コメント4
kiki_nekko
昨日夜中に思い立ってこの壁面の棚系をほぼ外しちゃいました♡スッキリスッキリ( ^ω^ )

この写真を見た人へのおすすめの写真

masamasaさんの実例写真
無印良品のテレビ台を撤去してしまい、ん~~~な感じになってしまったので棚をつけることにしました♪ 配線も壁の中に入れました♪ 素人にしたら上出来♪上出来♪ スッキリしていい感じになりましたo(^▽^)o
無印良品のテレビ台を撤去してしまい、ん~~~な感じになってしまったので棚をつけることにしました♪ 配線も壁の中に入れました♪ 素人にしたら上出来♪上出来♪ スッキリしていい感じになりましたo(^▽^)o
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
AYAさんの実例写真
リビングのムスメエリア含む壁面全景です。 高い本棚を撤去して心なしかスッキリ♪
リビングのムスメエリア含む壁面全景です。 高い本棚を撤去して心なしかスッキリ♪
AYA
AYA
1LDK | 家族
yukaさんの実例写真
カラーボックス撤去。上しかなかった有孔ボードを全面に貼り、棚板を設置しました。 大大大大満足☻
カラーボックス撤去。上しかなかった有孔ボードを全面に貼り、棚板を設置しました。 大大大大満足☻
yuka
yuka
家族
Yuyuさんの実例写真
絵本棚を撤去して、ディアウォールで壁面収納にしました♪ 気づいたらブラウン多めなリビングです☺︎
絵本棚を撤去して、ディアウォールで壁面収納にしました♪ 気づいたらブラウン多めなリビングです☺︎
Yuyu
Yuyu
4LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
カウチソファ¥177,982
昨日は子供がリビングテーブルで前にも打ってケガしたとこをまた打って怪我したからテーブルを二階に撤去(ʘ̆ʚʘ̆) なんかカクカクしてて私もよーぶつけて痛かったし、めでたしめでたし_(:3」∠)_ 殺風景なリビングがさらに殺風景に(:3っ)∋ 掃除するとこは減ったけど_(:3」∠)_
昨日は子供がリビングテーブルで前にも打ってケガしたとこをまた打って怪我したからテーブルを二階に撤去(ʘ̆ʚʘ̆) なんかカクカクしてて私もよーぶつけて痛かったし、めでたしめでたし_(:3」∠)_ 殺風景なリビングがさらに殺風景に(:3っ)∋ 掃除するとこは減ったけど_(:3」∠)_
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
ichiさんの実例写真
本棚にしていた木箱を撤去!スッキリ〜
本棚にしていた木箱を撤去!スッキリ〜
ichi
ichi
4LDK
isa_kiさんの実例写真
テレビ台撤去!ディアウォールでテレビを壁掛けに(*^^*) まだまだ作業中ー
テレビ台撤去!ディアウォールでテレビを壁掛けに(*^^*) まだまだ作業中ー
isa_ki
isa_ki
2LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
床面積を稼ぎ洗濯機周りの掃除のハードルを下げるためにランドリーラックを撤去し壁面収納へシフト タオルのローテーションも難なくできるようになり、洗濯機下の掃除もスムーズ 洗濯機周りがすっきりしました
床面積を稼ぎ洗濯機周りの掃除のハードルを下げるためにランドリーラックを撤去し壁面収納へシフト タオルのローテーションも難なくできるようになり、洗濯機下の掃除もスムーズ 洗濯機周りがすっきりしました
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
PR
楽天市場
soramameさんの実例写真
テレビ撤去してから壁面にpopIn Aladdinを投影しています。 テレビも見れますが時計としても使えて便利。近未来感があってお気に入りのリビングになりました。
テレビ撤去してから壁面にpopIn Aladdinを投影しています。 テレビも見れますが時計としても使えて便利。近未来感があってお気に入りのリビングになりました。
soramame
soramame
家族
RUFFYさんの実例写真
おはようございます😊 お久しぶりです。:.゚ஐ⋆* 年末にテレビを変えました♫•*¨*•.¸¸♪✧ それを機にテレビ台も変えて、壁掛け風にしました😊 テレビ台をなくして両サイドにあったラックも無くしたので、部屋が広くなりました❤️ ただ、収納がなくなってしまったので、片側のみディアウォールで棚作りました🤗 必要最低限の物しか置かないスッキリとした生活目指してます😊 しばらく雨続きみたいです。 コロナウィルスやらインフルやら菌が怖いですね😱 我が家も受験生いるので気をつけたいです。 皆さまもお気をつけ下さい⋆*❁*⋆ฺ。*
おはようございます😊 お久しぶりです。:.゚ஐ⋆* 年末にテレビを変えました♫•*¨*•.¸¸♪✧ それを機にテレビ台も変えて、壁掛け風にしました😊 テレビ台をなくして両サイドにあったラックも無くしたので、部屋が広くなりました❤️ ただ、収納がなくなってしまったので、片側のみディアウォールで棚作りました🤗 必要最低限の物しか置かないスッキリとした生活目指してます😊 しばらく雨続きみたいです。 コロナウィルスやらインフルやら菌が怖いですね😱 我が家も受験生いるので気をつけたいです。 皆さまもお気をつけ下さい⋆*❁*⋆ฺ。*
RUFFY
RUFFY
家族
mocciさんの実例写真
キッチンをリフォームして1年になります。 閉鎖的な独立キッチンから一部壁を撤去し、明るいキッチンになりました🎵壁を撤去した部分には、低い収納を置いて、ちょっとしたカウンターとして使っています☕ リフォーム後は物を置かないキッチンを目指しています。 キッチンリセットの時、カウンターや壁面を一気に拭いてしまえる気持ち良さ✨✨ もう物に溢れたキッチンには戻れません⤴⤴
キッチンをリフォームして1年になります。 閉鎖的な独立キッチンから一部壁を撤去し、明るいキッチンになりました🎵壁を撤去した部分には、低い収納を置いて、ちょっとしたカウンターとして使っています☕ リフォーム後は物を置かないキッチンを目指しています。 キッチンリセットの時、カウンターや壁面を一気に拭いてしまえる気持ち良さ✨✨ もう物に溢れたキッチンには戻れません⤴⤴
mocci
mocci
3LDK | 家族
miyaさんの実例写真
玄関にベビーカーを置くため、普段履く最低限の靴だけを残してシューズラックを撤去しました。 以前モニターでいただいたニトリの壁面ラック収納にまだ余裕があったので、バー2本と100均のシューズハンガーを買い足して靴収納の完成!
玄関にベビーカーを置くため、普段履く最低限の靴だけを残してシューズラックを撤去しました。 以前モニターでいただいたニトリの壁面ラック収納にまだ余裕があったので、バー2本と100均のシューズハンガーを買い足して靴収納の完成!
miya
miya
4LDK | 家族
HELLO751さんの実例写真
アレクサをお出迎えしたので、 CDプレイヤーを撤去。 でカレンダーの位置も右寄りに。 物を減らしてスッキリしたかも。
アレクサをお出迎えしたので、 CDプレイヤーを撤去。 でカレンダーの位置も右寄りに。 物を減らしてスッキリしたかも。
HELLO751
HELLO751
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
つかまり立ちを始めた娘のために部屋中から危険物が撤去されているのですが、ここだけは自分の趣味スペースとして死守しています😂 漫画を描くためのパソコンと液タブが設置されたオタクスペース✨ フィギュア類も大部分しまったのですが、推しだけはひっそりと…🥰
つかまり立ちを始めた娘のために部屋中から危険物が撤去されているのですが、ここだけは自分の趣味スペースとして死守しています😂 漫画を描くためのパソコンと液タブが設置されたオタクスペース✨ フィギュア類も大部分しまったのですが、推しだけはひっそりと…🥰
hiro
hiro
2LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
¥34,980
黒いペンスタンドとティッシュケースを撤去しました。 以前の写真↓ https://roomclip.jp/photo/p8H8?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 黒いアイテムってこの部屋に合っていないなーと思いながらもずっと使っていましたが、このたび思い切って撤去! アースカラーで統一したまとまりある空間になったかな?
黒いペンスタンドとティッシュケースを撤去しました。 以前の写真↓ https://roomclip.jp/photo/p8H8?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 黒いアイテムってこの部屋に合っていないなーと思いながらもずっと使っていましたが、このたび思い切って撤去! アースカラーで統一したまとまりある空間になったかな?
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
mocciさんの実例写真
リフォームのテーマは「ストレスを感じないキッチン」です。 暗く閉塞感のあった独立型キッチン。 調査の結果、キッチンの場所を動かすことは困難とわかり、壁の一部を撤去することで、明るいキッチンを実現できました。 風通しも良くなり、ちょっと振り返れば、家族と会話できたり、テレビをチラ見できたり。 撤去した壁の部分にはキッチンとお揃いの収納を設置し、欲しかったカウンターも手に入りました。 収納を多く確保することで、見せない収納が可能となり、ごちゃごちゃしたキッチンとさようなら。 毎日ワークトップや壁面パネルをスッキリと拭くことができて、とっても気持ちの良いキッチンとなりました。 リフォームから2年経っても、何も変わることなく、きれいを保つことができています。
リフォームのテーマは「ストレスを感じないキッチン」です。 暗く閉塞感のあった独立型キッチン。 調査の結果、キッチンの場所を動かすことは困難とわかり、壁の一部を撤去することで、明るいキッチンを実現できました。 風通しも良くなり、ちょっと振り返れば、家族と会話できたり、テレビをチラ見できたり。 撤去した壁の部分にはキッチンとお揃いの収納を設置し、欲しかったカウンターも手に入りました。 収納を多く確保することで、見せない収納が可能となり、ごちゃごちゃしたキッチンとさようなら。 毎日ワークトップや壁面パネルをスッキリと拭くことができて、とっても気持ちの良いキッチンとなりました。 リフォームから2年経っても、何も変わることなく、きれいを保つことができています。
mocci
mocci
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kirakirahikaruさんの実例写真
洗面所にあった高さ2mのキャビネットを撤去して 壁面収納棚を制作 キャビネットが圧迫感ハンパなくて💧 IKEAのハンガーレールはアウター掛けたり ちょっとした室内干しをする為に付けてみました
洗面所にあった高さ2mのキャビネットを撤去して 壁面収納棚を制作 キャビネットが圧迫感ハンパなくて💧 IKEAのハンガーレールはアウター掛けたり ちょっとした室内干しをする為に付けてみました
kirakirahikaru
kirakirahikaru
naoさんの実例写真
ジョイントマットを全て撤去しました。 リビングにはイケヒコのラグを敷いています。
ジョイントマットを全て撤去しました。 リビングにはイケヒコのラグを敷いています。
nao
nao
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
HYさんの実例写真
靴箱を撤去した際に見つけた壁の厚みを使って、スリッパ収納を作りました。 towerのスリッパラックに合わせて壁をくり抜き、漆喰を塗りました。
靴箱を撤去した際に見つけた壁の厚みを使って、スリッパ収納を作りました。 towerのスリッパラックに合わせて壁をくり抜き、漆喰を塗りました。
HY
HY
2LDK | 家族
mimoriさんの実例写真
¥6,020
昨日はキッチンへのいいね、ありがとうございました。多くの方に見ていただけてありがたい限りです。 以前まではカゴを置いていたのですが、新居では撤去。代わりに、クリナップさんオフィシャルのシンクに付けられるサポートプレート(メッシュタイプ)を購入。 とても便利です。左右に取り付けられるので、用途にあわせて使用中。 調味料も全て引き出しに入れました。 使い勝手は以前と変わらず、けれど台所はスッキリ。 掃除もしやすいので、綺麗さを保てているのだと思います。 継続していきたいなあ。
昨日はキッチンへのいいね、ありがとうございました。多くの方に見ていただけてありがたい限りです。 以前まではカゴを置いていたのですが、新居では撤去。代わりに、クリナップさんオフィシャルのシンクに付けられるサポートプレート(メッシュタイプ)を購入。 とても便利です。左右に取り付けられるので、用途にあわせて使用中。 調味料も全て引き出しに入れました。 使い勝手は以前と変わらず、けれど台所はスッキリ。 掃除もしやすいので、綺麗さを保てているのだと思います。 継続していきたいなあ。
mimori
mimori
家族
rinさんの実例写真
先月から検討すること1か月、ようやく古いランドリーラックを撤去して壁に棚板を取り付けました♪ ランドリーラックの脚がなくなって洗濯機まわりがスッキリし、壁を全部棚にできた事で収納量がアップしました。 上段に空きスペースが出来たので洗剤を置いたりフェイクグリーンなど飾ってみようかと検討中。 使い勝手も雰囲気も良くなり、DIY頑張って良かったです。 1番悩んで工夫した点は元々のランドリーラックの上部に付いていたタオル掛けがどうしても欲しくて、最上段の棚板に木製ポールを取り付けたところ。 上手くできて嬉しいので棚カテゴリにもアップの写真を上げようと思います(笑) 洗濯機の左側はまだ仮の状態ですが、無印のパイン材ユニットシェルフを置く予定です。
先月から検討すること1か月、ようやく古いランドリーラックを撤去して壁に棚板を取り付けました♪ ランドリーラックの脚がなくなって洗濯機まわりがスッキリし、壁を全部棚にできた事で収納量がアップしました。 上段に空きスペースが出来たので洗剤を置いたりフェイクグリーンなど飾ってみようかと検討中。 使い勝手も雰囲気も良くなり、DIY頑張って良かったです。 1番悩んで工夫した点は元々のランドリーラックの上部に付いていたタオル掛けがどうしても欲しくて、最上段の棚板に木製ポールを取り付けたところ。 上手くできて嬉しいので棚カテゴリにもアップの写真を上げようと思います(笑) 洗濯機の左側はまだ仮の状態ですが、無印のパイン材ユニットシェルフを置く予定です。
rin
rin
risaさんの実例写真
壁掛けテレビにしたので、テレビボードも撤去😊 スッキリ✨✨
壁掛けテレビにしたので、テレビボードも撤去😊 スッキリ✨✨
risa
risa
3LDK | 家族
chi201さんの実例写真
ペットケージ片付けました! 部屋がスッキリしました!! トイレだけが丸見えが気になって色々調べたら100キンでトイレカバー作ってる方がいて参考にしました。2日目にしてやっとオシッコしてくれました☆ 本当はトイレ移動したいんだけど、、
ペットケージ片付けました! 部屋がスッキリしました!! トイレだけが丸見えが気になって色々調べたら100キンでトイレカバー作ってる方がいて参考にしました。2日目にしてやっとオシッコしてくれました☆ 本当はトイレ移動したいんだけど、、
chi201
chi201
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ruruさんの実例写真
テレビ台を撤去 テレビスタンドに変更 配線などはケーブルボックスに スッキリ広くなりました😊
テレビ台を撤去 テレビスタンドに変更 配線などはケーブルボックスに スッキリ広くなりました😊
ruru
ruru
家族
hashimaさんの実例写真
吊るしていたユーカリ撤去しました。 少しはスッキリしたかな?
吊るしていたユーカリ撤去しました。 少しはスッキリしたかな?
hashima
hashima
4LDK | 家族
osuzuさんの実例写真
赤ちゃんがのびのび過ごせるようにリビングを改造!オットマンやセンターテーブルは撤去しました! ハイハイしたらバーチカルブラインドの対策もしなきゃ!やることがたくさん😂
赤ちゃんがのびのび過ごせるようにリビングを改造!オットマンやセンターテーブルは撤去しました! ハイハイしたらバーチカルブラインドの対策もしなきゃ!やることがたくさん😂
osuzu
osuzu
家族
Erinaさんの実例写真
お風呂をプチ改造😊 水垢で掃除が大変&邪魔な位置にあったタオル掛けバーを思い切って撤去✌️ そこにtowerのマグネットラックを設置✨ 家族が増えて、シャンプーリンスとかのボトルが増えてごちゃごちゃしていたので、全部収納できる大きめのラックに取り替え😄 少しはスッキリしたし、掃除もしやすくなったから 自分的に大満足😎💕
お風呂をプチ改造😊 水垢で掃除が大変&邪魔な位置にあったタオル掛けバーを思い切って撤去✌️ そこにtowerのマグネットラックを設置✨ 家族が増えて、シャンプーリンスとかのボトルが増えてごちゃごちゃしていたので、全部収納できる大きめのラックに取り替え😄 少しはスッキリしたし、掃除もしやすくなったから 自分的に大満足😎💕
Erina
Erina
家族
yamiさんの実例写真
ちょうど1年前にマンションリフォームしました。 (キッチン、リビング、お風呂の3箇所) 特に気に入ったのがこのキッチン。 吊り戸棚を撤去してスッキリ。シンクに特徴あるトクラスのキッチン。収納力も抜群で吊り戸棚が無くても大丈夫。全体的に白でまとめてみました。
ちょうど1年前にマンションリフォームしました。 (キッチン、リビング、お風呂の3箇所) 特に気に入ったのがこのキッチン。 吊り戸棚を撤去してスッキリ。シンクに特徴あるトクラスのキッチン。収納力も抜群で吊り戸棚が無くても大丈夫。全体的に白でまとめてみました。
yami
yami
4LDK | 家族
sachiさんの実例写真
ワイヤーネットで作った調味料収納を撤去して少しスッキリさせたキッチン。 新たに便利なキッチン道具や収納用品を取り入れてより使いやすいキッチンにしたい。
ワイヤーネットで作った調味料収納を撤去して少しスッキリさせたキッチン。 新たに便利なキッチン道具や収納用品を取り入れてより使いやすいキッチンにしたい。
sachi
sachi
1LDK | カップル
ponさんの実例写真
押入れ収納¥1,490
ギリギリ滑り込みイベント参加! 壁面収納
ギリギリ滑り込みイベント参加! 壁面収納
pon
pon
3LDK
norimaki_rrrさんの実例写真
棚を撤去したらとてもスッキリして使いやすくなりました……
棚を撤去したらとてもスッキリして使いやすくなりました……
norimaki_rrr
norimaki_rrr
一人暮らし
PR
楽天市場
KID_Aさんの実例写真
最近では蓋を乾かす為にTowerの風呂蓋ホルダー使ってます。 あと、風呂カウンター撤去しました! 我が家のホッカラリ床に浮いている部分を娘が見つけて、工務店経由で床を張替えしてもらいました。 2016年辺りのホッカラリ床、床の接着剤が剥がれて、水が入って、浮き上がってくる現象がまれにある様です。 TOTOさんに床を無料で張り替えてもらった際、掃除がし辛かったカウンターも思い切って撤去してもらいました。掃除が完全に出来なくてストレスだったとこも改善出来て良かったです。 TOTOメンテナンスの方曰く、バスカウンター撤去希望の人は一定数いるようです。バスカウンター固定用ビスを撤去してコーキングで埋める、または、後々カウンターを再度つけられる様にビス内にコーキングして水の染み込みを防止しつつ、ビスむき出しの両方提案うけましたが、後者をおすすめされたのでそちらでお願いしました。突き出されたビスはカバーをつけてます。 今はカウンター代わりにバススツールを使ってますが、別に問題なく使えてます。
最近では蓋を乾かす為にTowerの風呂蓋ホルダー使ってます。 あと、風呂カウンター撤去しました! 我が家のホッカラリ床に浮いている部分を娘が見つけて、工務店経由で床を張替えしてもらいました。 2016年辺りのホッカラリ床、床の接着剤が剥がれて、水が入って、浮き上がってくる現象がまれにある様です。 TOTOさんに床を無料で張り替えてもらった際、掃除がし辛かったカウンターも思い切って撤去してもらいました。掃除が完全に出来なくてストレスだったとこも改善出来て良かったです。 TOTOメンテナンスの方曰く、バスカウンター撤去希望の人は一定数いるようです。バスカウンター固定用ビスを撤去してコーキングで埋める、または、後々カウンターを再度つけられる様にビス内にコーキングして水の染み込みを防止しつつ、ビスむき出しの両方提案うけましたが、後者をおすすめされたのでそちらでお願いしました。突き出されたビスはカバーをつけてます。 今はカウンター代わりにバススツールを使ってますが、別に問題なく使えてます。
KID_A
KID_A
家族
smileさんの実例写真
天気がよかったから朝から4回洗濯機をまわして コタツを撤去✨
天気がよかったから朝から4回洗濯機をまわして コタツを撤去✨
smile
smile
4LDK | 家族
Ys-eight8さんの実例写真
before→after いわゆる靴箱を撤去し、壁紙の上から横着にグレーに塗り、リビングボードをセットして、上にショップ風ラックを自作。
before→after いわゆる靴箱を撤去し、壁紙の上から横着にグレーに塗り、リビングボードをセットして、上にショップ風ラックを自作。
Ys-eight8
Ys-eight8
4LDK
riさんの実例写真
吊り戸棚撤去後のキッチン✨ 物の量を減らすことで管理しやすくし、出ている物が少ないとぱっと見キレイに見えるし、掃除嫌いな私でもさっと掃除しやすいです。 物の定位置を決めて、家族も分かりやすく出し入れしやすい収納にすることで使いっぱなしを防ぎます。 いつお客さんが来ても、どうぞと言えるおうちを目指してます!
吊り戸棚撤去後のキッチン✨ 物の量を減らすことで管理しやすくし、出ている物が少ないとぱっと見キレイに見えるし、掃除嫌いな私でもさっと掃除しやすいです。 物の定位置を決めて、家族も分かりやすく出し入れしやすい収納にすることで使いっぱなしを防ぎます。 いつお客さんが来ても、どうぞと言えるおうちを目指してます!
ri
ri
4LDK | 家族
riさんの実例写真
吊り戸棚撤去にあたり、押入れの収納を変えました。
吊り戸棚撤去にあたり、押入れの収納を変えました。
ri
ri
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
TOTOサザナ 浴室カウンターと小物トレーを撤去してみました マグネット収納を活用して浴室スペースが少し広々と✨水垢掃除の手間も減り時短掃除ができそうです😄
TOTOサザナ 浴室カウンターと小物トレーを撤去してみました マグネット収納を活用して浴室スペースが少し広々と✨水垢掃除の手間も減り時短掃除ができそうです😄
maru
maru
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
浴室の洗面カウンターをなくしました✨ マグネット収納で掃除の手間を減らしました 時短掃除になりそうです(特に水アカ)
浴室の洗面カウンターをなくしました✨ マグネット収納で掃除の手間を減らしました 時短掃除になりそうです(特に水アカ)
maru
maru
4LDK | 家族
chomoさんの実例写真
最近白すぎる部屋にも飽きてたので、照明を暖かくして雰囲気を変えました。 丸型のシーリングライトも撤去して、テーブルの上のペンダントランプも復活! 天井照明を変えただけでかなり雰囲気アップ✨ シンプルにまとめてあまり物を置きたくないので、 照明だけで雰囲気を変えられる調光調色電球は便利です☺️ (SwitchBotを使ってます◎) 11月にしてはまだまだ気温も高く、リビングにラグは敷いてません。 スッキリお掃除しやすいので、凍えそうになるまでこのままでいきます。
最近白すぎる部屋にも飽きてたので、照明を暖かくして雰囲気を変えました。 丸型のシーリングライトも撤去して、テーブルの上のペンダントランプも復活! 天井照明を変えただけでかなり雰囲気アップ✨ シンプルにまとめてあまり物を置きたくないので、 照明だけで雰囲気を変えられる調光調色電球は便利です☺️ (SwitchBotを使ってます◎) 11月にしてはまだまだ気温も高く、リビングにラグは敷いてません。 スッキリお掃除しやすいので、凍えそうになるまでこのままでいきます。
chomo
chomo
4LDK | 家族
PR
楽天市場
non.wakaさんの実例写真
キッチンカウンター、撤去します
キッチンカウンター、撤去します
non.waka
non.waka
3LDK | 家族
もっと見る