Hiromi.さんの部屋
壁掛け照明 ブラケットライト ウォールライト HR109 光ノ屋照明
送料無料 人気ポスター4枚セット シンプル モノトーン ポスター 北欧 インテリア
2016年9月27日267
Hiromi.さんの部屋
2016年9月27日267
壁掛け照明 ブラケットライト ウォールライト HR109 光ノ屋照明
光ノ屋照明壁掛け照明・ブラケットライト¥4,280
送料無料 人気ポスター4枚セット シンプル モノトーン ポスター 北欧 インテリア
アートパネル・アートボード¥2,500
コメント37
Hiromi.
掃除が終わったのでキッチンのドアを開けた所をパシャリ( 〃▽〃)やっぱり水切りかご隠せて良かった~(笑)

この写真を見た人へのおすすめの写真

n.saeさんの実例写真
カウンターの上に棚を置いたらいい感じに水切りカゴが隠せて嬉しい〜♪
カウンターの上に棚を置いたらいい感じに水切りカゴが隠せて嬉しい〜♪
n.sae
n.sae
4LDK | 家族
Lilyさんの実例写真
私の大物DIYといえばコレ! 二階に上がるとすぐに出迎えてくれるキッチン。丸見えなのが嫌で、ディアウォールと2×4材で柱を作り、1×4材を横に向けて棚(壁)にし、目隠しを作りました。 キッチンの照明も隠したかったので、長い1×4材を棚とT字の留め具で固定して隠しました。 余った木材は、大きさを整えて水切りカゴを隠せるようにしました。 キッチンが大好きな空間になりました(^∇^)
私の大物DIYといえばコレ! 二階に上がるとすぐに出迎えてくれるキッチン。丸見えなのが嫌で、ディアウォールと2×4材で柱を作り、1×4材を横に向けて棚(壁)にし、目隠しを作りました。 キッチンの照明も隠したかったので、長い1×4材を棚とT字の留め具で固定して隠しました。 余った木材は、大きさを整えて水切りカゴを隠せるようにしました。 キッチンが大好きな空間になりました(^∇^)
Lily
Lily
家族
Natsumiさんの実例写真
パーテーションの裏にはゴミカレンダーを掲示してあります。 ベルメゾンの2段水切りカゴが丸々隠れます。
パーテーションの裏にはゴミカレンダーを掲示してあります。 ベルメゾンの2段水切りカゴが丸々隠れます。
Natsumi
Natsumi
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
キッチンシンクの下の収納 3種類の100均カゴで収納しています 隙間に水切りラックとトレーの居場所を作って 使わないときは収納できるように
キッチンシンクの下の収納 3種類の100均カゴで収納しています 隙間に水切りラックとトレーの居場所を作って 使わないときは収納できるように
miyu
miyu
4LDK | 家族
zunko0906さんの実例写真
水切りカゴ買いかえました。 手前のコップ置きの真下が、直接シンクなのが嬉しい。 ここにスポンジ類をぶら下げて、備え付けのシンク棚は撤去しました。 シンクの掃除しやすくて最高( ´艸`) スポンジはセリアの掛けれるクリップ?を使っていますが少々使いづらい。無印の方が使いやすいのかしら。。
水切りカゴ買いかえました。 手前のコップ置きの真下が、直接シンクなのが嬉しい。 ここにスポンジ類をぶら下げて、備え付けのシンク棚は撤去しました。 シンクの掃除しやすくて最高( ´艸`) スポンジはセリアの掛けれるクリップ?を使っていますが少々使いづらい。無印の方が使いやすいのかしら。。
zunko0906
zunko0906
2LDK | 家族
ladybug.さんの実例写真
水切りカゴとキッチンの目隠しのために作ったパーテーション☆ 水切りカゴもブラックに揃えたくてモニター応募させてください。 先日モニターさせて頂いたばかりなので図々しいと思って躊躇ってましたが、機能性も高くシッカリした造りに魅かれてしまいました(о´∀`о) いまの水切りカゴの不具合を解決できそうです✨
水切りカゴとキッチンの目隠しのために作ったパーテーション☆ 水切りカゴもブラックに揃えたくてモニター応募させてください。 先日モニターさせて頂いたばかりなので図々しいと思って躊躇ってましたが、機能性も高くシッカリした造りに魅かれてしまいました(о´∀`о) いまの水切りカゴの不具合を解決できそうです✨
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
絶対欲しいと思っていたtoscaの食器洗いカゴ。賃貸ではダイソーのを4.5年使っていました。私にしてはだいぶ奮発しましたがやっぱりお気に入りでの家事はいつもより少し頑張れます♡まな板も一般なサイズであれば横向きに乾かせて木の部分にはフキンを乾かせたりと便利です。溶接部分のつくりも丁寧で買ってよかったです。 ちなみに洗剤ボトルはフランフラン、スポンジはセリア。洗いブラシはダイソーです◟̆◞̆ ♪
絶対欲しいと思っていたtoscaの食器洗いカゴ。賃貸ではダイソーのを4.5年使っていました。私にしてはだいぶ奮発しましたがやっぱりお気に入りでの家事はいつもより少し頑張れます♡まな板も一般なサイズであれば横向きに乾かせて木の部分にはフキンを乾かせたりと便利です。溶接部分のつくりも丁寧で買ってよかったです。 ちなみに洗剤ボトルはフランフラン、スポンジはセリア。洗いブラシはダイソーです◟̆◞̆ ♪
Minori
Minori
家族
Rachelさんの実例写真
もともと設置されていた洗剤やスポンジを置くラックは撤去して、水切りカゴにスポンジを吊るしています。
もともと設置されていた洗剤やスポンジを置くラックは撤去して、水切りカゴにスポンジを吊るしています。
Rachel
Rachel
3LDK | 家族
PR
楽天市場
manaさんの実例写真
. キッチン . 水切りカゴが予想以上に見て頂いて…(*゚Д゚*) ありがとうございます♡ 特に何もDIYやリメイクなどしてないですし、ポンと置いただけなのですが…(><) コメントまで頂いて嬉しくて調子乗ってます♪笑。 . さて、画像ですが 水切りカゴたち、普段は収納(?)してます。 広いシンクを塞ぎたくないしスッキリさせたいので、ある程度水切りが出来れば拭いて食器棚へ。 . 夜のリセットの時にたためる水切りと、カゴも洗って、画像の場所で乾燥させます。 . まぁ、見た目よくしようとした ただの自己満足なんですけどねww . どなたかのお家の参考になれれば… 賃貸だけど…どうしよう? って方のちょっとしたアイデアになれれば 嬉しいです♡ .
. キッチン . 水切りカゴが予想以上に見て頂いて…(*゚Д゚*) ありがとうございます♡ 特に何もDIYやリメイクなどしてないですし、ポンと置いただけなのですが…(><) コメントまで頂いて嬉しくて調子乗ってます♪笑。 . さて、画像ですが 水切りカゴたち、普段は収納(?)してます。 広いシンクを塞ぎたくないしスッキリさせたいので、ある程度水切りが出来れば拭いて食器棚へ。 . 夜のリセットの時にたためる水切りと、カゴも洗って、画像の場所で乾燥させます。 . まぁ、見た目よくしようとした ただの自己満足なんですけどねww . どなたかのお家の参考になれれば… 賃貸だけど…どうしよう? って方のちょっとしたアイデアになれれば 嬉しいです♡ .
mana
mana
3DK | 家族
USAGIさんの実例写真
USAGI
USAGI
家族
miyuさんの実例写真
水切りカゴを買いましタァ〜♪ ディアウォール棚を設置して 見えにくくなったトコロにカゴを置きっぱにすることに 今まで収納場所がきまっていましたが この子はココが定位置♡
水切りカゴを買いましタァ〜♪ ディアウォール棚を設置して 見えにくくなったトコロにカゴを置きっぱにすることに 今まで収納場所がきまっていましたが この子はココが定位置♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
ixumiさんの実例写真
賃貸によくある水切りカゴの上のこいつ。 こいつ大嫌いなんです。 最初は調味料置いてみたり隠してみたり、色々してましたが諦めてこいつも水切りとして使うことにしてます。 結局洗い物の量的にも掃除的にもこれが最適です👌 シンクにそのまま水が落ちるので最後に拭いて終わりです。 IKEAの水切りカゴもこいつにひっかけてます🙂 ひっかけるワイヤークリップには普段はスポンジとダスターを広げて吊るしてます😮 そして冷蔵庫にひっかけてるANKERの防水Bluetoothスピーカー! 超プチプラで優秀♡ お風呂にも連れて行きます🛁
賃貸によくある水切りカゴの上のこいつ。 こいつ大嫌いなんです。 最初は調味料置いてみたり隠してみたり、色々してましたが諦めてこいつも水切りとして使うことにしてます。 結局洗い物の量的にも掃除的にもこれが最適です👌 シンクにそのまま水が落ちるので最後に拭いて終わりです。 IKEAの水切りカゴもこいつにひっかけてます🙂 ひっかけるワイヤークリップには普段はスポンジとダスターを広げて吊るしてます😮 そして冷蔵庫にひっかけてるANKERの防水Bluetoothスピーカー! 超プチプラで優秀♡ お風呂にも連れて行きます🛁
ixumi
ixumi
1R | 一人暮らし
waokitsuneさんの実例写真
H30.8.23 本日で夏休み終了。 目的も、無事に達成できました☺ リビング側から見える、キッチンの 水切りカゴを隠したくて、ディアウォールを設置してみました。 1×4材を白に塗って使いました。 カットは、有料でしてもらいましたが、棚部分の長さが微妙に差があるのか、隙間があったりもしますが…初めて電動ドリルを使ったりと良い経験になりました😄
H30.8.23 本日で夏休み終了。 目的も、無事に達成できました☺ リビング側から見える、キッチンの 水切りカゴを隠したくて、ディアウォールを設置してみました。 1×4材を白に塗って使いました。 カットは、有料でしてもらいましたが、棚部分の長さが微妙に差があるのか、隙間があったりもしますが…初めて電動ドリルを使ったりと良い経験になりました😄
waokitsune
waokitsune
3LDK | 家族
YOUさんの実例写真
ニトリの水切りカゴオプションパーツをスチールラックに取り付けてカスタマイズ。 とても使いやすくなりました。 見た目的にも統一感があって、なにより使いやすくて、気に入ってます。
ニトリの水切りカゴオプションパーツをスチールラックに取り付けてカスタマイズ。 とても使いやすくなりました。 見た目的にも統一感があって、なにより使いやすくて、気に入ってます。
YOU
YOU
3LDK | 家族
hakuna_matataさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥7,150
アパートの狭いキッチンで那留へ広く使うために、 水切りかごはひっかけて収納する事にしました。 調理中ちょこっと洗う時はシンクにすっぽりタイプ。 食後などしっかり洗い物をする時は置くタイプ と、使い分けています。
アパートの狭いキッチンで那留へ広く使うために、 水切りかごはひっかけて収納する事にしました。 調理中ちょこっと洗う時はシンクにすっぽりタイプ。 食後などしっかり洗い物をする時は置くタイプ と、使い分けています。
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
kobito_houseさんの実例写真
洗い物をきるカゴの上にカゴ?っていうんですかね?を取り付けて洗い終わった大物の鍋とかはそこに入れて水切りをしてます。さらにS字フックをつければさらに水切りの場所も増えるので洗い物しやすいです^_^
洗い物をきるカゴの上にカゴ?っていうんですかね?を取り付けて洗い終わった大物の鍋とかはそこに入れて水切りをしてます。さらにS字フックをつければさらに水切りの場所も増えるので洗い物しやすいです^_^
kobito_house
kobito_house
3LDK
PR
楽天市場
riさんの実例写真
トレー付きの水切りカゴをやめて、直接シンクに水が落ちる水切りカゴにしました。 シンク内の三角コーナーをやめて、フタと中子付きで中のゴミと掛けたビニール袋が見えないゴミ箱を置きました。 元々ついていたプラスチックの排水口カバーとゴミ受けをやめて、小さなスプーンなどが落ちないタイプのステンレス排水口カバーとゴミ受けにしました。
トレー付きの水切りカゴをやめて、直接シンクに水が落ちる水切りカゴにしました。 シンク内の三角コーナーをやめて、フタと中子付きで中のゴミと掛けたビニール袋が見えないゴミ箱を置きました。 元々ついていたプラスチックの排水口カバーとゴミ受けをやめて、小さなスプーンなどが落ちないタイプのステンレス排水口カバーとゴミ受けにしました。
ri
ri
4LDK | 家族
Atsukoさんの実例写真
年末の大掃除の手始めにガスコック隠しの扉をつけました。 水切りカゴもやめました。100均の珪藻土マットを利用しています。 扉の中には突っ張り棒を設置してフキンを収納しています。ここに小さめのカゴも収納しています。 洗った食器が多い時、ここにあるカゴを使います。 これで狭いキッチンをスッキリさせられました(^^)
年末の大掃除の手始めにガスコック隠しの扉をつけました。 水切りカゴもやめました。100均の珪藻土マットを利用しています。 扉の中には突っ張り棒を設置してフキンを収納しています。ここに小さめのカゴも収納しています。 洗った食器が多い時、ここにあるカゴを使います。 これで狭いキッチンをスッキリさせられました(^^)
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
wabfmatsuriさんの実例写真
キッチン別角度。洗い物ためちゃうので一気に洗えるよう水切りカゴは必須。笑 引き出したら広くなるタイプの水切りカゴです。 そしてニトリの伸縮たためる水切りが調理場がわりになって便利〜!
キッチン別角度。洗い物ためちゃうので一気に洗えるよう水切りカゴは必須。笑 引き出したら広くなるタイプの水切りカゴです。 そしてニトリの伸縮たためる水切りが調理場がわりになって便利〜!
wabfmatsuri
wabfmatsuri
1LDK | 一人暮らし
bunさんの実例写真
2020.6.1 そして、やっとスポンジの置き場所を見つけました。 ・ ・ ・ ☆ブログに詳しく書いてます ⇨ https://ayamarusan.com/hanging-sponge-holder/ ∴ プロフィールのリンクからブログにとべます。 楽天ルームもこちら。 → https://room.rakuten.co.jp/ayamaruhouse/items
2020.6.1 そして、やっとスポンジの置き場所を見つけました。 ・ ・ ・ ☆ブログに詳しく書いてます ⇨ https://ayamarusan.com/hanging-sponge-holder/ ∴ プロフィールのリンクからブログにとべます。 楽天ルームもこちら。 → https://room.rakuten.co.jp/ayamaruhouse/items
bun
bun
3DK | 家族
Minoriさんの実例写真
RCの投稿を参考にさせていただき、我が家も自動のソープディスペンサーを導入しました( ˊᵕˋ )♪ 2種一体型のもので、向かって左がジョイ。 右に泡タイプのキレイキレイを入れています。液体が透けるのが残念ですが白のリメイクシートを貼っています( Ꙭ) 使いやすいと家族に好評です♡︎( ´ ` )
RCの投稿を参考にさせていただき、我が家も自動のソープディスペンサーを導入しました( ˊᵕˋ )♪ 2種一体型のもので、向かって左がジョイ。 右に泡タイプのキレイキレイを入れています。液体が透けるのが残念ですが白のリメイクシートを貼っています( Ꙭ) 使いやすいと家族に好評です♡︎( ´ ` )
Minori
Minori
家族
mokomoccoさんの実例写真
水切りカゴを置いてみました。 今まで水切り板を置いていて使えなかったスペースも使えるようになりスッキリしました👍✨
水切りカゴを置いてみました。 今まで水切り板を置いていて使えなかったスペースも使えるようになりスッキリしました👍✨
mokomocco
mokomocco
3LDK
mi-saさんの実例写真
シンク脇に置いてる前の家で使ってた水切りカゴ。 したたる水がシンクに流れるようにステンレスの板があるのですが、月1の掃除で外したら、よく見ると、シンクに直に落ちることに気づいた。 板なし採用。
シンク脇に置いてる前の家で使ってた水切りカゴ。 したたる水がシンクに流れるようにステンレスの板があるのですが、月1の掃除で外したら、よく見ると、シンクに直に落ちることに気づいた。 板なし採用。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
oさんの実例写真
調理スペースがないので、折りたたみ調理台で対応。使わない時はくるくるっと巻いて置いておけて、水切りとしても使えます。水切りカゴも置く場所がないので、水道の蛇口の上のスペースを有効活用しています。
調理スペースがないので、折りたたみ調理台で対応。使わない時はくるくるっと巻いて置いておけて、水切りとしても使えます。水切りカゴも置く場所がないので、水道の蛇口の上のスペースを有効活用しています。
o
o
1K | 一人暮らし
riさんの実例写真
セリアで買った水筒洗いブラシとスポンジトングを水切りカゴに掛けています。 見た目スッキリ♪
セリアで買った水筒洗いブラシとスポンジトングを水切りカゴに掛けています。 見た目スッキリ♪
ri
ri
4LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
目隠しアイデア💡 ブレッドドロワーの裏側です。 水切りカゴと布巾を隠しています!
目隠しアイデア💡 ブレッドドロワーの裏側です。 水切りカゴと布巾を隠しています!
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
yuuさんの実例写真
我が家のフック活用✨無印の水切りかごに無印の引っかけるワイヤークリップで布巾&スポンジをかけています♪ ワイヤークリップを逆につけて、フックの部分に短い突っ張り棒をのせれば、布巾かけの完成✨
我が家のフック活用✨無印の水切りかごに無印の引っかけるワイヤークリップで布巾&スポンジをかけています♪ ワイヤークリップを逆につけて、フックの部分に短い突っ張り棒をのせれば、布巾かけの完成✨
yuu
yuu
3LDK | 家族
75さんの実例写真
お気に入りの日用品 水切りカゴを廃止して、水切りマットにしています。下も通気する様に左上の台?の上にのせて、1日1枚か2枚を使用し毎晩洗濯しています。 このマットはキチンと吸い取ってくれて、夜の洗濯タイムまで雑菌臭もせず優れものです。 見た目も気に入っているので、3枚をローテーションして愛用してます。 一番のお気に入りはパープルなのですが、先日洗濯ネットのファスナーを引っ掛けて、ほつれてしまいました😭 近日買い直します‥
お気に入りの日用品 水切りカゴを廃止して、水切りマットにしています。下も通気する様に左上の台?の上にのせて、1日1枚か2枚を使用し毎晩洗濯しています。 このマットはキチンと吸い取ってくれて、夜の洗濯タイムまで雑菌臭もせず優れものです。 見た目も気に入っているので、3枚をローテーションして愛用してます。 一番のお気に入りはパープルなのですが、先日洗濯ネットのファスナーを引っ掛けて、ほつれてしまいました😭 近日買い直します‥
75
75
4LDK | 家族
yuaroomさんの実例写真
『あけて見せてね!引き出し収納』イベント参加です♬ シンク下の収納です。 ふだんはシンク左側のスペースに水受けトレーを置いて水受けカゴを置いている事が多いですが、写真のようにトクラスのキッチン付属の水切りカゴを使っているので、シンク内に引っ掛けて使う事もできるし、水切りカゴを使っていない時に、シンク下に収まる様にカゴの帰る場所を確保しておけば、収納も可能です😊 シンクやすぐ横の食洗機で使う洗剤、スポンジなどのストックも入れているので、使うものを取り出す時に、動線を短くして使いやすくなる様、心がけています♬
『あけて見せてね!引き出し収納』イベント参加です♬ シンク下の収納です。 ふだんはシンク左側のスペースに水受けトレーを置いて水受けカゴを置いている事が多いですが、写真のようにトクラスのキッチン付属の水切りカゴを使っているので、シンク内に引っ掛けて使う事もできるし、水切りカゴを使っていない時に、シンク下に収まる様にカゴの帰る場所を確保しておけば、収納も可能です😊 シンクやすぐ横の食洗機で使う洗剤、スポンジなどのストックも入れているので、使うものを取り出す時に、動線を短くして使いやすくなる様、心がけています♬
yuaroom
yuaroom
19pyonさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥990
KEYUCAの水切りラックは省スペースなのにたくさん入るし、ずっしりしているので重い物を入れても安心。私はグラススタンドを追加して水筒用にしています✌️
KEYUCAの水切りラックは省スペースなのにたくさん入るし、ずっしりしているので重い物を入れても安心。私はグラススタンドを追加して水筒用にしています✌️
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
mri96さんの実例写真
こちらもRCショッピングの愛用品🤍 towerの水切りかご✨ 縦横とどちらでも設置可能です😊 仕切りが付いてるので 箸など乾いたらそのまま仕舞えます✨ 水止栓のキャップもあるので ハイター入れてキッチンタオルや 食器等のつけ置きしたり便利です🎵 過去picですのでコメントお気遣いなくです😊
こちらもRCショッピングの愛用品🤍 towerの水切りかご✨ 縦横とどちらでも設置可能です😊 仕切りが付いてるので 箸など乾いたらそのまま仕舞えます✨ 水止栓のキャップもあるので ハイター入れてキッチンタオルや 食器等のつけ置きしたり便利です🎵 過去picですのでコメントお気遣いなくです😊
mri96
mri96
3LDK | 家族
PR
楽天市場
LiLiy.coCoさんの実例写真
【KEYUKA】 ▪️クチーナシンクバスケット ▪️ワイド カトラリーポケット 直置きの洗い物があると料理がやりづらかったですが 水切りかごをシンクに設置したら料理スペースも広くなり良かったです♡ シンクバスケットはキッチンの上に置いても良し。 シンク内に置いても良し♡(我が家はシンク内に) まな板もバッチリ置けます‼︎ カトラリーポケットは大きめなものを選びました♪
【KEYUKA】 ▪️クチーナシンクバスケット ▪️ワイド カトラリーポケット 直置きの洗い物があると料理がやりづらかったですが 水切りかごをシンクに設置したら料理スペースも広くなり良かったです♡ シンクバスケットはキッチンの上に置いても良し。 シンク内に置いても良し♡(我が家はシンク内に) まな板もバッチリ置けます‼︎ カトラリーポケットは大きめなものを選びました♪
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
T1029さんの実例写真
狭小ミニキッチンは2軒め ワイヤー仕様の棚は初めて 見た目はややチープだけれど 下段が水切りカゴにできることと 吊り下げ収納ができることが 思ったより便利で慣れました🍳
狭小ミニキッチンは2軒め ワイヤー仕様の棚は初めて 見た目はややチープだけれど 下段が水切りカゴにできることと 吊り下げ収納ができることが 思ったより便利で慣れました🍳
T1029
T1029
1R | 一人暮らし
limegreenさんの実例写真
子供の独立。狭狭キッチン。bwsのざる、水切りカゴにもなりとても便利。2個セットでお料理にも、水切りカゴにも。しっかりしてるし、清潔感あり。タワーの水切りとでシンプルにコンパクトに収まり良かったです。
子供の独立。狭狭キッチン。bwsのざる、水切りカゴにもなりとても便利。2個セットでお料理にも、水切りカゴにも。しっかりしてるし、清潔感あり。タワーの水切りとでシンプルにコンパクトに収まり良かったです。
limegreen
limegreen
家族
aoi0915さんの実例写真
我が家のオープンキッチン。 朝はまだマシだけど、夜は寝る前ここに沢山洗った後の物が置かれる。 フライパンに炊飯ジャーなど。 トスカか、タワーの白い水切りカゴワイドを購入したい! 臨時のメタル水切りかごが時々どんとのるんだなー。オープンキッチン好きなんだけど、物が多いとゴタゴタしてるのが丸見え(汗)
我が家のオープンキッチン。 朝はまだマシだけど、夜は寝る前ここに沢山洗った後の物が置かれる。 フライパンに炊飯ジャーなど。 トスカか、タワーの白い水切りカゴワイドを購入したい! 臨時のメタル水切りかごが時々どんとのるんだなー。オープンキッチン好きなんだけど、物が多いとゴタゴタしてるのが丸見え(汗)
aoi0915
aoi0915
3LDK | 家族
nn-homeさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥9,900
ラバーゼの水切りカゴ ♪ トレーに水アカが残るのが嫌で食器を拭いた後にカゴとトレーまで拭くのが習慣に。そのお陰か5年近く経った今もわりと綺麗な状態が保たれてます。 お値段は張りましたがこれだけ長くこの先もずっと使えそうなので結果◎でした。 シンプルなデザインは使いやすく何しろ見た目がカッコイイです♪
ラバーゼの水切りカゴ ♪ トレーに水アカが残るのが嫌で食器を拭いた後にカゴとトレーまで拭くのが習慣に。そのお陰か5年近く経った今もわりと綺麗な状態が保たれてます。 お値段は張りましたがこれだけ長くこの先もずっと使えそうなので結果◎でした。 シンプルなデザインは使いやすく何しろ見た目がカッコイイです♪
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
キッチンシンクの下の大きな引き出しの内側のデッドスペースに、 水切りカゴ用の箸ざるをかけて 鍋の取手の指定席にしています。 なくさない、探さないですむし、 水切りカゴを処分して使う場所を探してたのでここに収まって一石二鳥♡ 外側はフックをかけて水垢ダスターをかけてます。
キッチンシンクの下の大きな引き出しの内側のデッドスペースに、 水切りカゴ用の箸ざるをかけて 鍋の取手の指定席にしています。 なくさない、探さないですむし、 水切りカゴを処分して使う場所を探してたのでここに収まって一石二鳥♡ 外側はフックをかけて水垢ダスターをかけてます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mikeさんの実例写真
いままで食洗機の中で乾燥したり、布巾の上においてしまっていたんですが、やっと水切り買いました笑(遅い) 珪藻土が敷いてあるのでちゃんと水を吸ってくれます♡
いままで食洗機の中で乾燥したり、布巾の上においてしまっていたんですが、やっと水切り買いました笑(遅い) 珪藻土が敷いてあるのでちゃんと水を吸ってくれます♡
mike
mike
3LDK | 家族
pineappleさんの実例写真
シンク脇の18cmの隙間に、コジマジック式伸縮スリム水切りを設置しています。 結婚当初から使っていた水切りカゴが劣化してきたので、丁度買い替えを検討していた時期にこの商品を見つけました。 水切りカゴは場所を取るので、今流行りの水切りマットがいいかな?と考えていたのですが、設置幅16cmの水切りカゴがあると知った時は驚きました。 『これだ‼︎これしかない!』と即決😊 収納の達人、コジマジックさんと共同開発された商品なので、こだわりが沢山詰まっていてとても使いやすいです✨ 普段は16cmでコンパクトに、洗い物が多い時はカゴを広げると沢山食器が置けます。 最大幅31.5cmですが、奥行きも58cmあるのでかなりの大容量! お皿もお茶碗も立てて乾かせるので、乾くのが早いです。 燕三条で作られた安心の日本製! オールステンレス製で作りもしっかりとしています。 ステンレスなので、使っていくうちに白く水垢が目立ってきますが、ステンレススポンジで磨くとピカピカになります。 長く綺麗が保てて見た目も良いので、お気に入りです!
シンク脇の18cmの隙間に、コジマジック式伸縮スリム水切りを設置しています。 結婚当初から使っていた水切りカゴが劣化してきたので、丁度買い替えを検討していた時期にこの商品を見つけました。 水切りカゴは場所を取るので、今流行りの水切りマットがいいかな?と考えていたのですが、設置幅16cmの水切りカゴがあると知った時は驚きました。 『これだ‼︎これしかない!』と即決😊 収納の達人、コジマジックさんと共同開発された商品なので、こだわりが沢山詰まっていてとても使いやすいです✨ 普段は16cmでコンパクトに、洗い物が多い時はカゴを広げると沢山食器が置けます。 最大幅31.5cmですが、奥行きも58cmあるのでかなりの大容量! お皿もお茶碗も立てて乾かせるので、乾くのが早いです。 燕三条で作られた安心の日本製! オールステンレス製で作りもしっかりとしています。 ステンレスなので、使っていくうちに白く水垢が目立ってきますが、ステンレススポンジで磨くとピカピカになります。 長く綺麗が保てて見た目も良いので、お気に入りです!
pineapple
pineapple
家族