コメント1
BichTram
Notebook

この写真を見た人へのおすすめの写真

otominさんの実例写真
otomin
otomin
2LDK
Norikoさんの実例写真
ノートパソコンを立てて収納したら、机がすっきりしました。
ノートパソコンを立てて収納したら、机がすっきりしました。
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
miiksさんの実例写真
イベント用。「スケジュール帳」 去年から、無印良品の 再生紙ノート ウィークリーを活用。 自分と、子どもたちの3人分の予定を書き込みたいので、ウィークリーが大きいモノをチョイス。 でも、マンスリーも欲しいので、 ダイソーの スケジュール帳がつくれるカレンダーシール2018 を月初めに貼っています。 大まかに予定がある日が一目で分かるので、細かい内容をウィークリーで確認します。 ノートだけだと、折れたり、挟んだり出来ないので 無印の ノートカバーにもなるスリムポケットホルダー をカバーにしています♪ 余白がある日には、メモがわりに走り書きしたり、チョコッと日記なんかを書いてみたりしてます。
イベント用。「スケジュール帳」 去年から、無印良品の 再生紙ノート ウィークリーを活用。 自分と、子どもたちの3人分の予定を書き込みたいので、ウィークリーが大きいモノをチョイス。 でも、マンスリーも欲しいので、 ダイソーの スケジュール帳がつくれるカレンダーシール2018 を月初めに貼っています。 大まかに予定がある日が一目で分かるので、細かい内容をウィークリーで確認します。 ノートだけだと、折れたり、挟んだり出来ないので 無印の ノートカバーにもなるスリムポケットホルダー をカバーにしています♪ 余白がある日には、メモがわりに走り書きしたり、チョコッと日記なんかを書いてみたりしてます。
miiks
miiks
3LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
付箋にレシピを書いてノートに貼ってます。よく作るものや今日作るレシピはキッチンにペタリ。作らなくなったレシピは捨てたり入れ替えして更新しています。
付箋にレシピを書いてノートに貼ってます。よく作るものや今日作るレシピはキッチンにペタリ。作らなくなったレシピは捨てたり入れ替えして更新しています。
sasaeri
sasaeri
家族
zumi08xxさんの実例写真
¥700
無印良品のノートと工具箱。 ほぼ日手帳を使っていたのですが、バレットジャーナルを知ってから無印良品で買ったノートに試してます。 バレットジャーナルと言っても凄く凝ったイラストやシールで飾る方では無く、ただの箇条書きです。 ・一冊のノートで、スケジュールややる事リストや忘備録のすべてを「箇条書き」と「キー」で管理出来る ・市販のスケジュール帳のように1日分のページ量が割り当てられていないので、多く書く日があっても書かない日があっても大丈夫。書きたいだけ書けるのでストレスなく運用出来る。 特に気に入っているのが嬉しかった事に、蛍光ペンで印を付けておき自分だけの嬉しかった出来事を目に付くようにした事です。 自分だけのオリジナルな運用ノートに出来るのでなかなか楽しいです。 上手く続くと良いなぁと思います。
無印良品のノートと工具箱。 ほぼ日手帳を使っていたのですが、バレットジャーナルを知ってから無印良品で買ったノートに試してます。 バレットジャーナルと言っても凄く凝ったイラストやシールで飾る方では無く、ただの箇条書きです。 ・一冊のノートで、スケジュールややる事リストや忘備録のすべてを「箇条書き」と「キー」で管理出来る ・市販のスケジュール帳のように1日分のページ量が割り当てられていないので、多く書く日があっても書かない日があっても大丈夫。書きたいだけ書けるのでストレスなく運用出来る。 特に気に入っているのが嬉しかった事に、蛍光ペンで印を付けておき自分だけの嬉しかった出来事を目に付くようにした事です。 自分だけのオリジナルな運用ノートに出来るのでなかなか楽しいです。 上手く続くと良いなぁと思います。
zumi08xx
zumi08xx
1LDK | 一人暮らし
fumiさんの実例写真
こんばんは😌 眠る前に、最後の1枚📷️ 毎日、お財布からレシートを出すとお金が貯まる🤩💰と色々な物に書いてあるので、コレはと思う情報は信じて実践してみています。 そんな訳で、レシートを出した後は、ザックリと家計簿つけてます。 無印のウイークリーノートを使っています。いわゆる金銭出納帳を使ってた事もありましたが、細かくつけると疲れちゃう😅なのでウイークリーノートに口に入るもの黒ペン、口に入れない物、事柄は青ペン、クレジットで支払ったものは赤ペンで書き込んでいます。大まかに3費目にしてつけてます。レシートのお店の名前、金額を書くだけのザックリとユルぅくつける家計簿(笑) 一応、月の終わりには青、黒、赤で集計して前月比も計算してお金の管理をしています。ざっくりなので続けやすいです。ノートはそろそろ2冊目が終わろうとしています📒 自分の為に買ったこの机で書き物するのが地味に好きです🤗
こんばんは😌 眠る前に、最後の1枚📷️ 毎日、お財布からレシートを出すとお金が貯まる🤩💰と色々な物に書いてあるので、コレはと思う情報は信じて実践してみています。 そんな訳で、レシートを出した後は、ザックリと家計簿つけてます。 無印のウイークリーノートを使っています。いわゆる金銭出納帳を使ってた事もありましたが、細かくつけると疲れちゃう😅なのでウイークリーノートに口に入るもの黒ペン、口に入れない物、事柄は青ペン、クレジットで支払ったものは赤ペンで書き込んでいます。大まかに3費目にしてつけてます。レシートのお店の名前、金額を書くだけのザックリとユルぅくつける家計簿(笑) 一応、月の終わりには青、黒、赤で集計して前月比も計算してお金の管理をしています。ざっくりなので続けやすいです。ノートはそろそろ2冊目が終わろうとしています📒 自分の為に買ったこの机で書き物するのが地味に好きです🤗
fumi
fumi
3LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
数ヶ月前、DIYした学習机。 脚として作った収納には ランドセルを引っ掛けられるようにしました♫ たまたまお店で見つけたイニシャルフックを付けたら けっこう可愛くてお気に入り💕 子どもたちは宿題と次の日の準備をする時、 二階の子ども部屋にランドセルを持って行きます^^ この机にして1番使いやすかったのは、 ランドセルのカブセを机にのせたまま 教科書やノートをポイポイ入れられること♫ 息子たち、すごく準備しやすいって言ってる😆✨ そのうち机の上を仕切る収納も作りたいなぁと思っているけど、まだ手がつけられない😅 いつかやります( ¨̮ )
数ヶ月前、DIYした学習机。 脚として作った収納には ランドセルを引っ掛けられるようにしました♫ たまたまお店で見つけたイニシャルフックを付けたら けっこう可愛くてお気に入り💕 子どもたちは宿題と次の日の準備をする時、 二階の子ども部屋にランドセルを持って行きます^^ この机にして1番使いやすかったのは、 ランドセルのカブセを机にのせたまま 教科書やノートをポイポイ入れられること♫ 息子たち、すごく準備しやすいって言ってる😆✨ そのうち机の上を仕切る収納も作りたいなぁと思っているけど、まだ手がつけられない😅 いつかやります( ¨̮ )
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
jucaさんの実例写真
ノートパソコン4台あるので無印のアクリルの仕切りに収納しています。電源やマウスは隣の靴の箱に区切って入れてます。
ノートパソコン4台あるので無印のアクリルの仕切りに収納しています。電源やマウスは隣の靴の箱に区切って入れてます。
juca
juca
3LDK | 家族
PR
楽天市場
soraさんの実例写真
sora
sora
LUMIXさんの実例写真
上段は「いらないノートやプリント」と「使ったノートやプリント」をあえて分別して再提出対策をしています。 教科書やノートは書類ケースを使用しラベリングで仕分け ランドセルは置いたまま支度できるよう配置 下段にマスクとポケットティッシュを置いて忘れ物対策 子供が自発的にできるよう動線を最短に近づけました
上段は「いらないノートやプリント」と「使ったノートやプリント」をあえて分別して再提出対策をしています。 教科書やノートは書類ケースを使用しラベリングで仕分け ランドセルは置いたまま支度できるよう配置 下段にマスクとポケットティッシュを置いて忘れ物対策 子供が自発的にできるよう動線を最短に近づけました
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
omochiさんの実例写真
テレビボードの延長にあるノートパソコン。 高さが微妙に低いのでモニター台を探したけれど、しっくりくる商品がないのでDIY。 セリアのMDFボードのフチに白いマステを貼って、上面にはセリアのコルクシートをペタッと。端材を両横、後面につけたらノートパソコン台の出来上がり。 コルクシートのおかげでちょっとクオリティがアップ。 500円ちょっとでいい感じのモニター台ができました。 台の下にはセリアのキッチン整理Lサイズを2つ置いて、ペンやハサミのよく使う文具達を収納。
テレビボードの延長にあるノートパソコン。 高さが微妙に低いのでモニター台を探したけれど、しっくりくる商品がないのでDIY。 セリアのMDFボードのフチに白いマステを貼って、上面にはセリアのコルクシートをペタッと。端材を両横、後面につけたらノートパソコン台の出来上がり。 コルクシートのおかげでちょっとクオリティがアップ。 500円ちょっとでいい感じのモニター台ができました。 台の下にはセリアのキッチン整理Lサイズを2つ置いて、ペンやハサミのよく使う文具達を収納。
omochi
omochi
4LDK | 家族
tomimiさんの実例写真
ダイニングテーブルと横並びにあるスタディカウンター。 現在は自分の勉強•作業スペースとして使用していますが 将来は子どもの自宅学習スペースになる予定です📚 カウンター下の無印の引き出しケースに文房具や勉強ノート等を収納しています◎ カウンター上の書類整理トレーにはノートパソコンやiPadを入れていて いつでもここで調べ物が出来るようにしています◎
ダイニングテーブルと横並びにあるスタディカウンター。 現在は自分の勉強•作業スペースとして使用していますが 将来は子どもの自宅学習スペースになる予定です📚 カウンター下の無印の引き出しケースに文房具や勉強ノート等を収納しています◎ カウンター上の書類整理トレーにはノートパソコンやiPadを入れていて いつでもここで調べ物が出来るようにしています◎
tomimi
tomimi
家族
mikoichiさんの実例写真
mikoichi
mikoichi
家族
lomane124さんの実例写真
余計なものを買いすぎないように 月に一回在庫チェックしてます。 紙で管理が一番楽で わたしにあってるかなー。
余計なものを買いすぎないように 月に一回在庫チェックしてます。 紙で管理が一番楽で わたしにあってるかなー。
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
883.さんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥2,990
883.
883.
一人暮らし
Chihiroさんの実例写真
Chihiro
Chihiro
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
haru.さんの実例写真
ノートパソコンなので 使わない時は ぱたん と閉じて寄せて、、 ここで おやつtimeするのもすき🥺💓💓 (まあ 大体このまま出しっぱなし(笑)) 今日は 朝からやる気のでない一日😮‍💨💭 最近 夜更かしが続いちゃってるので 今日は 早く寝ようーーー! 最近朝起きるのが辛いーーーー!
ノートパソコンなので 使わない時は ぱたん と閉じて寄せて、、 ここで おやつtimeするのもすき🥺💓💓 (まあ 大体このまま出しっぱなし(笑)) 今日は 朝からやる気のでない一日😮‍💨💭 最近 夜更かしが続いちゃってるので 今日は 早く寝ようーーー! 最近朝起きるのが辛いーーーー!
haru.
haru.
3LDK
kawauso15さんの実例写真
パソコン置き場♫ 在宅勤務時に使用する会社からの貸出パソコン置き場に困り、パソコンステーションを作りました。 ノートパソコンが4台フラットに置け、安心して保管出来てます。 (私仕事用×1台、夫仕事用×1台、家用×2台) 文房具や書類など使用するものもまとめました。 近くで仕事したり、子供が勉強したりとても便利です。キャスターをつけたので、移動も出来ます。
パソコン置き場♫ 在宅勤務時に使用する会社からの貸出パソコン置き場に困り、パソコンステーションを作りました。 ノートパソコンが4台フラットに置け、安心して保管出来てます。 (私仕事用×1台、夫仕事用×1台、家用×2台) 文房具や書類など使用するものもまとめました。 近くで仕事したり、子供が勉強したりとても便利です。キャスターをつけたので、移動も出来ます。
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
tulip0110さんの実例写真
手帳ライフにハマってくると付箋が欲しくなり、ダイソーで買ってきました♪ 小さなノートタイプの付箋はビミョ~に違っていて楽しいですね コレクションしたくなりましたよ(^^; 淡い色合いのペールトーンを選んでみました インデックスが付いてたのでKeptの3穴バインダーに挟んで使い勝手よくしました 「breeze」や「cocoa」、「earth」「mild」などネーミングもシャレてますね サイズも色々で使いやすいなと思いました
手帳ライフにハマってくると付箋が欲しくなり、ダイソーで買ってきました♪ 小さなノートタイプの付箋はビミョ~に違っていて楽しいですね コレクションしたくなりましたよ(^^; 淡い色合いのペールトーンを選んでみました インデックスが付いてたのでKeptの3穴バインダーに挟んで使い勝手よくしました 「breeze」や「cocoa」、「earth」「mild」などネーミングもシャレてますね サイズも色々で使いやすいなと思いました
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
rikka_zakkiさんの実例写真
ケーブルボックス・ケーブルホルダー¥3,599
◎BoYataのノートパソコンスタンド 無段階で角度調節できるので、ぴったり自分に合う高さにできます。 パソコン作業のときの姿勢が楽になりました✨
◎BoYataのノートパソコンスタンド 無段階で角度調節できるので、ぴったり自分に合う高さにできます。 パソコン作業のときの姿勢が楽になりました✨
rikka_zakki
rikka_zakki
maruさんの実例写真
文房具収納 こども達の文具ストック等を収納してます こども達が取り出しやすい様、 あえて中身がわかるように半透明にしてます 下段は無印のファイルボックスに ノートやファイル、封筒等を収納してます
文房具収納 こども達の文具ストック等を収納してます こども達が取り出しやすい様、 あえて中身がわかるように半透明にしてます 下段は無印のファイルボックスに ノートやファイル、封筒等を収納してます
maru
maru
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
文房具収納♫ 文房具好きの娘の机です📚 シンプルめな文房具の収集癖があります💦 使用頻度の高い文房具はペンケースに入れて持って行っちゃってるので、家に待機してる文房具達です。お気に入りは最近出た柄のcampusのノート📔✨柄が可愛くて、特にハリネズミちゃんがお気に入り🦔 このcampusシリーズはシャーペンなどもありかわいいんです💕新学期用にシャーペンやらノートも20冊ほどスタンバイ✨
文房具収納♫ 文房具好きの娘の机です📚 シンプルめな文房具の収集癖があります💦 使用頻度の高い文房具はペンケースに入れて持って行っちゃってるので、家に待機してる文房具達です。お気に入りは最近出た柄のcampusのノート📔✨柄が可愛くて、特にハリネズミちゃんがお気に入り🦔 このcampusシリーズはシャーペンなどもありかわいいんです💕新学期用にシャーペンやらノートも20冊ほどスタンバイ✨
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
Tommycoさんの実例写真
イベント参加用 RÅSKOGロースコグ プロジェクターとゲーム機器、ノートパソコンの設置とその作業台、周辺機器類の収納、さらには配線収納と充電ステーションとを兼ねている万能選手。 移動が容易で、機器類の排熱(シェルフの底部分が網目構造なので)と収納がコンパクトに適えられるものはなかなかないので重宝しています。
イベント参加用 RÅSKOGロースコグ プロジェクターとゲーム機器、ノートパソコンの設置とその作業台、周辺機器類の収納、さらには配線収納と充電ステーションとを兼ねている万能選手。 移動が容易で、機器類の排熱(シェルフの底部分が網目構造なので)と収納がコンパクトに適えられるものはなかなかないので重宝しています。
Tommyco
Tommyco
PR
楽天市場
mono.syさんの実例写真
mono.sy
mono.sy
1R
tomoさんの実例写真
モニター投稿です✨ DCMさんのひとまとめバッグ👜 A4サイズにぴったり、B5ノートなら縦向けに納めやすい。マチ幅もしっかりあるのと底板もついていてしっかりしてます。 ダイニングテーブル上でiPad見たり作業したり すること多いので、わが家のテーブル片方には ベンチシート置いてる為ちょうど座ってる位置の サイドに置けて使いやすい✨😉 iPad、日記帳、ノートやファイル類 ひとまとめに出来ます。
モニター投稿です✨ DCMさんのひとまとめバッグ👜 A4サイズにぴったり、B5ノートなら縦向けに納めやすい。マチ幅もしっかりあるのと底板もついていてしっかりしてます。 ダイニングテーブル上でiPad見たり作業したり すること多いので、わが家のテーブル片方には ベンチシート置いてる為ちょうど座ってる位置の サイドに置けて使いやすい✨😉 iPad、日記帳、ノートやファイル類 ひとまとめに出来ます。
tomo
tomo
3LDK | 家族
usan.22さんの実例写真
書類、文具、おもちゃ(アイロンビーズ、折り紙、シール)、ノートPC、プリンター、紙ゴミ古新聞、薬、工具などなど。 我が家のメイン収納です。 白いケースでギッチリまとめていたこともありましたが、要らないものを処分して時々見直して家族みんなが分かりやすい収納を心掛けています。
書類、文具、おもちゃ(アイロンビーズ、折り紙、シール)、ノートPC、プリンター、紙ゴミ古新聞、薬、工具などなど。 我が家のメイン収納です。 白いケースでギッチリまとめていたこともありましたが、要らないものを処分して時々見直して家族みんなが分かりやすい収納を心掛けています。
usan.22
usan.22
家族
ichi.さんの実例写真
ワークスペースイベントに滑り込み投稿です🥺 RCショッピングで購入したこちらのデスク、幅120センチと広いのにハンドメイドや作業してたら散らかし過ぎて、50センチくらいのスペースでやること多々😅 ちょこちょこ模様替えしては、使いやすいように変更してるのですが、最近文房具が増えてきて、文房具ワゴン作りました✨左側。 写真で右側のもの、山善さんの押入れ収納をこちらに持ってきて、ノートや家計簿、下段はよく使うアイロンなどしまってます✨
ワークスペースイベントに滑り込み投稿です🥺 RCショッピングで購入したこちらのデスク、幅120センチと広いのにハンドメイドや作業してたら散らかし過ぎて、50センチくらいのスペースでやること多々😅 ちょこちょこ模様替えしては、使いやすいように変更してるのですが、最近文房具が増えてきて、文房具ワゴン作りました✨左側。 写真で右側のもの、山善さんの押入れ収納をこちらに持ってきて、ノートや家計簿、下段はよく使うアイロンなどしまってます✨
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
手帳時間が私のリラックスタイム…🌷
手帳時間が私のリラックスタイム…🌷
Aya
Aya
家族
erikaさんの実例写真
フォロワーのnarumin さんが 料理のレシピを綺麗にまとめられており、 私もやりたい!✨と決意🤝 よく作るものが1冊にまとまっていると、 探す手間も省けて便利ですね◎ 何よりページが増えると達成感がある!☺️ 1回様式を作ってしまえば、 あとは文字を変えるだけなので簡単でした♩. これからどんどんお気に入りの レシピを増やしていって、 いつか娘に渡してもいいなぁなんて 思ったりもしています☺️💕
フォロワーのnarumin さんが 料理のレシピを綺麗にまとめられており、 私もやりたい!✨と決意🤝 よく作るものが1冊にまとまっていると、 探す手間も省けて便利ですね◎ 何よりページが増えると達成感がある!☺️ 1回様式を作ってしまえば、 あとは文字を変えるだけなので簡単でした♩. これからどんどんお気に入りの レシピを増やしていって、 いつか娘に渡してもいいなぁなんて 思ったりもしています☺️💕
erika
erika
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
スタッキングシェルフ¥6,990
こだわりの創作棚💕 ニトリのNクリックBOXに仕切り板を追加して、ノートパソコンが4台フラットで置けるようにしています。(pic1) 在宅勤務時に必要な書類や文房具などあれこれまとめてこの棚に収納してます✨ 棚の上は生活感でますが、文房具類をすぐ取れるように置いてます。(pic2) マリメッコの紙袋をハサミで買ってレシート入れにしました。レシート溜まってる💦💦
こだわりの創作棚💕 ニトリのNクリックBOXに仕切り板を追加して、ノートパソコンが4台フラットで置けるようにしています。(pic1) 在宅勤務時に必要な書類や文房具などあれこれまとめてこの棚に収納してます✨ 棚の上は生活感でますが、文房具類をすぐ取れるように置いてます。(pic2) マリメッコの紙袋をハサミで買ってレシート入れにしました。レシート溜まってる💦💦
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
naaaaaaao777さんの実例写真
ベットのレイアウト変更につき、 机も仕事仕様にレイアウト変更😌 この夏買って良かったもの②は、 ノートパソコンスタンド! Mac Book Proの重さにも耐え、 フォルムも美しい〜🎵 そのまま使うより色々楽になりました🫣 でもやっぱり長時間労働(腰痛)のため、 スタンディングデスクor 机に合う椅子を導入したい😌 欲張りな悩みです😇
ベットのレイアウト変更につき、 机も仕事仕様にレイアウト変更😌 この夏買って良かったもの②は、 ノートパソコンスタンド! Mac Book Proの重さにも耐え、 フォルムも美しい〜🎵 そのまま使うより色々楽になりました🫣 でもやっぱり長時間労働(腰痛)のため、 スタンディングデスクor 机に合う椅子を導入したい😌 欲張りな悩みです😇
naaaaaaao777
naaaaaaao777
1R | 一人暮らし
PR
楽天市場
Jijiさんの実例写真
① 机側から📸 机の上に置いていた教科書やノートなど諸々を、棚へ移し、まとめました。 あぁこれだけでもうすっきり。 机はカットして短く変更。 ② とりあえずケースなども以前のままで入れてみる。 一番上の段と、一番下の段はA4サイズ、入ります。 ③ いろいろお試し中。 右下の可動棚、外してみました。 学用品など、基本的には背面板がある棚へ。 物は多いですが、ここにまとまっているからか、 「使いやすい!」「片付けしやすい!」「片付け楽しい!」とまでこどもが言うようになり、万々歳~(∩´∀`)∩ヤッターー
① 机側から📸 机の上に置いていた教科書やノートなど諸々を、棚へ移し、まとめました。 あぁこれだけでもうすっきり。 机はカットして短く変更。 ② とりあえずケースなども以前のままで入れてみる。 一番上の段と、一番下の段はA4サイズ、入ります。 ③ いろいろお試し中。 右下の可動棚、外してみました。 学用品など、基本的には背面板がある棚へ。 物は多いですが、ここにまとまっているからか、 「使いやすい!」「片付けしやすい!」「片付け楽しい!」とまでこどもが言うようになり、万々歳~(∩´∀`)∩ヤッターー
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
トラベラーズノートの置き場です🫠
トラベラーズノートの置き場です🫠
Megumi
Megumi
家族
george.biscuitさんの実例写真
デスクの上にノートパソコンをたてるスタンドが欲しかったんだけど、シンプルな割に結構いいお値段…と思ったので100均DIY♪ ポイントは… ① お部屋に馴染むブラウン調 ② 内側はフェルト素材で傷付きにくい ③ 磁石でメモが貼り付けられる パソコンに傷が付かないよう内側はクッション性のある素材を貼りたくて、100均で見つけた結露吸水テープがとても良かったです。 普通のフェルトだと強力両面テープや接着剤を使わないと張り付かないけど、テープ付きで貼りなおしが出来るので、貼りにくい内側も綺麗に仕上げられました。 真似してくれる方が居たら…マステ素材は多少滑るので、滑り止めもあると良いかも♪
デスクの上にノートパソコンをたてるスタンドが欲しかったんだけど、シンプルな割に結構いいお値段…と思ったので100均DIY♪ ポイントは… ① お部屋に馴染むブラウン調 ② 内側はフェルト素材で傷付きにくい ③ 磁石でメモが貼り付けられる パソコンに傷が付かないよう内側はクッション性のある素材を貼りたくて、100均で見つけた結露吸水テープがとても良かったです。 普通のフェルトだと強力両面テープや接着剤を使わないと張り付かないけど、テープ付きで貼りなおしが出来るので、貼りにくい内側も綺麗に仕上げられました。 真似してくれる方が居たら…マステ素材は多少滑るので、滑り止めもあると良いかも♪
george.biscuit
george.biscuit
家族
uuumecoooさんの実例写真
4月から次男1年生。長男4年生。 引き出しの中のおもちゃを全撤去し小学生モードに変更。 見た目はほとんど変わりませんが、教科書入れる用に無印のケースを買い足しました。 ランドセルは長男とおそろいのアタラのランドセル。ニュアンスカラーが可愛くて、男の子にもオススメ! すぐ机の上がてんこ盛りになってしまいますが、お片付けが自分でできるよう、決まり事を作って少しづつ自分でできるようにしていけたらなと思います。 成長したらまた経過をUPします!
4月から次男1年生。長男4年生。 引き出しの中のおもちゃを全撤去し小学生モードに変更。 見た目はほとんど変わりませんが、教科書入れる用に無印のケースを買い足しました。 ランドセルは長男とおそろいのアタラのランドセル。ニュアンスカラーが可愛くて、男の子にもオススメ! すぐ机の上がてんこ盛りになってしまいますが、お片付けが自分でできるよう、決まり事を作って少しづつ自分でできるようにしていけたらなと思います。 成長したらまた経過をUPします!
uuumecooo
uuumecooo
3LDK | 家族
hatさんの実例写真
ダイニングチェア¥53,112
自分の部屋で宿題をしない小学3年生の兄ちゃんと、今度1年生になった弟の為に旦那が作ってくれました(^.^) 机の横にはランドセルや細々したノート、教科書、筆記用具を置けるように棚も作成。 DIYだと、壁の色やサイズを自分好みに注文できるのがいいですよね~
自分の部屋で宿題をしない小学3年生の兄ちゃんと、今度1年生になった弟の為に旦那が作ってくれました(^.^) 机の横にはランドセルや細々したノート、教科書、筆記用具を置けるように棚も作成。 DIYだと、壁の色やサイズを自分好みに注文できるのがいいですよね~
hat
hat
3LDK | 家族
bonjourlineさんの実例写真
中学生になった息子の部屋。 デスク横にトローリーワゴンを置き、天板を買ってノートパソコンを配置。
中学生になった息子の部屋。 デスク横にトローリーワゴンを置き、天板を買ってノートパソコンを配置。
bonjourline
bonjourline
4LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
趣味の物の置き場です。スケッチブック、ノート、文房具類は無印良品のスタンドで収納しています。 ブックカバーの置き場にずっと悩んでいたのですが、つっぱり棒に引っ掛けることで一旦落ち着きました。立たないし、サイズ違うしで結構長いこと悩んでました(^^;)笑
趣味の物の置き場です。スケッチブック、ノート、文房具類は無印良品のスタンドで収納しています。 ブックカバーの置き場にずっと悩んでいたのですが、つっぱり棒に引っ掛けることで一旦落ち着きました。立たないし、サイズ違うしで結構長いこと悩んでました(^^;)笑
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
リビングの猫の餌コーナー🐾 我が家は自動給餌器派。petkitの自動給餌器は高さが低くて、しばらく食べにくそうでしたが、IKEAのパソコンスタンドが高さぴったり◎2つのパーツを組み合わせる構造なので、もう少し低くも高くも調整できます。 ただ、この高さだとちょうどルンバも下を通れるサイズ感なので人間的にはこれが良いかな…!今のところ不満ゼロです✨
リビングの猫の餌コーナー🐾 我が家は自動給餌器派。petkitの自動給餌器は高さが低くて、しばらく食べにくそうでしたが、IKEAのパソコンスタンドが高さぴったり◎2つのパーツを組み合わせる構造なので、もう少し低くも高くも調整できます。 ただ、この高さだとちょうどルンバも下を通れるサイズ感なので人間的にはこれが良いかな…!今のところ不満ゼロです✨
Yuko
Yuko
3LDK | カップル
PR
楽天市場
saki++さんの実例写真
バラバラに置かれていたChromebookやiPadをテレビ裏にスタンドで収納するようにしました☻ コードもテレビの後ろにまとめているので、だいぶスッキリしました✧
バラバラに置かれていたChromebookやiPadをテレビ裏にスタンドで収納するようにしました☻ コードもテレビの後ろにまとめているので、だいぶスッキリしました✧
saki++
saki++
3LDK | 家族
もっと見る