icietlaさんの部屋
2017年2月15日43
icietlaさんの部屋
2017年2月15日43
コメント4
icietla
書類入れをDIYしたラックに入れなおしました、ここわりとよく写す場所だから〜〜♪

この写真を見た人へのおすすめの写真

leonaさんの実例写真
息子の部屋用に100均のバーベキュー網で書類入れのような物を作りました。部屋のあちこちに置いてあるノートやプリントなどが少しは片付くかな(^◇^;)
息子の部屋用に100均のバーベキュー網で書類入れのような物を作りました。部屋のあちこちに置いてあるノートやプリントなどが少しは片付くかな(^◇^;)
leona
leona
4LDK | 家族
mi-さんの実例写真
手作り書類入れを取り付けました。 だいぶ前に作ったソファ横の収納付きゴミ箱の側面です。 子供の学校や幼稚園からの一時保存の書類を入れてます。 ちなみに横のノートが乗っているラックは端材とワイヤーで適当に。
手作り書類入れを取り付けました。 だいぶ前に作ったソファ横の収納付きゴミ箱の側面です。 子供の学校や幼稚園からの一時保存の書類を入れてます。 ちなみに横のノートが乗っているラックは端材とワイヤーで適当に。
mi-
mi-
4LDK | 家族
MaRioBros.MaMaさんの実例写真
イベントに参加用 書類ケースDIY完成 100均の書類ケースに端材で♡ ガードラックのオークを塗りました。
イベントに参加用 書類ケースDIY完成 100均の書類ケースに端材で♡ ガードラックのオークを塗りました。
MaRioBros.MaMa
MaRioBros.MaMa
2LDK | 家族
yumicloverさんの実例写真
オーダーで、ダイニングの角にぴったりのランドセルラックを作ってもらいました。 最初は、自分で作ろうかと思ったんですが、やっぱり自分の技術力に自信なく、オーダーしました(^◇^;) 教科書入れは、ファルカタ材を使って自作しましたが、強度がイマイチで素材選び失敗したかも…シナベニヤ板にすれば良かったかな…。まだまだ改善したい点あるけど、とりあえず片付いたから良いかぁ!
オーダーで、ダイニングの角にぴったりのランドセルラックを作ってもらいました。 最初は、自分で作ろうかと思ったんですが、やっぱり自分の技術力に自信なく、オーダーしました(^◇^;) 教科書入れは、ファルカタ材を使って自作しましたが、強度がイマイチで素材選び失敗したかも…シナベニヤ板にすれば良かったかな…。まだまだ改善したい点あるけど、とりあえず片付いたから良いかぁ!
yumiclover
yumiclover
4LDK | 家族
gracieux_iさんの実例写真
学校のおたよりが増えるのを機に、書類整理コーナーを作りました。 リビングのドアと家具の隙間に、ディアウォールの柱を立てて、そこにIKEAのKVISSLEを取り付け。 このラックは、真ん中に穴が空いていて、小さな手紙が落ちてしまうので、お便りはクリアファイルに入れてから収納しています。 さらにクリアファイルの表に、お便りの種類を印刷した紙を入れて、スッキリ目隠し。
学校のおたよりが増えるのを機に、書類整理コーナーを作りました。 リビングのドアと家具の隙間に、ディアウォールの柱を立てて、そこにIKEAのKVISSLEを取り付け。 このラックは、真ん中に穴が空いていて、小さな手紙が落ちてしまうので、お便りはクリアファイルに入れてから収納しています。 さらにクリアファイルの表に、お便りの種類を印刷した紙を入れて、スッキリ目隠し。
gracieux_i
gracieux_i
4LDK | 家族
cocoa.さんの実例写真
焼き網2枚バージョンにして アンティークぽくしてみました。 一番後ろは書類を隠せるように ファイル2冊分くらい奥行きがあります。
焼き網2枚バージョンにして アンティークぽくしてみました。 一番後ろは書類を隠せるように ファイル2冊分くらい奥行きがあります。
cocoa.
cocoa.
家族
babypoohさんの実例写真
カウンターキッチンの下です♡ 違う角度から。 ディアウォールを使って、棚を作ってます(*゚▽゚*) ここには、お箸やフォーク、スプーン、子どもたちのコップ、コースターなどのキッチン系のものと、のりや修正テープ、メモ帳などを、1引き出しに1アイテムを入れています。 下のイケアの書類入れの一番上に、いつも使っているランチョンマットを♫ 奥側は、主に子どもたちのスペースの棚となってます。 また何か作りたい衝動にかられています♡(๑¯ ³¯๑)
カウンターキッチンの下です♡ 違う角度から。 ディアウォールを使って、棚を作ってます(*゚▽゚*) ここには、お箸やフォーク、スプーン、子どもたちのコップ、コースターなどのキッチン系のものと、のりや修正テープ、メモ帳などを、1引き出しに1アイテムを入れています。 下のイケアの書類入れの一番上に、いつも使っているランチョンマットを♫ 奥側は、主に子どもたちのスペースの棚となってます。 また何か作りたい衝動にかられています♡(๑¯ ³¯๑)
babypooh
babypooh
3LDK | 家族
mizuさんの実例写真
またまた書類トレイを RoomClip magに掲載して いただきました٩(•ᴗ• ٩) 通知に気づくのが遅くなり、 申し訳ありません 今回は、 人気記事一覧の方にも 載せていただいております✧*̣̩⋆̩☽⋆゜ この記事をきっかけに、声をかけてくださった皆さん、いつも、アドバイスしてくださる皆さん、ファボ♡してくださる皆さん、本当に、ありがとうございます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ 選んでいただきました、yellotoysさん、RoomClip運営チームの皆さん、ありがとうございます(*ˊᗜˋ*)/ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ* トレイの作り方 https://roomclip.jp/photo/eqgw RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/43375/
またまた書類トレイを RoomClip magに掲載して いただきました٩(•ᴗ• ٩) 通知に気づくのが遅くなり、 申し訳ありません 今回は、 人気記事一覧の方にも 載せていただいております✧*̣̩⋆̩☽⋆゜ この記事をきっかけに、声をかけてくださった皆さん、いつも、アドバイスしてくださる皆さん、ファボ♡してくださる皆さん、本当に、ありがとうございます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ 選んでいただきました、yellotoysさん、RoomClip運営チームの皆さん、ありがとうございます(*ˊᗜˋ*)/ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ* トレイの作り方 https://roomclip.jp/photo/eqgw RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/43375/
mizu
mizu
家族
PR
楽天市場
yuiさんの実例写真
うちの食器棚は事務用の書類入れ?です♪ もちろん塗装してもらいました。 色選びにすっごく迷ったけどお気に入り色っ❤︎❤︎❤︎ 天板は工務店さんが作ってくれましたぁ♪ 上に置く家電は白で統一したかったからシルバーのトースターは使う時以外しまってます…w
うちの食器棚は事務用の書類入れ?です♪ もちろん塗装してもらいました。 色選びにすっごく迷ったけどお気に入り色っ❤︎❤︎❤︎ 天板は工務店さんが作ってくれましたぁ♪ 上に置く家電は白で統一したかったからシルバーのトースターは使う時以外しまってます…w
yui
yui
家族
marronsnowさんの実例写真
結構というか、すーっごく前になりますが、IKEAで新聞ラックのKVISSLEを購入し、家族のお手紙や書類入れにしています♡ スッキリして片付けられるし、見返すのも楽チンなので、すんっごく気に入ってます♡(๑˃̵ᴗ˂̵)
結構というか、すーっごく前になりますが、IKEAで新聞ラックのKVISSLEを購入し、家族のお手紙や書類入れにしています♡ スッキリして片付けられるし、見返すのも楽チンなので、すんっごく気に入ってます♡(๑˃̵ᴗ˂̵)
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
hiechonさんの実例写真
スパイスラックもDIY OSB合板&アイアンの組み合わせも大好物 スパイス入れはセリアで購入✨統一感も出て使いやすさも最高
スパイスラックもDIY OSB合板&アイアンの組み合わせも大好物 スパイス入れはセリアで購入✨統一感も出て使いやすさも最高
hiechon
hiechon
1DK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
リビング収納内の収納ラック。 IKEAの新聞ラックを壁付けしています。 家族別書類を分類して あえて分かりやすく見やすくするため クリアファイルに入れてあります。 上には スケジュールカレンダーがあり たくさん書き込んでますが リビング収納内なので 来客時はパタンと扉を閉めるので 安心です。
リビング収納内の収納ラック。 IKEAの新聞ラックを壁付けしています。 家族別書類を分類して あえて分かりやすく見やすくするため クリアファイルに入れてあります。 上には スケジュールカレンダーがあり たくさん書き込んでますが リビング収納内なので 来客時はパタンと扉を閉めるので 安心です。
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
rikoさんの実例写真
Yahoo!ショッピングのポイントがたまっていたので、IKEAの新聞ラックをタダで買えました!笑 1番上は共用で、下の段にはそれぞれのイニシャルを貼ってみました。 ゴチャゴチャになりがちな手紙や書類達、綺麗になってくれるでしょうか…
Yahoo!ショッピングのポイントがたまっていたので、IKEAの新聞ラックをタダで買えました!笑 1番上は共用で、下の段にはそれぞれのイニシャルを貼ってみました。 ゴチャゴチャになりがちな手紙や書類達、綺麗になってくれるでしょうか…
riko
riko
1LDK | カップル
misaさんの実例写真
リビング全体。 鏡の前何置こう?
リビング全体。 鏡の前何置こう?
misa
misa
1R | 一人暮らし
andante365さんの実例写真
A4サイズに合わせて作った書類ケースに学校からのプリントや領収書関係など収納しています。
A4サイズに合わせて作った書類ケースに学校からのプリントや領収書関係など収納しています。
andante365
andante365
家族
minakoさんの実例写真
キッチンの調味料ラックをD IYしました! 調味料入れやアイアンのラックなどはほとんどセリアのものです!引き出しもセリアの木箱にリメイクシートを貼ってネームプレートをつけました! 調味料入れのラベルは転写シールで作りました!
キッチンの調味料ラックをD IYしました! 調味料入れやアイアンのラックなどはほとんどセリアのものです!引き出しもセリアの木箱にリメイクシートを貼ってネームプレートをつけました! 調味料入れのラベルは転写シールで作りました!
minako
minako
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Mさんの実例写真
テーブルにペーパーナプキンを備えたので、ティッシュケースは作業中使いやすいようシンク側に寄せました
テーブルにペーパーナプキンを備えたので、ティッシュケースは作業中使いやすいようシンク側に寄せました
M
M
1LDK | シェア
akiさんの実例写真
子供の玩具入れは無印良品の引き出し収納ケースにしています。 プラレール の長いレールがぴったり入ります。 玩具が無くなってたらも衣類など別の収納にも使える様に選びました。 上の白いラックはIKEAの物で幼稚園の書類入れに使っています。
子供の玩具入れは無印良品の引き出し収納ケースにしています。 プラレール の長いレールがぴったり入ります。 玩具が無くなってたらも衣類など別の収納にも使える様に選びました。 上の白いラックはIKEAの物で幼稚園の書類入れに使っています。
aki
aki
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
akkoさんの実例写真
5月頃のダイニング ダイニングに仕事の書類の収納とパソコンデスクなど設置しています。 今はもっと荷物が増えてしまったので、収納を見直したいと思っています。
5月頃のダイニング ダイニングに仕事の書類の収納とパソコンデスクなど設置しています。 今はもっと荷物が増えてしまったので、収納を見直したいと思っています。
akko
akko
3DK | 家族
ai-nさんの実例写真
木目調クロス・木目調壁紙¥3,518
キッチンカウンター横です。 5〜6年前になりますが、 手紙や領収書など紙系の収納用にラックを作りました。 どんどん紙類を詰め込んでしまい、ごちゃごちゃになってしまっていたので、 今までお見せする事が出来ませんでした💦 今日は、このラックを整理! 紙類が見えないように、 見開きのクリップボードとジャバラファイルに収納。 長年気になっていた場所がスッキリして、良かったです♪ それから、 玄関にレンガシートも貼りました。 枚数が足りなくて、まだ完成していないけど、玄関が明るくなりましたヽ(´▽`)/
キッチンカウンター横です。 5〜6年前になりますが、 手紙や領収書など紙系の収納用にラックを作りました。 どんどん紙類を詰め込んでしまい、ごちゃごちゃになってしまっていたので、 今までお見せする事が出来ませんでした💦 今日は、このラックを整理! 紙類が見えないように、 見開きのクリップボードとジャバラファイルに収納。 長年気になっていた場所がスッキリして、良かったです♪ それから、 玄関にレンガシートも貼りました。 枚数が足りなくて、まだ完成していないけど、玄関が明るくなりましたヽ(´▽`)/
ai-n
ai-n
3DK | 家族
akkoさんの実例写真
仕事の書類などたくさんあるので、メタルラック3台並べてます。ごちゃごちゃしてますが、記録のためにアップします。 もう少しすっきりしたいな。
仕事の書類などたくさんあるので、メタルラック3台並べてます。ごちゃごちゃしてますが、記録のためにアップします。 もう少しすっきりしたいな。
akko
akko
3DK | 家族
Lin_3さんの実例写真
シンク下収納全体図。 調味料と調味料ストック、使用頻度の高い食器類とスピナー、ラップ等。 砂糖の容器を密閉容器に変えてから乾燥でカチコチに固まることもなくなりました!快適!
シンク下収納全体図。 調味料と調味料ストック、使用頻度の高い食器類とスピナー、ラップ等。 砂糖の容器を密閉容器に変えてから乾燥でカチコチに固まることもなくなりました!快適!
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
shirokinaさんの実例写真
2019/07/06 インコたちのためにワークスペースがリビングに戻ったのですが、ちょっと手元に置いておきたい書類の置き場に困ってました。 その時ちょうどよかったのがこのIKEAのKVISSLE。低い位置に置いたら取りやすいしごちゃごちゃ感も圧迫感もないしいいかんじだった!
2019/07/06 インコたちのためにワークスペースがリビングに戻ったのですが、ちょっと手元に置いておきたい書類の置き場に困ってました。 その時ちょうどよかったのがこのIKEAのKVISSLE。低い位置に置いたら取りやすいしごちゃごちゃ感も圧迫感もないしいいかんじだった!
shirokina
shirokina
2LDK
PR
楽天市場
cocoさんの実例写真
IKEAで新聞ラック購入&設置(ϋ)/ 新聞ではなく、書類や郵便物等目を通さずいつも適当にテーブルやキッチンカウンターに放置してたのでその一時保管と整理用に😅 適当に置かないように玄関からLDKに入ったすぐに設置! スチール製なので冷蔵庫の前面ガラスでマグネット貼れなくなった分、こっちにも貼れるなー😏
IKEAで新聞ラック購入&設置(ϋ)/ 新聞ではなく、書類や郵便物等目を通さずいつも適当にテーブルやキッチンカウンターに放置してたのでその一時保管と整理用に😅 適当に置かないように玄関からLDKに入ったすぐに設置! スチール製なので冷蔵庫の前面ガラスでマグネット貼れなくなった分、こっちにも貼れるなー😏
coco
coco
家族
sunflower.mさんの実例写真
ダイソーの板5枚でスパイスラックを作りました。サイズ感もバッチリ(^-^) 何を置くかはまだ模索中。。
ダイソーの板5枚でスパイスラックを作りました。サイズ感もバッチリ(^-^) 何を置くかはまだ模索中。。
sunflower.m
sunflower.m
3LDK | 家族
Kazさんの実例写真
冷蔵庫横の隙間に飲料ストックと子供の献立プリントや直近で提出しなければならない書類、保管しなければならないが長期保管まではいかない郵便物(支払いの伝票etc)などなど忘れないよう、すぐわかるように隙間収納DIYしました⭐︎紙類が貼ってある部分はホワイトボードなのでマグネットOK(^_^*) 地味に取手がスプーンとフォークなのもお気に入りポイントです(*´꒳`*)
冷蔵庫横の隙間に飲料ストックと子供の献立プリントや直近で提出しなければならない書類、保管しなければならないが長期保管まではいかない郵便物(支払いの伝票etc)などなど忘れないよう、すぐわかるように隙間収納DIYしました⭐︎紙類が貼ってある部分はホワイトボードなのでマグネットOK(^_^*) 地味に取手がスプーンとフォークなのもお気に入りポイントです(*´꒳`*)
Kaz
Kaz
4LDK | 家族
louieさんの実例写真
towerのラックの横にIKEAのLIXHULTを置きました。書類や文房具入れとして使っています。
towerのラックの横にIKEAのLIXHULTを置きました。書類や文房具入れとして使っています。
louie
louie
2LDK | 家族
tomosanさんの実例写真
机の下に自作の書類入れ。学校のお便りから請求書からとりあえずここに入れて3-4ヶ月単位で整理してます。
机の下に自作の書類入れ。学校のお便りから請求書からとりあえずここに入れて3-4ヶ月単位で整理してます。
tomosan
tomosan
3LDK | 家族
micoさんの実例写真
我が家のPCスペースほぼ完成しました‼️ インパクトのあったプリングルスたちはマクラメのれんを作って目隠ししたり、小さいタイプはレンガ壁風にして小物入れに😍今回はベージュにしました👍 こうしてみるとつぎはどこを変えたら良いかが浮き彫りに😅 プリンター用紙をIKEAのレターラックに入れてるのですが、次はこの辺りかな😆 ソファ裏のパーテーションの裏側は旦那のお酒関連の棚になってます😁
我が家のPCスペースほぼ完成しました‼️ インパクトのあったプリングルスたちはマクラメのれんを作って目隠ししたり、小さいタイプはレンガ壁風にして小物入れに😍今回はベージュにしました👍 こうしてみるとつぎはどこを変えたら良いかが浮き彫りに😅 プリンター用紙をIKEAのレターラックに入れてるのですが、次はこの辺りかな😆 ソファ裏のパーテーションの裏側は旦那のお酒関連の棚になってます😁
mico
mico
4LDK | 家族
gachapin193さんの実例写真
収納がない部屋に洋服&書類収納ラックを作りましたー!
収納がない部屋に洋服&書類収納ラックを作りましたー!
gachapin193
gachapin193
poncoさんの実例写真
自作したキッチンカウンター前の棚。 リモコンや爪楊枝、サプリなど毎日使うものを置いています。 棚板をA4が入る高さにしたので書類などの一時保管にも。 カウンターの上はマスク入れとルーター隠しです。
自作したキッチンカウンター前の棚。 リモコンや爪楊枝、サプリなど毎日使うものを置いています。 棚板をA4が入る高さにしたので書類などの一時保管にも。 カウンターの上はマスク入れとルーター隠しです。
ponco
ponco
3LDK | 家族
PR
楽天市場
asmさんの実例写真
お気に入りのスパイスラック♡ DIYで夫に作ってもらいました! 無骨さがポイントらしいです(*^^*) 材料はほぼセリアのもの。 材料費¥1000くらいということです。 細々としている調味料が綺麗に収納出来てスッキリ♫ 調味料入れは上段はすべてセリア。 下段左2つの瓶はセリア、右4つはAmazonで購入したTAKEYAのフレッシュロック300ml(ブラウン)です。 調味料の中にはAmazonで購入した珪藻土スティックを入れて湿気防止。 ラベルシールは自作です♡
お気に入りのスパイスラック♡ DIYで夫に作ってもらいました! 無骨さがポイントらしいです(*^^*) 材料はほぼセリアのもの。 材料費¥1000くらいということです。 細々としている調味料が綺麗に収納出来てスッキリ♫ 調味料入れは上段はすべてセリア。 下段左2つの瓶はセリア、右4つはAmazonで購入したTAKEYAのフレッシュロック300ml(ブラウン)です。 調味料の中にはAmazonで購入した珪藻土スティックを入れて湿気防止。 ラベルシールは自作です♡
asm
asm
家族
Hikoさんの実例写真
書類整理ケースを作りました。 今回はシナベニヤです、なにか塗るかどうしようか思案中。
書類整理ケースを作りました。 今回はシナベニヤです、なにか塗るかどうしようか思案中。
Hiko
Hiko
sznoieさんの実例写真
コクヨ個別フォルダーを使って、家電の説明書や保管する書類を分類しています。が、日々たまる書類整理がうまくできません。
コクヨ個別フォルダーを使って、家電の説明書や保管する書類を分類しています。が、日々たまる書類整理がうまくできません。
sznoie
sznoie
1LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
必要な書類はスチールラックの中にファイルボックスを入れて収納しています。無印良品で一通り揃えています。
必要な書類はスチールラックの中にファイルボックスを入れて収納しています。無印良品で一通り揃えています。
sakura
sakura
家族
ayuayuさんの実例写真
マガジンラック・マガジンシェルフ¥3,410
書類整理は一時的に保管しなきゃいけないものは、ここに入れておきます。一年に一回見直して必要なものはファイリングしたりして整理しています。 以前はいちいちファイリングして、新しいものがきたら差し替えたりなど面倒くさかったのですが、この方法にしたら書類の整理が楽になりました!
書類整理は一時的に保管しなきゃいけないものは、ここに入れておきます。一年に一回見直して必要なものはファイリングしたりして整理しています。 以前はいちいちファイリングして、新しいものがきたら差し替えたりなど面倒くさかったのですが、この方法にしたら書類の整理が楽になりました!
ayuayu
ayuayu
3LDK | 家族
m1zuhomeさんの実例写真
リビングに収納がないので、 お隣の和室を書類やPCコーナーにしています
リビングに収納がないので、 お隣の和室を書類やPCコーナーにしています
m1zuhome
m1zuhome
4LDK | 家族
kashikoさんの実例写真
我が家の書類は リビングにあります そして引き出せるようにしました 不必要な書類は すぐにシュレッダーにかけられます! 右下の無印のボックスは 紙ゴミいれです(^^)
我が家の書類は リビングにあります そして引き出せるようにしました 不必要な書類は すぐにシュレッダーにかけられます! 右下の無印のボックスは 紙ゴミいれです(^^)
kashiko
kashiko
4LDK | 家族
Yuuuuuさんの実例写真
ちなみにこちらも見直したので、続けてイベント参加。 ずっと収納迷子になっていた、押入れです。 (2枚目、before参考) ニトリのスチールラックを設置して、書類や文房具・薬などをまとめました。 ピータッチキューブの後ろにはアイロンバッグも置いて、子供の名前付け用品もここに。 来年には赤ちゃんが産まれるので、布団も置けるよう押入れラックも設置しました。 めっちゃスッキリした!! 我が家で唯一ホワイトな空間です。
ちなみにこちらも見直したので、続けてイベント参加。 ずっと収納迷子になっていた、押入れです。 (2枚目、before参考) ニトリのスチールラックを設置して、書類や文房具・薬などをまとめました。 ピータッチキューブの後ろにはアイロンバッグも置いて、子供の名前付け用品もここに。 来年には赤ちゃんが産まれるので、布団も置けるよう押入れラックも設置しました。 めっちゃスッキリした!! 我が家で唯一ホワイトな空間です。
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
PR
楽天市場
tamaさんの実例写真
小学生のプリント整理 1段目:丸つけが必要な宿題、保護者あてプリント 2段目:長女 丸つけ済の宿題、提出書類 3段目:息子 同上 IKEAのドローンヨンスを3段にして、キッチンカウンターに。 これを置いてから、ダイニングテーブルに置きっぱなしすることがなくなって快適になりました。
小学生のプリント整理 1段目:丸つけが必要な宿題、保護者あてプリント 2段目:長女 丸つけ済の宿題、提出書類 3段目:息子 同上 IKEAのドローンヨンスを3段にして、キッチンカウンターに。 これを置いてから、ダイニングテーブルに置きっぱなしすることがなくなって快適になりました。
tama
tama
家族
もっと見る