mikomizuさんの部屋
2017年2月21日2
mikomizuさんの部屋
2017年2月21日2
コメント1
mikomizu
リビングの一角に保育園準備コーナーがあります。セリアで購入したボックスに上下の服と下着を全部入れています。上のお姉ちゃんは毎日自分で選んで着られる様になりましたが、毎回着たいものをほじくり出しているのでもう少しすっきり分別できたらいいのになぁと思っているところでした。良いご縁になります様に(´ω`)

この写真を見た人へのおすすめの写真

u___.j23さんの実例写真
娘が自分で準備ができるように、保育園のロッカーをお手本に保育園棚を置いてます❁ここに保育園の物は全て置いているのであちこち移動しなくてよくて朝の時間短縮になりました꒰⑅°͈꒳​°͈꒱
娘が自分で準備ができるように、保育園のロッカーをお手本に保育園棚を置いてます❁ここに保育園の物は全て置いているのであちこち移動しなくてよくて朝の時間短縮になりました꒰⑅°͈꒳​°͈꒱
u___.j23
u___.j23
2LDK | 家族
riku_tさんの実例写真
息子の保育園身支度ロッカー カラボと100均のかごで作ってあります。ある程度自分で用意してくれるので助かる♪
息子の保育園身支度ロッカー カラボと100均のかごで作ってあります。ある程度自分で用意してくれるので助かる♪
riku_t
riku_t
3DK | 家族
yurisakuさんの実例写真
こどもの保育園準備用ロッカーを製作。
こどもの保育園準備用ロッカーを製作。
yurisaku
yurisaku
Yurikaさんの実例写真
保育園へ持って行く枚数を貼って 誰でも準備が出来るようにしました( ¨̮ )
保育園へ持って行く枚数を貼って 誰でも準備が出来るようにしました( ¨̮ )
Yurika
Yurika
KAYSさんの実例写真
春から下の子が保育園に入園するので、通園準備効率化のためにニトリのカラーボックスで棚を用意しました。 横には通園カバンを掛ける用のフックをつけました。
春から下の子が保育園に入園するので、通園準備効率化のためにニトリのカラーボックスで棚を用意しました。 横には通園カバンを掛ける用のフックをつけました。
KAYS
KAYS
4LDK | 家族
Stさんの実例写真
娘(0歳)の保育園グッズ収納スペース。もらったプリントや提出物もわかるように書類ケースも壁にとりつけました^ ^ 保育園に持っていくタオルやおむつ、スタイ、お食事エプロンなどすべてここにあるのでパパも保育園準備を進んでやってくれます。引き出しごとに分けて収納してるので忘れ物もなし!忙しい朝にささっと準備できるスペースです♪
娘(0歳)の保育園グッズ収納スペース。もらったプリントや提出物もわかるように書類ケースも壁にとりつけました^ ^ 保育園に持っていくタオルやおむつ、スタイ、お食事エプロンなどすべてここにあるのでパパも保育園準備を進んでやってくれます。引き出しごとに分けて収納してるので忘れ物もなし!忙しい朝にささっと準備できるスペースです♪
St
St
4LDK | 家族
m.mさんの実例写真
4歳娘(年中さん)の自宅のタンスの中です♬毎日の保育園準備のややこしさが軽減できる様にひとまとめにしています(*´꒳`*) ニトリの不織布の仕切りで肌着類の枚数の把握と買いすぎ予防の工夫につとめてます☆
4歳娘(年中さん)の自宅のタンスの中です♬毎日の保育園準備のややこしさが軽減できる様にひとまとめにしています(*´꒳`*) ニトリの不織布の仕切りで肌着類の枚数の把握と買いすぎ予防の工夫につとめてます☆
m.m
m.m
家族
ri----saさんの実例写真
保育園カバン等。3人分。 リビングが2階の我が家、玄関にカバンがあると準備しにくかったりするのてで、リビング横の階段に引っ掛けてます! 夏なので、プールバックもあってガチャガチャ。。 ですが、子供自身が手が届き、リビングからすぐなので、自分でも準備しています!
保育園カバン等。3人分。 リビングが2階の我が家、玄関にカバンがあると準備しにくかったりするのてで、リビング横の階段に引っ掛けてます! 夏なので、プールバックもあってガチャガチャ。。 ですが、子供自身が手が届き、リビングからすぐなので、自分でも準備しています!
ri----sa
ri----sa
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ririさんの実例写真
リビング収納** 可動棚の一番下につっぱり棒をつけて、アウターや保育園バッグなど収納しています。この高さなら子供たちが自分で準備したり片付けたりすることができるのですごく便利です♡
リビング収納** 可動棚の一番下につっぱり棒をつけて、アウターや保育園バッグなど収納しています。この高さなら子供たちが自分で準備したり片付けたりすることができるのですごく便利です♡
riri
riri
家族
Yunさんの実例写真
子供服収納の中。 引き出し開けるとどうしてもごちゃついてるけどこれが一番使いやすい収納方法です。 ハンガー 上着と休日用トップス 上段 トップス、肌着上(手前保育園用) 中段 ボトムス(手前保育園用) 下段左 食事用エプロン 下段中 手拭きタオル 下段右 靴下とお口ふきハンカチ 平日すべて保育園なので保育園の準備を一番に考えて収納してみた。 保育園用の持ち物は下段左から順に取っていくだけ。
子供服収納の中。 引き出し開けるとどうしてもごちゃついてるけどこれが一番使いやすい収納方法です。 ハンガー 上着と休日用トップス 上段 トップス、肌着上(手前保育園用) 中段 ボトムス(手前保育園用) 下段左 食事用エプロン 下段中 手拭きタオル 下段右 靴下とお口ふきハンカチ 平日すべて保育園なので保育園の準備を一番に考えて収納してみた。 保育園用の持ち物は下段左から順に取っていくだけ。
Yun
Yun
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
引き出しの中身連投失礼します´д` ; 娘用チェスト 〜1段目〜 保育園準備を分かりやすくするため、引き出しのふちにテプラで名前と持って行く枚数を記入してあります。 トレーニングパンツ、食事エプロン、手拭きループタオル、おしぼりタオル
引き出しの中身連投失礼します´д` ; 娘用チェスト 〜1段目〜 保育園準備を分かりやすくするため、引き出しのふちにテプラで名前と持って行く枚数を記入してあります。 トレーニングパンツ、食事エプロン、手拭きループタオル、おしぼりタオル
meruto
meruto
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
引き出しの中身連投失礼します´д` ; 娘用チェスト 〜2段目〜 保育園準備を分かりやすくするため、引き出しのふちにテプラで名前と持って行く枚数を記入してあります。 くつした、スタイ、肌着
引き出しの中身連投失礼します´д` ; 娘用チェスト 〜2段目〜 保育園準備を分かりやすくするため、引き出しのふちにテプラで名前と持って行く枚数を記入してあります。 くつした、スタイ、肌着
meruto
meruto
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
引き出しの中身連投失礼します´д` ; 娘用チェスト 〜3段目〜 保育園準備を分かりやすくするため、引き出しのふちにテプラで名前と持って行く枚数を記入してあります。 パジャマ、大きめタオル
引き出しの中身連投失礼します´д` ; 娘用チェスト 〜3段目〜 保育園準備を分かりやすくするため、引き出しのふちにテプラで名前と持って行く枚数を記入してあります。 パジャマ、大きめタオル
meruto
meruto
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
引き出しの中身連投失礼します´д` ; 娘用チェスト 〜4段目〜 保育園準備を分かりやすくするため、引き出しのふちにテプラで名前と持って行く枚数を記入してあります。 名入りオムツ、名前スタンプ、バンドタオル、ハンカチ、おしりふき
引き出しの中身連投失礼します´д` ; 娘用チェスト 〜4段目〜 保育園準備を分かりやすくするため、引き出しのふちにテプラで名前と持って行く枚数を記入してあります。 名入りオムツ、名前スタンプ、バンドタオル、ハンカチ、おしりふき
meruto
meruto
4LDK | 家族
hanaさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥8,270
娘の保育園の準備コーナー☺︎ 自分でお着替えやタオルを出して準備します^ ^ 雲の形の収納に数種類の塗り薬が入っていて、お風呂上がりのケアもこの場所でパパッとできます(^^)
娘の保育園の準備コーナー☺︎ 自分でお着替えやタオルを出して準備します^ ^ 雲の形の収納に数種類の塗り薬が入っていて、お風呂上がりのケアもこの場所でパパッとできます(^^)
hana
hana
家族
maman3さんの実例写真
保育園用収納に、無印のポリプロピレンの棚を購入しました。奥行き26cmと薄型なので、せまい部屋でも圧迫感なしに置けました😊大きすぎず、高すぎずでよかったです。 カラーはホワイトグレー、中身が見えないからすっきりしてました。 引き出しすぎたら、引き出しが抜けますが😅一緒にどの服にする?って身支度をするだけだから問題なし。 使わなくなっても何にでも使えそうなので👌
保育園用収納に、無印のポリプロピレンの棚を購入しました。奥行き26cmと薄型なので、せまい部屋でも圧迫感なしに置けました😊大きすぎず、高すぎずでよかったです。 カラーはホワイトグレー、中身が見えないからすっきりしてました。 引き出しすぎたら、引き出しが抜けますが😅一緒にどの服にする?って身支度をするだけだから問題なし。 使わなくなっても何にでも使えそうなので👌
maman3
maman3
家族
PR
楽天市場
komaさんの実例写真
4月に息子が入園しました☆ IKEAのワゴンに 保育園グッズをひとまとめ! これから 改良の余地ありですが( ゚∀ ゚)💦 とりあえずまとまってくれて 息子の準備もスムーズです♪
4月に息子が入園しました☆ IKEAのワゴンに 保育園グッズをひとまとめ! これから 改良の余地ありですが( ゚∀ ゚)💦 とりあえずまとまってくれて 息子の準備もスムーズです♪
koma
koma
家族
nekomusumeさんの実例写真
リビングの全体像。右の壁側は子どもの保育園グッズと洋服の収納。ニトリのカラーボックスで安くて簡単に子どもでも準備ができる収納ができたのでよかったです。
リビングの全体像。右の壁側は子どもの保育園グッズと洋服の収納。ニトリのカラーボックスで安くて簡単に子どもでも準備ができる収納ができたのでよかったです。
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
YUKAさんの実例写真
the収納。 保育園の準備や 学校の準備はここで完璧にするんだ^_^! リビングからの死角。ごちゃごちゃ見えない♡
the収納。 保育園の準備や 学校の準備はここで完璧にするんだ^_^! リビングからの死角。ごちゃごちゃ見えない♡
YUKA
YUKA
2LDK | 家族
komaさんの実例写真
少しずつ数字に興味が出てきた息子! 8と1が読めるらしいw これを機に4月からの進級練習も兼ねて 時計のイラストを使って 朝のお支度カードを一新しました(・∇・) さて 連休明けから保育園の朝 これ 見てくれるかな...
少しずつ数字に興味が出てきた息子! 8と1が読めるらしいw これを機に4月からの進級練習も兼ねて 時計のイラストを使って 朝のお支度カードを一新しました(・∇・) さて 連休明けから保育園の朝 これ 見てくれるかな...
koma
koma
家族
sono-chiさんの実例写真
保育園準備ラックDIY ニトリとダイソー品で完成★
保育園準備ラックDIY ニトリとダイソー品で完成★
sono-chi
sono-chi
4LDK | 家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
保育園の準備をここで全部できるようにしています✴︎ 収納棚に保育園用の服やカバン等を、横の隙間に突っ張り棒で上着を掛けてます!
保育園の準備をここで全部できるようにしています✴︎ 収納棚に保育園用の服やカバン等を、横の隙間に突っ張り棒で上着を掛けてます!
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
mikalove009さんの実例写真
宝釣り 保育園の、子ども縁日のためつくりました。 ホームセンターで、押し入れ棚を買ってきて、紐をとおして景品をぶら下げています。 使用後は、足も外して、バラバラにできるので、コンパクトにまとまります。
宝釣り 保育園の、子ども縁日のためつくりました。 ホームセンターで、押し入れ棚を買ってきて、紐をとおして景品をぶら下げています。 使用後は、足も外して、バラバラにできるので、コンパクトにまとまります。
mikalove009
mikalove009
3LDK | 家族
PR
楽天市場
7chuna2さんの実例写真
保育園に行く時必ずビニール袋2つ持っていきます。 我が家は名前を記入してストックしてます! ただ、他の用意や朝の支度に追われいつも忘れるんです。。。 何かいい案がないかと玄関にある荷物置き場にこれを設置しました。 ここには娘の保育園バックが入っているので、必ず朝出かけるときにここの前を通りますし、必ず開けます! これを付けてから一度も忘れた事がないくらい便利!そして忘れない(^^) ちょっとしたことだけど、かなり役立ってます(^^)
保育園に行く時必ずビニール袋2つ持っていきます。 我が家は名前を記入してストックしてます! ただ、他の用意や朝の支度に追われいつも忘れるんです。。。 何かいい案がないかと玄関にある荷物置き場にこれを設置しました。 ここには娘の保育園バックが入っているので、必ず朝出かけるときにここの前を通りますし、必ず開けます! これを付けてから一度も忘れた事がないくらい便利!そして忘れない(^^) ちょっとしたことだけど、かなり役立ってます(^^)
7chuna2
7chuna2
家族
mi.0117さんの実例写真
保育園の準備棚です。 子どもが自分でできる収納棚☺️💕 わかりやすく絵でラベリングしてみました。 ここで書類も分けます。 帰ってきて書類がある場合、 ①掲示するもの→棚上のマグネットボードに掲示。 ②掲示せず保管する、終わったら捨てるものは書類ケースへ。すぐ提出するものはすぐ記入してそのままカバンへ。
保育園の準備棚です。 子どもが自分でできる収納棚☺️💕 わかりやすく絵でラベリングしてみました。 ここで書類も分けます。 帰ってきて書類がある場合、 ①掲示するもの→棚上のマグネットボードに掲示。 ②掲示せず保管する、終わったら捨てるものは書類ケースへ。すぐ提出するものはすぐ記入してそのままカバンへ。
mi.0117
mi.0117
4DK | 家族
7chuna2さんの実例写真
娘の保育園収納(^^) 自我がだいぶ出てきて『自分の服は自分で選ぶッ!』といつも言うのでここで完結するよう作ってみました✨ 毎日楽しく保育園の準備してくれるといいなぁー😍✨
娘の保育園収納(^^) 自我がだいぶ出てきて『自分の服は自分で選ぶッ!』といつも言うのでここで完結するよう作ってみました✨ 毎日楽しく保育園の準備してくれるといいなぁー😍✨
7chuna2
7chuna2
家族
komeさんの実例写真
ライクイットさんの収納ケース、モニター投稿です* わが家は子供部屋のオープンクローゼットに使用させて頂いています。 保育園児、幼稚園児の身支度収納にもピッタリ✨手持ちの仕切りケースがシンデレラフィットしたので、手前のSサイズの収納ケースには靴下、ハンカチ、ポケットティッシュ、ループ付き手拭きタオル、給食袋などを収納しました。 奥はライクイットさんのMサイズのケース。 こちらには子供の保育園用のズボンを入れてます。保育園児は洗い替えの洋服がたくさん必要なため、収納力も良く子供が取り出しやすいのでライクイットさんの収納ケースはすごくオススメです☺️✴︎
ライクイットさんの収納ケース、モニター投稿です* わが家は子供部屋のオープンクローゼットに使用させて頂いています。 保育園児、幼稚園児の身支度収納にもピッタリ✨手持ちの仕切りケースがシンデレラフィットしたので、手前のSサイズの収納ケースには靴下、ハンカチ、ポケットティッシュ、ループ付き手拭きタオル、給食袋などを収納しました。 奥はライクイットさんのMサイズのケース。 こちらには子供の保育園用のズボンを入れてます。保育園児は洗い替えの洋服がたくさん必要なため、収納力も良く子供が取り出しやすいのでライクイットさんの収納ケースはすごくオススメです☺️✴︎
kome
kome
家族
riryuさんの実例写真
保育園の準備ワゴン🐶 保育園の準備を自分でしてもらう為に買いました✨ 上の子に前日保育園の準備するように教えると、準備するのが楽しくなったようで率先してやってくれます👏しかも下の子の分まで👏偉すぎる✨
保育園の準備ワゴン🐶 保育園の準備を自分でしてもらう為に買いました✨ 上の子に前日保育園の準備するように教えると、準備するのが楽しくなったようで率先してやってくれます👏しかも下の子の分まで👏偉すぎる✨
riryu
riryu
3LDK | 家族
tyamaさんの実例写真
4月から下の娘2人が保育園に行き、私も仕事復帰!保育園の持ち物を準備しやすいようにクローゼットを整理した。でも3歳の娘は未だ保育園が決まらずで、2次募集の結果待ちの日々‥。 上は10ヶ月の娘コーナー。 下は3歳の娘コーナー。いずれは自分で準備できるように手が届く所に✨
4月から下の娘2人が保育園に行き、私も仕事復帰!保育園の持ち物を準備しやすいようにクローゼットを整理した。でも3歳の娘は未だ保育園が決まらずで、2次募集の結果待ちの日々‥。 上は10ヶ月の娘コーナー。 下は3歳の娘コーナー。いずれは自分で準備できるように手が届く所に✨
tyama
tyama
3LDK | 家族
k-homeさんの実例写真
タンス・チェスト¥3,980
★娘さんのお支度コーナー★ 衣装ケースには保育園の服など 一式収納してあります。 中が見えた方が本人も準備が やりやすいみたいです。
★娘さんのお支度コーナー★ 衣装ケースには保育園の服など 一式収納してあります。 中が見えた方が本人も準備が やりやすいみたいです。
k-home
k-home
3LDK | 家族
Kananaさんの実例写真
書類棚・ワークスペースです◡̈ 保育園や学校の予定表もコルクボードに貼って管理してます。
書類棚・ワークスペースです◡̈ 保育園や学校の予定表もコルクボードに貼って管理してます。
Kanana
Kanana
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mamenoさんの実例写真
お支度ボードの右側は…👕👚 保育園の明日の準備の詳しい内容。 これをとにかく自分でやって欲しいー! 地味に面倒くさいから😂← 導入初日は「お花かわいい!貼りたい😍」 と、 娘さんの好みを熟知した母の策略によって 食い付きは上々でした🤣笑 さてさてこのまま定着してくれるかな…?
お支度ボードの右側は…👕👚 保育園の明日の準備の詳しい内容。 これをとにかく自分でやって欲しいー! 地味に面倒くさいから😂← 導入初日は「お花かわいい!貼りたい😍」 と、 娘さんの好みを熟知した母の策略によって 食い付きは上々でした🤣笑 さてさてこのまま定着してくれるかな…?
mameno
mameno
3LDK | 家族
maki4050さんの実例写真
リビングのキッズスペース‼︎保育園の準備品をIKEAのカートに収納^ ^ 1番上に保険証、体温計、マスク、マスク入れ、コップ入れストック^ ^ 二段目にズボンとTシャツ等、下段におむつ、パンツ、靴下、タオル入れています^ ^ 上の子は自分で準備!ピンク大好きボーイ^ ^ フックもダイソー🪝 かけるとネコ、ネズミさん出てきて子供達は大喜び🧒👶
リビングのキッズスペース‼︎保育園の準備品をIKEAのカートに収納^ ^ 1番上に保険証、体温計、マスク、マスク入れ、コップ入れストック^ ^ 二段目にズボンとTシャツ等、下段におむつ、パンツ、靴下、タオル入れています^ ^ 上の子は自分で準備!ピンク大好きボーイ^ ^ フックもダイソー🪝 かけるとネコ、ネズミさん出てきて子供達は大喜び🧒👶
maki4050
maki4050
3LDK | 家族
home.yaさんの実例写真
ずっと悩みに悩んでいたランドセル収納兼お支度コーナー。 悩んだ末このシェルフにたどり着いた✴︎ 小学生、年長、1歳児(保育園入園)の子供たちのそれぞれの持ち物を整理できる棚が必要でした。 子供の年齢によって収納の見直しが必要なのでいろいろカスタマイズできるこの棚は持ってこい! まだまだ引き出し追加して整える予定です。
ずっと悩みに悩んでいたランドセル収納兼お支度コーナー。 悩んだ末このシェルフにたどり着いた✴︎ 小学生、年長、1歳児(保育園入園)の子供たちのそれぞれの持ち物を整理できる棚が必要でした。 子供の年齢によって収納の見直しが必要なのでいろいろカスタマイズできるこの棚は持ってこい! まだまだ引き出し追加して整える予定です。
home.ya
home.ya
mahiyuchiさんの実例写真
保育園の準備物、壁掛けするとこんなかんじに🎵 こどもたちも自分で準備できるようになるといいなぁ~😊
保育園の準備物、壁掛けするとこんなかんじに🎵 こどもたちも自分で準備できるようになるといいなぁ~😊
mahiyuchi
mahiyuchi
家族
shiro-7さんの実例写真
学習椅子¥9,990
ランドセルがなかなか片付けられないので、隣の和室からリビングに学校準備コーナーを移動しました。
ランドセルがなかなか片付けられないので、隣の和室からリビングに学校準備コーナーを移動しました。
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
Rseatakoさんの実例写真
保育園や小学校の掲示物コーナーです。 壁掛けするとわかりやすく見逃しにくいので好きです。
保育園や小学校の掲示物コーナーです。 壁掛けするとわかりやすく見逃しにくいので好きです。
Rseatako
Rseatako
4LDK | 家族
kainax0522さんの実例写真
イベント参加♪ ダイニングテーブルの近くに作業デスク置いてます👍 Nクリックボックス3個と天板を壁に合うようにカットして、ちょうどいいサイズにしました😊 ボックスには子供の着替え、各種書類などを保管していて、子供の保育園の準備とか連絡帳の記入作業をしてます👶
イベント参加♪ ダイニングテーブルの近くに作業デスク置いてます👍 Nクリックボックス3個と天板を壁に合うようにカットして、ちょうどいいサイズにしました😊 ボックスには子供の着替え、各種書類などを保管していて、子供の保育園の準備とか連絡帳の記入作業をしてます👶
kainax0522
kainax0522
4LDK | 家族
kiiiさんの実例写真
保育園&習い事用のリュックはSeriaで購入したリュックハンガーでスッキリ!
保育園&習い事用のリュックはSeriaで購入したリュックハンガーでスッキリ!
kiii
kiii
PR
楽天市場
ieteriorさんの実例写真
子供服の収納です🌱 楽に登園準備をするため、保育園用のセパレート服はベビーゾーンの近くに置いてます。 大きい家具は買わず、ライフスタイルに合わせた収納に変更できるようにしたかったのでDAISO商品で簡易タンスを設けました ラベリングもしたいと思いつつ、まだ出来ていませんw
子供服の収納です🌱 楽に登園準備をするため、保育園用のセパレート服はベビーゾーンの近くに置いてます。 大きい家具は買わず、ライフスタイルに合わせた収納に変更できるようにしたかったのでDAISO商品で簡易タンスを設けました ラベリングもしたいと思いつつ、まだ出来ていませんw
ieterior
ieterior
家族
もっと見る