chamuさんの部屋
2016年11月12日0
chamuさんの部屋
2016年11月12日0
コメント1
chamu
そろそろ、オイルでお手入れしないと。

この写真を見た人へのおすすめの写真

SILICONさんの実例写真
市販のベンチをオイル塗装しました。
市販のベンチをオイル塗装しました。
SILICON
SILICON
2LDK | 家族
n.saeさんの実例写真
全部どけて、オイル塗ります‼︎年末までにしたかったこと◎
全部どけて、オイル塗ります‼︎年末までにしたかったこと◎
n.sae
n.sae
4LDK | 家族
dandelionさんの実例写真
洗面所の鏡取り付けましたー! IKEAのミラーキャビネットをブライワックスで塗装。 大変だったけど満足(*´˘`*)♡ 取っ手は家にあったキラキラのやつに変更してます。
洗面所の鏡取り付けましたー! IKEAのミラーキャビネットをブライワックスで塗装。 大変だったけど満足(*´˘`*)♡ 取っ手は家にあったキラキラのやつに変更してます。
dandelion
dandelion
4LDK | 家族
kico.kwdさんの実例写真
ダイニングテーブルはsquare furnitureの鉄脚とウォールナットの天板を別々に注文して購入しました 2ヶ月でオイル塗装がはげて白けてきたけど、夫がやすりがけしてワトコオイルを塗ってくれて前よりさらにきれいになりました オイル塗装はメンテナンスできれいになるのがいいですね!
ダイニングテーブルはsquare furnitureの鉄脚とウォールナットの天板を別々に注文して購入しました 2ヶ月でオイル塗装がはげて白けてきたけど、夫がやすりがけしてワトコオイルを塗ってくれて前よりさらにきれいになりました オイル塗装はメンテナンスできれいになるのがいいですね!
kico.kwd
kico.kwd
家族
pg0949さんの実例写真
オイル缶5個ゲット。ミルクペイントのインディアンターコイズを塗装し、コツコツと作ったステンシルシートでステンシル~ ミルクペイントは初めて使いますが塗りやすく色も可愛いですね
オイル缶5個ゲット。ミルクペイントのインディアンターコイズを塗装し、コツコツと作ったステンシルシートでステンシル~ ミルクペイントは初めて使いますが塗りやすく色も可愛いですね
pg0949
pg0949
kinakoiさんの実例写真
kinakoi
kinakoi
4LDK | 家族
yuzuzuさんの実例写真
Before→After ペンキ塗りは親友ちゃんに助けてもらって完成!
Before→After ペンキ塗りは親友ちゃんに助けてもらって完成!
yuzuzu
yuzuzu
家族
mai.tameさんの実例写真
オーダー頂き製作したランドセル収納キャビネット(*^O^*) 側面はマグネットペイントで磁石つきます♪ 二人のご兄弟用、試しに我が家のランドセルでディスプレイしてみました★ 中にもフックがあって上着やバッグをかけられるように、大判サイズの本が入る本棚も大容量♡ 傷をつけてウォルナットで仕上げ、大人になってもずっと使っていただけるようにシンプルに(*´艸`) 喜んでもらえるといいな♡
オーダー頂き製作したランドセル収納キャビネット(*^O^*) 側面はマグネットペイントで磁石つきます♪ 二人のご兄弟用、試しに我が家のランドセルでディスプレイしてみました★ 中にもフックがあって上着やバッグをかけられるように、大判サイズの本が入る本棚も大容量♡ 傷をつけてウォルナットで仕上げ、大人になってもずっと使っていただけるようにシンプルに(*´艸`) 喜んでもらえるといいな♡
mai.tame
mai.tame
4LDK | 家族
PR
楽天市場
cafe-plageさんの実例写真
こんにちは♪ RCの人気ユーザーさんのpicに一目惚れして作ったキャビネット。 扉と脚はパレットを解体して作りました☆かなり磨いたのでツルツルです☆ グロスクリアオイルを塗ってしあげました☆この香りが好きです♪
こんにちは♪ RCの人気ユーザーさんのpicに一目惚れして作ったキャビネット。 扉と脚はパレットを解体して作りました☆かなり磨いたのでツルツルです☆ グロスクリアオイルを塗ってしあげました☆この香りが好きです♪
cafe-plage
cafe-plage
1K | 一人暮らし
blanchomeさんの実例写真
トイレの棚板もオイル塗布完了〜
トイレの棚板もオイル塗布完了〜
blanchome
blanchome
3LDK | 家族
nerogaraginさんの実例写真
IKEAのキャビネットの天板はサイズの関係でホームセンターで売ってる赤松の集成材。。仕上げはペイントするか悩みましたが結局無塗装で。上の壁付け食器棚と色が合わないんだけどね。時々上のものをどけてオイルメンテナンスしてます。松は柔らかいから、ものを落としたりするとすぐに凹みます。
IKEAのキャビネットの天板はサイズの関係でホームセンターで売ってる赤松の集成材。。仕上げはペイントするか悩みましたが結局無塗装で。上の壁付け食器棚と色が合わないんだけどね。時々上のものをどけてオイルメンテナンスしてます。松は柔らかいから、ものを落としたりするとすぐに凹みます。
nerogaragin
nerogaragin
家族
k...さんの実例写真
前回アップした10分でできるヘリンボーン風プレート、サイズアップ&塗装してまた作りました。 飾る場所もないのに…(‥;) 使ったのは同じくダイソーの工作材料、直方体。 今回は5セット弱使用し、無塗装、オリーブオイル塗装、ダイソーの水性ニス(チーク)の三種類を敢えてランダムにはせず規則的に配色しました。 配置を決めてからグルーガンでペタペタ~☆ さすがにこのサイズだと塗装と接着10分は難しいかもですがホントに簡単です。 余談ですが、カインズDIYのイベントでまたしめ縄リースが優秀賞を頂きました(。>A<。) ハンドメイドイベントの時同様、ポンコツスマホで恒例のスクショpicのアップできず…(T_T) RoomClipステッカーは前回頂いたものです…。
前回アップした10分でできるヘリンボーン風プレート、サイズアップ&塗装してまた作りました。 飾る場所もないのに…(‥;) 使ったのは同じくダイソーの工作材料、直方体。 今回は5セット弱使用し、無塗装、オリーブオイル塗装、ダイソーの水性ニス(チーク)の三種類を敢えてランダムにはせず規則的に配色しました。 配置を決めてからグルーガンでペタペタ~☆ さすがにこのサイズだと塗装と接着10分は難しいかもですがホントに簡単です。 余談ですが、カインズDIYのイベントでまたしめ縄リースが優秀賞を頂きました(。>A<。) ハンドメイドイベントの時同様、ポンコツスマホで恒例のスクショpicのアップできず…(T_T) RoomClipステッカーは前回頂いたものです…。
k...
k...
家族
flowerさんの実例写真
引っ越ししてから約2ヶ月、、、、 よ〜〜やくパインの無垢床にオイル塗装をしました(*^^*) しみにびくびくしてた日々さようなら! こちらはbeforeの床です。
引っ越ししてから約2ヶ月、、、、 よ〜〜やくパインの無垢床にオイル塗装をしました(*^^*) しみにびくびくしてた日々さようなら! こちらはbeforeの床です。
flower
flower
家族
flowerさんの実例写真
昨日載せたパインの無垢床のオイル塗装後afterのpicです♪ 下塗りは、オスモカラー アンバーとオスモフロアクリアーを1:1 上塗りはオスモフロアクリアーのみ 子どもが寝た後に夜な夜な塗り、塗るためにカーテンを取り払った夜の窓、、、近所の人しか通らない道だけども外から丸見え状態(´-`).。oO 多少ムラはあるのですが、それもご愛嬌ということで(´∀`*)
昨日載せたパインの無垢床のオイル塗装後afterのpicです♪ 下塗りは、オスモカラー アンバーとオスモフロアクリアーを1:1 上塗りはオスモフロアクリアーのみ 子どもが寝た後に夜な夜な塗り、塗るためにカーテンを取り払った夜の窓、、、近所の人しか通らない道だけども外から丸見え状態(´-`).。oO 多少ムラはあるのですが、それもご愛嬌ということで(´∀`*)
flower
flower
家族
haruさんの実例写真
かご・バスケット¥24,200
ツヤツヤのウレタン塗装が好きじゃなかったテーブル。知り合いの大工さんに削ってもらいました♡オイル塗装しようと思っているけど、迷っているうちに1か月経ちそう..
ツヤツヤのウレタン塗装が好きじゃなかったテーブル。知り合いの大工さんに削ってもらいました♡オイル塗装しようと思っているけど、迷っているうちに1か月経ちそう..
haru
haru
ojyoさんの実例写真
今日も暑いですね。 お休みだったので、普段サボってばかりな分をやろうと、家に篭ってます。 玄関水掃除。 家族分シーツ交換。 床は棕櫚で掃き掃除のみにして ダイニングテーブルにまたオイルを塗りました。 毎日食べこぼしで拭き上げるせいか、なんかガサガサな気がして。 やはりダイニングテーブルは3ヶ月に一回くらいは塗った方が良さそうかなー。 でも、塗ったばかりはちょっと色が深くなって、艶っとする感じはとても好きです。 キッチンの窓は北側ですがそれなりに明るく、植物達には窓越しの明るさは良いようです。今はキッチンの窓辺が定位置です。
今日も暑いですね。 お休みだったので、普段サボってばかりな分をやろうと、家に篭ってます。 玄関水掃除。 家族分シーツ交換。 床は棕櫚で掃き掃除のみにして ダイニングテーブルにまたオイルを塗りました。 毎日食べこぼしで拭き上げるせいか、なんかガサガサな気がして。 やはりダイニングテーブルは3ヶ月に一回くらいは塗った方が良さそうかなー。 でも、塗ったばかりはちょっと色が深くなって、艶っとする感じはとても好きです。 キッチンの窓は北側ですがそれなりに明るく、植物達には窓越しの明るさは良いようです。今はキッチンの窓辺が定位置です。
ojyo
ojyo
家族
PR
楽天市場
yurinさんの実例写真
一見取り立てて変化のないわが家ですが、実はわずかな変化が・・💦 長らく使ってる国産杉のサイドボードに注目をば‼️ 無塗装仕上げだったのですが、ここ数年汚れが気にかかっていたので、オイル塗装を施してみました👍👍 そのほか、フローリング床の凹みを直したり、地元のカーテン業者さんに寝室のシェード加工を依頼したり・・ 今日はほぼ、お家メンテナンスの1日でした😅
一見取り立てて変化のないわが家ですが、実はわずかな変化が・・💦 長らく使ってる国産杉のサイドボードに注目をば‼️ 無塗装仕上げだったのですが、ここ数年汚れが気にかかっていたので、オイル塗装を施してみました👍👍 そのほか、フローリング床の凹みを直したり、地元のカーテン業者さんに寝室のシェード加工を依頼したり・・ 今日はほぼ、お家メンテナンスの1日でした😅
yurin
yurin
4LDK
cocota1210さんの実例写真
リビングの壁をペイント 壁紙屋本舗さんのイマジンウォールペイント ブルーグレーのペンキのスワンレイクです サンプルを取り寄せ 塗った紙を壁に貼り 最後までドロシーとスワンレイクで 悩みましたが (ドロシーを使用している方の方が多いようだったので) 暗すぎたら嫌だなと思い 明るいスワンレイクにしました 太陽光が当たるとやや水色っぽく 夜になると落ち着いたブルーグレーに変化します 私は夜の色が好きです 真っ白な壁から雰囲気も変わり 落ち着くリビングになりました
リビングの壁をペイント 壁紙屋本舗さんのイマジンウォールペイント ブルーグレーのペンキのスワンレイクです サンプルを取り寄せ 塗った紙を壁に貼り 最後までドロシーとスワンレイクで 悩みましたが (ドロシーを使用している方の方が多いようだったので) 暗すぎたら嫌だなと思い 明るいスワンレイクにしました 太陽光が当たるとやや水色っぽく 夜になると落ち着いたブルーグレーに変化します 私は夜の色が好きです 真っ白な壁から雰囲気も変わり 落ち着くリビングになりました
cocota1210
cocota1210
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
freakycatさんの実例写真
引っ越してきた時借りてたラウンドテーブルがすごくよくて、それから調べまくっていたダイニングテーブル。 デザイナー、マニファクチャー、素材、サイズ、塗装、値段。そんな中、ドイツで素敵な出逢いがあり、今日配送されてきました♪ 今回は2階まで運んでほしいとちゃんと伝えてあったので、むきむきマッチョのおにーさんがひとりで運んでくれました 笑
引っ越してきた時借りてたラウンドテーブルがすごくよくて、それから調べまくっていたダイニングテーブル。 デザイナー、マニファクチャー、素材、サイズ、塗装、値段。そんな中、ドイツで素敵な出逢いがあり、今日配送されてきました♪ 今回は2階まで運んでほしいとちゃんと伝えてあったので、むきむきマッチョのおにーさんがひとりで運んでくれました 笑
freakycat
freakycat
HIROTOMOCHANさんの実例写真
ホーローシンク¥28,100
2018.10 2F洗面所。 TOTOの実験用シンクを使ってつくって貰いました✨ ミラーキャビネットはIKEA。 好みの色にアンティークワックスで塗装。 つまみも白のプラスチックだったのでアイアンペイントで黒のアイアン風に塗装。 左の棚だけまだ塗ってない笑
2018.10 2F洗面所。 TOTOの実験用シンクを使ってつくって貰いました✨ ミラーキャビネットはIKEA。 好みの色にアンティークワックスで塗装。 つまみも白のプラスチックだったのでアイアンペイントで黒のアイアン風に塗装。 左の棚だけまだ塗ってない笑
HIROTOMOCHAN
HIROTOMOCHAN
4LDK | 家族
chikappamentaikoさんの実例写真
テーブルDIY 1日で完成。材料費2,800円w 部屋を明るくしたかったので、脚は白に塗装。 オイルはいつもお気に入りのダークウォルナット!
テーブルDIY 1日で完成。材料費2,800円w 部屋を明るくしたかったので、脚は白に塗装。 オイルはいつもお気に入りのダークウォルナット!
chikappamentaiko
chikappamentaiko
2LDK | 家族
ambsla.22さんの実例写真
キャビネットをステインで塗ってより深い茶色に( ´﹀` ) 他の家具との色味も揃って馴染みました(^^)
キャビネットをステインで塗ってより深い茶色に( ´﹀` ) 他の家具との色味も揃って馴染みました(^^)
ambsla.22
ambsla.22
1LDK
Kaoriさんの実例写真
ウォールナットのテレビボード&キャビネット。 木の質感を感じられるオイル塗装が心地よいです♫ ディスプレイスペースがたっぷりなのが嬉しいけれど、いまだ使いこなせていないのが切ない…(。・ω・。)
ウォールナットのテレビボード&キャビネット。 木の質感を感じられるオイル塗装が心地よいです♫ ディスプレイスペースがたっぷりなのが嬉しいけれど、いまだ使いこなせていないのが切ない…(。・ω・。)
Kaori
Kaori
家族
PR
楽天市場
KisKさんの実例写真
キャンプ キッチンテーブルDIY
キャンプ キッチンテーブルDIY
KisK
KisK
4LDK | 家族
chiiiiiyanさんの実例写真
キッチンカウンターを高めにしてカフェ感を出してます。
キッチンカウンターを高めにしてカフェ感を出してます。
chiiiiiyan
chiiiiiyan
家族
10871pさんの実例写真
洗面。 ミラーキャビネットはIKEAのスィルヴェローンをアイアン塗装しました。
洗面。 ミラーキャビネットはIKEAのスィルヴェローンをアイアン塗装しました。
10871p
10871p
家族
pontataさんの実例写真
皆様の素敵な洗面所を参考にリフォームしました。 ミラーキャビネットはWOODPROさんのものをアンティークワックスで塗装して取り付けました。たっぷり収納できお気に入りです!
皆様の素敵な洗面所を参考にリフォームしました。 ミラーキャビネットはWOODPROさんのものをアンティークワックスで塗装して取り付けました。たっぷり収納できお気に入りです!
pontata
pontata
3LDK | 家族
misakichiさんの実例写真
お気に入りのACTUSのダイニングテーブル オイル塗装で経年変化が楽しみ
お気に入りのACTUSのダイニングテーブル オイル塗装で経年変化が楽しみ
misakichi
misakichi
家族
syungikuさんの実例写真
KAREのキャビネットお迎えしました! ってのは嘘 ♪😆 ニトリのNクリックボックスに扉を付けて、 扉にフェイクの小引き出しや小さい扉、セリアの取手、名札入れ、などを盛モリに盛って、KARE風?に 笑 まだ完成してないけど、楽しかった😊 天板と脚をまだ塗装してなくて、同じ色にするか?オイル仕上げにするか?迷ってます。
KAREのキャビネットお迎えしました! ってのは嘘 ♪😆 ニトリのNクリックボックスに扉を付けて、 扉にフェイクの小引き出しや小さい扉、セリアの取手、名札入れ、などを盛モリに盛って、KARE風?に 笑 まだ完成してないけど、楽しかった😊 天板と脚をまだ塗装してなくて、同じ色にするか?オイル仕上げにするか?迷ってます。
syungiku
syungiku
3LDK | 家族
komasanさんの実例写真
椅子は全てバラバラですが、オークのオイル塗装にしています! 真ん中の椅子は楽天ルームに載っています(*^^*)
椅子は全てバラバラですが、オークのオイル塗装にしています! 真ん中の椅子は楽天ルームに載っています(*^^*)
komasan
komasan
家族
mguuuuさんの実例写真
素人DIYの飾り棚☝︎ ホームセンターで買ってきたパイン集成材にオイルフィニッシュで塗装しました キッチン周りなので水拭きできるウレタンニスかオイルか迷いましたが、 ウレタンニスはいい色が見つからなかったので、オイルに♡ 初めてオイル塗装しましたが、ウレタンより塗るのが簡単?かも? また余ってる塗装使ってDIYしていきます^ ^
素人DIYの飾り棚☝︎ ホームセンターで買ってきたパイン集成材にオイルフィニッシュで塗装しました キッチン周りなので水拭きできるウレタンニスかオイルか迷いましたが、 ウレタンニスはいい色が見つからなかったので、オイルに♡ 初めてオイル塗装しましたが、ウレタンより塗るのが簡単?かも? また余ってる塗装使ってDIYしていきます^ ^
mguuuu
mguuuu
家族
PR
楽天市場
L0vEさんの実例写真
リビングキャビネットに取手とモールディングをつけてペイントしました。
リビングキャビネットに取手とモールディングをつけてペイントしました。
L0vE
L0vE
rinacohomestyleさんの実例写真
キッチンキャビネットは一年くらいで自分で塗り替えています。
キッチンキャビネットは一年くらいで自分で塗り替えています。
rinacohomestyle
rinacohomestyle
4LDK | 家族
rinacohomestyleさんの実例写真
キャビネットをグレーに塗り替えました! キッチンはウッドワンのものです。 https://www.instagram.com/p/Ck12L9gP2nk/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
キャビネットをグレーに塗り替えました! キッチンはウッドワンのものです。 https://www.instagram.com/p/Ck12L9gP2nk/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
rinacohomestyle
rinacohomestyle
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
おはようございます( ˶˙ᵕ˙˶ )☀️ 代わり映えしないリビング‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣 朝ルーチンを終えて、キリッと冷えたアイスコーヒーでひと息☕︎︎‎𓂃 𓈒𓏸 10年以上使っているホワイトのキャビネット 真っ白で美しかった鏡面仕上げの扉も、いつしか経年劣化による黄ばみが目立ってきました… 今日はちょっと余裕がある1日なので、これからDIYでもしようかなぁと(〃艸〃) キャビネットをモールディング&ペイントで生まれ変わらせたいと思っています🎶 換気に気をつけつつ、熱中症にならないように頑張ります(ง •̀_•́)ง
おはようございます( ˶˙ᵕ˙˶ )☀️ 代わり映えしないリビング‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣 朝ルーチンを終えて、キリッと冷えたアイスコーヒーでひと息☕︎︎‎𓂃 𓈒𓏸 10年以上使っているホワイトのキャビネット 真っ白で美しかった鏡面仕上げの扉も、いつしか経年劣化による黄ばみが目立ってきました… 今日はちょっと余裕がある1日なので、これからDIYでもしようかなぁと(〃艸〃) キャビネットをモールディング&ペイントで生まれ変わらせたいと思っています🎶 換気に気をつけつつ、熱中症にならないように頑張ります(ง •̀_•́)ง
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
ウォールステッカー¥1,280
経年劣化による黄ばみが気になっていたホワイトのキャビネット DIYでグレーにリメイクしてみました𓐍𓏸𓈒🤍 ビフォー写真 撮り忘れた事を激しく後悔(⚲□⚲) 雰囲気変わって ちょこっと高級感出たかなぁ…(*ˊ˘ˋ*) 今回の工程↓↓ ✴︎壁紙屋本舗のハッテミーペインダブルを貼る(鏡面仕上げだとペンキがうまくのらない為、下地として) ✴︎モールディングをカットし、両面テープで貼り付け(貼り付けた時に綺麗な直角が出るように、正確に45度にカット。←この工程は大雑把な私じゃムリなので、主人にやってもらいました😅) ✴︎ペンキ塗り(一度塗りだとムラが目立つのでニ度塗りしました) 前から気になっていたハッテミーペインダブル。 ちょっとヨレても簡単に貼り直せるので初心者でもやりやすかったですჱ̒ •̀֊•́ )‪ この色に飽きてきたら、また貼り直して塗り替えられるのもポイント大ですね☆*。
経年劣化による黄ばみが気になっていたホワイトのキャビネット DIYでグレーにリメイクしてみました𓐍𓏸𓈒🤍 ビフォー写真 撮り忘れた事を激しく後悔(⚲□⚲) 雰囲気変わって ちょこっと高級感出たかなぁ…(*ˊ˘ˋ*) 今回の工程↓↓ ✴︎壁紙屋本舗のハッテミーペインダブルを貼る(鏡面仕上げだとペンキがうまくのらない為、下地として) ✴︎モールディングをカットし、両面テープで貼り付け(貼り付けた時に綺麗な直角が出るように、正確に45度にカット。←この工程は大雑把な私じゃムリなので、主人にやってもらいました😅) ✴︎ペンキ塗り(一度塗りだとムラが目立つのでニ度塗りしました) 前から気になっていたハッテミーペインダブル。 ちょっとヨレても簡単に貼り直せるので初心者でもやりやすかったですჱ̒ •̀֊•́ )‪ この色に飽きてきたら、また貼り直して塗り替えられるのもポイント大ですね☆*。
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
matteaさんの実例写真
キャビネットミラーDIY🔨完成しました✨✨ 棚な背面を有孔ボードにしたんですが、これがまたひと手間かかりまして💦💦(壁用にするには空間を空けなくちゃいけなくて、その部品の取り付けに時間かかりました😫) 今回は、杉材を使ったのでいつものオイル塗装したら色が濃くなってしまったけど、案外気にならず良かったです☺️ 2枚目に扉を開けた状態のpicを載せました😊 有孔ボードを活用して、今ある棚の物を更に収納予定です☺️
キャビネットミラーDIY🔨完成しました✨✨ 棚な背面を有孔ボードにしたんですが、これがまたひと手間かかりまして💦💦(壁用にするには空間を空けなくちゃいけなくて、その部品の取り付けに時間かかりました😫) 今回は、杉材を使ったのでいつものオイル塗装したら色が濃くなってしまったけど、案外気にならず良かったです☺️ 2枚目に扉を開けた状態のpicを載せました😊 有孔ボードを活用して、今ある棚の物を更に収納予定です☺️
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
ireneさんの実例写真
書斎にデスクをDIY⚒ IKEAの引き出し(Alex)とカラーボックス(板を挟んで高さを調整)の上に、タモの集成材を載せただけですが。 タモ集成材はt30、オイル仕上げ。 子どもが舐めても安心の、リボスのアルドボスで3回塗りました。まぁ舐めないと思うけど😅 アルドボスは木材の保護効果も高そうなので期待…✨✨ #800のペーパーでサンダー掛けたので、ツルスベです✨✨もう1塗りして#1000で掛けようかと思ったけど、あまり色が濃すぎてもなーだったので、ここまでにしました。
書斎にデスクをDIY⚒ IKEAの引き出し(Alex)とカラーボックス(板を挟んで高さを調整)の上に、タモの集成材を載せただけですが。 タモ集成材はt30、オイル仕上げ。 子どもが舐めても安心の、リボスのアルドボスで3回塗りました。まぁ舐めないと思うけど😅 アルドボスは木材の保護効果も高そうなので期待…✨✨ #800のペーパーでサンダー掛けたので、ツルスベです✨✨もう1塗りして#1000で掛けようかと思ったけど、あまり色が濃すぎてもなーだったので、ここまでにしました。
irene
irene
2LDK | 家族
knkmさんの実例写真
洗面所のインテリア 我が家の洗面所(ユーティリティ)。 シャビーシックなグレー系の塗装で統一しました。 左側の洗面台は20年物を2021年にセルフリメイク magに掲載していただいたこともあります。 ( https://roomclip.jp/mag/archives/74583 ) 中央のチェストは市販品を塗装リメイク (塗装、モール追加、取っ手交換、ガラスに目隠しフィルム) 右側はランドリーボックス、フリーラック、トールキャビネット (共にDIY製作 https://roomclip.jp/photo/AnEq ) 参考 洗面台のリメイク(2021.03 , DIY) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww42-washstand1.html ユーティリティのキャビネット製作(2023.01 , DIY): http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww48-utility-rack1.html ランドリーボックス製作とチェスト、棚のリメイク:(2023.01 , DIY) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww49-landrybox1.html
洗面所のインテリア 我が家の洗面所(ユーティリティ)。 シャビーシックなグレー系の塗装で統一しました。 左側の洗面台は20年物を2021年にセルフリメイク magに掲載していただいたこともあります。 ( https://roomclip.jp/mag/archives/74583 ) 中央のチェストは市販品を塗装リメイク (塗装、モール追加、取っ手交換、ガラスに目隠しフィルム) 右側はランドリーボックス、フリーラック、トールキャビネット (共にDIY製作 https://roomclip.jp/photo/AnEq ) 参考 洗面台のリメイク(2021.03 , DIY) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww42-washstand1.html ユーティリティのキャビネット製作(2023.01 , DIY): http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww48-utility-rack1.html ランドリーボックス製作とチェスト、棚のリメイク:(2023.01 , DIY) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww49-landrybox1.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
PR
楽天市場
Ruriさんの実例写真
IKEAのIVARは無垢の無塗装のパイン材でできた家具。お店では未完成な家具がそれぞれの購入者さんによって、いかようにも育てられるところが魅力だと思います。
IKEAのIVARは無垢の無塗装のパイン材でできた家具。お店では未完成な家具がそれぞれの購入者さんによって、いかようにも育てられるところが魅力だと思います。
Ruri
Ruri
1K | 一人暮らし
もっと見る