コメント
peace-one.0509ash123
#玄関/入り口

この写真を見た人へのおすすめの写真

shion825さんの実例写真
黒板塗料塗装後、72時間たったので、お絵かき解禁しました! 記念すべき初作品は、「やま」だそう…。
黒板塗料塗装後、72時間たったので、お絵かき解禁しました! 記念すべき初作品は、「やま」だそう…。
shion825
shion825
4LDK | 家族
Tomokoさんの実例写真
この天井は左官職人だった亡き父の作品 リフォームしたけど、ここにはさすがに手をつけなかった 私の趣味ではないけど、築30年を迎えようとしてても、この天井は素敵だといつも思う
この天井は左官職人だった亡き父の作品 リフォームしたけど、ここにはさすがに手をつけなかった 私の趣味ではないけど、築30年を迎えようとしてても、この天井は素敵だといつも思う
Tomoko
Tomoko
家族
minmin123さんの実例写真
築40年以上、6畳洋室をセルフリフォームしています♪ ********** 久々のお休み&寒くなってきたのでパネルヒーター出しました。 コンセント的にここにしか置けない(T-T) もう少し掃き出しの窓側に置きたいんだけど無理でした。 ここに置くためにニットプフ は移動。 試運転してみたら… あったかぁぁぁぁ♡ でも、電気代もったいないので、もうちょっと寒くなるまで我慢!←健康がとりえなので大丈夫! これ以上ものは増やせないと実感(T-T)そして部屋にあるものを撮ろうとしても、 狭すぎて引けない(笑) 魚眼レンズデビューも近いか?!?!(笑) あ!ベッドに置いてるカップはコーヒー飲んだ残骸(笑) こんなところに飲み物置けない(笑) さ、ヒーターしまうか←え? うん。まだ使わないし、邪魔だから(`・ω・´)キリッ
築40年以上、6畳洋室をセルフリフォームしています♪ ********** 久々のお休み&寒くなってきたのでパネルヒーター出しました。 コンセント的にここにしか置けない(T-T) もう少し掃き出しの窓側に置きたいんだけど無理でした。 ここに置くためにニットプフ は移動。 試運転してみたら… あったかぁぁぁぁ♡ でも、電気代もったいないので、もうちょっと寒くなるまで我慢!←健康がとりえなので大丈夫! これ以上ものは増やせないと実感(T-T)そして部屋にあるものを撮ろうとしても、 狭すぎて引けない(笑) 魚眼レンズデビューも近いか?!?!(笑) あ!ベッドに置いてるカップはコーヒー飲んだ残骸(笑) こんなところに飲み物置けない(笑) さ、ヒーターしまうか←え? うん。まだ使わないし、邪魔だから(`・ω・´)キリッ
minmin123
minmin123
mino__risuさんの実例写真
狭いワンルームなのでシンプルに。 作業スペース確保の為に ストッカーの位置と高さを 調節しました。 わずか18cmですが使いやすくなりました
狭いワンルームなのでシンプルに。 作業スペース確保の為に ストッカーの位置と高さを 調節しました。 わずか18cmですが使いやすくなりました
mino__risu
mino__risu
1LDK | 一人暮らし
sakoさんの実例写真
sako
sako
家族
Julyさんの実例写真
お気に入りクッションフロア
お気に入りクッションフロア
July
July
3LDK | 家族
Fumikaさんの実例写真
外装工事完了しました!明るいグレーと白の壁にして良かった!
外装工事完了しました!明るいグレーと白の壁にして良かった!
Fumika
Fumika
家族
himeさんの実例写真
システムキッチンが引き出しタイプになり、とても使いやすくなりました^_^
システムキッチンが引き出しタイプになり、とても使いやすくなりました^_^
hime
hime
4LDK | 家族
PR
楽天市場
steresaさんの実例写真
イベント参加☆
イベント参加☆
steresa
steresa
4LDK | 家族
iwvsvwさんの実例写真
お風呂リフォームのついでに 洗面脱衣所もリフォーム^ ^ 築18年で床もボロボロになってました(^^;; これからキレイを保てるよう お掃除頑張ります!
お風呂リフォームのついでに 洗面脱衣所もリフォーム^ ^ 築18年で床もボロボロになってました(^^;; これからキレイを保てるよう お掃除頑張ります!
iwvsvw
iwvsvw
4LDK | 家族
orientalmamaさんの実例写真
DIYといいたいところですが・・・ 友人の大工さんに作ってもらいました。 旦那さんはペンキ塗りでお手伝いです。 既製品も考えましたがなかなかサイズが合わず・・・ 相談しながら2日で完成! (´罒`)✧ 後は、土のままなので、砂利にするか、タイルにするか・・・ 迷いどころです(° ꈊ °)✧
DIYといいたいところですが・・・ 友人の大工さんに作ってもらいました。 旦那さんはペンキ塗りでお手伝いです。 既製品も考えましたがなかなかサイズが合わず・・・ 相談しながら2日で完成! (´罒`)✧ 後は、土のままなので、砂利にするか、タイルにするか・・・ 迷いどころです(° ꈊ °)✧
orientalmama
orientalmama
4LDK | 家族
GowBooさんの実例写真
先日のユニットバスの床用のCFの余りで、玄関も貼ってみました。 賃貸なので、養生テープ+両面テープで。
先日のユニットバスの床用のCFの余りで、玄関も貼ってみました。 賃貸なので、養生テープ+両面テープで。
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
sa_____tさんの実例写真
リフォーム打ち合わせ🏠️🏠️ 2家族を迎える共有玄関です。 みんなが帰りたいとおもえる場所を目指してがんばります…😌
リフォーム打ち合わせ🏠️🏠️ 2家族を迎える共有玄関です。 みんなが帰りたいとおもえる場所を目指してがんばります…😌
sa_____t
sa_____t
家族
tihaさんの実例写真
東側の庭です♫ お隣の家があるので、こちらはあまり日が入りません。 なので、日陰〜半日陰でも育つ植物を選んで植えています(*´꒳`*) 相性の良いヒューケラはいろんな色の葉を植えています。 キャッツテールも冬に枯れかけたけど復活しました❣️
東側の庭です♫ お隣の家があるので、こちらはあまり日が入りません。 なので、日陰〜半日陰でも育つ植物を選んで植えています(*´꒳`*) 相性の良いヒューケラはいろんな色の葉を植えています。 キャッツテールも冬に枯れかけたけど復活しました❣️
tiha
tiha
家族
narukuniheroさんの実例写真
赤いひまわりが台風の風で倒れました😭
赤いひまわりが台風の風で倒れました😭
narukunihero
narukunihero
家族
tihaさんの実例写真
山善さんのソーラーライトモニター、小道 ver. 足元を明るく照らしてくれます(*´꒳`*) ガラスオブジェのようで本当に可愛い♡ モニターに選んでいただき本当に感謝です‼︎
山善さんのソーラーライトモニター、小道 ver. 足元を明るく照らしてくれます(*´꒳`*) ガラスオブジェのようで本当に可愛い♡ モニターに選んでいただき本当に感謝です‼︎
tiha
tiha
家族
PR
楽天市場
hamaさんの実例写真
キッチンをリフォームしたので、ラックも新調しました。山崎実業さんのtowerシリーズです。 とっても良いです
キッチンをリフォームしたので、ラックも新調しました。山崎実業さんのtowerシリーズです。 とっても良いです
hama
hama
4LDK | 家族
hikaruuさんの実例写真
義実家に引っ越して丸一年経過。やっと手付かずだった8畳➕8畳の和室を。まずは襖を。。 18枚分の襖に壁紙を貼ってもらっています。 めちゃくちゃルームクリップ の皆さんの襖投稿写真🤳参考にさせてもらいました🙇‍♀️
義実家に引っ越して丸一年経過。やっと手付かずだった8畳➕8畳の和室を。まずは襖を。。 18枚分の襖に壁紙を貼ってもらっています。 めちゃくちゃルームクリップ の皆さんの襖投稿写真🤳参考にさせてもらいました🙇‍♀️
hikaruu
hikaruu
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
tihaさんの実例写真
我が家で唯一のニッチ✨ インターホン、 リビング、ダイニング合わせて3箇所の照明、 庭の照明、 ファン、 のスイッチがここに集まってます✨ 黄色い色が苦手なので、全部電球色と昼白色の切り替えができるようにしました。 なので、普段は昼白色、寝る前は電球色と使い分けてます😊 リビングの照明だけ調光付きにしたけど、全部すれば良かったと後悔。。。 代わりに色んなところに間接照明を置いたので、まぁ今はこれで良かったかなと! リフォームの時、散々迷って決めたけど、実際住むまで電気とコンセントはどうしたら良いかわからないですよねー😂笑 あっ、エルパのリモコンもここに置いてます😊 リビングドアの隣だから、夜寝る時一気に消せて便利です✌️
我が家で唯一のニッチ✨ インターホン、 リビング、ダイニング合わせて3箇所の照明、 庭の照明、 ファン、 のスイッチがここに集まってます✨ 黄色い色が苦手なので、全部電球色と昼白色の切り替えができるようにしました。 なので、普段は昼白色、寝る前は電球色と使い分けてます😊 リビングの照明だけ調光付きにしたけど、全部すれば良かったと後悔。。。 代わりに色んなところに間接照明を置いたので、まぁ今はこれで良かったかなと! リフォームの時、散々迷って決めたけど、実際住むまで電気とコンセントはどうしたら良いかわからないですよねー😂笑 あっ、エルパのリモコンもここに置いてます😊 リビングドアの隣だから、夜寝る時一気に消せて便利です✌️
tiha
tiha
家族
naive.coccoさんの実例写真
電気ケトル¥11,800
1階の床、水回りのリフォームをしてから早6年が過ぎました。 キッチンは、最初に工務店さんの標準仕様で勧められたのが、このリクシルさんのアレスタシリーズでした。 自宅から1番近いリクシルさんのショールームは、自転車で片道1時間強かかりましたが、真夏の炎天下何度も通い、色柄を悩みながらやっと決めたので、初めてここに立った時は嬉しかったなぁ。
1階の床、水回りのリフォームをしてから早6年が過ぎました。 キッチンは、最初に工務店さんの標準仕様で勧められたのが、このリクシルさんのアレスタシリーズでした。 自宅から1番近いリクシルさんのショールームは、自転車で片道1時間強かかりましたが、真夏の炎天下何度も通い、色柄を悩みながらやっと決めたので、初めてここに立った時は嬉しかったなぁ。
naive.cocco
naive.cocco
家族
Dahliaさんの実例写真
家を建てる際に予算オーバーしても諦められなかったスーパーエクセレントバス。 18年経った今も光沢や肌触りは変わらずに、毎日の疲れを癒してくれるお気に入りの場所です。
家を建てる際に予算オーバーしても諦められなかったスーパーエクセレントバス。 18年経った今も光沢や肌触りは変わらずに、毎日の疲れを癒してくれるお気に入りの場所です。
Dahlia
Dahlia
3LDK | 家族
Rikaさんの実例写真
築18年のキッチンをカッティングシートを使ってDIYでセルフリフォームしました。扉はオークの木目調、IH前の壁はタイル柄、取ってはアイアンに変えたので、側面の壁はモルタル風にに仕上げてみました。施工風景を楽天Roomで紹介しているので良かったら見に来て下さい☺️ 「プロフィール」→「URLをクリック」→「楽天Room」→「コレクション」→『我が家のDIYアイテム』
築18年のキッチンをカッティングシートを使ってDIYでセルフリフォームしました。扉はオークの木目調、IH前の壁はタイル柄、取ってはアイアンに変えたので、側面の壁はモルタル風にに仕上げてみました。施工風景を楽天Roomで紹介しているので良かったら見に来て下さい☺️ 「プロフィール」→「URLをクリック」→「楽天Room」→「コレクション」→『我が家のDIYアイテム』
Rika
Rika
3LDK | 家族
Rikaさんの実例写真
築18年のキッチンをカッティングシートを使ってDIYでセルフリフォームしました。 扉はオークの木目調、IH前の壁はタイル柄、側面の壁はモルタル風に仕上げ、取ってはブラックのアイアンにチェンジしました。 2022年のお家を振り返って「わたしの暮らしアワード」にも投稿してみました。 我が家の思い入れのある一枚は何と言ってもこのリフォーム写真に限ります☆ 中古住宅を購入したという事もあり、キッチンは全然自分の納得のいくデザインではありませんでした。長年チャレンジしてみたかったDIYでのリフォームを実現する事で、自分好みのキッチンに仕上げる事が出来ました!毎日台所に立つ気分も上がり、料理も楽しく出来る様になりました♪ このリフォームをきっかけにDIYで他の所もリフォームしたので、しばらくお休みしていたRoomclipへの再投稿のきっかけにもなりそうです😊   施工風景を楽天Roomで紹介しているので良かったら見に来て下さい☺️ 「プロフィール」→「URLをクリック」→「楽天Room」→「コレクション」→『我が家のDIYアイテム』
築18年のキッチンをカッティングシートを使ってDIYでセルフリフォームしました。 扉はオークの木目調、IH前の壁はタイル柄、側面の壁はモルタル風に仕上げ、取ってはブラックのアイアンにチェンジしました。 2022年のお家を振り返って「わたしの暮らしアワード」にも投稿してみました。 我が家の思い入れのある一枚は何と言ってもこのリフォーム写真に限ります☆ 中古住宅を購入したという事もあり、キッチンは全然自分の納得のいくデザインではありませんでした。長年チャレンジしてみたかったDIYでのリフォームを実現する事で、自分好みのキッチンに仕上げる事が出来ました!毎日台所に立つ気分も上がり、料理も楽しく出来る様になりました♪ このリフォームをきっかけにDIYで他の所もリフォームしたので、しばらくお休みしていたRoomclipへの再投稿のきっかけにもなりそうです😊   施工風景を楽天Roomで紹介しているので良かったら見に来て下さい☺️ 「プロフィール」→「URLをクリック」→「楽天Room」→「コレクション」→『我が家のDIYアイテム』
Rika
Rika
3LDK | 家族
PR
楽天市場
saki++さんの実例写真
我が家のキッチンは約18年前の新築時のものをコンロとレンジフードだけ交換して使用しています。 約180cmとコンパクトですが天板もホワイトの人工大理石で気に入っています。前の家より収納が減ったので、ほぼこの写真のスペースに収まるよう食器類は断捨離しました。食品のストックは他の場所にもあったりしますが、コンパクトな分動線も短く、スッキリ使えて大満足です。
我が家のキッチンは約18年前の新築時のものをコンロとレンジフードだけ交換して使用しています。 約180cmとコンパクトですが天板もホワイトの人工大理石で気に入っています。前の家より収納が減ったので、ほぼこの写真のスペースに収まるよう食器類は断捨離しました。食品のストックは他の場所にもあったりしますが、コンパクトな分動線も短く、スッキリ使えて大満足です。
saki++
saki++
3LDK | 家族
erunaさんの実例写真
eruna
eruna
4LDK | 家族
kuikoさんの実例写真
夜中の雨で室内に避難していた寄せ植えです。 植えてから2週間近くなります😊 フリルパンジーが大きくなってきました💓 何よりアリッサムが大きくなり 予想通りにお花が垂れ下がって 背の高いシャワーバスケットにピッタリです🩷
夜中の雨で室内に避難していた寄せ植えです。 植えてから2週間近くなります😊 フリルパンジーが大きくなってきました💓 何よりアリッサムが大きくなり 予想通りにお花が垂れ下がって 背の高いシャワーバスケットにピッタリです🩷
kuiko
kuiko
家族
sora3さんの実例写真
リフォーム後の家に住んで三年たちました。 キッチンは、何度も物の配置変えをしては… 満足→散らかる の繰り返し😅 今は、画像のようなキッチンの状態で落ち着いています。 使う物を隠す、「スッキリキッチン」を目指した事もありますが、私の゙性格的に、「よく使う物は出す」「乾かしたい物は出しっぱなし」が合っている🤭 物は多いけど、適材適所!になりました😁
リフォーム後の家に住んで三年たちました。 キッチンは、何度も物の配置変えをしては… 満足→散らかる の繰り返し😅 今は、画像のようなキッチンの状態で落ち着いています。 使う物を隠す、「スッキリキッチン」を目指した事もありますが、私の゙性格的に、「よく使う物は出す」「乾かしたい物は出しっぱなし」が合っている🤭 物は多いけど、適材適所!になりました😁
sora3
sora3
4LDK | 家族
Attaさんの実例写真
【防災セット置き場】 6年前に購入して、押し入れに入れておきましたが、今回の能登半島地震をきっかけに玄関近くの棚にまとめました。 ヘルメットを置くために新たに自分で棚を設置
【防災セット置き場】 6年前に購入して、押し入れに入れておきましたが、今回の能登半島地震をきっかけに玄関近くの棚にまとめました。 ヘルメットを置くために新たに自分で棚を設置
Atta
Atta
家族
miyuさんの実例写真
リフォームから4年が経った バスルーム はTOTO『サザナ』 ランドリーパイプ、手すり、タオル掛け のバーがいっぱいなバスルーム です♪
リフォームから4年が経った バスルーム はTOTO『サザナ』 ランドリーパイプ、手すり、タオル掛け のバーがいっぱいなバスルーム です♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
yuki_さんの実例写真
築18年、床下漏水につき、急遽ダンナが床を切り開け最終的に、息子が点検口を設置しクッションフロア張替しました。
築18年、床下漏水につき、急遽ダンナが床を切り開け最終的に、息子が点検口を設置しクッションフロア張替しました。
yuki_
yuki_
家族
narukuniheroさんの実例写真
室外機カバー作り〜! と言っても私ではなく夫にお願いしました💦 うちの室外機は結構大きくて,市販の室外機カバーでは収まりきらないからやむなくdiyで! ペイントは私担当です
室外機カバー作り〜! と言っても私ではなく夫にお願いしました💦 うちの室外機は結構大きくて,市販の室外機カバーでは収まりきらないからやむなくdiyで! ペイントは私担当です
narukunihero
narukunihero
家族
PR
楽天市場
norikorinさんの実例写真
かわいいトイレにリフォームしました😍 5年経ってもきれいなTOTOのトイレは丸っこいスタイルでお気に入りです。 イベント参加です
かわいいトイレにリフォームしました😍 5年経ってもきれいなTOTOのトイレは丸っこいスタイルでお気に入りです。 イベント参加です
norikorin
norikorin
4LDK | 家族
ronronさんの実例写真
玄関前のユーカリの下のベンチです🌿 庭をリフォームしてこの秋で4年になります。 ルームクリップを始めて3年経ちました。 玄関🚪や外壁も変わりました。 木陰に憧れて植えたフェイジョア、ジューンベリー、ユーカリポポラス。 我が家の東側には家が無いので、日当たりは良いのですが、夏は大変☀️☀️☀️ だいぶ役に立ってくれてます🌿 と言っても、現在、過ごせるのは朝方だけですが😉 今日は最低26℃ 最高は35℃とか💦 朝起きた時から室内すでに26℃ 昨夜はエアコン切れませんでした💸💸💸 まだ9時だというのに、リビングは30℃超え、湿度も80%弱💦 暑い夏が始まりましたね🤣
玄関前のユーカリの下のベンチです🌿 庭をリフォームしてこの秋で4年になります。 ルームクリップを始めて3年経ちました。 玄関🚪や外壁も変わりました。 木陰に憧れて植えたフェイジョア、ジューンベリー、ユーカリポポラス。 我が家の東側には家が無いので、日当たりは良いのですが、夏は大変☀️☀️☀️ だいぶ役に立ってくれてます🌿 と言っても、現在、過ごせるのは朝方だけですが😉 今日は最低26℃ 最高は35℃とか💦 朝起きた時から室内すでに26℃ 昨夜はエアコン切れませんでした💸💸💸 まだ9時だというのに、リビングは30℃超え、湿度も80%弱💦 暑い夏が始まりましたね🤣
ronron
ronron
4LDK | 家族
chi-mamaさんの実例写真
リフォームして半年が経ちました。 少しずつ収納を替えたりしながら楽しんでいます。 照明も変えてみたいと計画中。
リフォームして半年が経ちました。 少しずつ収納を替えたりしながら楽しんでいます。 照明も変えてみたいと計画中。
chi-mama
chi-mama
4LDK | 家族
chi-mamaさんの実例写真
カップボード部分の写真です。 形状や色、大きさなど色々悩んで決めたもの。 リフォームから半年経って、収納もあれこれ試行錯誤中です。
カップボード部分の写真です。 形状や色、大きさなど色々悩んで決めたもの。 リフォームから半年経って、収納もあれこれ試行錯誤中です。
chi-mama
chi-mama
4LDK | 家族
chaimomさんの実例写真
ダクトレール・ライティングレール¥9,504
キッチンリフォームしてから1年経ちました。 ストレスのないキッチンで毎日の食事作りが楽しくてしょうがない♡ ワークトップの広さは重要なんだと日々感じています。
キッチンリフォームしてから1年経ちました。 ストレスのないキッチンで毎日の食事作りが楽しくてしょうがない♡ ワークトップの広さは重要なんだと日々感じています。
chaimom
chaimom
家族
AkemiKinoshitaさんの実例写真
AkemiKinoshita
AkemiKinoshita
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
2021年にリフォームしたトイレ、TOTOのネオレストです。見た目もとても可愛いし、3年経つけれど掃除がめっちゃ楽で綺麗なまま✨オススメです!
2021年にリフォームしたトイレ、TOTOのネオレストです。見た目もとても可愛いし、3年経つけれど掃除がめっちゃ楽で綺麗なまま✨オススメです!
tomo
tomo
家族
yumi.fさんの実例写真
自撮り祭り賑わってますね🥰 とても顔出しできないので 毎年皆様の素敵な投稿を 拝見するだけで 今年もいいね♡だけ参加させて もらおうと思っていましたが… 今年はhiroちゃんが幹事さん ということで 盛り上げたい〜(♥Ü♥)↑↑ シルエットだけでもいいよ♡って 言ってたのでこんなんですが😅 参加させていただきます〜😆♡
自撮り祭り賑わってますね🥰 とても顔出しできないので 毎年皆様の素敵な投稿を 拝見するだけで 今年もいいね♡だけ参加させて もらおうと思っていましたが… 今年はhiroちゃんが幹事さん ということで 盛り上げたい〜(♥Ü♥)↑↑ シルエットだけでもいいよ♡って 言ってたのでこんなんですが😅 参加させていただきます〜😆♡
yumi.f
yumi.f
家族
PR
楽天市場
AkemiKinoshitaさんの実例写真
玄関です。 リクシルのインテリア格子と シートカウンター(ベンチタイプ)を 組み合わせました。 ベンチは、靴を履く時に役立つだけでなく、 荷物をチョイ置きするのにも 重宝しています。 格子階段にすることで、広々した玄関になりました。 最初は造作でベンチや格子のパーテーションを作ってもらうことも考えていましたが、 リクシルのカタログで、ベンチとパーテーションを見つけて、即採用‼️ 既製品だけど、造作してもらったみたいな仕上がりだし、費用面でも大満足です。
玄関です。 リクシルのインテリア格子と シートカウンター(ベンチタイプ)を 組み合わせました。 ベンチは、靴を履く時に役立つだけでなく、 荷物をチョイ置きするのにも 重宝しています。 格子階段にすることで、広々した玄関になりました。 最初は造作でベンチや格子のパーテーションを作ってもらうことも考えていましたが、 リクシルのカタログで、ベンチとパーテーションを見つけて、即採用‼️ 既製品だけど、造作してもらったみたいな仕上がりだし、費用面でも大満足です。
AkemiKinoshita
AkemiKinoshita
4LDK | 家族
もっと見る