orcaさんの部屋
星硝 Cellamate(セラーメイト)これは便利調味料びん500(A02783)【10P05Sep15】 業務用 キッチン用品 厨房用品 食器 居酒屋 おしゃれ食器 創作料理
ボルミオリ ロッコ スイングボトル 1L 3.14720 ボルミオリ・ロッコ
2015年7月1日38
orcaさんの部屋
2015年7月1日38
星硝 Cellamate(セラーメイト)これは便利調味料びん500(A02783)【10P05Sep15】 業務用 キッチン用品 厨房用品 食器 居酒屋 おしゃれ食器 創作料理
星硝保存容器・キャニスター¥1,045
ボルミオリ ロッコ スイングボトル 1L 3.14720 ボルミオリ・ロッコ
保存容器・キャニスター¥405
コメント1
orca
醤油と液体調味料を詰め替える予定で買ったんだけど…セラーメイトのビンが 冷蔵庫のドアポケットに入らない!Σ(|||▽||| )ので、醤油とオイルを詰め替えて使います( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾お醤油はちょっとこだわってて山形からお取り寄せしてます( *´艸`)実家がこの醤油を使っててこの醤油で育ったので 私の口には これが1番合うんです!お醤油は一生変えないと思う♡(実兄2人も取り寄せてるらしい…( 艸`*)ププッ)

この写真を見た人へのおすすめの写真

bee3339さんの実例写真
安っぽさが気にくわないけど暫定的に。
安っぽさが気にくわないけど暫定的に。
bee3339
bee3339
1LDK | 一人暮らし
melting.grasshopperさんの実例写真
よく使う調味料を詰め替え。ラベルを透明白抜きで作ったので醤油は満タンにすると読めなくなるけど…そこはご愛嬌。
よく使う調味料を詰め替え。ラベルを透明白抜きで作ったので醤油は満タンにすると読めなくなるけど…そこはご愛嬌。
melting.grasshopper
melting.grasshopper
家族
miyuさんの実例写真
冷蔵庫の中の調味料を出すときはカゴごと出して使用しています 醤油、酒、みりんで1セット 小麦粉、片栗粉も冷蔵庫の中にいてます
冷蔵庫の中の調味料を出すときはカゴごと出して使用しています 醤油、酒、みりんで1セット 小麦粉、片栗粉も冷蔵庫の中にいてます
miyu
miyu
4LDK | 家族
misshoneybunnyさんの実例写真
調味料屋さん
調味料屋さん
misshoneybunny
misshoneybunny
KaiKaiさんの実例写真
IKEAの1ℓ瓶が何年も前からずっと欲しかったんだけど、私の地域にはIKEAが無くて。 そしたら、形は違うけど、ダイソーで1 ℓ瓶を見つけて、買っちゃいました! みりん・お酢・醤油・お酒 を入れて活躍してくれてます♡
IKEAの1ℓ瓶が何年も前からずっと欲しかったんだけど、私の地域にはIKEAが無くて。 そしたら、形は違うけど、ダイソーで1 ℓ瓶を見つけて、買っちゃいました! みりん・お酢・醤油・お酒 を入れて活躍してくれてます♡
KaiKai
KaiKai
家族
yukinoさんの実例写真
一人暮らしの調味料事情。 常温保存する調味料は、iwakiのガラス容器とセリアのスパイスボトルに詰め替え♡ ラベルはpencoで作成してます♪ 本日更新のブログにて、またまたマニアックに(笑)常温調味料収納のお話を書いています! よろしければご覧くださいませ(*´꒳`*) ライブドアブログ 【フツウのこと〜猫とインテリアと私の日常〜】 http://www.yukinoroom.com/
一人暮らしの調味料事情。 常温保存する調味料は、iwakiのガラス容器とセリアのスパイスボトルに詰め替え♡ ラベルはpencoで作成してます♪ 本日更新のブログにて、またまたマニアックに(笑)常温調味料収納のお話を書いています! よろしければご覧くださいませ(*´꒳`*) ライブドアブログ 【フツウのこと〜猫とインテリアと私の日常〜】 http://www.yukinoroom.com/
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
soaraさんの実例写真
今日買ってきたばかりのタイミングで詰め替えてますイベント!笑 まだ詰め替え前なんですけどね。。。 セリアで黒フタのこのシリーズ出ると信じてた٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ ° 白バージョンを1つお試しで購入して使い心地も良かったので待ってて良かった♡ こちらは醤油やみりんなどの液体調味料の小分け用として使います。 わたしどんくさいので大きいボトルから直接分量はかるのが下手くそで(´-ε-`;) お家型のは卓上に出す用の醤油差しです♡可愛いのでついでに買っちゃいました!笑
今日買ってきたばかりのタイミングで詰め替えてますイベント!笑 まだ詰め替え前なんですけどね。。。 セリアで黒フタのこのシリーズ出ると信じてた٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ ° 白バージョンを1つお試しで購入して使い心地も良かったので待ってて良かった♡ こちらは醤油やみりんなどの液体調味料の小分け用として使います。 わたしどんくさいので大きいボトルから直接分量はかるのが下手くそで(´-ε-`;) お家型のは卓上に出す用の醤油差しです♡可愛いのでついでに買っちゃいました!笑
soara
soara
家族
akiraさんの実例写真
イベントに参加します☺︎ 詰め替えはたくさんありますが、まずはこちら〜♡ 変わり映えしませんが^_^; お気に入りのコーナーです ダイソーの調味料入れ、ホーローのキャニスター、ニトリのガラスキャニスター、セリアのオイルボトル、リベラリスタのオイルボトル よく使う調味料を入れ替えて使っています♪
イベントに参加します☺︎ 詰め替えはたくさんありますが、まずはこちら〜♡ 変わり映えしませんが^_^; お気に入りのコーナーです ダイソーの調味料入れ、ホーローのキャニスター、ニトリのガラスキャニスター、セリアのオイルボトル、リベラリスタのオイルボトル よく使う調味料を入れ替えて使っています♪
akira
akira
3LDK | 家族
PR
楽天市場
373さんの実例写真
100均のオイルボトル、醤油差し、小瓶を活用!調味料棚をDIYしたいなぁと思いつつ、掃除のしやすさを考えたらこのままのほうがいいのかなぁ꒰꒪꒫꒪⌯꒱油ハネとかみなさんどうしてるんだろう?
100均のオイルボトル、醤油差し、小瓶を活用!調味料棚をDIYしたいなぁと思いつつ、掃除のしやすさを考えたらこのままのほうがいいのかなぁ꒰꒪꒫꒪⌯꒱油ハネとかみなさんどうしてるんだろう?
373
373
家族
tirolskoさんの実例写真
左からオリーブ油、サラダ油、ごま油、料理酒、みりん、醤油そしてコーヒーフィルター(笑)です。 油類はFrancfrancで調味料はセリアです。
左からオリーブ油、サラダ油、ごま油、料理酒、みりん、醤油そしてコーヒーフィルター(笑)です。 油類はFrancfrancで調味料はセリアです。
tirolsko
tirolsko
家族
yamatomoさんの実例写真
フランフランで作成したラベルが好評だった為、ミニサイズも作成しました(o^^o) 我が家では醤油とめんつゆに使う予定です(*≧艸≦) 左から、キャンドゥ、ナチュキチ、ダイソーのオイルビネガーです♡
フランフランで作成したラベルが好評だった為、ミニサイズも作成しました(o^^o) 我が家では醤油とめんつゆに使う予定です(*≧艸≦) 左から、キャンドゥ、ナチュキチ、ダイソーのオイルビネガーです♡
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
ryooooさんの実例写真
しょうゆ、みりん、サラダ油、ごま油を詰め替えて置いています。 iwaki調味料入れは何年も使ってますが、液だれもしなくてお気に入り。
しょうゆ、みりん、サラダ油、ごま油を詰め替えて置いています。 iwaki調味料入れは何年も使ってますが、液だれもしなくてお気に入り。
ryoooo
ryoooo
4LDK | 家族
mikkoさんの実例写真
オシャレにスパイスたちを見せたくて、DIYしました色塗るか迷ってまだ未塗装、醤油の味が変わるの怖くて詰め替え出来ず...市販のパッケージのまま
オシャレにスパイスたちを見せたくて、DIYしました色塗るか迷ってまだ未塗装、醤油の味が変わるの怖くて詰め替え出来ず...市販のパッケージのまま
mikko
mikko
2LDK | 家族
naojinさんの実例写真
キッチン改造計画➊。 ニトリのウォールシェルフ(60㌢と45㌢×2)を 使って、調味料ラックを作りました٩( ᐛ )و スパイスが乗ってる2段目はダイソーの板材40㌢がぴったり?✧はまった! 調味料入れ→ダイソー。 オイル&ビネガーボトル→ダイソー。 スパイスボトル→ニトリ。 一番下のカーテンの中は詰め替えていない醤油やみりんたちがかくれてます。 スリムなまな板も収納できて、満足満足♡〜 (●′艸'●) 〜♡ ちょこちょこ マイペースにキッチン改造していきます( *'3`)ノ
キッチン改造計画➊。 ニトリのウォールシェルフ(60㌢と45㌢×2)を 使って、調味料ラックを作りました٩( ᐛ )و スパイスが乗ってる2段目はダイソーの板材40㌢がぴったり?✧はまった! 調味料入れ→ダイソー。 オイル&ビネガーボトル→ダイソー。 スパイスボトル→ニトリ。 一番下のカーテンの中は詰め替えていない醤油やみりんたちがかくれてます。 スリムなまな板も収納できて、満足満足♡〜 (●′艸'●) 〜♡ ちょこちょこ マイペースにキッチン改造していきます( *'3`)ノ
naojin
naojin
3LDK | 家族
picarinnさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥847
ドアポケット側のチューブはこんな感じ…あと、下は白がお酢 オレンジが麺つゆ 茶がお醤油の在庫?詰め替えて保存してます。
ドアポケット側のチューブはこんな感じ…あと、下は白がお酢 オレンジが麺つゆ 茶がお醤油の在庫?詰め替えて保存してます。
picarinn
picarinn
一人暮らし
mimomamaさんの実例写真
冷蔵庫収納 野菜室~ 醤油、酒、みりん、めんつゆなどの大きめ調味料は無印の冷水筒で✨ 洗いやすくていい感じです★ 砂糖、塩はダイソーの瓶! 野菜しきりはもダイソー○ 仕切ったらちょっと容量はおちるけど、見やすいです✨
冷蔵庫収納 野菜室~ 醤油、酒、みりん、めんつゆなどの大きめ調味料は無印の冷水筒で✨ 洗いやすくていい感じです★ 砂糖、塩はダイソーの瓶! 野菜しきりはもダイソー○ 仕切ったらちょっと容量はおちるけど、見やすいです✨
mimomama
mimomama
家族
PR
楽天市場
Mamiyさんの実例写真
連投失礼します。。 調味料入れの棚はダイソーとセリアの調味料ボトルのおかげでスッキリしました v(。・ω・。)♪
連投失礼します。。 調味料入れの棚はダイソーとセリアの調味料ボトルのおかげでスッキリしました v(。・ω・。)♪
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
amalohaさんの実例写真
セリアのオイルボトルのホワイトに調味料を詰め替えてみました!
セリアのオイルボトルのホワイトに調味料を詰め替えてみました!
amaloha
amaloha
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
noriさんの実例写真
コンロ横の調味料ボックスの中。 調味料を詰め替えて入れてます。 ●しょうゆ・サラダ油→iwakiのガラス醤油差し(口が小さくて出過ぎないのがいいです) ●塩・カレー粉 ごま 七味→sarasa design storeのスパイスボトル ●味塩コショウ→セリアの味塩コショウ詰め替えボトル 仕切りは無印良品のデスク内整理トレー3を中に入れて使っています(o^^o)
コンロ横の調味料ボックスの中。 調味料を詰め替えて入れてます。 ●しょうゆ・サラダ油→iwakiのガラス醤油差し(口が小さくて出過ぎないのがいいです) ●塩・カレー粉 ごま 七味→sarasa design storeのスパイスボトル ●味塩コショウ→セリアの味塩コショウ詰め替えボトル 仕切りは無印良品のデスク内整理トレー3を中に入れて使っています(o^^o)
nori
nori
4LDK | 家族
chiさんの実例写真
詰め替えアンドラベル貼り完了〜♡ ガラスボトルはダイソーのオイルボトルに500mlサイズがなくて、キャンドゥの500のコルク瓶の栓をダイソーのと付け替えました。よく使うサラダ油とかごま油とか醤油とかにおススメサイズです♩ お酒と赤ワインはアルコール飛ばないようにスイングボトルに。気休めだけど スイングボトルはキャンドゥで見つけました! 味噌はイオンに売ってたホーローの容器、岩塩とコショウはキャンドゥ、砂糖と塩はフレッシュロックに詰めてます(*´∇`*) ラベルはIKEAです!
詰め替えアンドラベル貼り完了〜♡ ガラスボトルはダイソーのオイルボトルに500mlサイズがなくて、キャンドゥの500のコルク瓶の栓をダイソーのと付け替えました。よく使うサラダ油とかごま油とか醤油とかにおススメサイズです♩ お酒と赤ワインはアルコール飛ばないようにスイングボトルに。気休めだけど スイングボトルはキャンドゥで見つけました! 味噌はイオンに売ってたホーローの容器、岩塩とコショウはキャンドゥ、砂糖と塩はフレッシュロックに詰めてます(*´∇`*) ラベルはIKEAです!
chi
chi
4LDK | 家族
Reinaさんの実例写真
おはようございますー! 冷蔵庫を買い換えたので収納も買えました! 野菜室に入ってるボトルはニトリのスリムピッチャーで、横にしても漏れないやつ!555円だったかな!醤油、みりん、酒入れてます♪ あとは使いながら改善してこう!
おはようございますー! 冷蔵庫を買い換えたので収納も買えました! 野菜室に入ってるボトルはニトリのスリムピッチャーで、横にしても漏れないやつ!555円だったかな!醤油、みりん、酒入れてます♪ あとは使いながら改善してこう!
Reina
Reina
4LDK | 家族
yukey.mさんの実例写真
調味料はiwakiのオイル差しと醤油差しに入れ替えてます。 すっきりシンプル。
調味料はiwakiのオイル差しと醤油差しに入れ替えてます。 すっきりシンプル。
yukey.m
yukey.m
2LDK | 家族
satomiさんの実例写真
セリアの真っ白い調味料ボトル♪ 醤油、みりん、酒のラベルを貼って 分けてみました( ˊᵕˋ ) なんでもかんでも詰め替えるつもりはないけれど、白だとやっぱりテンション上がります(*ˊᗜˋ)
セリアの真っ白い調味料ボトル♪ 醤油、みりん、酒のラベルを貼って 分けてみました( ˊᵕˋ ) なんでもかんでも詰め替えるつもりはないけれど、白だとやっぱりテンション上がります(*ˊᗜˋ)
satomi
satomi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
hannariさんの実例写真
キッチン収納の見直し、調味料の詰め替え第3弾は、液物♬ こちらの容器も迷いに迷って、イワキの醤油差しボトルにしました。 オイル系はオイル差しボトル。 ★ガラス製で熱湯煮沸OK 衛生的 ★蓋以外は食洗機OK ★シンプルで細身のデザイン ★醤油差しは穴を押さえると滴滴できる ★オイル差しは液だれしてしまっても中のボトルに戻る形状 ということで、この子たちをお出迎え♡ 市販の容器、結構液だれしちゃったりするので、そういうトラブル時間をなくせたらいいな♡と期待しています♬
キッチン収納の見直し、調味料の詰め替え第3弾は、液物♬ こちらの容器も迷いに迷って、イワキの醤油差しボトルにしました。 オイル系はオイル差しボトル。 ★ガラス製で熱湯煮沸OK 衛生的 ★蓋以外は食洗機OK ★シンプルで細身のデザイン ★醤油差しは穴を押さえると滴滴できる ★オイル差しは液だれしてしまっても中のボトルに戻る形状 ということで、この子たちをお出迎え♡ 市販の容器、結構液だれしちゃったりするので、そういうトラブル時間をなくせたらいいな♡と期待しています♬
hannari
hannari
2LDK | 家族
hannariさんの実例写真
連投失礼しております(*´-`) ほんとすみません。。 液物を詰め替えて、冷蔵庫の扉収納にイン♡ スリムなのでいっぱい入る♡ あと一列は入れられるけど、手前にはこれまで置けてなかったケチャップとか置こうかなぁ♬ 容器の断捨離でスッキリ、使いやすくなりそうでうれしいです♡ 重い腰を上げて、詰め替えしてみてよかった〜(*´꒳`*) さぁて、次はキッチン全体の収納見直しです。 いつ終わるかなー♬
連投失礼しております(*´-`) ほんとすみません。。 液物を詰め替えて、冷蔵庫の扉収納にイン♡ スリムなのでいっぱい入る♡ あと一列は入れられるけど、手前にはこれまで置けてなかったケチャップとか置こうかなぁ♬ 容器の断捨離でスッキリ、使いやすくなりそうでうれしいです♡ 重い腰を上げて、詰め替えしてみてよかった〜(*´꒳`*) さぁて、次はキッチン全体の収納見直しです。 いつ終わるかなー♬
hannari
hannari
2LDK | 家族
Natsuさんの実例写真
暖かい日が増えてきて、詰め替えたボトルだいぶ冷蔵庫へ移動したので、すのこラックも窓際へお引っ越ししてみました(´∀`*) 壁面がスッキリして台所が明るくなりました(๑´ㅂ`๑)✧ 最近お気に入りの『しぼりたて生しょうゆ』もちろん詰め替えられないのでそのまま( ¨̮ ) 塩コショウも詰め替えてたのですが、穴の大きさが問題なのか、密閉度が問題なのか、たっぷりかけても塩気が感じられず… ごま油も詰め替えるとゴマの香りが感じられず… メーカーさんは、やはり容器も細部までこだわって作ってるんだろうなぁと感じた今日この頃(๑°ㅁ°๑)
暖かい日が増えてきて、詰め替えたボトルだいぶ冷蔵庫へ移動したので、すのこラックも窓際へお引っ越ししてみました(´∀`*) 壁面がスッキリして台所が明るくなりました(๑´ㅂ`๑)✧ 最近お気に入りの『しぼりたて生しょうゆ』もちろん詰め替えられないのでそのまま( ¨̮ ) 塩コショウも詰め替えてたのですが、穴の大きさが問題なのか、密閉度が問題なのか、たっぷりかけても塩気が感じられず… ごま油も詰め替えるとゴマの香りが感じられず… メーカーさんは、やはり容器も細部までこだわって作ってるんだろうなぁと感じた今日この頃(๑°ㅁ°๑)
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
IHの端っこの引き出しは細かな調味料を\( ¨̮ )/ ダイソーやセリアのボトルに詰め替えて、手作りラベルをペタリして並べています☆ 上から見ても何が入ってるかわかるように詰め替えの時は上にもミニラベルを貼っています! ダイソーのボトルは上下半分ずつ入れられるから2倍収納できて便利です♪♪ https://roomclip.jp/photo/E7pp 醤油差しは知らぬ間に垂れてきた醤油で他のボトルが汚れてしまっていることがあるので、冷蔵庫整理の時に余ったラミネートしたシートを折って、マステで留めて醤油差しの部屋を作ってます(o´罒`o)笑 せっかくホワイト化してるけど、中華の調味料は詰め替えできずそのままin(⌒-⌒; ) 歯磨き粉カバーみたいにカバーつけようかなぁ〜
IHの端っこの引き出しは細かな調味料を\( ¨̮ )/ ダイソーやセリアのボトルに詰め替えて、手作りラベルをペタリして並べています☆ 上から見ても何が入ってるかわかるように詰め替えの時は上にもミニラベルを貼っています! ダイソーのボトルは上下半分ずつ入れられるから2倍収納できて便利です♪♪ https://roomclip.jp/photo/E7pp 醤油差しは知らぬ間に垂れてきた醤油で他のボトルが汚れてしまっていることがあるので、冷蔵庫整理の時に余ったラミネートしたシートを折って、マステで留めて醤油差しの部屋を作ってます(o´罒`o)笑 せっかくホワイト化してるけど、中華の調味料は詰め替えできずそのままin(⌒-⌒; ) 歯磨き粉カバーみたいにカバーつけようかなぁ〜
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
mattari_mikanさんの実例写真
家事を楽にするためにしていること☺︎ ①詰め替えはしない ②フタに名前を書いてわかりやすく いろんな方の投稿を参考にさせていただいて、 今のわが家はこれがベストだという結論になりました(*´-`) 詰め替える時間と労力のカット。 調味料を探す時間と労力のカット。 今のわが家の優先事項は とにかく時間と労力のカット、 これにつきます(*´-`) めんどくさがりなので、続けられることも重要♪
家事を楽にするためにしていること☺︎ ①詰め替えはしない ②フタに名前を書いてわかりやすく いろんな方の投稿を参考にさせていただいて、 今のわが家はこれがベストだという結論になりました(*´-`) 詰め替える時間と労力のカット。 調味料を探す時間と労力のカット。 今のわが家の優先事項は とにかく時間と労力のカット、 これにつきます(*´-`) めんどくさがりなので、続けられることも重要♪
mattari_mikan
mattari_mikan
4LDK | 家族
hi7gesiさんの実例写真
しょうゆとみりんの詰め替え用にHARIOのドレッシングボトルを買いました。
しょうゆとみりんの詰め替え用にHARIOのドレッシングボトルを買いました。
hi7gesi
hi7gesi
2LDK | カップル
bambooさんの実例写真
セリアのガラス瓶に醤油・みりん・酒 を入れることにしました。 使い捨てのボトルをなるべく使わずに済むように、パルシステムのリターナル900ml瓶でお届けされるものを冷蔵庫のポケットに入るコンパクトサイズの瓶に詰め替えて使います。 しかしこのラベルだと満タン時の醤油は視認できないw
セリアのガラス瓶に醤油・みりん・酒 を入れることにしました。 使い捨てのボトルをなるべく使わずに済むように、パルシステムのリターナル900ml瓶でお届けされるものを冷蔵庫のポケットに入るコンパクトサイズの瓶に詰め替えて使います。 しかしこのラベルだと満タン時の醤油は視認できないw
bamboo
bamboo
2LDK | 家族
maruchiさんの実例写真
ダイソーの【ワンプッシュで開閉できる保存容器】に調味料を詰め替えました✨ 3サイズあって、真ん中のサイズが買えなかったので片栗粉だけがまだ居場所なし😂 これを機にキッチン収納の見直しも行っています👍
ダイソーの【ワンプッシュで開閉できる保存容器】に調味料を詰め替えました✨ 3サイズあって、真ん中のサイズが買えなかったので片栗粉だけがまだ居場所なし😂 これを機にキッチン収納の見直しも行っています👍
maruchi
maruchi
家族
PR
楽天市場
izuさんの実例写真
イベント宜しく投稿 ↑ゆずっち♡反応してねん🤣 kitchenを使いやすくする方法 投稿してみよっかな♡ Francfrancのオイルボトルに ・サラダオイル ・ごま油 ・オリーブオイル ・醤油 ・みりん ・料理酒 あとのちのち、白だしとお酢もボトルを買って入れる予定です。 この詰め替えのおかけで、醤油や料理酒、みりんなども全て2階の冷蔵庫にしまっています。 そして横には ・砂糖 ・塩 だけ置いてます♡ 基本それ以外は、しまっています。 フライパン、お鍋は取り出しやすくIHの真下の収納へ立てて収納。 平日は仕事の帰宅が遅いため、大した料理できないことと、掃除しやすさ優先にしています。
イベント宜しく投稿 ↑ゆずっち♡反応してねん🤣 kitchenを使いやすくする方法 投稿してみよっかな♡ Francfrancのオイルボトルに ・サラダオイル ・ごま油 ・オリーブオイル ・醤油 ・みりん ・料理酒 あとのちのち、白だしとお酢もボトルを買って入れる予定です。 この詰め替えのおかけで、醤油や料理酒、みりんなども全て2階の冷蔵庫にしまっています。 そして横には ・砂糖 ・塩 だけ置いてます♡ 基本それ以外は、しまっています。 フライパン、お鍋は取り出しやすくIHの真下の収納へ立てて収納。 平日は仕事の帰宅が遅いため、大した料理できないことと、掃除しやすさ優先にしています。
izu
izu
家族
yu_s.anさんの実例写真
砂糖、塩はフレッシュロックに。 1.7リットルタイプなので一袋丸々入るので便利。 醤油やみりん、酒はイワキの醤油差しに。 全て無印良品のファイルボックスで仕切っているので、液ダレや溢れても掃除がし易いです👍
砂糖、塩はフレッシュロックに。 1.7リットルタイプなので一袋丸々入るので便利。 醤油やみりん、酒はイワキの醤油差しに。 全て無印良品のファイルボックスで仕切っているので、液ダレや溢れても掃除がし易いです👍
yu_s.an
yu_s.an
家族
nami-tsunさんの実例写真
我が家の調味料収納✧*。 こちらには基本の調味料しか置いていません。 というか、私、塩コショウ、砂糖、醤油以外はあまり使いません😅 小麦粉、片栗粉は少しだけこちらに詰め替えて、残りは冷蔵庫保管。 醤油は冷蔵庫に入れています。 他にもソースやごま油、オイスターソースなど、ほとんど冷蔵庫保管するようになりました💦 詰め替えが面倒だったり、オイル漏れなども色々あって😅 なので、こちらはいつの間にかシンプルになりました♪
我が家の調味料収納✧*。 こちらには基本の調味料しか置いていません。 というか、私、塩コショウ、砂糖、醤油以外はあまり使いません😅 小麦粉、片栗粉は少しだけこちらに詰め替えて、残りは冷蔵庫保管。 醤油は冷蔵庫に入れています。 他にもソースやごま油、オイスターソースなど、ほとんど冷蔵庫保管するようになりました💦 詰め替えが面倒だったり、オイル漏れなども色々あって😅 なので、こちらはいつの間にかシンプルになりました♪
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
Mさんの実例写真
ダルトンのオイルアンドヴィネガーボトルを購入✨液だれせず、使いやすい✨ずっと気になっていて、まず2つ購入😁使ってみて良かったので、追加で2つ☆サラダ油、醤油、酒、みりんをいれました✨見た目も使いやすさも◎
ダルトンのオイルアンドヴィネガーボトルを購入✨液だれせず、使いやすい✨ずっと気になっていて、まず2つ購入😁使ってみて良かったので、追加で2つ☆サラダ油、醤油、酒、みりんをいれました✨見た目も使いやすさも◎
M
M
家族
SO105さんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥1,100
. 改めてキッチン調味料収納🙏 (beforeの写真は消しました) . . 出しっぱなしタイプも凄く気になったけど、出不精の私にはこまめに掃除するのは向かないと判断!やめました🤣 ラベルシール、可愛い字体でお気に入り✍ . 結果、見る度に気分あがる収納に🎶 S&B、お茶漬けは統一感ないけど使い勝手を考慮しそのままで…😅 . デッドスペースは使ってないパスタケース(セット購入で入ってて使おうと思ってたけど、収納スペースの高さが合わず現在は未使用)を。 デッドスペースがあると、収納スペース開閉の度に地味に調味料たちがズレるのがプチストレスだったけど、改善するかな??🥺 使用頻度の多い調味料を大きいフレッシュロックに詰め替えてます♻ . お味噌汁にはお出汁の代わりに鶏がらスープの素を入れる派👩‍🍳 . . お料理のモチベーションUP!✨ しました(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡♡
. 改めてキッチン調味料収納🙏 (beforeの写真は消しました) . . 出しっぱなしタイプも凄く気になったけど、出不精の私にはこまめに掃除するのは向かないと判断!やめました🤣 ラベルシール、可愛い字体でお気に入り✍ . 結果、見る度に気分あがる収納に🎶 S&B、お茶漬けは統一感ないけど使い勝手を考慮しそのままで…😅 . デッドスペースは使ってないパスタケース(セット購入で入ってて使おうと思ってたけど、収納スペースの高さが合わず現在は未使用)を。 デッドスペースがあると、収納スペース開閉の度に地味に調味料たちがズレるのがプチストレスだったけど、改善するかな??🥺 使用頻度の多い調味料を大きいフレッシュロックに詰め替えてます♻ . お味噌汁にはお出汁の代わりに鶏がらスープの素を入れる派👩‍🍳 . . お料理のモチベーションUP!✨ しました(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡♡
SO105
SO105
dahliaさんの実例写真
8. システムキッチン大型引出し 醤油 みりん 料理酒 お酢 米油 ごま油 オリーブオイル その他調味料
8. システムキッチン大型引出し 醤油 みりん 料理酒 お酢 米油 ごま油 オリーブオイル その他調味料
dahlia
dahlia
Kozuさんの実例写真
ハニーベアボトルが大好きなので、これに詰め替えてます🐻右下は塩胡椒とお酒と醤油です🧂
ハニーベアボトルが大好きなので、これに詰め替えてます🐻右下は塩胡椒とお酒と醤油です🧂
Kozu
Kozu
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
コンロ下は狭く鍋しか置けないので、シンク下に油と液体調味料を入れています😊 その他の液体調味料は冷蔵庫です😉 上から取り出すので誰でも判るようにラベリング☝️ ファイルボックスは連結パーツで止めて、汚れ防止にニトリのカット式台ふきんを敷いています😊 サラダ油はポリプロピレンシート仕切りボックスに😊 夫は退職して料理に興味をもってくれるかと思ったけど、全然ダメでした💦 ラベリングしたのに醤油を出すくらいですね😅 手前の食洗機の粉洗剤は無印の詰め替え用衣類洗剤のボトルに入れています💡 大袋の粉洗剤を2本に✌️ 四角なのでスペースに無駄がなくて、掬わなくてもいいし、手も汚れずサラサラ出てとてもいいです😉 さっきMUJIネット見たら詰め替え用食洗機洗剤ボトルもできてましたね😲
コンロ下は狭く鍋しか置けないので、シンク下に油と液体調味料を入れています😊 その他の液体調味料は冷蔵庫です😉 上から取り出すので誰でも判るようにラベリング☝️ ファイルボックスは連結パーツで止めて、汚れ防止にニトリのカット式台ふきんを敷いています😊 サラダ油はポリプロピレンシート仕切りボックスに😊 夫は退職して料理に興味をもってくれるかと思ったけど、全然ダメでした💦 ラベリングしたのに醤油を出すくらいですね😅 手前の食洗機の粉洗剤は無印の詰め替え用衣類洗剤のボトルに入れています💡 大袋の粉洗剤を2本に✌️ 四角なのでスペースに無駄がなくて、掬わなくてもいいし、手も汚れずサラサラ出てとてもいいです😉 さっきMUJIネット見たら詰め替え用食洗機洗剤ボトルもできてましたね😲
love1017
love1017
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Sakaさんの実例写真
冷蔵庫収納 調味料をダイソーの容器に詰め替えてドアポケットに並べています。 取り出しやすく、よく目に入るので積極的に料理に使うようになりました!
冷蔵庫収納 調味料をダイソーの容器に詰め替えてドアポケットに並べています。 取り出しやすく、よく目に入るので積極的に料理に使うようになりました!
Saka
Saka
家族
もっと見る