namichocoさんの部屋
2015年6月28日2
namichocoさんの部屋
2015年6月28日2
コメント1
namichoco
お風呂のドア横に置いてあった様々なものを隠す為に、パーティションを購入。ブラウンだと部屋が重くなりそうだったのでホワイトにしました♪今のままだと寂しいので、そのうちパーティションの壁に、何かディスプレイをします~‼

この写真を見た人へのおすすめの写真

ryocoさんの実例写真
脱衣所の無い哀しき賃貸に、脱衣所風 笑 作りました^ ^丸棒に頭が○のネジを付けて、お風呂場のドアの上にも付けて、吊る感じで。板壁ウラでも固定してカーテン(使わないストールだけどw)付けて完成〜♡
脱衣所の無い哀しき賃貸に、脱衣所風 笑 作りました^ ^丸棒に頭が○のネジを付けて、お風呂場のドアの上にも付けて、吊る感じで。板壁ウラでも固定してカーテン(使わないストールだけどw)付けて完成〜♡
ryoco
ryoco
3DK | 家族
girls-tさんの実例写真
girls-t
girls-t
家族
mottyanさんの実例写真
無印のお風呂掃除スポンジ&ブラシを 横ブレしにくいフックで お風呂のドアに掛けてます(^-^) 引っ掛け収納で水切れ良く、 お風呂入ってる間は目に入らない位置なので不快感も無く、 大満足です☆
無印のお風呂掃除スポンジ&ブラシを 横ブレしにくいフックで お風呂のドアに掛けてます(^-^) 引っ掛け収納で水切れ良く、 お風呂入ってる間は目に入らない位置なので不快感も無く、 大満足です☆
mottyan
mottyan
2LDK
kan2さんの実例写真
カメラマーク出てたので、、、
カメラマーク出てたので、、、
kan2
kan2
家族
tomominさんの実例写真
洗濯後のタオルと下着はお風呂のドア横にポイポイ収納。 上の子もお風呂上がりすぐに好きなパンツ選び出すし、下の子も真似してオムツ取り出すし、とりあえずスッポンポンでウロウロするの回避。(大人含め)
洗濯後のタオルと下着はお風呂のドア横にポイポイ収納。 上の子もお風呂上がりすぐに好きなパンツ選び出すし、下の子も真似してオムツ取り出すし、とりあえずスッポンポンでウロウロするの回避。(大人含め)
tomomin
tomomin
家族
1616roomさんの実例写真
お風呂脱衣からすぐ横が洗濯スペースです。手前が脱衣・洗面に続くドア、奥がファミリークローゼットに続くドア。 ズボラな私が一番考えて工夫した場所です。
お風呂脱衣からすぐ横が洗濯スペースです。手前が脱衣・洗面に続くドア、奥がファミリークローゼットに続くドア。 ズボラな私が一番考えて工夫した場所です。
1616room
1616room
家族
luna_nero118さんの実例写真
バスルームから洗面所の引き戸を開けてみるとこんな感じになります。右手はシャワー。ガラスドアで囲んでます。
バスルームから洗面所の引き戸を開けてみるとこんな感じになります。右手はシャワー。ガラスドアで囲んでます。
luna_nero118
luna_nero118
2LDK | 家族
riana081011さんの実例写真
お風呂のドアにリメイクシートを貼りました♡ 気分変わるなぁ
お風呂のドアにリメイクシートを貼りました♡ 気分変わるなぁ
riana081011
riana081011
2DK | 家族
PR
楽天市場
comoさんの実例写真
リクシルイベント用pic☆ リクシルのお風呂商品で是非紹介したいものを思い出しました♡ お風呂のドア横にあるニッチ棚☆ 普通に浴室の写真を撮ると死角になる部分なので、浴槽に入って撮りました(笑) 生活感に溢れててスミマセン( ̄∀ ̄)☆ このニッチ棚、「間仕切りユニット トール収納」という商品なのですが本っ当に便利☆ 洗顔フォームやメイク落とし、夫の髭剃り、犬用シャンプーなど色々置いてます。 下の段には掃除アイテムも☆ 棚板は取り外して洗えるので衛生的だし、 何より椅子に座った時、すぐに手の届く距離なので使いがて最高( ̄▽ ̄)♡ リクシルでお風呂を検討されてる方には是非オススメしたい一品です☆
リクシルイベント用pic☆ リクシルのお風呂商品で是非紹介したいものを思い出しました♡ お風呂のドア横にあるニッチ棚☆ 普通に浴室の写真を撮ると死角になる部分なので、浴槽に入って撮りました(笑) 生活感に溢れててスミマセン( ̄∀ ̄)☆ このニッチ棚、「間仕切りユニット トール収納」という商品なのですが本っ当に便利☆ 洗顔フォームやメイク落とし、夫の髭剃り、犬用シャンプーなど色々置いてます。 下の段には掃除アイテムも☆ 棚板は取り外して洗えるので衛生的だし、 何より椅子に座った時、すぐに手の届く距離なので使いがて最高( ̄▽ ̄)♡ リクシルでお風呂を検討されてる方には是非オススメしたい一品です☆
como
como
4LDK | 家族
mtさんの実例写真
お風呂のドアに吸盤バーを設置。 使ったバスタオルとバスマット置き場。 白を重視したけど、ステンレスのバーの方がカッコよかったかな…
お風呂のドアに吸盤バーを設置。 使ったバスタオルとバスマット置き場。 白を重視したけど、ステンレスのバーの方がカッコよかったかな…
mt
mt
4LDK | 家族
kanata_さんの実例写真
「お風呂掃除用品の 置き場所」 浴室内は どうしても 湯垢・湿気で 道具も汚れがち。 なので 浴室内に ほとんど お掃除用などの 道具を置いていません、 お風呂掃除用のスプレーは 洗濯機横に。 掃除が終わった時に さっと タオルで 水分を拭き取ってから 戻す習慣さえ身についてしまえば スプレーが 汚れることもなく ストレスフリーです 最近は フォローしているインスタグラマーさんの知恵を導入し、お風呂掃除のスポンジも廃止しました スポンジの代わりに ボディタオル(兼用でなく専用)で代用し 使ったら 洗濯機に ぽい すぐに乾くので 2枚あれば じゅうぶん お風呂場から スポンジが 消えて 空間すっきり、衛生面も 更にアップしました。 (再投稿picですが スポンジの件など 内容更新しました)
「お風呂掃除用品の 置き場所」 浴室内は どうしても 湯垢・湿気で 道具も汚れがち。 なので 浴室内に ほとんど お掃除用などの 道具を置いていません、 お風呂掃除用のスプレーは 洗濯機横に。 掃除が終わった時に さっと タオルで 水分を拭き取ってから 戻す習慣さえ身についてしまえば スプレーが 汚れることもなく ストレスフリーです 最近は フォローしているインスタグラマーさんの知恵を導入し、お風呂掃除のスポンジも廃止しました スポンジの代わりに ボディタオル(兼用でなく専用)で代用し 使ったら 洗濯機に ぽい すぐに乾くので 2枚あれば じゅうぶん お風呂場から スポンジが 消えて 空間すっきり、衛生面も 更にアップしました。 (再投稿picですが スポンジの件など 内容更新しました)
kanata_
kanata_
家族
rakudaさんの実例写真
我が家のお風呂のふたは、くるくる丸めるタイプ。 なので、気温も高くなってきたし、浴室からお風呂のふた撤収し、無印のファイルボックスに収納して洗濯機横の隙間へ(^^)ファイルボックスがスタンド代わり!これで寒くなるまでお風呂のふたのヌメリから解放されます
我が家のお風呂のふたは、くるくる丸めるタイプ。 なので、気温も高くなってきたし、浴室からお風呂のふた撤収し、無印のファイルボックスに収納して洗濯機横の隙間へ(^^)ファイルボックスがスタンド代わり!これで寒くなるまでお風呂のふたのヌメリから解放されます
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
coffeeusagiさんの実例写真
coffeeusagi
coffeeusagi
カップル
aya__ieさんの実例写真
ドア * 洗面台、お風呂にキッチン、トイレに階段の手すり、カラードア以外のドアは全てパナソニックの我が家。 水回りと階段に続くドアはベリティスのしっくいホワイトPA型で統一。 シンプルなデザインで気に入っています。
ドア * 洗面台、お風呂にキッチン、トイレに階段の手すり、カラードア以外のドアは全てパナソニックの我が家。 水回りと階段に続くドアはベリティスのしっくいホワイトPA型で統一。 シンプルなデザインで気に入っています。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥31
お風呂場横に可動式収納棚作りました⚘⚘ 作り方です。 https://limia.jp/idea/244598
お風呂場横に可動式収納棚作りました⚘⚘ 作り方です。 https://limia.jp/idea/244598
sakura
sakura
2LDK | 家族
tomominさんの実例写真
タオルはお風呂のドア横に置いて、すぐ取り出せるように。3段なので高い位置は大人、低い位置は子供が取り出しやすい。
タオルはお風呂のドア横に置いて、すぐ取り出せるように。3段なので高い位置は大人、低い位置は子供が取り出しやすい。
tomomin
tomomin
家族
PR
楽天市場
naaaaanさんの実例写真
モデルルームに影響され、家族全員一致でお風呂のドアはガラスになりました。
モデルルームに影響され、家族全員一致でお風呂のドアはガラスになりました。
naaaaan
naaaaan
4LDK | 家族
koteriinaさんの実例写真
うちのお風呂です。 ドアが内側に開くので、上手く撮れません😅
うちのお風呂です。 ドアが内側に開くので、上手く撮れません😅
koteriina
koteriina
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
nonさんの実例写真
non
non
1DK
m_geneさんの実例写真
お風呂のドア横にセリアで買ったラックを。 我が家は夫婦ともに👓なので、お風呂にも洗面所にもメガネを置くスペースが必要です。 このラックがひとつあるだけで勝手が随分違うような気がします🎵(気がするだけかも知れませんが😅)
お風呂のドア横にセリアで買ったラックを。 我が家は夫婦ともに👓なので、お風呂にも洗面所にもメガネを置くスペースが必要です。 このラックがひとつあるだけで勝手が随分違うような気がします🎵(気がするだけかも知れませんが😅)
m_gene
m_gene
3DK | 家族
conominiさんの実例写真
バスタオル掛けを据え置き式にしてたけど、色々家具が増えそうなので、お風呂のドアに100均ののれんキャッチと突っ張り棒でバスタオル掛けを作ってみた。 下は子供用。 上は大人用。 横の方の洗濯機側には普通の突っ張り棒。足拭きマット用でもいいかな。
バスタオル掛けを据え置き式にしてたけど、色々家具が増えそうなので、お風呂のドアに100均ののれんキャッチと突っ張り棒でバスタオル掛けを作ってみた。 下は子供用。 上は大人用。 横の方の洗濯機側には普通の突っ張り棒。足拭きマット用でもいいかな。
conomini
conomini
4LDK | 家族
Justinaさんの実例写真
お風呂のドア横、26cmの棚を色々探してきたが、無印良品のこのパイン材ユニットシェルフ本当に優秀です!!86cm x 26cm x 120cm
お風呂のドア横、26cmの棚を色々探してきたが、無印良品のこのパイン材ユニットシェルフ本当に優秀です!!86cm x 26cm x 120cm
Justina
Justina
3LDK | 家族
Miiさんの実例写真
「洗面スペースのこだわり・工夫」 お風呂から上がって、タオルがすぐに取れるように、浴室ドアの横にディアウォールを使ってタオル収納棚を作りました。 タオル以外にも、小物やストック品なども置けるので便利です😊
「洗面スペースのこだわり・工夫」 お風呂から上がって、タオルがすぐに取れるように、浴室ドアの横にディアウォールを使ってタオル収納棚を作りました。 タオル以外にも、小物やストック品なども置けるので便利です😊
Mii
Mii
4LDK | 家族
PR
楽天市場
morimo.houseさんの実例写真
我が家のタオル収納です。お風呂が済んだらスグに取れる位置にあります。tower製品にはお世話になりまくりです😆♡
我が家のタオル収納です。お風呂が済んだらスグに取れる位置にあります。tower製品にはお世話になりまくりです😆♡
morimo.house
morimo.house
家族
rererereinaさんの実例写真
こちらもちょーど2×4の幅分スライドドアの横が空いてるので、タオルがさっと取り出せるよーに棚をDIYしてます(:D)┼─┤ 薄くてもけっこー収納できるのでお気に入り(:D)┼─┤ 石鹸とかもお風呂に入ってしまった後でも取りやすいよーにこの棚に置いてます(:D)┼─┤
こちらもちょーど2×4の幅分スライドドアの横が空いてるので、タオルがさっと取り出せるよーに棚をDIYしてます(:D)┼─┤ 薄くてもけっこー収納できるのでお気に入り(:D)┼─┤ 石鹸とかもお風呂に入ってしまった後でも取りやすいよーにこの棚に置いてます(:D)┼─┤
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
hihaさんの実例写真
お家見直しキャンペーンで購入した4アイテムの奇跡のコラボ🤗 洗濯機に付けたバスマットハンガー兼タオルや着替え置き用の折り畳み棚、洗濯機横の隙間にシンデレラフィットのランドリーバスケット、洗面所にちょっとした洗濯物を干す時用のコンパクト除湿機、浴室のランドリーバー用のマグネットの物干し竿ホルダー。 ランドリーバーはリノベーションの際にこの真ん中の位置にブラケットを付けてもらうように頼んでいたのになぜか付けて貰えませんでした🥲 一番奥のはいらないから、手前と真ん中に付けて貰いたかったのに。。。 そしたら雨の日に洗濯物を沢山干せるかな〜って思って。 ランドリーバーの注文がまだなので、とりあえず手前のを真ん中に移動してみました。ちょっとスッキリした気がします☆ 我が家は浴室乾燥機付きではないけれど、雨の日にリビングに干し切れない薄手の洗濯物を干したりもします。 そんな時にもう一本あったらな〜ってずっと思っていました。 今回お家見直しキャンペーンでこれを見つけて嬉しくなりました🥳 しかも大好きなtowerのアイテム♡ これさえあれば好きな位置に取り付けられます。 地味だけど、この取り付け位置って意外と重要な気がします🤔 洗濯機に付けた折り畳み棚も、フェイスタオルやバスマットを数枚干せます👍 コンパクト除湿機も買ったし、雨の日に洗濯物を干すのが楽しみです♪ 洗濯機の下はニャンズが潜らないように鳥避けネットを置いてます😸
お家見直しキャンペーンで購入した4アイテムの奇跡のコラボ🤗 洗濯機に付けたバスマットハンガー兼タオルや着替え置き用の折り畳み棚、洗濯機横の隙間にシンデレラフィットのランドリーバスケット、洗面所にちょっとした洗濯物を干す時用のコンパクト除湿機、浴室のランドリーバー用のマグネットの物干し竿ホルダー。 ランドリーバーはリノベーションの際にこの真ん中の位置にブラケットを付けてもらうように頼んでいたのになぜか付けて貰えませんでした🥲 一番奥のはいらないから、手前と真ん中に付けて貰いたかったのに。。。 そしたら雨の日に洗濯物を沢山干せるかな〜って思って。 ランドリーバーの注文がまだなので、とりあえず手前のを真ん中に移動してみました。ちょっとスッキリした気がします☆ 我が家は浴室乾燥機付きではないけれど、雨の日にリビングに干し切れない薄手の洗濯物を干したりもします。 そんな時にもう一本あったらな〜ってずっと思っていました。 今回お家見直しキャンペーンでこれを見つけて嬉しくなりました🥳 しかも大好きなtowerのアイテム♡ これさえあれば好きな位置に取り付けられます。 地味だけど、この取り付け位置って意外と重要な気がします🤔 洗濯機に付けた折り畳み棚も、フェイスタオルやバスマットを数枚干せます👍 コンパクト除湿機も買ったし、雨の日に洗濯物を干すのが楽しみです♪ 洗濯機の下はニャンズが潜らないように鳥避けネットを置いてます😸
hiha
hiha
2LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
お風呂のドア横に簡易タオル収納。 100円ショップのワイヤーネットをL時に曲げて石膏ボード用のプッシュピンで吊り下げ。 濡れた体を拭いてから出る事で、珪藻土バスマット不要になりました。
お風呂のドア横に簡易タオル収納。 100円ショップのワイヤーネットをL時に曲げて石膏ボード用のプッシュピンで吊り下げ。 濡れた体を拭いてから出る事で、珪藻土バスマット不要になりました。
H.T
H.T
2DK | 家族
oyukiさんの実例写真
お風呂横にある備え付けの棚が、奥行きはあるのに横幅が狭くて使いづらかったのですが、無印良品の引き出しがシンデレラフィットしました! 奥の方のものも引き出しなら取り出しやすいので、収納力も見栄えもアップしました。 夫と自分の下着を収納しているので、テプラで中身がわかりやすいようにしています。
お風呂横にある備え付けの棚が、奥行きはあるのに横幅が狭くて使いづらかったのですが、無印良品の引き出しがシンデレラフィットしました! 奥の方のものも引き出しなら取り出しやすいので、収納力も見栄えもアップしました。 夫と自分の下着を収納しているので、テプラで中身がわかりやすいようにしています。
oyuki
oyuki
3LDK | 家族
pontaさんの実例写真
お風呂の扉のすぐ横にニッチを作ってもらって、そこにタオルを収納しています。 とっても便利です。
お風呂の扉のすぐ横にニッチを作ってもらって、そこにタオルを収納しています。 とっても便利です。
ponta
ponta
4LDK | 家族
rikonoさんの実例写真
rikono
rikono
4LDK
NSさんの実例写真
リクシルのお風呂のドアにタオルバーを付けました😊 ドアサイズは、白い枠込みで横約67cm?、スリ窓部分は約60cm。 上は、百均の突っ張り棒と突っ張り棒が落ちにくくするパーツを使用しています★ 下は、楽天で購入したタオルバーです! タオルバーは、シールを左右1cmずつ切ってドアに貼りました。 これで、子供達も楽にタオルをかけられる🥹
リクシルのお風呂のドアにタオルバーを付けました😊 ドアサイズは、白い枠込みで横約67cm?、スリ窓部分は約60cm。 上は、百均の突っ張り棒と突っ張り棒が落ちにくくするパーツを使用しています★ 下は、楽天で購入したタオルバーです! タオルバーは、シールを左右1cmずつ切ってドアに貼りました。 これで、子供達も楽にタオルをかけられる🥹
NS
NS
家族
PR
楽天市場
kurinokiさんの実例写真
キッチンとバスルームの間の戸は、LIXILのラシッサ 中折れドアを使用しています。 開閉スペースが標準ドアの1/3で、開けっぱなしでも邪魔にならないのが良いです😊
キッチンとバスルームの間の戸は、LIXILのラシッサ 中折れドアを使用しています。 開閉スペースが標準ドアの1/3で、開けっぱなしでも邪魔にならないのが良いです😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
np_mhさんの実例写真
np_mh
np_mh
4LDK | 家族
chimさんの実例写真
我が家の壁面収納🥰 洗面所のお風呂のドア横にラブリコシェルフを 設置して、すぐ取れるように 家族各々のバスタオルを置いてます🛀
我が家の壁面収納🥰 洗面所のお風呂のドア横にラブリコシェルフを 設置して、すぐ取れるように 家族各々のバスタオルを置いてます🛀
chim
chim
4LDK | 家族
cheeさんの実例写真
2023.11.19 セリアさんのフック2個と手持ちのつっぱり棒でバスマットをかけて乾燥させるところを設置しました。ドア枠の上にも横にも付けられるフックです。固定するのに斜めに結束バンドを使いました。ドア近くのタオルバーにもバスマットは掛けられるのですが、お風呂上がりに使うタオルを掛けたいのでバスマット専用の定位置が欲しかったのです。手が届く位置の出来るだけ高い位置にして出入りの邪魔にはなりません。 長文失礼しました。
2023.11.19 セリアさんのフック2個と手持ちのつっぱり棒でバスマットをかけて乾燥させるところを設置しました。ドア枠の上にも横にも付けられるフックです。固定するのに斜めに結束バンドを使いました。ドア近くのタオルバーにもバスマットは掛けられるのですが、お風呂上がりに使うタオルを掛けたいのでバスマット専用の定位置が欲しかったのです。手が届く位置の出来るだけ高い位置にして出入りの邪魔にはなりません。 長文失礼しました。
chee
chee
3LDK | 家族
Natsumiさんの実例写真
バスルーム|LIXIL 開き戸+タオルバー
バスルーム|LIXIL 開き戸+タオルバー
Natsumi
Natsumi
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
バスルームの扉やドア、リビングのかもいに掛けるだけで室内干しのスペースを作ることができるのでとても便利です(´- `*)♪ リピ買いです(*>∀<*)
バスルームの扉やドア、リビングのかもいに掛けるだけで室内干しのスペースを作ることができるのでとても便利です(´- `*)♪ リピ買いです(*>∀<*)
yuka
yuka
家族
tantanmaruさんの実例写真
お風呂タイムに、ドウシシャさんのサーキュライト✨✨ 夏の暮らしの必需アイテムです♪ 昨日、親子キャンプからパパと子が帰宅してきました。 2人とも身体は汗ぺと。 ひと休みする前に、まずはバスルームへ シャワー上がりの身体も汗ばむことなく、サーキュライトに助けられサラッとスカッとスッキリでした♪ サーキュライト、最高( ˊᵕˋ* )‼︎
お風呂タイムに、ドウシシャさんのサーキュライト✨✨ 夏の暮らしの必需アイテムです♪ 昨日、親子キャンプからパパと子が帰宅してきました。 2人とも身体は汗ぺと。 ひと休みする前に、まずはバスルームへ シャワー上がりの身体も汗ばむことなく、サーキュライトに助けられサラッとスカッとスッキリでした♪ サーキュライト、最高( ˊᵕˋ* )‼︎
tantanmaru
tantanmaru
4LDK
emiliさんの実例写真
脱衣室兼ランドリーム 無印の衣装ケースがピッタリ入るサイズでカウンターを作ってもらいました。 家族それぞれに一列ずつ割り当てていて一番奥は洗剤などのストックやアイロンを入れています。 カウンター上には畳まずにぽいぽい入れるカゴを一人一つずつ。こちらも無印です☺︎ 手前のバスケットには部屋着を入れています🧺 見えづらいですがアイアンバーの間にはサーキュレーターを設置しました。 ドアの向こうは外干しスペースになっていてシーツなどの大物や洗濯物が多い日に大活躍です✨
脱衣室兼ランドリーム 無印の衣装ケースがピッタリ入るサイズでカウンターを作ってもらいました。 家族それぞれに一列ずつ割り当てていて一番奥は洗剤などのストックやアイロンを入れています。 カウンター上には畳まずにぽいぽい入れるカゴを一人一つずつ。こちらも無印です☺︎ 手前のバスケットには部屋着を入れています🧺 見えづらいですがアイアンバーの間にはサーキュレーターを設置しました。 ドアの向こうは外干しスペースになっていてシーツなどの大物や洗濯物が多い日に大活躍です✨
emili
emili
家族
PR
楽天市場
haru29さんの実例写真
いつも1日おきにバス・洗面ルームのお掃除をするのがルーティーン。今日もキレイにしました✨ バスルームのドアについてですが…、長文失礼しますm(_ _)m バスルーム内はバスマジックリンで洗浄、ドアの外側は雑巾で水拭きしていたのですが、リフォームから2年以上が経過してドアの外側下の方に白い水垢のようなものが付き始め、拭くと一瞬すぐに落ちるのに数分経つとまた元の白い状態に…💦 ドアの外側は濡れないはずなのに?…と思いながら、でもドアを外して洗うのは面倒なので放置していたんですが、バスルーム内側にドアが開くのだからドアを開けた状態でドア外側の気になる部分にもバスマジックリンをスプレーしてスポンジでゴシゴシして、シャワーで流す時はバスマットを隙間なくキッチリ敷いて、洗面ルーム側に水が行かないようにしてお掃除するのを年末から毎回やるようにしてみたら、今はすっかりキレイになりました✨ pic3 このようにドアを開けてバスマットは流す際はみ出した水を吸収させるようにキッチリ敷いてお掃除します。バスマットはこの後お洗濯。 pic4 ドアの外側も毎回バスルーム同様バスマジックリンでお掃除したらこんなにキレイになりました。 最初からこうしていれば良かったと思いました😅
いつも1日おきにバス・洗面ルームのお掃除をするのがルーティーン。今日もキレイにしました✨ バスルームのドアについてですが…、長文失礼しますm(_ _)m バスルーム内はバスマジックリンで洗浄、ドアの外側は雑巾で水拭きしていたのですが、リフォームから2年以上が経過してドアの外側下の方に白い水垢のようなものが付き始め、拭くと一瞬すぐに落ちるのに数分経つとまた元の白い状態に…💦 ドアの外側は濡れないはずなのに?…と思いながら、でもドアを外して洗うのは面倒なので放置していたんですが、バスルーム内側にドアが開くのだからドアを開けた状態でドア外側の気になる部分にもバスマジックリンをスプレーしてスポンジでゴシゴシして、シャワーで流す時はバスマットを隙間なくキッチリ敷いて、洗面ルーム側に水が行かないようにしてお掃除するのを年末から毎回やるようにしてみたら、今はすっかりキレイになりました✨ pic3 このようにドアを開けてバスマットは流す際はみ出した水を吸収させるようにキッチリ敷いてお掃除します。バスマットはこの後お洗濯。 pic4 ドアの外側も毎回バスルーム同様バスマジックリンでお掃除したらこんなにキレイになりました。 最初からこうしていれば良かったと思いました😅
haru29
haru29
3LDK | 家族
もっと見る