ofumi3さんの部屋
カルテル Kartell コンポニビリ 3段 / Kartell Componibili/ 収納 キッチン デスク リビング サイドテーブル プラスチック家具 ベットサイド /
サイドテーブル・ナイトテーブル¥20,088
コメント1
ofumi3
引越しを機に食器棚をやめて食器を半分以下に減らしました。コンポリビニを食器棚代わりにしています。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Makeesさんの実例写真
わが家の食器はいつも同じです。ほんと数が少ないのです。
わが家の食器はいつも同じです。ほんと数が少ないのです。
Makees
Makees
家族
a.organizeさんの実例写真
野菜タワー☆
野菜タワー☆
a.organize
a.organize
3LDK | 家族
shirokumaさんの実例写真
shirokuma
shirokuma
2LDK | 家族
ofumi3さんの実例写真
今朝のあさイチ「ミニマルライフ特集」で、我が家のキッチンが紹介されました。 食器棚をやめてコンポリビニを食器棚代わりにして、食器を半分以下に減らしたこと。 少ない食器で暮らす工夫を紹介していただきました。 詳しくはブログ「ミニマリスト日和」でご紹介しています。
今朝のあさイチ「ミニマルライフ特集」で、我が家のキッチンが紹介されました。 食器棚をやめてコンポリビニを食器棚代わりにして、食器を半分以下に減らしたこと。 少ない食器で暮らす工夫を紹介していただきました。 詳しくはブログ「ミニマリスト日和」でご紹介しています。
ofumi3
ofumi3
2DK | カップル
ojiさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥608
今までシンクに渡すタイプの水切りカゴを使っていましたが、邪魔に感じることが多々…で、思い切って無くしてみたところ、洗った後にすぐ棚に片付けるようになり、キッチンがスッキリするようになりました。
今までシンクに渡すタイプの水切りカゴを使っていましたが、邪魔に感じることが多々…で、思い切って無くしてみたところ、洗った後にすぐ棚に片付けるようになり、キッチンがスッキリするようになりました。
oji
oji
4LDK | 家族
akane.920さんの実例写真
テレビ横にコンポニビリを置きましたー(^∀^) 前よりスッキリしました♡
テレビ横にコンポニビリを置きましたー(^∀^) 前よりスッキリしました♡
akane.920
akane.920
家族
Maiさんの実例写真
Mai
Mai
4LDK | 家族
htmさんの実例写真
キッチン背面。 食器棚は探しに探してお気に入りを見つけました! 生活感を出したくなくコレに決めました(^^) 横幅185くらいあって大きいです!! レンジも炊飯器もゴミ箱も全部入ってます! 引っ越し前に、持ち込みで工務店さんに取付けてもらいました♪
キッチン背面。 食器棚は探しに探してお気に入りを見つけました! 生活感を出したくなくコレに決めました(^^) 横幅185くらいあって大きいです!! レンジも炊飯器もゴミ箱も全部入ってます! 引っ越し前に、持ち込みで工務店さんに取付けてもらいました♪
htm
htm
4LDK | 家族
PR
楽天市場
acoさんの実例写真
あっち行ったりこっち行ったり...行き場が定まらない方々。 コンポニビリの中は旦那の財布などの私物や、リビングでお化粧するのでメイク道具など細々したものを隠しています。
あっち行ったりこっち行ったり...行き場が定まらない方々。 コンポニビリの中は旦那の財布などの私物や、リビングでお化粧するのでメイク道具など細々したものを隠しています。
aco
aco
2LDK | 家族
sakicomさんの実例写真
sakicom
sakicom
1K | 一人暮らし
angieさんの実例写真
楽天セールで購入したコンポニビリの中身はオムツ。 カゴには充電器が入ってます。
楽天セールで購入したコンポニビリの中身はオムツ。 カゴには充電器が入ってます。
angie
angie
atoriさんの実例写真
憧れだったコンポニビリを買いました。先々月食器棚を処分してシンク下に食器類を移動したんですが、ところてん式に押し出された食品のストック達が繁雑になってしまって。コンポニビリ、本当はニトリで買った机の下に入る予定でしたが、あまりの可愛さに見えるところに置くことにしました。 私の部屋の店舗で一目惚れし、一年くらい購入を迷ったスチールパンスタンドと共にお気に入りです♪ 我が家にはゴミ箱が台所と風呂前の2つしか有りません。ゴミの日にゴミを集めるのが面倒というズボラな理由。 バルミューダのケトル、カモメファンと一緒に購入したのにここのとこの猛暑でまだ一度として活躍していません(笑)
憧れだったコンポニビリを買いました。先々月食器棚を処分してシンク下に食器類を移動したんですが、ところてん式に押し出された食品のストック達が繁雑になってしまって。コンポニビリ、本当はニトリで買った机の下に入る予定でしたが、あまりの可愛さに見えるところに置くことにしました。 私の部屋の店舗で一目惚れし、一年くらい購入を迷ったスチールパンスタンドと共にお気に入りです♪ 我が家にはゴミ箱が台所と風呂前の2つしか有りません。ゴミの日にゴミを集めるのが面倒というズボラな理由。 バルミューダのケトル、カモメファンと一緒に購入したのにここのとこの猛暑でまだ一度として活躍していません(笑)
atori
atori
1LDK | 一人暮らし
tukiさんの実例写真
三角コーナーと水切りかごをなくしてスッキリ! 洗った食器をすぐに拭いて仕舞うクセがついてきました!
三角コーナーと水切りかごをなくしてスッキリ! 洗った食器をすぐに拭いて仕舞うクセがついてきました!
tuki
tuki
3LDK | 家族
yuikonaさんの実例写真
初投稿です。今まで見てるだけでしたが、少しずつ投稿していけたら(^^)と思っています。 部屋を少しでも広くしたくて、テレビ台をなくしました。
初投稿です。今まで見てるだけでしたが、少しずつ投稿していけたら(^^)と思っています。 部屋を少しでも広くしたくて、テレビ台をなくしました。
yuikona
yuikona
4LDK | 家族
waraさんの実例写真
水切りカゴをなくすか考え中。。
水切りカゴをなくすか考え中。。
wara
wara
3LDK | 家族
aninさんの実例写真
リモコンをなくさない収納 企画 リモコンのホコリ汚れを避けるために コンポニビリで隠す収納にしてます。
リモコンをなくさない収納 企画 リモコンのホコリ汚れを避けるために コンポニビリで隠す収納にしてます。
anin
anin
3LDK
PR
楽天市場
fum-minさんの実例写真
イベント参加。 我が家の耳かき収納場所は、コンポニビリの中です。 コンポニビリは、丸い収納棚なので、ケーキの回転台を入れて、取り出しやすくしています。ケーキ回転台は少し高さがあり、下面との間にデッドスペースができてしまうため、そこを耳かき収納場所としています。 回転台上には、毎日のように使うハンドクリームや化粧直し用の化粧用品を入れているので、使う頻度の高い耳かきもこちらに入れています。
イベント参加。 我が家の耳かき収納場所は、コンポニビリの中です。 コンポニビリは、丸い収納棚なので、ケーキの回転台を入れて、取り出しやすくしています。ケーキ回転台は少し高さがあり、下面との間にデッドスペースができてしまうため、そこを耳かき収納場所としています。 回転台上には、毎日のように使うハンドクリームや化粧直し用の化粧用品を入れているので、使う頻度の高い耳かきもこちらに入れています。
fum-min
fum-min
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
食器棚をなくしたので、食器は引き出しに。必要最小限に絞りこみました。
食器棚をなくしたので、食器は引き出しに。必要最小限に絞りこみました。
haru
haru
3DK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yukariさんの実例写真
娘の部屋 コンポニビリ購入しました☺︎ タブレットやDSの収納はココに。
娘の部屋 コンポニビリ購入しました☺︎ タブレットやDSの収納はココに。
yukari
yukari
4LDK | 家族
yu-pocoさんの実例写真
なんとなく、物を減らしたくなって 朝から食器やらフライパンやら、たくさん処分しました 引っ越しとか災害とか、色んなことがこの先あるかもしれないと思うと 物は少ないほうがいいなと で、色々処分したら、収納する場所ってそんなにいらないんだな〜って で、食器棚の真ん中の列をなくしました。 カウンターの幅も天板を切って短くしました 気分的になんだかすっきり
なんとなく、物を減らしたくなって 朝から食器やらフライパンやら、たくさん処分しました 引っ越しとか災害とか、色んなことがこの先あるかもしれないと思うと 物は少ないほうがいいなと で、色々処分したら、収納する場所ってそんなにいらないんだな〜って で、食器棚の真ん中の列をなくしました。 カウンターの幅も天板を切って短くしました 気分的になんだかすっきり
yu-poco
yu-poco
2LDK | 家族
yot-chiさんの実例写真
ダイニングからキッチンを見た感じ(・∀・)食器棚をなくしパントリー棚を新しく迎えました。 食器にストックが全て収まってます。
ダイニングからキッチンを見た感じ(・∀・)食器棚をなくしパントリー棚を新しく迎えました。 食器にストックが全て収まってます。
yot-chi
yot-chi
4LDK | 家族
si0916さんの実例写真
モノトーンインテリア
モノトーンインテリア
si0916
si0916
3LDK | 家族
kuroさんの実例写真
キッチンセルフリフォーム完了 上棚をなくしたことで、並べて使っていた食器棚の前面を揃える必要がなくなり、壁にピッタリ設置することで、キッチンスペース5cmアップ❗️❗️キッチンが前より広くなりました❗️5cmは大きくて、ゴミ箱しか置けなかった場所に山善さんのスチール缶も置けるようになりましたよ。 ちなみに、スチール缶には、高さがあって収納場所に困る1.5Lボトルや、油や醤油などのストック場所になってます。
キッチンセルフリフォーム完了 上棚をなくしたことで、並べて使っていた食器棚の前面を揃える必要がなくなり、壁にピッタリ設置することで、キッチンスペース5cmアップ❗️❗️キッチンが前より広くなりました❗️5cmは大きくて、ゴミ箱しか置けなかった場所に山善さんのスチール缶も置けるようになりましたよ。 ちなみに、スチール缶には、高さがあって収納場所に困る1.5Lボトルや、油や醤油などのストック場所になってます。
kuro
kuro
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sei-gwenさんの実例写真
sei-gwen
sei-gwen
2LDK | 家族
si0916さんの実例写真
お昼寝の場所を作りました❤︎
お昼寝の場所を作りました❤︎
si0916
si0916
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
お気に入り場所イベント参加✨ 食器棚を無くして早くも1年になりました。 昨年の今頃は食器の断捨離や キッチン小物の整理に毎日明け暮れてたなあーと懐かしく思い出すわ😂😂 有り難いことにこのpic(以前のpic) 何件も保存していただき恐縮だわ。 基本的にはあまり変わらずだけど 最小限の食器で結構何とかなるもんだわー すっかり使いやすく慣れて お気に入りの場所となりました✨🤲😊
お気に入り場所イベント参加✨ 食器棚を無くして早くも1年になりました。 昨年の今頃は食器の断捨離や キッチン小物の整理に毎日明け暮れてたなあーと懐かしく思い出すわ😂😂 有り難いことにこのpic(以前のpic) 何件も保存していただき恐縮だわ。 基本的にはあまり変わらずだけど 最小限の食器で結構何とかなるもんだわー すっかり使いやすく慣れて お気に入りの場所となりました✨🤲😊
tomo
tomo
3LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
洗面所です。 コンポニビリちゃんはピッタリだったけど、収納しずらくてちょっと場所を再検討中です。 イケアのアルゴートはいい感じに入りました! 横の空きスペースは収納をプラスするか、タオル掛けにするか、まだ考え中です(・∀・) 棚は奥行をしっかり取ったので、有効活用したいところです( ¨̮ )
洗面所です。 コンポニビリちゃんはピッタリだったけど、収納しずらくてちょっと場所を再検討中です。 イケアのアルゴートはいい感じに入りました! 横の空きスペースは収納をプラスするか、タオル掛けにするか、まだ考え中です(・∀・) 棚は奥行をしっかり取ったので、有効活用したいところです( ¨̮ )
Aya
Aya
ixumiさんの実例写真
ウォークイン内に洋服戻してみました🙌 棚上のコンポニビリには小さいバッグたちが入ってます😏 バッグと洋服もうちょっと減らしていきたいなーと思ってます🤔
ウォークイン内に洋服戻してみました🙌 棚上のコンポニビリには小さいバッグたちが入ってます😏 バッグと洋服もうちょっと減らしていきたいなーと思ってます🤔
ixumi
ixumi
1R | 一人暮らし
maiyokoyamaさんの実例写真
キッチンが狭いので リビングに食器棚を置いて ディスプレイしています 😆 綺麗に食器を収納しなければならないという プレッシャーがすごいです 😌笑
キッチンが狭いので リビングに食器棚を置いて ディスプレイしています 😆 綺麗に食器を収納しなければならないという プレッシャーがすごいです 😌笑
maiyokoyama
maiyokoyama
3LDK | 家族
risoremamaさんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥9,280
スチールラックでキッチンカウンター✨ 食器棚も無くしてスッキリ😊
スチールラックでキッチンカウンター✨ 食器棚も無くしてスッキリ😊
risoremama
risoremama
4LDK | 家族
home...0527さんの実例写真
飾り棚をとって スッキリ、、 ヴィンテージショップで買った器 お気に入りです!
飾り棚をとって スッキリ、、 ヴィンテージショップで買った器 お気に入りです!
home...0527
home...0527
2LDK | 家族
PR
楽天市場
yuzuさんの実例写真
背の高い食器棚とレンジ台がなくなり 圧迫感のないキッチンにDIYで変化🎶 家具の移動や処分と中にある物の断捨離が 大変でしたが 終わればホントにして良かったと思いました⤴︎🙌 キッチンにいる事が前より楽しくて^ ^ 料理中でなくても 勝手口の椅子に座っていたりしますww  
背の高い食器棚とレンジ台がなくなり 圧迫感のないキッチンにDIYで変化🎶 家具の移動や処分と中にある物の断捨離が 大変でしたが 終わればホントにして良かったと思いました⤴︎🙌 キッチンにいる事が前より楽しくて^ ^ 料理中でなくても 勝手口の椅子に座っていたりしますww  
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
ransakumamaさんの実例写真
普段使いのお皿です。 無印の棚やセリアの収納ケースを使って 取り出しやすくしています。
普段使いのお皿です。 無印の棚やセリアの収納ケースを使って 取り出しやすくしています。
ransakumama
ransakumama
家族
showheyheyさんの実例写真
水回りは必要最低限のスペースでコンパクトにまとまっています。収納が全然なかったため、壁面収納と無印収納ボックスやコンポニビリを設置しました。壁面に取り付けたステンレスのティッシュディスペンサーが気に入っています。
水回りは必要最低限のスペースでコンパクトにまとまっています。収納が全然なかったため、壁面収納と無印収納ボックスやコンポニビリを設置しました。壁面に取り付けたステンレスのティッシュディスペンサーが気に入っています。
showheyhey
showheyhey
2LDK | 家族
hachitomo9324さんの実例写真
食器棚やめました〜。 システムキッチン引き出し4箇所に収納〜。 普段使い、2軍、3軍、来客用に分けて、断捨離しながら、何とか収まりました。
食器棚やめました〜。 システムキッチン引き出し4箇所に収納〜。 普段使い、2軍、3軍、来客用に分けて、断捨離しながら、何とか収まりました。
hachitomo9324
hachitomo9324
4LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
¥9,500
昨年末に収納を見直したリビングの収納棚 変わらずキレイに収納キープできています✨ 収納ケースはきちんとサイズ測定と配置を決めてから購入したので、無駄な空間が一切なく、 どの引き出しに何を入れるかを決め、 余裕を持たせて収納してるので迷わずしまえるし、取り出しやすい これ重要!ギリギリぱんぱんだと入らなくなって適当に他のところに置き始めるとそれがカオスの始まりだから☝️ そんな余裕スペースないよと思うかもですが だから引き出しやボックスで物の収納スペースを余裕をもたせて確保してあげることで使いやすくなります✌️ あと、我が家はキッチンが狭いので かさばる調味料瓶系ストックはここに収納してます
昨年末に収納を見直したリビングの収納棚 変わらずキレイに収納キープできています✨ 収納ケースはきちんとサイズ測定と配置を決めてから購入したので、無駄な空間が一切なく、 どの引き出しに何を入れるかを決め、 余裕を持たせて収納してるので迷わずしまえるし、取り出しやすい これ重要!ギリギリぱんぱんだと入らなくなって適当に他のところに置き始めるとそれがカオスの始まりだから☝️ そんな余裕スペースないよと思うかもですが だから引き出しやボックスで物の収納スペースを余裕をもたせて確保してあげることで使いやすくなります✌️ あと、我が家はキッチンが狭いので かさばる調味料瓶系ストックはここに収納してます
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
nn-homeさんの実例写真
キッチンも白を基調に。汚れが気になるかと思いきや汚れが目立つ分すぐに拭く習慣がw キッチンがオープンになった分なるべく物を仕舞うように。食器棚もやめて食器は引き出しに収まるだけに減らしました。
キッチンも白を基調に。汚れが気になるかと思いきや汚れが目立つ分すぐに拭く習慣がw キッチンがオープンになった分なるべく物を仕舞うように。食器棚もやめて食器は引き出しに収まるだけに減らしました。
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
[新築完成]3F お手洗い 手洗いはまたまたレプトを採用。 前回のお家作りの時にはなかったグレーにしました。マットなのが可愛い‼︎ レプトのセットで選べる水栓はシルバーか艶ありのブラックしかなくて、別のマットブラックの水栓を取り付けてもらいました。 さらに今回はカウンターをやめました。 前回のお手洗いはカウンターありだったんですが、スマホくらいしか置かなかったので、トイレットペーパーホルダーに小さなカウンターが付いているタイプで十分という判断となりました。 タオル掛けを付ける場所もないので、トイレットペーパーホルダーとタオル掛けが一体になっているものを選んだのでスッキリ。 念願のスティックリモコンはトイレットペーパー側に設置して、泡のソープディスペンサーを置くこともできました。 奥にはtowerシリーズのトイレポットを2つ壁付けにしました。収納とゴミ箱として活用します‼︎
[新築完成]3F お手洗い 手洗いはまたまたレプトを採用。 前回のお家作りの時にはなかったグレーにしました。マットなのが可愛い‼︎ レプトのセットで選べる水栓はシルバーか艶ありのブラックしかなくて、別のマットブラックの水栓を取り付けてもらいました。 さらに今回はカウンターをやめました。 前回のお手洗いはカウンターありだったんですが、スマホくらいしか置かなかったので、トイレットペーパーホルダーに小さなカウンターが付いているタイプで十分という判断となりました。 タオル掛けを付ける場所もないので、トイレットペーパーホルダーとタオル掛けが一体になっているものを選んだのでスッキリ。 念願のスティックリモコンはトイレットペーパー側に設置して、泡のソープディスペンサーを置くこともできました。 奥にはtowerシリーズのトイレポットを2つ壁付けにしました。収納とゴミ箱として活用します‼︎
Aki
Aki
4LDK | 家族
Takenoyaさんの実例写真
洗面台はTOTOエスクアにしました。収納棚はなくして洗面台の下に棚板を付けてもらいました。
洗面台はTOTOエスクアにしました。収納棚はなくして洗面台の下に棚板を付けてもらいました。
Takenoya
Takenoya
PR
楽天市場
ktumi_roomさんの実例写真
全てダイソーの収納グッズで完成しました。食器立て、コップを入れるトレー、コースターを入れるもの入れ、突っ張り棒で食器棚整理しました🫖☕️🥣
全てダイソーの収納グッズで完成しました。食器立て、コップを入れるトレー、コースターを入れるもの入れ、突っ張り棒で食器棚整理しました🫖☕️🥣
ktumi_room
ktumi_room
3LDK | 家族
もっと見る