コメント1
akane
雑誌を見ながら、高校野球も見ながら、そしてスマホを触っている私(^^;;子どもに『どっちかにしなさい‼︎』と怒れないな。反省(・・;)

この写真を見た人へのおすすめの写真

nekokoさんの実例写真
機能性のあるベッドを選びました。 サイドに雑誌収納、引き出し、電源タップ×4、ライト付き。 電源タップはスマホの充電に重宝してます。
機能性のあるベッドを選びました。 サイドに雑誌収納、引き出し、電源タップ×4、ライト付き。 電源タップはスマホの充電に重宝してます。
nekoko
nekoko
mottyanさんの実例写真
我が家の充電ステーション。 ケーブルボックスの上に ナチュラルキッチンで買った100円の皿立てを置いてスマホ&タブレットスタンドにしてますが、これが今まで使ったどんなスマホスタンドよりも超優秀ですwww いっぱい置けるし安定してて掃除も楽チン\(^○^)/ ここにあると便利なコロコロクリーナーも一緒に置いちゃってます(○_○)
我が家の充電ステーション。 ケーブルボックスの上に ナチュラルキッチンで買った100円の皿立てを置いてスマホ&タブレットスタンドにしてますが、これが今まで使ったどんなスマホスタンドよりも超優秀ですwww いっぱい置けるし安定してて掃除も楽チン\(^○^)/ ここにあると便利なコロコロクリーナーも一緒に置いちゃってます(○_○)
mottyan
mottyan
2LDK
Miiiichanさんの実例写真
テレビ台裏の隙間に。 テレビ台に直置きしてたコンセントタップをかけられるようにしました。 主にテレビ関係と、スマホ充電で使うので、スマホも置けるように。 見た目はともかく、、手を加えてコードぐちゃぐちゃをもう少しすっきりさせます。そのうち。。
テレビ台裏の隙間に。 テレビ台に直置きしてたコンセントタップをかけられるようにしました。 主にテレビ関係と、スマホ充電で使うので、スマホも置けるように。 見た目はともかく、、手を加えてコードぐちゃぐちゃをもう少しすっきりさせます。そのうち。。
Miiiichan
Miiiichan
3DK | 家族
80ji-noueさんの実例写真
寝室ベッドの頭側に腰壁を設けてスマホや子供のおもちゃを置けるようしました! 天井は解りづらいですが優しいグリーンにしてます。 天井に折り上げ部分を設けて中に間接照明を入れる予定です。
寝室ベッドの頭側に腰壁を設けてスマホや子供のおもちゃを置けるようしました! 天井は解りづらいですが優しいグリーンにしてます。 天井に折り上げ部分を設けて中に間接照明を入れる予定です。
80ji-noue
80ji-noue
家族
namiheeeeyさんの実例写真
流木に巻きつけた IKEAのLED豆ライト ちょうどいい明るさです スマホをポチポチいじったり 雑誌を見たり 寝る前にちょうどいい明るさで 落ち着くしお気に入りです
流木に巻きつけた IKEAのLED豆ライト ちょうどいい明るさです スマホをポチポチいじったり 雑誌を見たり 寝る前にちょうどいい明るさで 落ち着くしお気に入りです
namiheeeey
namiheeeey
家族
yocchanさんの実例写真
昨日アップした我が家のサイドテーブル♡ 今日は逆サイドから 笑 我が家のサイドテーブルはIKEAのワゴン♡ 本当はサイドテーブルじゃないけど、我が家はIKEAのワゴンがソファー横の定位置で普段使うもの、すぐ使いたいものをここに収納したり一時起きしたり…(*´꒳`*) サイドテーブルとして利用してます٩( 'ω' )و♪ 1段目は、 雑誌を置いたり、iPad置いたり♡ 雑誌はごちゃごちゃ見えちゃうから…手ぬぐいで目隠し&ホコリよけ〜(*´∀`)♪ 普段、スマホも置いたり、なんならこの上にドリンクも置いちゃいます 笑 2段目は、 ティッシュやテレビのリモコン、エアコンのリモコン、リップ等、すぐ使いたいものを♡ 3段目は、 ダイソーのストレージボックスを2つ並べて、ボールペンやメモ帳、はさみ等の良く使う文房具と、スマホ充電器等を収納〜(^з^)-☆ 普段はソファー横が定位置だけど、 コロコロが付いてるから使いたい場所にあっちへコロコロ、こっちへコロコロ…笑 使いたい場所に簡単に移動できるのがめちゃくちゃ便利♡お掃除をする時も、移動が楽々〜‼︎ めちゃくちゃ重宝している我が家のサイドテーブルです(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
昨日アップした我が家のサイドテーブル♡ 今日は逆サイドから 笑 我が家のサイドテーブルはIKEAのワゴン♡ 本当はサイドテーブルじゃないけど、我が家はIKEAのワゴンがソファー横の定位置で普段使うもの、すぐ使いたいものをここに収納したり一時起きしたり…(*´꒳`*) サイドテーブルとして利用してます٩( 'ω' )و♪ 1段目は、 雑誌を置いたり、iPad置いたり♡ 雑誌はごちゃごちゃ見えちゃうから…手ぬぐいで目隠し&ホコリよけ〜(*´∀`)♪ 普段、スマホも置いたり、なんならこの上にドリンクも置いちゃいます 笑 2段目は、 ティッシュやテレビのリモコン、エアコンのリモコン、リップ等、すぐ使いたいものを♡ 3段目は、 ダイソーのストレージボックスを2つ並べて、ボールペンやメモ帳、はさみ等の良く使う文房具と、スマホ充電器等を収納〜(^з^)-☆ 普段はソファー横が定位置だけど、 コロコロが付いてるから使いたい場所にあっちへコロコロ、こっちへコロコロ…笑 使いたい場所に簡単に移動できるのがめちゃくちゃ便利♡お掃除をする時も、移動が楽々〜‼︎ めちゃくちゃ重宝している我が家のサイドテーブルです(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
SIMPLEさんの実例写真
こんばんは✳︎ 一つ前のpicで、洗面所の天井を板張りにと投稿しました。前投稿からだいぶ時間が過ぎてますが(笑) リビングの続きに洗面所があるので、リビングから見たら少し板張り天井が見えます。 テレビボードの収納かごには、スマホの充電器、エチケットブラシ、毛玉取り機、ブランケットなど、すぐに手に取りたいものを入れてます。 中も見えずカゴ自体を持って移動出来るので便利です♪
こんばんは✳︎ 一つ前のpicで、洗面所の天井を板張りにと投稿しました。前投稿からだいぶ時間が過ぎてますが(笑) リビングの続きに洗面所があるので、リビングから見たら少し板張り天井が見えます。 テレビボードの収納かごには、スマホの充電器、エチケットブラシ、毛玉取り機、ブランケットなど、すぐに手に取りたいものを入れてます。 中も見えずカゴ自体を持って移動出来るので便利です♪
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
HALOさんの実例写真
沢山のいいね、ありがとうございます。 就寝前は大体こんな感じでスマホか本を読んでます。
沢山のいいね、ありがとうございます。 就寝前は大体こんな感じでスマホか本を読んでます。
HALO
HALO
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
miyabiさんの実例写真
カゴバッグに充電グッズ一式入っています。スマホ、タブレット、ノートパソコンの充電を同時にカゴ内で出来て、見た目もスッキリです。
カゴバッグに充電グッズ一式入っています。スマホ、タブレット、ノートパソコンの充電を同時にカゴ内で出来て、見た目もスッキリです。
miyabi
miyabi
1LDK | 一人暮らし
ao8l22さんの実例写真
トイレでスマホいじる族なので、フェリシモのホルダーに差し込む後付けラックを設置しました!これでスマホをポチャンする恐れが減った… ただ、ラックがすごくきれいな白なので、ペーパーホルダーが古くてやや黄ばんでるのが気になってきてしまいました。トイレはいずれがっつり変えたいです。
トイレでスマホいじる族なので、フェリシモのホルダーに差し込む後付けラックを設置しました!これでスマホをポチャンする恐れが減った… ただ、ラックがすごくきれいな白なので、ペーパーホルダーが古くてやや黄ばんでるのが気になってきてしまいました。トイレはいずれがっつり変えたいです。
ao8l22
ao8l22
2DK | カップル
natti888さんの実例写真
2Fトイレ。 ウォシュレットのリモコンを付け替えて、ハンドソープ置き場とスマホ置き場を取り付けました。
2Fトイレ。 ウォシュレットのリモコンを付け替えて、ハンドソープ置き場とスマホ置き場を取り付けました。
natti888
natti888
家族
YOKOさんの実例写真
キッチンのスイッチまわり。 温水器、床暖房、インターホン、スマホ充電用コンセント、スマホ置き場、家族の本棚が一緒になったよくばりニッチです。 私のやりたい!を形にしてくれた工務店さんに感謝。
キッチンのスイッチまわり。 温水器、床暖房、インターホン、スマホ充電用コンセント、スマホ置き場、家族の本棚が一緒になったよくばりニッチです。 私のやりたい!を形にしてくれた工務店さんに感謝。
YOKO
YOKO
家族
Free-Lifeさんの実例写真
モニターのNature Remoのセッティング完了しました❗️伝わるでしょうか、右がスマホの画面です📱 スマホでエアコンとテレビが家の外でもどこからでも自由自在🕺 朝、携帯で布団の中からでも暖房つけれるので最高です😆 次はAlexaと合体だっ🤖
モニターのNature Remoのセッティング完了しました❗️伝わるでしょうか、右がスマホの画面です📱 スマホでエアコンとテレビが家の外でもどこからでも自由自在🕺 朝、携帯で布団の中からでも暖房つけれるので最高です😆 次はAlexaと合体だっ🤖
Free-Life
Free-Life
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
今日は、リビングにネイチャーリモを置いてみた。 目立たないように、目立たないように、、 テレビ台の後ろの照明アクリルから出してみました! ここに置くと、 リビングのテレビと、エアコンが スマホで操作できる! ただエアコンは、タイマもついてるし 朝つけるのはタイマー機能で十分かなぁ(~_~;) でもテレビリモコンとしては、リモコンより、スマホが手元にある率の方が多いので リモコン届かない〜ってならなくて、便利そう!今夜検証します! エアコンは次、外から遠隔で、つけるってことに挑戦したいです!
今日は、リビングにネイチャーリモを置いてみた。 目立たないように、目立たないように、、 テレビ台の後ろの照明アクリルから出してみました! ここに置くと、 リビングのテレビと、エアコンが スマホで操作できる! ただエアコンは、タイマもついてるし 朝つけるのはタイマー機能で十分かなぁ(~_~;) でもテレビリモコンとしては、リモコンより、スマホが手元にある率の方が多いので リモコン届かない〜ってならなくて、便利そう!今夜検証します! エアコンは次、外から遠隔で、つけるってことに挑戦したいです!
nana
nana
家族
lala_moraさんの実例写真
¥14,900
ベッドの上にスマホ置き場ができたよ〜〜
ベッドの上にスマホ置き場ができたよ〜〜
lala_mora
lala_mora
2LDK | 家族
sanuさんの実例写真
寝る前は間接照明でくつろいでます🥱 テレビの後ろを照らすってやってみたかったんですよね! Philips Hueはスマホから点灯できるので、普通の電球より間接照明を楽しめるようになりました。 プロジェクターのポップインアラジン、据置型がゴールデンウィーク限定1万円オフですね!(楽天の公式ショップ) https://a.r10.to/hIxHZb 私はポップインアラジン2が欲しい〜 部屋が狭くても100インチにできるとかで。 我が家は あえて、テレビが小さいことで部屋を広く見せる効果を狙ってます(大嘘🤦‍♀️)
寝る前は間接照明でくつろいでます🥱 テレビの後ろを照らすってやってみたかったんですよね! Philips Hueはスマホから点灯できるので、普通の電球より間接照明を楽しめるようになりました。 プロジェクターのポップインアラジン、据置型がゴールデンウィーク限定1万円オフですね!(楽天の公式ショップ) https://a.r10.to/hIxHZb 私はポップインアラジン2が欲しい〜 部屋が狭くても100インチにできるとかで。 我が家は あえて、テレビが小さいことで部屋を広く見せる効果を狙ってます(大嘘🤦‍♀️)
sanu
sanu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
may39さんの実例写真
テレビ台の中は無印のやわらかポリエチレンボックスで仕切ってます。 ここは個人別の物入れ。 家族がテーブルや床に置きっぱなしにしてある物をこの中にポンポン入れて、 散らかるのを防いでます。 上段と引出しは裁縫箱、スマホ関係にゲーム関係です。
テレビ台の中は無印のやわらかポリエチレンボックスで仕切ってます。 ここは個人別の物入れ。 家族がテーブルや床に置きっぱなしにしてある物をこの中にポンポン入れて、 散らかるのを防いでます。 上段と引出しは裁縫箱、スマホ関係にゲーム関係です。
may39
may39
4LDK | 家族
chakomamaさんの実例写真
寝室で楽な姿勢でテレビ観たり、スマホ見たり
寝室で楽な姿勢でテレビ観たり、スマホ見たり
chakomama
chakomama
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
makokoさんの実例写真
寝室のニッチ ブラケットのスイッチとスマホ充電用のUSBコンセントを設置しました
寝室のニッチ ブラケットのスイッチとスマホ充電用のUSBコンセントを設置しました
makoko
makoko
家族
Toshikiさんの実例写真
バスタオル¥5,000
昼間ver のリビング 夜verとは違い、カーテン開けると目の前が川で日当たり良好です! スポットライトはPhilips hueをしていてスマホやスマートスピーカーから操作可能にしてます!
昼間ver のリビング 夜verとは違い、カーテン開けると目の前が川で日当たり良好です! スポットライトはPhilips hueをしていてスマホやスマートスピーカーから操作可能にしてます!
Toshiki
Toshiki
1LDK | 一人暮らし
k...さんの実例写真
今、YouTubeでRCの おうち快適化計画の配信見てたら わが家のエアコン*大清快*のpic 取り上げていただきました。 エアコンのスマートホーム化で スマホがリモコンがわりになり 別の部屋や外出先からも 操作できるようなりとても便利です。 人の動きや体温まで感知して 自動で快適化してくれるからビックリ…。 エアコンに続いてDVDレコーダーも スマートホーム化しました。 こちらも録画予約がスマホからできたり 録画した番組をスマホで見れたり…。 デジカメで撮りためた子供たちの 動画や写真も全て取り込み それをスマホで見れたり…。 次はスマホの写真と動画を レコーダーに移そうと思います。 インターネットとか機械とか とにかく弱い私ですが 少しずつスマートホーム化して おうち時間をもっと快適にしたいです✨
今、YouTubeでRCの おうち快適化計画の配信見てたら わが家のエアコン*大清快*のpic 取り上げていただきました。 エアコンのスマートホーム化で スマホがリモコンがわりになり 別の部屋や外出先からも 操作できるようなりとても便利です。 人の動きや体温まで感知して 自動で快適化してくれるからビックリ…。 エアコンに続いてDVDレコーダーも スマートホーム化しました。 こちらも録画予約がスマホからできたり 録画した番組をスマホで見れたり…。 デジカメで撮りためた子供たちの 動画や写真も全て取り込み それをスマホで見れたり…。 次はスマホの写真と動画を レコーダーに移そうと思います。 インターネットとか機械とか とにかく弱い私ですが 少しずつスマートホーム化して おうち時間をもっと快適にしたいです✨
k...
k...
家族
kurukuruさんの実例写真
イベント参加のため再投稿 スマホが増えたので充電ステーションを新設しました。 家にあまってた無印の長押の色が我が家とはあわなかったのでカッティングシートで白にしました。
イベント参加のため再投稿 スマホが増えたので充電ステーションを新設しました。 家にあまってた無印の長押の色が我が家とはあわなかったのでカッティングシートで白にしました。
kurukuru
kurukuru
3LDK | 家族
timeleepさんの実例写真
ペーパーホルダーはカワジュンです。 スマホ置場は必須!
ペーパーホルダーはカワジュンです。 スマホ置場は必須!
timeleep
timeleep
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yocchanさんの実例写真
我が家は、 IKEAのキッチンワゴン ROSKOGを サイドテーブルとして使用しています♡ ソファー横のここが定位置♪ 普段使うもの、すぐ使いたいものを ここに収納したり一時起きしたり(*´꒳`*) ワゴン1段目は、 雑誌やiPad置いたり♡ 雑誌はごちゃごちゃして見えちゃうから… 蓋で目隠し&ホコリよけ〜(*´∀`)♪ 蓋の上には普段、スマホを置いたり マグカップを置いて まったりティータイムしたり♡ 2段目は、 ティッシュやリモコン類、 リップ等、すぐ使いたいものを♡ ちょい置きにも◎ 3段目は、 ダイソーのストレージボックスを2つ並べて ボールペンやメモ帳、はさみ等… 良く使う文房具と、 スマホ充電器等を収納〜ヽ(´▽`)/♪ 普段はソファー横が定位置だけど、 キャスターが付いてるから 使いたい場所に、 あっちへコロコロ〜♪ こっちへコロコロ〜♪ 簡単に移動できて◎ お掃除をする時も、 移動が楽だからストレスフリー(*´꒳`*) リビングで めちゃくちゃ大活躍している 我が家のサイドテーブルです٩(^‿^)۶
我が家は、 IKEAのキッチンワゴン ROSKOGを サイドテーブルとして使用しています♡ ソファー横のここが定位置♪ 普段使うもの、すぐ使いたいものを ここに収納したり一時起きしたり(*´꒳`*) ワゴン1段目は、 雑誌やiPad置いたり♡ 雑誌はごちゃごちゃして見えちゃうから… 蓋で目隠し&ホコリよけ〜(*´∀`)♪ 蓋の上には普段、スマホを置いたり マグカップを置いて まったりティータイムしたり♡ 2段目は、 ティッシュやリモコン類、 リップ等、すぐ使いたいものを♡ ちょい置きにも◎ 3段目は、 ダイソーのストレージボックスを2つ並べて ボールペンやメモ帳、はさみ等… 良く使う文房具と、 スマホ充電器等を収納〜ヽ(´▽`)/♪ 普段はソファー横が定位置だけど、 キャスターが付いてるから 使いたい場所に、 あっちへコロコロ〜♪ こっちへコロコロ〜♪ 簡単に移動できて◎ お掃除をする時も、 移動が楽だからストレスフリー(*´꒳`*) リビングで めちゃくちゃ大活躍している 我が家のサイドテーブルです٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
torakoさんの実例写真
テレビボードの余白が出来て 色々飾りたい欲求がでてます しかし、テレビボードの良さが写しきれない 私の古いiPhoneのせいだろうか…🥲 スマホの機種📱へのこだわりが全くない私は なるべく機種変したくない派です😣
テレビボードの余白が出来て 色々飾りたい欲求がでてます しかし、テレビボードの良さが写しきれない 私の古いiPhoneのせいだろうか…🥲 スマホの機種📱へのこだわりが全くない私は なるべく機種変したくない派です😣
torako
torako
3LDK | 家族
asukanさんの実例写真
キッチンのライトは ペンダントライトに替えました💡 パナソニックの Link style ledです😊 スマホから操作できて助かってます📱
キッチンのライトは ペンダントライトに替えました💡 パナソニックの Link style ledです😊 スマホから操作できて助かってます📱
asukan
asukan
4LDK | 家族
k...さんの実例写真
我が家の買って良かったとアイテム✨ テレビの横にある小さなBOX。 おうちクラウドディーガです! 録画やDVDはもちろんですが 一番のポイントは 今までパソコンに取り込むのが大変だった カメラで撮った子供達の動画や写真を 簡単に保存できること! また、アプリを使えば 番組予約したり 録画した番組をスマホで見れたり ディーガに保存した写真も スマホで見れます。 私の長年の悩みを解決してくれた アイテムです😆
我が家の買って良かったとアイテム✨ テレビの横にある小さなBOX。 おうちクラウドディーガです! 録画やDVDはもちろんですが 一番のポイントは 今までパソコンに取り込むのが大変だった カメラで撮った子供達の動画や写真を 簡単に保存できること! また、アプリを使えば 番組予約したり 録画した番組をスマホで見れたり ディーガに保存した写真も スマホで見れます。 私の長年の悩みを解決してくれた アイテムです😆
k...
k...
家族
M30さんの実例写真
寝室の照明を変えました。(これで3回目) よ〜〜うやく落ち着きました…。 真鍮カラーが可愛いです。 スマホで調光できる電球にしました!便利🥇
寝室の照明を変えました。(これで3回目) よ〜〜うやく落ち着きました…。 真鍮カラーが可愛いです。 スマホで調光できる電球にしました!便利🥇
M30
M30
1LDK | 一人暮らし
tokonekoさんの実例写真
片付けやすくするためにやっていることは、月並みだけど「モノを置かない増やさない」です。 コンセント付きのテレビボードなので、ついスマホやパソコンを充電したまま置きっぱなしにしてしまうスペースですが、終わったら片付け、を心がけています。 自分一人でがんばるんじゃなくて家族にも協力してもらうことが大事(*゚∀゚*)
片付けやすくするためにやっていることは、月並みだけど「モノを置かない増やさない」です。 コンセント付きのテレビボードなので、ついスマホやパソコンを充電したまま置きっぱなしにしてしまうスペースですが、終わったら片付け、を心がけています。 自分一人でがんばるんじゃなくて家族にも協力してもらうことが大事(*゚∀゚*)
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
deuさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥3,630
テレワーク用デスクの横の壁はワイヤーネットを使った収納。 ダイソーで買ったこの3連フックがスマホ置きにぴったり! 一番上のは電子メモパッドです。 置いたまま充電も出来るし、プライベートと仕事用を並べて置いてもどのスマホに連絡が来たか一目瞭然でとても便利! もちろん本来の使い方としてハサミや輪ゴム等もかけてます。
テレワーク用デスクの横の壁はワイヤーネットを使った収納。 ダイソーで買ったこの3連フックがスマホ置きにぴったり! 一番上のは電子メモパッドです。 置いたまま充電も出来るし、プライベートと仕事用を並べて置いてもどのスマホに連絡が来たか一目瞭然でとても便利! もちろん本来の使い方としてハサミや輪ゴム等もかけてます。
deu
deu
1K
k...さんの実例写真
Panasonic ウォールフィットテレビ モニター⑤ 折角の壁掛けテレビなので テレビボード撤去も考えましたが 子供達の激突から守る為 とりあえずこのまま… チューナーを テレビボード内に設置するのは Wi-Fi届かないかもと心配しましたが 扉を閉めても問題ありませんでした。 下にある愛用の Panasonicのレコーダーと 今回のテレビのチューナー。 DVDの再生機能以外 ほぼ同じ機能があると思われます。 私はスマホで撮った写真や動画は Google Photoに保存していますが カメラで撮った写真や動画の保存は 皆さんどうされてますか? 以前は壊れ気味のパソコンを立ち上げ かなり時間をかけてパソコンに保存し それからDVDに焼いて… ってしていました。 ですが、こちらは カメラを直接チューナーに繋いで 簡単に取込み、視聴できるんです! スマホの写真や動画も アプリ経由でチューナーに 保存できます。 また、スマホから録画予約したり 録画した番組をスマホで 外出先からでも見れたり… 見た目の美しただけでなく 機能も大満足!
Panasonic ウォールフィットテレビ モニター⑤ 折角の壁掛けテレビなので テレビボード撤去も考えましたが 子供達の激突から守る為 とりあえずこのまま… チューナーを テレビボード内に設置するのは Wi-Fi届かないかもと心配しましたが 扉を閉めても問題ありませんでした。 下にある愛用の Panasonicのレコーダーと 今回のテレビのチューナー。 DVDの再生機能以外 ほぼ同じ機能があると思われます。 私はスマホで撮った写真や動画は Google Photoに保存していますが カメラで撮った写真や動画の保存は 皆さんどうされてますか? 以前は壊れ気味のパソコンを立ち上げ かなり時間をかけてパソコンに保存し それからDVDに焼いて… ってしていました。 ですが、こちらは カメラを直接チューナーに繋いで 簡単に取込み、視聴できるんです! スマホの写真や動画も アプリ経由でチューナーに 保存できます。 また、スマホから録画予約したり 録画した番組をスマホで 外出先からでも見れたり… 見た目の美しただけでなく 機能も大満足!
k...
k...
家族
PR
楽天市場
Kokochanさんの実例写真
ベッドの下にLEDテープつけてみました笑 曲に合わせて点灯したりカラーが調節できます スマホと連動なので楽しい (お客様にはみせられないけど) 他でこのテープライト使いたいから追加注文しました!
ベッドの下にLEDテープつけてみました笑 曲に合わせて点灯したりカラーが調節できます スマホと連動なので楽しい (お客様にはみせられないけど) 他でこのテープライト使いたいから追加注文しました!
Kokochan
Kokochan
4LDK | 家族
k-k-mamaさんの実例写真
我が家の充電スペースはダイニングの後ろのスタディスペースにあります! Ankerの3in1 stationを使ってスッキリさせています。スマホとイヤホンとアップルウォッチの充電が同時に可能です!コードホルダーもAnkerのものです。マグネットになってるのでとっても使いやすいですよ! パソコンやシュレッダーの電源コードなどをすぐに使えるようにしてあります。
我が家の充電スペースはダイニングの後ろのスタディスペースにあります! Ankerの3in1 stationを使ってスッキリさせています。スマホとイヤホンとアップルウォッチの充電が同時に可能です!コードホルダーもAnkerのものです。マグネットになってるのでとっても使いやすいですよ! パソコンやシュレッダーの電源コードなどをすぐに使えるようにしてあります。
k-k-mama
k-k-mama
家族
tttbbbさんの実例写真
Tilejapanさんの紛失防止タグ「Tile」 凄いものいただきました🥰 キーホルダーにつけている黒い四角いタイルみたいなのが「Tile」なんですが。。。 財布や鍵、リモコンに「Tile」を貼り付けたり入れておく ↓ スマホから音を鳴らせるので、行方不明になった物がだいたいどこにあるかなーと検討がつきます👍 我が家で毎日失くなる娘のスマホやリモコンを探し回るアホな時間が本当になくなりました🤣 スマホを探す時は「Tile」のボタンをダブルクリックすればスマホからも音が鳴るのでどこにあるのかがすぐにわかります! ※スマホは消音設定にしていても音が鳴りました! iPhone、Androidのどちらでも使えます😊 他にも色々な色や形の「Tile」がありますよ! ご興味あればコチラ ↓↓↓ https://thetileapp.jp/
Tilejapanさんの紛失防止タグ「Tile」 凄いものいただきました🥰 キーホルダーにつけている黒い四角いタイルみたいなのが「Tile」なんですが。。。 財布や鍵、リモコンに「Tile」を貼り付けたり入れておく ↓ スマホから音を鳴らせるので、行方不明になった物がだいたいどこにあるかなーと検討がつきます👍 我が家で毎日失くなる娘のスマホやリモコンを探し回るアホな時間が本当になくなりました🤣 スマホを探す時は「Tile」のボタンをダブルクリックすればスマホからも音が鳴るのでどこにあるのかがすぐにわかります! ※スマホは消音設定にしていても音が鳴りました! iPhone、Androidのどちらでも使えます😊 他にも色々な色や形の「Tile」がありますよ! ご興味あればコチラ ↓↓↓ https://thetileapp.jp/
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
過去Picですが、「コード類の整理収納」イベント参加…。 スマホの充電コードのごちゃごちゃをなんとかしたいと思って、3年半前に自作した充電ステーション…。 市販でもいろんな製品が出てるけど、スマホ4台を収納するコンパクトさと、柿渋塗装による和風レトロ感が気に入ってます😊 上蓋をパカッと外すと、BOX背面の穴を通るケーブルや電源タップが密集しています(右下の写真)。 このBOXの真後ろにコンセントがありますが、家を建てた13年前の施工中に、設計図と違う位置になっているのを発見!…なんとかやり直してもらえてよかった😅↓ https://roomclip.jp/photo/O6NS
過去Picですが、「コード類の整理収納」イベント参加…。 スマホの充電コードのごちゃごちゃをなんとかしたいと思って、3年半前に自作した充電ステーション…。 市販でもいろんな製品が出てるけど、スマホ4台を収納するコンパクトさと、柿渋塗装による和風レトロ感が気に入ってます😊 上蓋をパカッと外すと、BOX背面の穴を通るケーブルや電源タップが密集しています(右下の写真)。 このBOXの真後ろにコンセントがありますが、家を建てた13年前の施工中に、設計図と違う位置になっているのを発見!…なんとかやり直してもらえてよかった😅↓ https://roomclip.jp/photo/O6NS
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
ミーレ食洗機もスマホで操作できるスマート家電。 スマホのセットアップもすごくスムーズでビックリ。 今はずっと家にいることが多いから、実感できてないけど、外にいる事が多い場合は外から遠隔操作できるのはやっぱり便利だと思います。
ミーレ食洗機もスマホで操作できるスマート家電。 スマホのセットアップもすごくスムーズでビックリ。 今はずっと家にいることが多いから、実感できてないけど、外にいる事が多い場合は外から遠隔操作できるのはやっぱり便利だと思います。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
YUKAさんの実例写真
ダイソーのブックエンド。 トイレットペーパーホルダーの上に、スマホとかちょっとした物が置けますd(*´ェ`*)
ダイソーのブックエンド。 トイレットペーパーホルダーの上に、スマホとかちょっとした物が置けますd(*´ェ`*)
YUKA
YUKA
1R | 一人暮らし
alohaさんの実例写真
レイアウトフリーテレビ、 こんな感じで、角にテレビを移動してら見たりもしています。 どこでも見られるのはもちろんですが、 スマホに『どこでもディーガ』というアプリを入れるとスマホと連動でき、 スマホから録画予約できたり、 番組表が見られたりはもちろん、なんとスマホで 放送中の番組もリアルタイムで見られます!! iPhoneにはワンセグ対応がないので、 テレビは観られないと諦めていましたが、 この『どこでもディーガ』アプリがあれば リアルタイムのテレビも、 録画したテレビも見られます!! もう、色々ビックリ! 15年前のテレビを使っていただけに 時代の変化に驚きながら、便利すぎてテンション上がりますねー!! レイアウトフリーテレビを設定中に 『どこでもディーガ』の説明と共に QRコードが出るので、 それをスマホで読み取るだけで ダウンロードができ、設定も簡単です。 説明書さえ読まなくてもテレビの設置ができる時代 素晴らしいですね。
レイアウトフリーテレビ、 こんな感じで、角にテレビを移動してら見たりもしています。 どこでも見られるのはもちろんですが、 スマホに『どこでもディーガ』というアプリを入れるとスマホと連動でき、 スマホから録画予約できたり、 番組表が見られたりはもちろん、なんとスマホで 放送中の番組もリアルタイムで見られます!! iPhoneにはワンセグ対応がないので、 テレビは観られないと諦めていましたが、 この『どこでもディーガ』アプリがあれば リアルタイムのテレビも、 録画したテレビも見られます!! もう、色々ビックリ! 15年前のテレビを使っていただけに 時代の変化に驚きながら、便利すぎてテンション上がりますねー!! レイアウトフリーテレビを設定中に 『どこでもディーガ』の説明と共に QRコードが出るので、 それをスマホで読み取るだけで ダウンロードができ、設定も簡単です。 説明書さえ読まなくてもテレビの設置ができる時代 素晴らしいですね。
aloha
aloha
3LDK | 家族
hana-さんの実例写真
『おもいでばこ』 家族のスマホやパソコン、SDカード等から 写真・動画を取り込んでくれます。 家族それぞれのスマホから 共有したい写真や動画をこの機械に読み込ませました。 それぞれのスマホで取り込んだデータを日時ごとに整理されるところ、重複したデータは取り込まれないのも嬉しいポイントです♪ 2TBの容量があるので、スマホの写真も整理できてひと安心。 バックアップ用の機械も販売されているので、そちらを購入したら、スマホに入っている写真類は削除しようと思っています☺️
『おもいでばこ』 家族のスマホやパソコン、SDカード等から 写真・動画を取り込んでくれます。 家族それぞれのスマホから 共有したい写真や動画をこの機械に読み込ませました。 それぞれのスマホで取り込んだデータを日時ごとに整理されるところ、重複したデータは取り込まれないのも嬉しいポイントです♪ 2TBの容量があるので、スマホの写真も整理できてひと安心。 バックアップ用の機械も販売されているので、そちらを購入したら、スマホに入っている写真類は削除しようと思っています☺️
hana-
hana-
家族
PR
楽天市場
akmama_khさんの実例写真
わが家は、少しずつ 明かりをスマート化していますが、 スマート化以外にも、 PhilgpsHueで明かりを楽しんでいます♪ 自分で1600色から カラーを選ぶのもいいですが、 スマホに様々なシーンの提案があります☆ 選ぶだけで、様々な雰囲気を 楽しめます♪ これから、秋の夜長🌃 ハロウィン🎃、クリスマス🎄 明かりで楽しい夜を過ごしたいと思います♪
わが家は、少しずつ 明かりをスマート化していますが、 スマート化以外にも、 PhilgpsHueで明かりを楽しんでいます♪ 自分で1600色から カラーを選ぶのもいいですが、 スマホに様々なシーンの提案があります☆ 選ぶだけで、様々な雰囲気を 楽しめます♪ これから、秋の夜長🌃 ハロウィン🎃、クリスマス🎄 明かりで楽しい夜を過ごしたいと思います♪
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
もっと見る