びんかん、ペットボトルのごみ箱を設置してます。
わが家のごみ箱は、パントリーの一番下の段。 キッチンのバックカウンター下段にごみ箱を設置するのが嫌なので、最初から決めていました。 本当はごみ袋が見えないタイプのごみ箱の方がいいんだろうけど、 中が見えないごみ箱をあけるのが苦手なので、このタイプのごみ箱に。 写真のごみは燃やせるごみとプラごみ。 写真で見えてない逆側には、びんかん、ペットボトルのごみ箱を設置してます。
g2901
g2901
家族
oa.mさんの実例写真
コーヒーは旦那さん担当☕️ 焙煎してるみたいなので、生の豆がたくさんある。
コーヒーは旦那さん担当☕️ 焙煎してるみたいなので、生の豆がたくさんある。
oa.m
oa.m
koicha_hoomさんの実例写真
間仕切り¥100
最近パントリーの目隠しとして、ロールスクリーンをつけました。 グレーのロールスクリーンお気に入りです
最近パントリーの目隠しとして、ロールスクリーンをつけました。 グレーのロールスクリーンお気に入りです
koicha_hoom
koicha_hoom
3LDK
momonokiさんの実例写真
パントリーの入り口はリル4枚で透け感0に近いかな。
パントリーの入り口はリル4枚で透け感0に近いかな。
momonoki
momonoki
4LDK | 家族
anaさんの実例写真
ana
ana
3LDK | 家族
mogumechanさんの実例写真
指定ゴミ袋のストックを見やすく棚分けしてみました! サイズのシールを貼ってすぐに取り出せるようにしたのでストレス軽減しました😊 ダイソーの200円の透明の棚を4つ使っています。
指定ゴミ袋のストックを見やすく棚分けしてみました! サイズのシールを貼ってすぐに取り出せるようにしたのでストレス軽減しました😊 ダイソーの200円の透明の棚を4つ使っています。
mogumechan
mogumechan
4LDK | 家族
PR
楽天市場
YU-RIさんの実例写真
パントリー内に置いてるラック下1/3はセリアのテーブルクロスにマグネットシール貼って目隠ししてます\_(・ω・`)✨ 目隠しの先には左側にホットプレート&カセットコンロ、右側にストックの調味料&ドリンク類があります(*´꒳`*)
パントリー内に置いてるラック下1/3はセリアのテーブルクロスにマグネットシール貼って目隠ししてます\_(・ω・`)✨ 目隠しの先には左側にホットプレート&カセットコンロ、右側にストックの調味料&ドリンク類があります(*´꒳`*)
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
もっと見る