《トイレットペーパーホルダーのお話》
我が家のトイレットペーパーホルダーですが、標準装備のLIXILのシルバーの物です。
これはこれでべつにダサいとか思ってはいなかったのですが、なんかフタにホコリは溜まるし、ありきたり過ぎてツマラナイなぁとは思っていました。
それで思い切ってフタを外してみたのですが、私的にはなかなかスマートでイイじゃない?
でも家族からは大不評でした…汗
フタが有る目的はペーパーの出過ぎを防ぐ役目や、カットし易くする目的があるのでしょうが、無い方がカッコイイなと思いました。
どうしよう?
違う物に付け替えてしまおうかしら?
悩んでいます。
左側に有る標準の収納の取手は、旧居のキッチンで使用していた、真鍮製のティーポット型の物に換装済みですので、そちらに合わせて真鍮製のペーパーホルダーに交換しても良いかなぁと思ってみたりして…
是非先輩方のご意見をご教示頂けましたらありがたいです(^^)
《トイレットペーパーホルダーのお話》
我が家のトイレットペーパーホルダーですが、標準装備のLIXILのシルバーの物です。
これはこれでべつにダサいとか思ってはいなかったのですが、なんかフタにホコリは溜まるし、ありきたり過ぎてツマラナイなぁとは思っていました。
それで思い切ってフタを外してみたのですが、私的にはなかなかスマートでイイじゃない?
でも家族からは大不評でした…汗
フタが有る目的はペーパーの出過ぎを防ぐ役目や、カットし易くする目的があるのでしょうが、無い方がカッコイイなと思いました。
どうしよう?
違う物に付け替えてしまおうかしら?
悩んでいます。
左側に有る標準の収納の取手は、旧居のキッチンで使用していた、真鍮製のティーポット型の物に換装済みですので、そちらに合わせて真鍮製のペーパーホルダーに交換しても良いかなぁと思ってみたりして…
是非先輩方のご意見をご教示頂けましたらありがたいです(^^)