コメント94
Apple222
コメントスルーで結構です...結構です....結構です....しろよっ!(って、ダチョウ倶楽部かっ!)(笑)旦那どんも、訳もわからずに買って来て、ベラ様も何も知らずに、最初、玄関先の門の前と裏に植えていたユーカリ!ユーカリっていろんな種類があるのね...ユーカリグニーって種類みたいだったよ...フォロワーさんから、ユーカリは成長速度も速く、地植えだと、どんどんでかくなると情報を得て、ググって、いや、ヤホーってみた...(; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!これはこれは、ビックリ〜〜日本新記録!『記録…それはいつも儚い...一つの記録は一瞬ののちに破られる運命を自ら持っている...それでも人々は記録に挑む...限りない可能性とロマンをいつも追い続ける、それが人間なのである...次の記録を作るのは、あなたかも知れないっ』♪チャララッ チャララッ チャララッ チャララッラーララー...♪あっ、脱線...(笑)でも、懐かしっ!とにかく、ビックリなくらい巨木になるみたいだった!皆さんが、ドライにしたり、フラワーベースで生けたりしている、あの、可愛らしいユーカリが...w( ̄Д ̄;)wワオッ!!そんなイメージなかったよね...そこで、このままではデカくなり、門ごと持ってかれるのでは?と思い(大げさな笑)、急遽、鉢植えに変更することに!これまた、昨日upした"アカシア"さんまと同様、ホムセンの人にあまり大きくならない剪定の仕方を聞いて、コンパクトに育てることにしたのだ。ユーカリは、虫除けにも良いらしいから、玄関先で、家の中に虫が入らないように、監視してもらおうではないか!1週間ほど前にオシャレな観葉植物屋さんで、わんさかと、花壇用の植物とともに、寄せ植え用植物も買って来て造った鉢植えのともに!玄関は西側で、しかも斜め向かいがお隣さんの玄関になっていて、家に入ると玄関はあまり陽が入って来ないため、日中でも暗めである。だから、幸せの黄色いハンカチならぬ、風水でも良いと言われている、幸せカラーの黄色いお花を1つ入れてみた。ここの玄関は、奥まっていて、通りには面しているわけではないので、他の人には目につかないが、旦那どんが疲れ切って帰ってくるのを、少しでも癒してあげることだろう!引っ越し前からマンションで、使っていた椅子は、長年雨風にさらされ、しかも洗ったら色が落ちてしまったIKEAのもの...塗り直そうかとも思ったが、この方が、自然のビンテージ感があっていいかな...2階のベランダは、旦那どんの風呂上がり涼み用一脚あればいいので、こうしてなかなか、可愛くなったではないか!(自己満笑)あっ、ところで、わざわざ盗む人はいないと思うが、しばらく留守の場合は、もちろんこのままでいんだよね?なんか、愛情持って寄せ植えとかしたら、余計な心配をしてしまうベラ様でありました...したら、皆さんいっぱい植えてる鉢植え、見張り番しなきゃなんないよね(笑)意外と気のちっさい⁈ベラ様です...(笑)

この写真を見た人へのおすすめの写真