369mamaさんの部屋
カモ井加工紙 マスキングテープ マットブラック MT01P207 【× 3 個 】
カモ井加工紙マスキングテープ¥627
壁用マステmt CASA 幅5cm×10m マットブラック 壁 幅広
マスキングテープ¥486
コメント1
369mama
連投ごめんなさい。一昨日だけど、リビングの階段側のドアをマステでブラックにしました。これから壁も変えていく予定です。

この写真を見た人へのおすすめの写真

LENAさんの実例写真
玄関側からのリビングドア。
玄関側からのリビングドア。
LENA
LENA
3LDK | 家族
m_y_tさんの実例写真
リビング側からのリビングドアと洗濯室&クローゼットのドア。
リビング側からのリビングドアと洗濯室&クローゼットのドア。
m_y_t
m_y_t
4LDK | 家族
Junk_sweet_Garden_teftefさんの実例写真
階段からのドアは気配が分かるようにガラス戸。
階段からのドアは気配が分かるようにガラス戸。
Junk_sweet_Garden_teftef
Junk_sweet_Garden_teftef
家族
Mackey86さんの実例写真
つけたかったファミリーラインのドア(*^^*)ブルー側がリビング入り口、茶色側がトイレと階段と洗面所に繋がります。ホントちょっとの廊下です。洗面所前は下がり壁アーチになっていてキッチンに行けます。
つけたかったファミリーラインのドア(*^^*)ブルー側がリビング入り口、茶色側がトイレと階段と洗面所に繋がります。ホントちょっとの廊下です。洗面所前は下がり壁アーチになっていてキッチンに行けます。
Mackey86
Mackey86
4LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
こちらは先ほどの吹き抜け部分のフロアー反対側です。左側に見えるドアはファミリーラインパレットのナチュラルオークです☆*。 右の階段は屋根裏に続いています。階段の踏み板も床同様メープル、手すりは同じ色は無かったので近い色味のクリエペールを使っています。 ちなみにこのスペースは天井に物干しが付いてて洗濯スペースとして使っている場所です♪♪すぐバルコニーに出せて便利ですし、部屋干しの時も余裕で干せるくらいあり助かってます(o^^o)
こちらは先ほどの吹き抜け部分のフロアー反対側です。左側に見えるドアはファミリーラインパレットのナチュラルオークです☆*。 右の階段は屋根裏に続いています。階段の踏み板も床同様メープル、手すりは同じ色は無かったので近い色味のクリエペールを使っています。 ちなみにこのスペースは天井に物干しが付いてて洗濯スペースとして使っている場所です♪♪すぐバルコニーに出せて便利ですし、部屋干しの時も余裕で干せるくらいあり助かってます(o^^o)
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
Mina.さんの実例写真
29.2.18 マイホーム記録、建築、完成見学会 2Fからみた玄関側から、リビングに入るドア
29.2.18 マイホーム記録、建築、完成見学会 2Fからみた玄関側から、リビングに入るドア
Mina.
Mina.
4LDK | 家族
gr.roさんの実例写真
エアコンがよく効くようにリビング階段にはドアを꒡̈⃝ 圧迫感がないようにクリアのドアにしてます。 暖房をつけっぱなしの我が家には加湿器が必需品(><)
エアコンがよく効くようにリビング階段にはドアを꒡̈⃝ 圧迫感がないようにクリアのドアにしてます。 暖房をつけっぱなしの我が家には加湿器が必需品(><)
gr.ro
gr.ro
4LDK | 家族
Tinoさんの実例写真
階段上のスペースを有効利用した、リビングの収納。 左のドアを開けると一階へ続く階段があります。このドアは、階段と右の収納の共用ドアになります。 階段側を閉めた上でさらに収納部分も隠したい時にはロールスクリーンでも隠せるようにしましたが、見えても大丈夫なように、『無印良品』のボックスや引出し等でスッキリと収納しているつもりです。
階段上のスペースを有効利用した、リビングの収納。 左のドアを開けると一階へ続く階段があります。このドアは、階段と右の収納の共用ドアになります。 階段側を閉めた上でさらに収納部分も隠したい時にはロールスクリーンでも隠せるようにしましたが、見えても大丈夫なように、『無印良品』のボックスや引出し等でスッキリと収納しているつもりです。
Tino
Tino
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Kumikoさんの実例写真
リビング側のドア
リビング側のドア
Kumiko
Kumiko
HRDplusA3さんの実例写真
LDK入口のドア(LIXIL ファミリーラインパレット・ブルーペイント)とリビング階段の位置関係。 入ってすぐ左手に飾り柱と階段があるので圧迫感や閉塞感がありそうと思われがちですが、柱の間とスケルトン階段のすきまから向こう側が見えるので、それほどでも…と言い聞かせていますw 階段下を見栄え良く活用したいなぁ。
LDK入口のドア(LIXIL ファミリーラインパレット・ブルーペイント)とリビング階段の位置関係。 入ってすぐ左手に飾り柱と階段があるので圧迫感や閉塞感がありそうと思われがちですが、柱の間とスケルトン階段のすきまから向こう側が見えるので、それほどでも…と言い聞かせていますw 階段下を見栄え良く活用したいなぁ。
HRDplusA3
HRDplusA3
4LDK | 家族
tentpegさんの実例写真
お腹すいた。 明日は健康診断なので何も食べられず、空腹を紛らわすために写真アップ! リビングの入り口ドアと階段。 リビング側から。
お腹すいた。 明日は健康診断なので何も食べられず、空腹を紛らわすために写真アップ! リビングの入り口ドアと階段。 リビング側から。
tentpeg
tentpeg
yu-hiさんの実例写真
2017.10.20 リビング ドアを開けるとすぐ玄関です。 リビングから明かりが取れるように階段側にも窓を設けています。
2017.10.20 リビング ドアを開けるとすぐ玄関です。 リビングから明かりが取れるように階段側にも窓を設けています。
yu-hi
yu-hi
3LDK | 家族
momomegu358さんの実例写真
リビング側から見た玄関です。玄関土間が横長にあります。
リビング側から見た玄関です。玄関土間が横長にあります。
momomegu358
momomegu358
3LDK | 家族
masapanda19さんの実例写真
リビングにブルーのドアが2枚!! ひとつの空間に色のあるドアが2枚もあるとしつこくなるかと懸念しましたが、むしろいい感じ(о´∀`о) 奥側のブルードアは階段へ続きます。
リビングにブルーのドアが2枚!! ひとつの空間に色のあるドアが2枚もあるとしつこくなるかと懸念しましたが、むしろいい感じ(о´∀`о) 奥側のブルードアは階段へ続きます。
masapanda19
masapanda19
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
クリーニング終了しました。 ダイニング側からリビング入り口、キッチンカウンター、階段下収納のドア 我ながら大成功。 自己満足の世界です。
クリーニング終了しました。 ダイニング側からリビング入り口、キッチンカウンター、階段下収納のドア 我ながら大成功。 自己満足の世界です。
yuka
yuka
yururi...さんの実例写真
我が家のPanasonic リビング階段は扉の向こうの存在がわかるように透ける部分多めに、階段の色が濃い目なので圧迫感を感じないように側面を白にしました。 ちなみに先日この階段で足を踏み外し、ただ今尾てい骨ヒビ入り中です(^_^;) VERITIS 床はナチュラルメープル 扉と階段はチェリー柄
我が家のPanasonic リビング階段は扉の向こうの存在がわかるように透ける部分多めに、階段の色が濃い目なので圧迫感を感じないように側面を白にしました。 ちなみに先日この階段で足を踏み外し、ただ今尾てい骨ヒビ入り中です(^_^;) VERITIS 床はナチュラルメープル 扉と階段はチェリー柄
yururi...
yururi...
3LDK | 家族
PR
楽天市場
hanamiさんの実例写真
ブラックにチェッカーガラスのリビングドア。 玄関ホール側。 お気に入り!! どーしてもこの雰囲気にしたくてココだけLIXILに。 ほんとはリビングから階段ホール(つーてもめちゃ狭い)へのドアも同じシリーズにしたかったけど まぁ〜ご予算の都合でねー!w そのうちドアノブをゴールドに付け替えるぞー!
ブラックにチェッカーガラスのリビングドア。 玄関ホール側。 お気に入り!! どーしてもこの雰囲気にしたくてココだけLIXILに。 ほんとはリビングから階段ホール(つーてもめちゃ狭い)へのドアも同じシリーズにしたかったけど まぁ〜ご予算の都合でねー!w そのうちドアノブをゴールドに付け替えるぞー!
hanami
hanami
2LDK | 家族
smiさんの実例写真
チェッカーガラスやすりガラスと迷ったけど、 やっぱり透明ガラスにして正解◎ 階段のインテリアも楽しめるし、 階段途中のドアだから向こうの様子が見えるのがとても安心♪
チェッカーガラスやすりガラスと迷ったけど、 やっぱり透明ガラスにして正解◎ 階段のインテリアも楽しめるし、 階段途中のドアだから向こうの様子が見えるのがとても安心♪
smi
smi
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ririさんの実例写真
リビング階段にドアをつけてできた空間を収納にしました(^_^)
リビング階段にドアをつけてできた空間を収納にしました(^_^)
riri
riri
家族
rs180さんの実例写真
rs180
rs180
家族
rs180さんの実例写真
rs180
rs180
家族
neccorocoさんの実例写真
電気を消した階段からリビング側を見た図。 我が家はリビングイン階段で引戸をつけています。 冷暖房、音、におい、乳児がいるので少し高いけれど付けました。これがやはり付けて良かったです。 更に採光とドアの向こうの人の気配が分かるようなタイプにしました。 上吊り引戸は、少しスキマができますが、それでもレール掃除がなくて良きです!
電気を消した階段からリビング側を見た図。 我が家はリビングイン階段で引戸をつけています。 冷暖房、音、におい、乳児がいるので少し高いけれど付けました。これがやはり付けて良かったです。 更に採光とドアの向こうの人の気配が分かるようなタイプにしました。 上吊り引戸は、少しスキマができますが、それでもレール掃除がなくて良きです!
neccoroco
neccoroco
RMSNMYさんの実例写真
玄関ドアを開けるとこちらの収納が正面にあります。吊り戸になっているので足元にレールがなくスマートです。 また土間側からもリビング側からも中に入ることができて便利です。玄関収納も欲しかったので、階段下スペースも使って1坪の限られたスペースで全て解決できたのはこのドアのおかげだと思ってます。 開けたところは別のpicで確認出来ます♪
玄関ドアを開けるとこちらの収納が正面にあります。吊り戸になっているので足元にレールがなくスマートです。 また土間側からもリビング側からも中に入ることができて便利です。玄関収納も欲しかったので、階段下スペースも使って1坪の限られたスペースで全て解決できたのはこのドアのおかげだと思ってます。 開けたところは別のpicで確認出来ます♪
RMSNMY
RMSNMY
2LDK | 家族
PR
楽天市場
sa-mamaさんの実例写真
リビング側からダイニング〜玄関ホールへのドアを見た眺め✨ 照明pieniとVINTIAチャコールブラックのドアと壁紙に黒を入れてるのがお気に入りです!
リビング側からダイニング〜玄関ホールへのドアを見た眺め✨ 照明pieniとVINTIAチャコールブラックのドアと壁紙に黒を入れてるのがお気に入りです!
sa-mama
sa-mama
4LDK | 家族
Eifuさんの実例写真
Eifu
Eifu
shiiiさんの実例写真
玄関側から見たリビング 玄関の採光と猫お出迎えが見たくてリビングはガラスの引き戸に𓃠
玄関側から見たリビング 玄関の採光と猫お出迎えが見たくてリビングはガラスの引き戸に𓃠
shiii
shiii
家族
Honamiさんの実例写真
リビングは2段小下がりをつくり (見えませんが‥) キッチンの正面はダイニングカウンターをつくりました。 テレビは階段下に置いてます。 ドアの向こう側はパントリーになっていて全ての日用品や道具を全てしまっています。
リビングは2段小下がりをつくり (見えませんが‥) キッチンの正面はダイニングカウンターをつくりました。 テレビは階段下に置いてます。 ドアの向こう側はパントリーになっていて全ての日用品や道具を全てしまっています。
Honami
Honami
1LDK | 家族
maiさんの実例写真
リビング側からダイニングを撮ってみました^ ^ ナガイのドアがお気に入りです♪
リビング側からダイニングを撮ってみました^ ^ ナガイのドアがお気に入りです♪
mai
mai
4LDK | 家族
mimiさんの実例写真
ダイニング側から見たリビング。階段には冷暖房対策でドアをつけました。さんざん悩んだけどつけてよかった。
ダイニング側から見たリビング。階段には冷暖房対策でドアをつけました。さんざん悩んだけどつけてよかった。
mimi
mimi
4LDK | 家族
marronさんの実例写真
リビング入り口側 ガラスドアは工務店さんの造作で 最後の最後で設計士さんが 提案してくださったもの 木枠を黒で塗装してガラスをはめ込んでいます🚪 ガラスなので手垢が目立ったりするかなとか 割れたら怖いなとか迷いもありましたが 今ではとてもお気に入り♡ バタンと閉まらないよう静かにゆっくり閉まってくれるドアクローザーもつけていただきました🥺
リビング入り口側 ガラスドアは工務店さんの造作で 最後の最後で設計士さんが 提案してくださったもの 木枠を黒で塗装してガラスをはめ込んでいます🚪 ガラスなので手垢が目立ったりするかなとか 割れたら怖いなとか迷いもありましたが 今ではとてもお気に入り♡ バタンと閉まらないよう静かにゆっくり閉まってくれるドアクローザーもつけていただきました🥺
marron
marron
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kikiさんの実例写真
kiki
kiki
mimiさんの実例写真
このドアのおかげでどれだけ冷房効率が上がったことか、、、。 本当につけてよかった!
このドアのおかげでどれだけ冷房効率が上がったことか、、、。 本当につけてよかった!
mimi
mimi
4LDK | 家族
hasさんの実例写真
リビングダイニングの入口側。 キッチンは白を貴重にして、リビング側はtoolboxのウッドパネルを貼りました。良い眺めです。
リビングダイニングの入口側。 キッチンは白を貴重にして、リビング側はtoolboxのウッドパネルを貼りました。良い眺めです。
has
has
1LDK
ss.my_homeさんの実例写真
1階の室内ドアは黒で統一!スケルトン階段のかっこよさに合わせてみました。 このドアはLIXILのラシッサDのヴィンティアというものです。 チャコールブラックという色で真っ黒ではない色味がお気に入り🤍
1階の室内ドアは黒で統一!スケルトン階段のかっこよさに合わせてみました。 このドアはLIXILのラシッサDのヴィンティアというものです。 チャコールブラックという色で真っ黒ではない色味がお気に入り🤍
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
リビング側から見たVINTIAのドア。 このマットな斑らブラックが素敵。 框が好きなので、ドアのデザインは全部この框タイプ。 デザインは一緒だけど、上の部分をガラスにしたり、色を変えたりしてそれぞれの部屋に合わせています。 LDKは木とグレージュがベースのアクセントカラーですが、このチャコールブラックを使いたくて、これに合わせてブラックを少しポイントに使ってます。
リビング側から見たVINTIAのドア。 このマットな斑らブラックが素敵。 框が好きなので、ドアのデザインは全部この框タイプ。 デザインは一緒だけど、上の部分をガラスにしたり、色を変えたりしてそれぞれの部屋に合わせています。 LDKは木とグレージュがベースのアクセントカラーですが、このチャコールブラックを使いたくて、これに合わせてブラックを少しポイントに使ってます。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
Dublingoさんの実例写真
わが家はリビング階段なのですが、そうしたかったわけではなく🥲 長方形の土地のため、リビング階段にせざるを得なくて。 冷暖房効率のために階段前にドアを設置しました。 このドア、LIXILさんのもの。 引き戸の取っ手がなくて、フレームのどの部分に触れてもスライドできるんです。 階段を上がるとき、下りてきたとき、それぞれ触れる高さが違うから便利。 通常の引き戸にしなかった理由として、採光をしたかったから。 閉めた状態(2枚目)でも光が届きます。 クリアガラスと迷ったけど危ないかなと、すりガラス風のアクリル板。 おかげですっごく軽い! スーッと開け閉めできます。 そして、冷暖房を使用しない時期は、ブラックのフレームが壁のアクセントになって気に入ってます。 家が広かったら、間仕切りなどにこのドアを採用したいくらい🫶🏻
わが家はリビング階段なのですが、そうしたかったわけではなく🥲 長方形の土地のため、リビング階段にせざるを得なくて。 冷暖房効率のために階段前にドアを設置しました。 このドア、LIXILさんのもの。 引き戸の取っ手がなくて、フレームのどの部分に触れてもスライドできるんです。 階段を上がるとき、下りてきたとき、それぞれ触れる高さが違うから便利。 通常の引き戸にしなかった理由として、採光をしたかったから。 閉めた状態(2枚目)でも光が届きます。 クリアガラスと迷ったけど危ないかなと、すりガラス風のアクリル板。 おかげですっごく軽い! スーッと開け閉めできます。 そして、冷暖房を使用しない時期は、ブラックのフレームが壁のアクセントになって気に入ってます。 家が広かったら、間仕切りなどにこのドアを採用したいくらい🫶🏻
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
Atelier_tamakiさんの実例写真
私のインテリア with LIXIL 2024* リビングドア&和室ドア🚪 それぞれチェッカーガラスのサイズを変えています!! 和室の引き戸を全閉めしたときに圧迫感がないように&デザインでドアに小窓を入れています🪟
私のインテリア with LIXIL 2024* リビングドア&和室ドア🚪 それぞれチェッカーガラスのサイズを変えています!! 和室の引き戸を全閉めしたときに圧迫感がないように&デザインでドアに小窓を入れています🪟
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
Akiさんの実例写真
エントランスホールのイメージ 広い玄関でなるべく渋滞しないように…という想いから今回はL字の框にしました。 左側が主寝室、真ん中にWIC、右側にはトレーニングルームの扉になっています。 階段はどうしても黒かグレーにしたくて探し回りました。想像以上にないんです。 すると設計段階では未発売の、EIDAIさんのユニカラーセレクションというシリーズにミッドナイトグレーが新色として加わるというニュースリリースを確認!(2023年12月4日発売) すぐにコーディネーターに確認をしてもらい、こちらに決定しました! EIDAIさんに感謝。
エントランスホールのイメージ 広い玄関でなるべく渋滞しないように…という想いから今回はL字の框にしました。 左側が主寝室、真ん中にWIC、右側にはトレーニングルームの扉になっています。 階段はどうしても黒かグレーにしたくて探し回りました。想像以上にないんです。 すると設計段階では未発売の、EIDAIさんのユニカラーセレクションというシリーズにミッドナイトグレーが新色として加わるというニュースリリースを確認!(2023年12月4日発売) すぐにコーディネーターに確認をしてもらい、こちらに決定しました! EIDAIさんに感謝。
Aki
Aki
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Y33355さんの実例写真
我が家の室内ドアはLIXILのヴィンティア/ラシッサDのハイドアで統一しています。 オープン階段のアイアンの手すりや、それに続く吹き抜けから見上げたアイアン柵、ダクトレールやペンダントライトのコードなど、至る所に黒色があるので、ドアの色もチャコールブラックという黒っぽい色にしています。 重くなるかと心配でしたが、壁紙がグレーなので良い感じで柔和色となり、全体的にバランスがとれた感じに仕上がったのではと思っています。
我が家の室内ドアはLIXILのヴィンティア/ラシッサDのハイドアで統一しています。 オープン階段のアイアンの手すりや、それに続く吹き抜けから見上げたアイアン柵、ダクトレールやペンダントライトのコードなど、至る所に黒色があるので、ドアの色もチャコールブラックという黒っぽい色にしています。 重くなるかと心配でしたが、壁紙がグレーなので良い感じで柔和色となり、全体的にバランスがとれた感じに仕上がったのではと思っています。
Y33355
Y33355
家族
もっと見る