コメント25
taitai
おはようございます(*^_^*)今日も朝から雨!昨日久しぶりにkhma88ちゃんと融雪装置の話をしていたので融雪の付いている道路の話(о´∀`о)興味ない方スルーでお願いします♡雪国の方は、当たり前のように知っている話ですが笑笑融雪装置というのが雪国には道路についていたりします!雪が降ると自動でここから水が10〜20センチの小さい噴水みたいな感じで水が出ます(*^_^*)この水のおかげで雪が積もらない仕組みですが、追いつかなくて雪が積もることもあります(^^)当然の如く全ての道についてるわけではないので細い道路には付いていないし、まずお金のない予算のない自治体だと付いているところが少ないです!細い道路は除雪車が除けた雪の塊があったりして雪の中10キロ20キロのスピードで通るなんでザラです(^^)なのでカーポートがないところに車を停めていて働いていた時は、前日の夜に雪かきをしてワイパーを立てておいて、仕事の日は5時とか5時半に起きてまず車までの道作り、雪かきと車の雪下ろし、エンジンをかけておいて6時半に家を出る8時に職場に着く!そこから職場の雪かき...なんてことがザラです笑笑もちろん筋肉痛になり、手はかじかみ〜の繰り返しです(*_*)なのでどうか根雪にならないで〜っていつも思うという話でした!北陸でこれなので、北海道や東北の方はもっと大変かと思いますm(__)m今年は雪すら2、3回しか降っていませんが、新築時には絶対にカーポートを!と家の真横、勝手口からすぐのとこに庭も削って作ったので安心です(^^)

この写真を見た人へのおすすめの写真