コメント1
hitomi
リビングの一角には、必要最低限の物だけを♡木のゾーンとホワイトのゾーンを分けるだけでも、スッキリしますよね☺︎

この写真を見た人へのおすすめの写真

yukariさんの実例写真
ニコアンドポスター
ニコアンドポスター
yukari
yukari
4LDK | 家族
76さんの実例写真
久々の投稿♡荒れ果ててた花壇をやっとリニューアル‼︎ジョイフル本田のガーデンゾーンはほんと魅力的すぎる♡‼︎
久々の投稿♡荒れ果ててた花壇をやっとリニューアル‼︎ジョイフル本田のガーデンゾーンはほんと魅力的すぎる♡‼︎
76
76
家族
nappu_uさんの実例写真
いっちばん物が多くなる デスクぞーん(>_<) 化粧台だと鏡が遠いので、 コンセント付デスクで化粧も ヘアセットも書き物も全て まかなっています。 そしてココは自分の中で ちらかりOKゾーンとなっていく…
いっちばん物が多くなる デスクぞーん(>_<) 化粧台だと鏡が遠いので、 コンセント付デスクで化粧も ヘアセットも書き物も全て まかなっています。 そしてココは自分の中で ちらかりOKゾーンとなっていく…
nappu_u
nappu_u
2LDK | カップル
kaorii.tさんの実例写真
連投…失礼します(;ω;*) モンスター’sルームの 絵本とおもちゃの収納ゾーン を引きで⋆。˚✩
連投…失礼します(;ω;*) モンスター’sルームの 絵本とおもちゃの収納ゾーン を引きで⋆。˚✩
kaorii.t
kaorii.t
3LDK | 家族
t--ieさんの実例写真
ゴミ箱ゾーンがやっと整いました! うちの市は分別がゆるいので右から燃えるゴミ、資源ごみ、燃えないゴミ。 ラベルで統一感を出したつもり。
ゴミ箱ゾーンがやっと整いました! うちの市は分別がゆるいので右から燃えるゴミ、資源ごみ、燃えないゴミ。 ラベルで統一感を出したつもり。
t--ie
t--ie
bluehouseさんの実例写真
DIYで敷いた人工芝ゾーンに ホワイトのハンギングパラソルを設置しました☆ これで無事日陰が出来るので 人工芝の上にプールを置いて真夏の暑さをしのぐ予定です♪ ***ブログ更新しました*** 購入したハンギングパラソルを人工芝ゾーンに設置する様子をご紹介しております♪ http://kodawarimamahouse.blog.fc2.com/blog-entry-182.html
DIYで敷いた人工芝ゾーンに ホワイトのハンギングパラソルを設置しました☆ これで無事日陰が出来るので 人工芝の上にプールを置いて真夏の暑さをしのぐ予定です♪ ***ブログ更新しました*** 購入したハンギングパラソルを人工芝ゾーンに設置する様子をご紹介しております♪ http://kodawarimamahouse.blog.fc2.com/blog-entry-182.html
bluehouse
bluehouse
家族
Tinoさんの実例写真
初公開のロフト。主に子供達の隠れ家になっています。お友達が来た時にも、声で様子は把握できつつ視界には入らないので、ロフトは子供、下のリビングは大人とゾーン分けが出来、お互いのストレスも軽減。本当に作って良かったと思える空間です。 全体がホワイトのわが家の中で、ここと夫の私室のみ、グレイッシュなトーンの床材を採用。
初公開のロフト。主に子供達の隠れ家になっています。お友達が来た時にも、声で様子は把握できつつ視界には入らないので、ロフトは子供、下のリビングは大人とゾーン分けが出来、お互いのストレスも軽減。本当に作って良かったと思える空間です。 全体がホワイトのわが家の中で、ここと夫の私室のみ、グレイッシュなトーンの床材を採用。
Tino
Tino
4LDK | 家族
namiheeeeyさんの実例写真
洗濯物畳みゾーンからの目線の風景
洗濯物畳みゾーンからの目線の風景
namiheeeey
namiheeeey
家族
PR
楽天市場
yumi.coroさんの実例写真
リビング隣のファミリークローゼットの壁に上下に洋服掛けを設置して、上が私ゾーン、下が子供ゾーンにしています。 アウターと鞄が置けるので、リビングに置かずに済みます。狭い我が家にはt助かる収納です^ ^
リビング隣のファミリークローゼットの壁に上下に洋服掛けを設置して、上が私ゾーン、下が子供ゾーンにしています。 アウターと鞄が置けるので、リビングに置かずに済みます。狭い我が家にはt助かる収納です^ ^
yumi.coro
yumi.coro
3LDK | 家族
keikokanaさんの実例写真
リビングのソファのすぐ横に子供のおもちゃ棚があるのでソファ周りが常におもちゃで乱れてしまうのが嫌で嫌で仕方なかったのですが……少しだけソファを離して隙間を作り、そこに子供ゾーン用の小さなカーペットを敷きました。少しのスペースだけど何気に子供たちはそのスペースで遊んでくれるように♪ おもちゃが散らかるのは……そう簡単には阻止できませんが(^^;)
リビングのソファのすぐ横に子供のおもちゃ棚があるのでソファ周りが常におもちゃで乱れてしまうのが嫌で嫌で仕方なかったのですが……少しだけソファを離して隙間を作り、そこに子供ゾーン用の小さなカーペットを敷きました。少しのスペースだけど何気に子供たちはそのスペースで遊んでくれるように♪ おもちゃが散らかるのは……そう簡単には阻止できませんが(^^;)
keikokana
keikokana
3LDK | 家族
minaさんの実例写真
リビング隣接の和室の一角です。子供のおもちゃゾーンにミッフィーちゃんマットを置いてみました♡ただそれだけでかわいいです◡̶̈⃝*⑅
リビング隣接の和室の一角です。子供のおもちゃゾーンにミッフィーちゃんマットを置いてみました♡ただそれだけでかわいいです◡̶̈⃝*⑅
mina
mina
4LDK | 家族
CHEEさんの実例写真
TROFASTの引き出しの中身は… シルバニアファミリーの お人形ゾーン、家具ゾーン、小物ゾーンでした♪ 沢山入るから有り難い✨
TROFASTの引き出しの中身は… シルバニアファミリーの お人形ゾーン、家具ゾーン、小物ゾーンでした♪ 沢山入るから有り難い✨
CHEE
CHEE
4LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
ごちゃごちゃゾーンがすぐごちゃごちゃにならないよう検討中。
ごちゃごちゃゾーンがすぐごちゃごちゃにならないよう検討中。
utayuka
utayuka
家族
ixumiさんの実例写真
冷凍庫2段目は野菜&麺類ゾーン🥕 保管方法間違ってるのかもですが、割となんでも冷凍しちゃいます😂
冷凍庫2段目は野菜&麺類ゾーン🥕 保管方法間違ってるのかもですが、割となんでも冷凍しちゃいます😂
ixumi
ixumi
1R | 一人暮らし
anさんの実例写真
我が家の野菜室。 無印良品とセリアのケースを使って仕切ってます。 その時入る場所に突っ込んでるだけなので、基本場所は適当です。 ただ左側はサラダゾーンで、洗って切ったレタス、水菜、サニーレタス、トマトもヘタを取って洗ってるので、そのまま器に盛るだけ、楽してます♪ 猫がいるので、野菜は何でも冷蔵庫です。
我が家の野菜室。 無印良品とセリアのケースを使って仕切ってます。 その時入る場所に突っ込んでるだけなので、基本場所は適当です。 ただ左側はサラダゾーンで、洗って切ったレタス、水菜、サニーレタス、トマトもヘタを取って洗ってるので、そのまま器に盛るだけ、楽してます♪ 猫がいるので、野菜は何でも冷蔵庫です。
an
an
2LDK | 家族
ixumiさんの実例写真
メイク用品の引き出しです。 無印のポリスチレン仕切板で超細かくゾーン分けしてます。 フルメイクする為のメイク用品ってかなり種類があるので😂 パっと見たらどのストックがないかすぐに分かるようにしてます✨ マニキュアも断捨離の結果10本程度まで減らせました💅 ゾーンに収まるだけしか持たないようにしています。 白飛びしてる左上にはコットンとネイルガードをそれぞれセリアのケースに入れてます。 背の高いものはそのままの高さだと入らないことがあるので、スペースに余裕を持たせて斜めにすることで引き出し内に纏まるようになります👌
メイク用品の引き出しです。 無印のポリスチレン仕切板で超細かくゾーン分けしてます。 フルメイクする為のメイク用品ってかなり種類があるので😂 パっと見たらどのストックがないかすぐに分かるようにしてます✨ マニキュアも断捨離の結果10本程度まで減らせました💅 ゾーンに収まるだけしか持たないようにしています。 白飛びしてる左上にはコットンとネイルガードをそれぞれセリアのケースに入れてます。 背の高いものはそのままの高さだと入らないことがあるので、スペースに余裕を持たせて斜めにすることで引き出し内に纏まるようになります👌
ixumi
ixumi
1R | 一人暮らし
PR
楽天市場
kinocoさんの実例写真
玄関ホールにある子供たち三人の学用品収納。 縦割りに高校生、幼稚園児、中学生のゾーンです。 玄関開けたら直ぐに目に入るところなので、隠す収納で。 幼稚園児が小学生になったら、真ん中部分に棚を作ってランドセルと教科書を置けるようにする予定です。 ちなみに服の上にある網棚は、セリアのワイヤートレーがドンピシャでハマりました!ヽ(´▽`)ノ 息子らの普段使いのバッグが入ってます。
玄関ホールにある子供たち三人の学用品収納。 縦割りに高校生、幼稚園児、中学生のゾーンです。 玄関開けたら直ぐに目に入るところなので、隠す収納で。 幼稚園児が小学生になったら、真ん中部分に棚を作ってランドセルと教科書を置けるようにする予定です。 ちなみに服の上にある網棚は、セリアのワイヤートレーがドンピシャでハマりました!ヽ(´▽`)ノ 息子らの普段使いのバッグが入ってます。
kinoco
kinoco
3LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
携帯の充電器ゾーンのコンセント。 iphone、Kindle、キッズ携帯など沢山のコードがささっておりました。 4台同時に充電できる充電器を発見し、だいぶスッキリしました。
携帯の充電器ゾーンのコンセント。 iphone、Kindle、キッズ携帯など沢山のコードがささっておりました。 4台同時に充電できる充電器を発見し、だいぶスッキリしました。
utayuka
utayuka
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sya-chiさんの実例写真
嬉し恥ずかしイベント初・参加🌸 ダイニングテーブルは借景を眺めるために、窓に向かっています。これから若葉の季節。 緑を眺めながらの朝食✨大好きな時間です。 ソファでゆるく空間を仕切って、手前は寝室ゾーンです。 皆さんの投稿を参考に、快適なお部屋を目指しています🍀
嬉し恥ずかしイベント初・参加🌸 ダイニングテーブルは借景を眺めるために、窓に向かっています。これから若葉の季節。 緑を眺めながらの朝食✨大好きな時間です。 ソファでゆるく空間を仕切って、手前は寝室ゾーンです。 皆さんの投稿を参考に、快適なお部屋を目指しています🍀
sya-chi
sya-chi
1R | 一人暮らし
so_mama5さんの実例写真
掃除機完了、子供が幼稚園にいくと掃除がはかどる。子供ゾーンは散らかっていますが怒られるので手をつけません。
掃除機完了、子供が幼稚園にいくと掃除がはかどる。子供ゾーンは散らかっていますが怒られるので手をつけません。
so_mama5
so_mama5
3LDK | 家族
sa-yaさんの実例写真
キッチン家電ゾーン。 歴18年のトースターをそろそろ変えたい。
キッチン家電ゾーン。 歴18年のトースターをそろそろ変えたい。
sa-ya
sa-ya
4LDK | 家族
maaさんの実例写真
我が家の場合ですが、 収納箇所が大きく4ヶ所に分かれているため 導線を考えたゾーン分けで 収納をしています🙌🏻 ここは、調理ゾーン・上(作業台下) 作業台で材料切ったりするときに使用する 器具のみを入れてます。 ⇨電子計り/計量カップ/おろし器/輪ゴムetc.
我が家の場合ですが、 収納箇所が大きく4ヶ所に分かれているため 導線を考えたゾーン分けで 収納をしています🙌🏻 ここは、調理ゾーン・上(作業台下) 作業台で材料切ったりするときに使用する 器具のみを入れてます。 ⇨電子計り/計量カップ/おろし器/輪ゴムetc.
maa
maa
2LDK | 家族
maaさんの実例写真
我が家の場合ですが、 シンク下収納箇所が 大きく4ヶ所に分かれているため 導線を考えたゾーン分けで 収納をしています🙌🏻 ここは、調理ゾーン・下(作業台下) 作業台で切った材料を保存する容器や袋 ラップを入れてます。 ⇨ジップロック/タッパー/ラップ/ビニール袋etc.
我が家の場合ですが、 シンク下収納箇所が 大きく4ヶ所に分かれているため 導線を考えたゾーン分けで 収納をしています🙌🏻 ここは、調理ゾーン・下(作業台下) 作業台で切った材料を保存する容器や袋 ラップを入れてます。 ⇨ジップロック/タッパー/ラップ/ビニール袋etc.
maa
maa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
maaさんの実例写真
我が家の場合ですが、 シンク下収納箇所が大きく4ヶ所に分かれているため 導線を考えたゾーン分けで 収納をしています🙌🏻 ここは、水のゾーン(シンク下)。 シンクで野菜を洗ったり、 お米を研ぐ際に使うボウルや お湯を沸かすのに使う鍋などを入れてます。 掃除グッズもここにまとめてます😊 ⇨ボウル/布巾/掃除グッズetc. ここにニトリの米びつを置いていましたが、 風通しも悪いのでやめました🙅‍♀️💡
我が家の場合ですが、 シンク下収納箇所が大きく4ヶ所に分かれているため 導線を考えたゾーン分けで 収納をしています🙌🏻 ここは、水のゾーン(シンク下)。 シンクで野菜を洗ったり、 お米を研ぐ際に使うボウルや お湯を沸かすのに使う鍋などを入れてます。 掃除グッズもここにまとめてます😊 ⇨ボウル/布巾/掃除グッズetc. ここにニトリの米びつを置いていましたが、 風通しも悪いのでやめました🙅‍♀️💡
maa
maa
2LDK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
イベント用です🥺 うちのダイニング を2階から撮った写真です。 そう言えば間取りをお話した事なかったのですが…LDKではなくDKです✨ 1階が玄関、レストルーム、リビング等なパブリックゾーン 1.5階から2階がプライベートゾーンで分けてるのでダイニングはお客様はほとんど通しません👍 生活感あっても大丈夫!焼肉焼いてもリビングには匂い来ないから大丈夫!と思って分けましたが、まぁ生活感出しっ放しってのも逆に難しいですよねw片付けしない訳にもいかないし…
イベント用です🥺 うちのダイニング を2階から撮った写真です。 そう言えば間取りをお話した事なかったのですが…LDKではなくDKです✨ 1階が玄関、レストルーム、リビング等なパブリックゾーン 1.5階から2階がプライベートゾーンで分けてるのでダイニングはお客様はほとんど通しません👍 生活感あっても大丈夫!焼肉焼いてもリビングには匂い来ないから大丈夫!と思って分けましたが、まぁ生活感出しっ放しってのも逆に難しいですよねw片付けしない訳にもいかないし…
Yukicoto
Yukicoto
家族
m.mさんの実例写真
☆最上段→時計、ティッシュ(入浴後のお風呂の排水口の髪の毛を取るため) ☆上2段目→旦那ゾーン(寝巻き・下着・靴下類) ☆上3段目→私ゾーン(スキンケア・ヘアケア用品、下着・靴下類) ☆上4段目→娘・息子ゾーン(下着・靴下・娘のヘアグッズの容器) ☆下段→バスマット・掃除道具・洗濯用洗剤 ☆棚下→体重計・洗濯機の排水管 これで数ヶ月過ごしてみましたが、ごちゃついていて落ち着かず、しっくり来ないので、改造計画中…
☆最上段→時計、ティッシュ(入浴後のお風呂の排水口の髪の毛を取るため) ☆上2段目→旦那ゾーン(寝巻き・下着・靴下類) ☆上3段目→私ゾーン(スキンケア・ヘアケア用品、下着・靴下類) ☆上4段目→娘・息子ゾーン(下着・靴下・娘のヘアグッズの容器) ☆下段→バスマット・掃除道具・洗濯用洗剤 ☆棚下→体重計・洗濯機の排水管 これで数ヶ月過ごしてみましたが、ごちゃついていて落ち着かず、しっくり来ないので、改造計画中…
m.m
m.m
家族
nasieさんの実例写真
早速詰め替えボトルに入れ替えました。 容器はダイソーのワンプッシュディスペンサー。 私はコットンに浸してザラつきの気になる小鼻やTゾーン、あごにパッティングしたいと思いワンプッシュタイプのものに詰め替えました。 使ってみるのが楽しみです。
早速詰め替えボトルに入れ替えました。 容器はダイソーのワンプッシュディスペンサー。 私はコットンに浸してザラつきの気になる小鼻やTゾーン、あごにパッティングしたいと思いワンプッシュタイプのものに詰め替えました。 使ってみるのが楽しみです。
nasie
nasie
3LDK | 家族
furuhouseさんの実例写真
ウォークスルークローゼット内の可動棚ゾーンに引き出しと引き出し式アクセサリートレイをDIYしました。 今回も詳細はブログに書いてます。 よかったらご覧ください。
ウォークスルークローゼット内の可動棚ゾーンに引き出しと引き出し式アクセサリートレイをDIYしました。 今回も詳細はブログに書いてます。 よかったらご覧ください。
furuhouse
furuhouse
3LDK | 家族
LemonHikoukiさんの実例写真
工作好きな子供たちのためにアトリエゾーンを整備。 これはその一環でリビングの一角に作った「壁掛け式道具箱」です。 磁石がくっつくトタン板を石膏ボード用ピンで小刻みに固定することで、ただの壁をマグネットゾーンに改造。 あとは磁石付きのポケットやクリップを適宜配置すれば、着脱便利なスッキリ壁掛け道具箱の出来上がり♪ 作り方詳細は現在ブログ執筆中です。Coming soon...
工作好きな子供たちのためにアトリエゾーンを整備。 これはその一環でリビングの一角に作った「壁掛け式道具箱」です。 磁石がくっつくトタン板を石膏ボード用ピンで小刻みに固定することで、ただの壁をマグネットゾーンに改造。 あとは磁石付きのポケットやクリップを適宜配置すれば、着脱便利なスッキリ壁掛け道具箱の出来上がり♪ 作り方詳細は現在ブログ執筆中です。Coming soon...
LemonHikouki
LemonHikouki
3LDK | 家族
minmi-さんの実例写真
クローゼットドア¥178,400
我が家の花粉対策。 玄関に入る前に、コートなどは外ではたいて、リノベの時に作った、シューズクローゼット左側・コート掛けゾーンへGO! 中に持ち込まないようにしています。 ちなみにコート掛けの上は、マスクや手袋、帽子置き場。 花粉対策用の静電気防止スプレーも置いてあるので、時々スプレーしてから出かけます♪
我が家の花粉対策。 玄関に入る前に、コートなどは外ではたいて、リノベの時に作った、シューズクローゼット左側・コート掛けゾーンへGO! 中に持ち込まないようにしています。 ちなみにコート掛けの上は、マスクや手袋、帽子置き場。 花粉対策用の静電気防止スプレーも置いてあるので、時々スプレーしてから出かけます♪
minmi-
minmi-
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
ベビーゾーン
ベビーゾーン
yuko
yuko
2LDK | 家族
PR
楽天市場
ajysさんの実例写真
古堅式収納。 作業スペースの下はゴールデンゾーン。 毎日使うものを収納してます。
古堅式収納。 作業スペースの下はゴールデンゾーン。 毎日使うものを収納してます。
ajys
ajys
1LDK | 家族
kさんの実例写真
テレビ横はほぼIKEAのゾーン。 ドーナツ型フラワーベースとピンクの花はセリアです。
テレビ横はほぼIKEAのゾーン。 ドーナツ型フラワーベースとピンクの花はセリアです。
k
k
4LDK | 家族
usaco.さんの実例写真
子供部屋のクローゼットです。 小学生になり、毎日自分で服を 選ぶ様になりました。 パッと見て分かるように 引出しタイプの収納は使わず ハンガーに掛けてあります。 子供でも取り出し易く、かつ 簡単に戻せるように、 カラーボックスやラックを使い アイテム事にゾーンを分け レギンスやストレッチパンツ類は IKEAのワゴンに並べました。 30℃越えの蒸し暑い日にも 厚手の長袖をチョイスしたり するので…(・_・; シーズンオフの物は、上段の 収納ボックスに収納する事に しました。 選びやすくなった事で、 洋服を散らかされる事が減り リセットし易くなりました。
子供部屋のクローゼットです。 小学生になり、毎日自分で服を 選ぶ様になりました。 パッと見て分かるように 引出しタイプの収納は使わず ハンガーに掛けてあります。 子供でも取り出し易く、かつ 簡単に戻せるように、 カラーボックスやラックを使い アイテム事にゾーンを分け レギンスやストレッチパンツ類は IKEAのワゴンに並べました。 30℃越えの蒸し暑い日にも 厚手の長袖をチョイスしたり するので…(・_・; シーズンオフの物は、上段の 収納ボックスに収納する事に しました。 選びやすくなった事で、 洋服を散らかされる事が減り リセットし易くなりました。
usaco.
usaco.
家族
R.Sさんの実例写真
西側の植物ゾーンも少し範囲を広げて砂利の色もイエローホワイト系に変更しました✨ 芝生との境界線に置いていた大きめの岩はロベの根元にゴロゴロに並べました✨
西側の植物ゾーンも少し範囲を広げて砂利の色もイエローホワイト系に変更しました✨ 芝生との境界線に置いていた大きめの岩はロベの根元にゴロゴロに並べました✨
R.S
R.S
umai-bさんの実例写真
記事で紹介いただきました。ありがとうございます。 https://roomclip.jp/mag/archives/79768?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social せっかくなので、部屋の写真を撮り直してみました。あまり変わってないけどソファの下に丸ラグを敷いてます。ラグは敷かない派だったんですが、敷いてみるとリラックスゾーンがはっきりしていい感じです。
記事で紹介いただきました。ありがとうございます。 https://roomclip.jp/mag/archives/79768?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social せっかくなので、部屋の写真を撮り直してみました。あまり変わってないけどソファの下に丸ラグを敷いてます。ラグは敷かない派だったんですが、敷いてみるとリラックスゾーンがはっきりしていい感じです。
umai-b
umai-b
1K | 一人暮らし
240m.さんの実例写真
食糧・日用品タンクゾーン。 社宅から脱出して戸建ての素晴らしさを実感したのは間違いなくパントリーなるスペースの存在。 社宅はキッチンのスペースが限られていたのでストックがしづらく…都度買いしてました。 今の家はこの魅惑のゾーンのおかげで、買い物がサボれる週末や遅い帰宅でも色々なレトルト魔法🪄で夕飯作りをショートカットする技が使えるようになりました(マジで助かる!)
食糧・日用品タンクゾーン。 社宅から脱出して戸建ての素晴らしさを実感したのは間違いなくパントリーなるスペースの存在。 社宅はキッチンのスペースが限られていたのでストックがしづらく…都度買いしてました。 今の家はこの魅惑のゾーンのおかげで、買い物がサボれる週末や遅い帰宅でも色々なレトルト魔法🪄で夕飯作りをショートカットする技が使えるようになりました(マジで助かる!)
240m.
240m.
4LDK | 家族
naturalさんの実例写真
モニター投稿です* こちらはパッキン一体型ワンプッシュピッチャー2.1Lです 横置き可能なので写真のように置けます 今は麦茶とジャスミンティーを常備で作ってるのでがどっちもドアポケット置き、そして調味料類もドアポケット側にしか入らないのでここだけ密集ゾーン(>_<) なのでこのように横向きで置けるのはありがたい✨ 引き出すのも簡単だし、こちらワンプッシュで開閉できるのもいいなぁって思いました🎵 容量も大きいのもポイントです♪
モニター投稿です* こちらはパッキン一体型ワンプッシュピッチャー2.1Lです 横置き可能なので写真のように置けます 今は麦茶とジャスミンティーを常備で作ってるのでがどっちもドアポケット置き、そして調味料類もドアポケット側にしか入らないのでここだけ密集ゾーン(>_<) なのでこのように横向きで置けるのはありがたい✨ 引き出すのも簡単だし、こちらワンプッシュで開閉できるのもいいなぁって思いました🎵 容量も大きいのもポイントです♪
natural
natural
3LDK | 家族
Yuukiさんの実例写真
一番奥が「読書ゾーン📖」 中央が「食事ゾーン🍴」 手前が「ワークスペース💻」 2人がけソファーを手放し、リビングを三つにゾーン分けしました。 2枚目がbeforeです。 前のおこもり感も捨てがたかったんですが、動線が狭くて水やりや掃除がしづらく…… 今度は動線を最優先しつつも、幅2.5×3mちょいの六畳あるかないかリビングにしては広く見えるよう、かつどこに座っても好きなものが見えるように頑張りました💦 これで貞子が怖い私でも、真後ろにテレビの戦々恐々状態が無くなり、本棚や壁の絵を見ながら落ち着いて食事が取れそうです。
一番奥が「読書ゾーン📖」 中央が「食事ゾーン🍴」 手前が「ワークスペース💻」 2人がけソファーを手放し、リビングを三つにゾーン分けしました。 2枚目がbeforeです。 前のおこもり感も捨てがたかったんですが、動線が狭くて水やりや掃除がしづらく…… 今度は動線を最優先しつつも、幅2.5×3mちょいの六畳あるかないかリビングにしては広く見えるよう、かつどこに座っても好きなものが見えるように頑張りました💦 これで貞子が怖い私でも、真後ろにテレビの戦々恐々状態が無くなり、本棚や壁の絵を見ながら落ち着いて食事が取れそうです。
Yuuki
Yuuki
1DK | 一人暮らし
PR
楽天市場
ieteriorさんの実例写真
子供服の収納です🌱 楽に登園準備をするため、保育園用のセパレート服はベビーゾーンの近くに置いてます。 大きい家具は買わず、ライフスタイルに合わせた収納に変更できるようにしたかったのでDAISO商品で簡易タンスを設けました ラベリングもしたいと思いつつ、まだ出来ていませんw
子供服の収納です🌱 楽に登園準備をするため、保育園用のセパレート服はベビーゾーンの近くに置いてます。 大きい家具は買わず、ライフスタイルに合わせた収納に変更できるようにしたかったのでDAISO商品で簡易タンスを設けました ラベリングもしたいと思いつつ、まだ出来ていませんw
ieterior
ieterior
家族
もっと見る