コメント1
aquarium_sea
我が家の海水水槽の心臓部と言われる。濾過システムです。水温、水流、クーラー、スキマーは此処でコントロールしてます。

この写真を見た人へのおすすめの写真

hiderinさんの実例写真
コンテストに参加します♡♡ 我が家の癒しの海水魚のコーナーです♡♡小さいお魚さん達が、仲良く過ごしてくれています(*´罒`*)ダンナがご飯をあげる仕草を始めると、めっちゃ寄ってきてほんと、かわいいです♡♡
コンテストに参加します♡♡ 我が家の癒しの海水魚のコーナーです♡♡小さいお魚さん達が、仲良く過ごしてくれています(*´罒`*)ダンナがご飯をあげる仕草を始めると、めっちゃ寄ってきてほんと、かわいいです♡♡
hiderin
hiderin
家族
yumiponさんの実例写真
主人の趣味
主人の趣味
yumipon
yumipon
4LDK | 家族
hideさんの実例写真
hide
hide
GOOLさんの実例写真
リフォーム後のリビング。
リフォーム後のリビング。
GOOL
GOOL
tommy39さんの実例写真
✴︎水槽水交換✴︎水がキレイだと気持ち良さげ。。。
✴︎水槽水交換✴︎水がキレイだと気持ち良さげ。。。
tommy39
tommy39
家族
inufreak0124さんの実例写真
新しい家族が増えました。
新しい家族が増えました。
inufreak0124
inufreak0124
shiさんの実例写真
妖しい・・・笑 お魚増やしたいです
妖しい・・・笑 お魚増やしたいです
shi
shi
4LDK | 家族
noboru_9さんの実例写真
机を25センチ程 延長して外部濾過をしまえるようにしましたよ
机を25センチ程 延長して外部濾過をしまえるようにしましたよ
noboru_9
noboru_9
2DK | 一人暮らし
PR
楽天市場
Mahiyoさんの実例写真
海水魚 カクレクマノミ(ニモ)、ナンヨウハギ(ドリー)などがいます。 この水槽台は、DIYで作りました。中にフィルターなど収納しています。
海水魚 カクレクマノミ(ニモ)、ナンヨウハギ(ドリー)などがいます。 この水槽台は、DIYで作りました。中にフィルターなど収納しています。
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
kaopan207さんの実例写真
玄関をあけたら正面が水槽になっています
玄関をあけたら正面が水槽になっています
kaopan207
kaopan207
家族
Mahiyoさんの実例写真
ニモ(カクレクマノミ)とドリー(ナンヨウハギ)です。 ナンヨウハギは、かなり小さい時から、カクレクマノミと一緒なので、親と思っているのか、仲良く泳いでいます。
ニモ(カクレクマノミ)とドリー(ナンヨウハギ)です。 ナンヨウハギは、かなり小さい時から、カクレクマノミと一緒なので、親と思っているのか、仲良く泳いでいます。
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
TATSUさんの実例写真
TATSU
TATSU
Tatsuakiさんの実例写真
究極の癒しです。
究極の癒しです。
Tatsuaki
Tatsuaki
4LDK | 一人暮らし
marblechocoさんの実例写真
marblechoco
marblechoco
TomoRATさんの実例写真
水槽の濾過システムの目隠しもしなきゃだなぁ〜(^_^;)
水槽の濾過システムの目隠しもしなきゃだなぁ〜(^_^;)
TomoRAT
TomoRAT
2LDK | 家族
Tatsuakiさんの実例写真
放置気味だった水槽の水換えして魚達も元気いっぱいだー
放置気味だった水槽の水換えして魚達も元気いっぱいだー
Tatsuaki
Tatsuaki
4LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
nayuu1008さんの実例写真
チョット模様替え♬ 水槽達が癒し〜
チョット模様替え♬ 水槽達が癒し〜
nayuu1008
nayuu1008
4DK | 家族
miporiさんの実例写真
海水水槽サイズアップ完了しました~お魚かわいいでーす♡(≧∇≦)
海水水槽サイズアップ完了しました~お魚かわいいでーす♡(≧∇≦)
mipori
mipori
2LDK | カップル
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
koheiさんの実例写真
今日の1枚。 水槽ばっかですみません。 パールグラス水槽 プラティというお魚が暮らしてます。 そろそろ子供産みそうですドキ(*´ェ`*)ドキ メルカリで水草の販売しております。 欲しい方私のページ教えます。 アクアリウムも3年目なのである程度知識が増えました。雑談、コメントお待ちしてます。
今日の1枚。 水槽ばっかですみません。 パールグラス水槽 プラティというお魚が暮らしてます。 そろそろ子供産みそうですドキ(*´ェ`*)ドキ メルカリで水草の販売しております。 欲しい方私のページ教えます。 アクアリウムも3年目なのである程度知識が増えました。雑談、コメントお待ちしてます。
kohei
kohei
家族
2030_myhomeさんの実例写真
ハリネズミのお部屋🦔 家にあった海水魚水槽にお引越ししました。 二階から一階に下ろして、水槽を洗ったのですが、重すぎて、二階に上げる気力をなくし、泣く泣く玄関に…。
ハリネズミのお部屋🦔 家にあった海水魚水槽にお引越ししました。 二階から一階に下ろして、水槽を洗ったのですが、重すぎて、二階に上げる気力をなくし、泣く泣く玄関に…。
2030_myhome
2030_myhome
4LDK | 家族
GaudisHouseさんの実例写真
水槽とガラスブロックでキッチンの手元を隠しています。 (左側の水槽) メダカ グッピー レッドラムズホーン レッドチェリーシュリンプ (右側の水槽) アベニーパファー レッドチェリーシュリンプ ガラスブロックの下にヒーターやろ過器の配線を隠しています。
水槽とガラスブロックでキッチンの手元を隠しています。 (左側の水槽) メダカ グッピー レッドラムズホーン レッドチェリーシュリンプ (右側の水槽) アベニーパファー レッドチェリーシュリンプ ガラスブロックの下にヒーターやろ過器の配線を隠しています。
GaudisHouse
GaudisHouse
4LDK | 家族
Mahiyoさんの実例写真
イベント参加です 水槽台は60cm 水槽がちょうど載せられるサイズをDIYしました 中は、ろ過フィルターなどが収まるようになってます 熱がこもらないように扉はラス網と黒いメッシュを張ってます カクレクマノミが卵を産み付けているので 2段重ねにした上の水槽にナンヨウハギなどを 隔離してます
イベント参加です 水槽台は60cm 水槽がちょうど載せられるサイズをDIYしました 中は、ろ過フィルターなどが収まるようになってます 熱がこもらないように扉はラス網と黒いメッシュを張ってます カクレクマノミが卵を産み付けているので 2段重ねにした上の水槽にナンヨウハギなどを 隔離してます
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
FUさんの実例写真
部屋の明かりを消して水槽だけ点灯 この眺めが最高! レグラスポニックスを買ってから 川のせせらぎの音のような水の流れる音がまた癒しを誘うんです(*´艸`) 1日の疲れを癒してくれるって感じ? って…何も疲れることしてないんだけどね〜 ニート引きこもり独り暮らしだからw 好きなことばっかりやってるバカ者です ( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
部屋の明かりを消して水槽だけ点灯 この眺めが最高! レグラスポニックスを買ってから 川のせせらぎの音のような水の流れる音がまた癒しを誘うんです(*´艸`) 1日の疲れを癒してくれるって感じ? って…何も疲れることしてないんだけどね〜 ニート引きこもり独り暮らしだからw 好きなことばっかりやってるバカ者です ( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
FU
FU
3LDK | 家族
PR
楽天市場
hiroomさんの実例写真
キッチンのシンク前から見た水槽です。外部濾過の配管・配線を流木で隠してみました。
キッチンのシンク前から見た水槽です。外部濾過の配管・配線を流木で隠してみました。
hiroom
hiroom
3LDK | 家族
megumiyさんの実例写真
右、淡水魚水槽。左、海水魚水槽。
右、淡水魚水槽。左、海水魚水槽。
megumiy
megumiy
2LDK | カップル
kodaminさんの実例写真
イベント参加用😊 うちのリビングは仕切りのない畳スペースがあり、希望するなら仕切りをつけることも可能で天井と床が取り付けできる仕組みになってます😊 ただ仕切りがあるとリビングがせまくなるのでつけることはないと思います🤣 この畳、主張せずインテリアにも馴染みやすく手入れも簡単なため気に入ってます😊 イベントとは関係ありませんが、水槽台またいじりました笑 最初に塗ったペンキが失敗で嫌でリメイクシートはり→ リメイクシートだとボロボロになったり仕上がりが微妙で嫌で水槽台のサイズにカットした木に好きな色塗ったけどなんかやっぱ嫌→ 色々考えてつけた板外して、手動でやすって好きな色塗り直しました😁 サンダーするって考えがなかったから、もっと早く思いついてたらなー😭 なんやかんややって結局全然納得できてなく、あんま水槽台をpicする気にもならなかったんですが、今の状態は仕上がりが一番好みな色や形になったので気兼ねなくこれからpicしようとおもいます😋 長々失礼しましたー😱
イベント参加用😊 うちのリビングは仕切りのない畳スペースがあり、希望するなら仕切りをつけることも可能で天井と床が取り付けできる仕組みになってます😊 ただ仕切りがあるとリビングがせまくなるのでつけることはないと思います🤣 この畳、主張せずインテリアにも馴染みやすく手入れも簡単なため気に入ってます😊 イベントとは関係ありませんが、水槽台またいじりました笑 最初に塗ったペンキが失敗で嫌でリメイクシートはり→ リメイクシートだとボロボロになったり仕上がりが微妙で嫌で水槽台のサイズにカットした木に好きな色塗ったけどなんかやっぱ嫌→ 色々考えてつけた板外して、手動でやすって好きな色塗り直しました😁 サンダーするって考えがなかったから、もっと早く思いついてたらなー😭 なんやかんややって結局全然納得できてなく、あんま水槽台をpicする気にもならなかったんですが、今の状態は仕上がりが一番好みな色や形になったので気兼ねなくこれからpicしようとおもいます😋 長々失礼しましたー😱
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
satoさんの実例写真
ハイドロカルチャー水槽完成〈水耕栽培〉 主人が濾過機能を上げるために、水耕栽培を濾過器の中に作っていました。 綺麗なライトにみんな大満足です
ハイドロカルチャー水槽完成〈水耕栽培〉 主人が濾過機能を上げるために、水耕栽培を濾過器の中に作っていました。 綺麗なライトにみんな大満足です
sato
sato
4LDK | 家族
kentamaさんの実例写真
海水魚水槽にスパインチークアネモネフィッシュが仲間入り🎵 もっと大きい水槽にしたいなぁ。。
海水魚水槽にスパインチークアネモネフィッシュが仲間入り🎵 もっと大きい水槽にしたいなぁ。。
kentama
kentama
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
現在のアクアリウムの様子。 あれから、ウミキノコ、ナガレハナサンゴ、ヒメシャコガイ、ホワイトソックスが我が家に仲間入りしました。 みんな元気に育ってくれていますが、この3ヶ月、決して良いことばかりではありませんでした… ある日水槽を見ると、カクレクマノミが1匹いない!どこを探してもいない! どうやら蓋の隙間から飛び降り自殺をしてしまったようでした… ショックを隠しきれないまま、新しい子を迎え入れたところ、カクレクマノミ同士で大喧嘩!!!!!! 「どちらかがやられてしまう…。」 と家族みんなで喧嘩の仲裁をしていたところ、なんとなく決着がついたのか、今ではすっかり仲良くなりました。 次はキンチャクガニをお迎えしたいのですが、今はコロナの影響で入荷していないみたいなので気長に待ちたいと思います!
現在のアクアリウムの様子。 あれから、ウミキノコ、ナガレハナサンゴ、ヒメシャコガイ、ホワイトソックスが我が家に仲間入りしました。 みんな元気に育ってくれていますが、この3ヶ月、決して良いことばかりではありませんでした… ある日水槽を見ると、カクレクマノミが1匹いない!どこを探してもいない! どうやら蓋の隙間から飛び降り自殺をしてしまったようでした… ショックを隠しきれないまま、新しい子を迎え入れたところ、カクレクマノミ同士で大喧嘩!!!!!! 「どちらかがやられてしまう…。」 と家族みんなで喧嘩の仲裁をしていたところ、なんとなく決着がついたのか、今ではすっかり仲良くなりました。 次はキンチャクガニをお迎えしたいのですが、今はコロナの影響で入荷していないみたいなので気長に待ちたいと思います!
Aki
Aki
4LDK | 家族
Akiさんの実例写真
¥7,980
お久しぶりのアクアリウム。 ・ヒメシャコガイ ・ホワイトソックス ・ナガレハナサンゴ 実は我が家のアクアリウムは、立て続けに海の仲間たちが星になってしまったのです…。 ヒメシャコガイは寄生貝にやられてしまったのですが、その他の理由がわからず、そっと様子を見ていました。 自宅の硝酸塩濃度測定キットで調べても問題なし・・・ ここはプロに聞くしかない!ということで、海水を持ってアクアテイラーズヘ。 自宅で使用した硝酸塩濃度測定キットがダメだったようでレッドシーのものを購入して測定すると、なんとなんと高濃度! 長くても2週間に1回はパパが水換えしているのに… 帰宅してすぐに水槽を大掃除! とっても綺麗になったので、お魚たちもご機嫌になったように感じます。 これからもゆっくり見守りたいと思います^ ^
お久しぶりのアクアリウム。 ・ヒメシャコガイ ・ホワイトソックス ・ナガレハナサンゴ 実は我が家のアクアリウムは、立て続けに海の仲間たちが星になってしまったのです…。 ヒメシャコガイは寄生貝にやられてしまったのですが、その他の理由がわからず、そっと様子を見ていました。 自宅の硝酸塩濃度測定キットで調べても問題なし・・・ ここはプロに聞くしかない!ということで、海水を持ってアクアテイラーズヘ。 自宅で使用した硝酸塩濃度測定キットがダメだったようでレッドシーのものを購入して測定すると、なんとなんと高濃度! 長くても2週間に1回はパパが水換えしているのに… 帰宅してすぐに水槽を大掃除! とっても綺麗になったので、お魚たちもご機嫌になったように感じます。 これからもゆっくり見守りたいと思います^ ^
Aki
Aki
4LDK | 家族
FUさんの実例写真
オオアタマヒメニオイガメ 生後5ヶ月 溶岩石と内部フィルターで生物濾過 滝をイメージしたレイアウトも気に入ってます! すくすく育ち めちゃくちゃ懐くし 本当に可愛い❤ 末永くよろしくお願いします笑
オオアタマヒメニオイガメ 生後5ヶ月 溶岩石と内部フィルターで生物濾過 滝をイメージしたレイアウトも気に入ってます! すくすく育ち めちゃくちゃ懐くし 本当に可愛い❤ 末永くよろしくお願いします笑
FU
FU
3LDK | 家族
PR
楽天市場
saahannさんの実例写真
金魚すくいの金魚たち🐠 ポンプも濾過装置もなしで、元気に育っています😌
金魚すくいの金魚たち🐠 ポンプも濾過装置もなしで、元気に育っています😌
saahann
saahann
melodyさんの実例写真
リビングの水槽、綺麗にするとやっぱり気持ちが良いです💖
リビングの水槽、綺麗にするとやっぱり気持ちが良いです💖
melody
melody
3LDK | 家族
Mihoさんの実例写真
2022.02.20
2022.02.20
Miho
Miho
starfishさんの実例写真
IKEAのキッチンカウンター マットブラックがお気に入り😍 となりのミラーのキッチン収納もIKEAです。 IKEAのクローゼットを食器棚やパソコン収納として使用しています。 中にはコンセントをつけて、オーブンレンジやプリンター、パソコンもあります。 棚を引き出して使えるようにしています。 カウンター上には海水水槽🐠があります。
IKEAのキッチンカウンター マットブラックがお気に入り😍 となりのミラーのキッチン収納もIKEAです。 IKEAのクローゼットを食器棚やパソコン収納として使用しています。 中にはコンセントをつけて、オーブンレンジやプリンター、パソコンもあります。 棚を引き出して使えるようにしています。 カウンター上には海水水槽🐠があります。
starfish
starfish
家族
mihoさんの実例写真
複数枚投稿です♪ 本日は去年の10月から飼い始めた熱帯魚のご紹介です(o^^o) 家を建てる前から水槽がある暮らしに憧れていました! しかし、飼い方の難しさやお金もかかることだし躊躇すること早数年・・・。 きっかけとなったのは臨時収入です!笑 不用品を整理していたら20歳ぐらいの時に購入した唯一のブランド品、ヴィトンのトートバックとシャネルのピアスを見つけ売りました☆ 買取価格は2つ合わせて7万円くらいだったと思います! このお金が熱帯魚に変わりました!笑 本当はファインディングニモの世界を作りたく、カクレクマノミが理想でしたが知識もお金もそこまでないため熱帯魚にしました! 水槽の背景が青く沈没船デザインなのは、いかに海水魚に 見せるかがポイントになっています(*´Д`*)笑 そして、さかのぼること6月。。 初めての夏が来て水温が上がり具合が悪くなり何匹か⭐︎になってしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。 本当は水温26℃前後でないといけないのに29℃近く上がってしまいました! それからというもの我が家のリビングのエアコンはつけっぱなしにしています( ;´Д`) 熱帯魚は冬はヒーターがあるので平気ですが問題は夏!お部屋が低い温度でないと水温は急上昇します( ̄▽ ̄;) 飼い始めて10ヶ月、色々な困難がありながらも少しずつ学んで乗り越えて癒される毎日があります(*´ー`*) 最後に、最近購入したお魚の紹介です♡ 写真3にある赤いお魚はレッドハニーグラミー、黄色のお魚はゴールデンハニードワーフグラミー、写真4の白黒のお魚はコリドラスパンダです♪ 少しでも海水魚風に見せるためカラフルなお魚、そして混泳が可能な優しいお魚が水槽に入っています(^ ^) 今のフィルターは音も静かで水槽からの匂いもまったくありません!問題は夏の温度管理くらいです(๑•ૅㅁ•๑) ぜひおすすめしたい水槽のある暮らしでした(*^^*) おしまい☆
複数枚投稿です♪ 本日は去年の10月から飼い始めた熱帯魚のご紹介です(o^^o) 家を建てる前から水槽がある暮らしに憧れていました! しかし、飼い方の難しさやお金もかかることだし躊躇すること早数年・・・。 きっかけとなったのは臨時収入です!笑 不用品を整理していたら20歳ぐらいの時に購入した唯一のブランド品、ヴィトンのトートバックとシャネルのピアスを見つけ売りました☆ 買取価格は2つ合わせて7万円くらいだったと思います! このお金が熱帯魚に変わりました!笑 本当はファインディングニモの世界を作りたく、カクレクマノミが理想でしたが知識もお金もそこまでないため熱帯魚にしました! 水槽の背景が青く沈没船デザインなのは、いかに海水魚に 見せるかがポイントになっています(*´Д`*)笑 そして、さかのぼること6月。。 初めての夏が来て水温が上がり具合が悪くなり何匹か⭐︎になってしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。 本当は水温26℃前後でないといけないのに29℃近く上がってしまいました! それからというもの我が家のリビングのエアコンはつけっぱなしにしています( ;´Д`) 熱帯魚は冬はヒーターがあるので平気ですが問題は夏!お部屋が低い温度でないと水温は急上昇します( ̄▽ ̄;) 飼い始めて10ヶ月、色々な困難がありながらも少しずつ学んで乗り越えて癒される毎日があります(*´ー`*) 最後に、最近購入したお魚の紹介です♡ 写真3にある赤いお魚はレッドハニーグラミー、黄色のお魚はゴールデンハニードワーフグラミー、写真4の白黒のお魚はコリドラスパンダです♪ 少しでも海水魚風に見せるためカラフルなお魚、そして混泳が可能な優しいお魚が水槽に入っています(^ ^) 今のフィルターは音も静かで水槽からの匂いもまったくありません!問題は夏の温度管理くらいです(๑•ૅㅁ•๑) ぜひおすすめしたい水槽のある暮らしでした(*^^*) おしまい☆
miho
miho
4LDK | 家族
mayutakaさんの実例写真
アクアリウム水槽台の周り。水槽台は、家具屋さんにオーダーメイドで耐荷重も計算してもらって作成していただきました。 アクアリウム用ライトはアマテラスで、ダクトレールから吊り下げて、 Panasonicの開けたらタイマーで、自動オンオフされます。スイッチと濾過装置は、水槽台の下に収納してスッキリ感を出しました。
アクアリウム水槽台の周り。水槽台は、家具屋さんにオーダーメイドで耐荷重も計算してもらって作成していただきました。 アクアリウム用ライトはアマテラスで、ダクトレールから吊り下げて、 Panasonicの開けたらタイマーで、自動オンオフされます。スイッチと濾過装置は、水槽台の下に収納してスッキリ感を出しました。
mayutaka
mayutaka
家族
HIKARUさんの実例写真
リビングの水槽、結局金魚の生活リズムを守るための遮光も兼ねて囲いをつけました。 アクアリストにも信頼の厚い100均の黒のプラダン! それにセリアの木目調リメイクシートを貼って端は秋の新作だった金の箔入りマステ。 蓋を閉めるとパッと見は水槽ではなくただの箱の様になります。 上にはオーバーフロー濾過槽をDIY。 廃材のプラスチックのトレーや家に余ってる100均の容器ににハンダゴテやドリルで穴を開けてろ材詰めました。 (水に触れない外側はアイアンペイント) 水槽からポンプで汲み上げて、粗いスポンジ→一番観葉植物のハイドロボール→リングろ材→ゼオライト&炭を通って水槽に流れ落ちてます。 アクアポニックス !! 問題は金魚さんに照明がないこと💧
リビングの水槽、結局金魚の生活リズムを守るための遮光も兼ねて囲いをつけました。 アクアリストにも信頼の厚い100均の黒のプラダン! それにセリアの木目調リメイクシートを貼って端は秋の新作だった金の箔入りマステ。 蓋を閉めるとパッと見は水槽ではなくただの箱の様になります。 上にはオーバーフロー濾過槽をDIY。 廃材のプラスチックのトレーや家に余ってる100均の容器ににハンダゴテやドリルで穴を開けてろ材詰めました。 (水に触れない外側はアイアンペイント) 水槽からポンプで汲み上げて、粗いスポンジ→一番観葉植物のハイドロボール→リングろ材→ゼオライト&炭を通って水槽に流れ落ちてます。 アクアポニックス !! 問題は金魚さんに照明がないこと💧
HIKARU
HIKARU
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
リビングの造作デスク 前はここで子供がリビング学習していたのですが、めちゃくちゃ散らかってしまうので移動しました ここは基本何も置かない、小作業用の机にしています のはずだったんですが、ついに置いちゃいました♡ メダカちゃん水槽PERCO ライト内蔵の濾過装置付き 丸いガラスもキレイでスイスイ泳ぐメダカに癒されます🐟 水槽の名前がPERCOだからペル子って呼んでます
リビングの造作デスク 前はここで子供がリビング学習していたのですが、めちゃくちゃ散らかってしまうので移動しました ここは基本何も置かない、小作業用の机にしています のはずだったんですが、ついに置いちゃいました♡ メダカちゃん水槽PERCO ライト内蔵の濾過装置付き 丸いガラスもキレイでスイスイ泳ぐメダカに癒されます🐟 水槽の名前がPERCOだからペル子って呼んでます
Mintea
Mintea
3LDK | 家族