コメント1
kazu
余ったタイルをカウンターに(o≧▽゜)o

この写真を見た人へのおすすめの写真

shinnosukeさんの実例写真
リビングで使用したタイルにあまりが出たので、キッチン収納壁にもタイルを。
リビングで使用したタイルにあまりが出たので、キッチン収納壁にもタイルを。
shinnosuke
shinnosuke
家族
Yokoさんの実例写真
キッチンカウンターのタイルのあまり+洗面所のタイルのあまり+板壁のベニヤのあまりを使って、コースター的なものを作りました♪ チョットでこぼこしちゃったけどそれもまたかわいい♡かも(*´-`)
キッチンカウンターのタイルのあまり+洗面所のタイルのあまり+板壁のベニヤのあまりを使って、コースター的なものを作りました♪ チョットでこぼこしちゃったけどそれもまたかわいい♡かも(*´-`)
Yoko
Yoko
4LDK | 家族
Sariponさんの実例写真
職場のトイレ工事の後、タイルがたくさん余っていたので、カウンターテーブルを作ってみたよ♡
職場のトイレ工事の後、タイルがたくさん余っていたので、カウンターテーブルを作ってみたよ♡
Saripon
Saripon
1R | 一人暮らし
bimoさんの実例写真
キッチンDIYで余っていたタイルと、100均のインテリアタイルを使ってカフェトレイを作ってみました。 目地もセリアで買った柔らか粘土を使いました。 食べ物以外で使う予定なので細かい所はかなり適当です。
キッチンDIYで余っていたタイルと、100均のインテリアタイルを使ってカフェトレイを作ってみました。 目地もセリアで買った柔らか粘土を使いました。 食べ物以外で使う予定なので細かい所はかなり適当です。
bimo
bimo
家族
s-s.17さんの実例写真
木目調クロス・木目調壁紙¥40
下地はポリカーボネートとプラダンの両方使い! 基本はポリカーボネートを使って 段差がある部分にはプラダン重ねて段差を無くしました(∩´∀`∩) 手前の側面は余ってたクッションフロアをマステ&両面テープで原状回復できるように( ¨̮ )
下地はポリカーボネートとプラダンの両方使い! 基本はポリカーボネートを使って 段差がある部分にはプラダン重ねて段差を無くしました(∩´∀`∩) 手前の側面は余ってたクッションフロアをマステ&両面テープで原状回復できるように( ¨̮ )
s-s.17
s-s.17
2DK | 家族
meroさんの実例写真
余っていたタイルを使いきるため、 キッチン内のもうひとつのカウンターに貼ることにしました。数が間に合うかなと思いましたがギリギリ間に合いました。 接着剤や目地は前回使いきったので買いに行かなきゃです。
余っていたタイルを使いきるため、 キッチン内のもうひとつのカウンターに貼ることにしました。数が間に合うかなと思いましたがギリギリ間に合いました。 接着剤や目地は前回使いきったので買いに行かなきゃです。
mero
mero
家族
maruさんの実例写真
ごちゃごちゃキッチンですみません
ごちゃごちゃキッチンですみません
maru
maru
3LDK
mimi24さんの実例写真
カウンター部分に貼ってちょっとだけ余った壁紙を靴箱上の所に貼りました♡ 去年の秋くらいにニトリで買ったツリーには寝室の壁を塗ってこれまた余ったペンキでカラーチェンジ♡
カウンター部分に貼ってちょっとだけ余った壁紙を靴箱上の所に貼りました♡ 去年の秋くらいにニトリで買ったツリーには寝室の壁を塗ってこれまた余ったペンキでカラーチェンジ♡
mimi24
mimi24
家族
PR
楽天市場
akashiさんの実例写真
タイルが届くまでの応急処置。 余っていた壁紙を貼りました。 あー、早くタイル届いて欲しいな(;´Д`A
タイルが届くまでの応急処置。 余っていた壁紙を貼りました。 あー、早くタイル届いて欲しいな(;´Д`A
akashi
akashi
3K | 家族
Hzkさんの実例写真
備え付けのカウンター下に置いたレンジが丸見えなので、余ってた木板にタイル調のシートを貼ったものを目隠しに。
備え付けのカウンター下に置いたレンジが丸見えなので、余ってた木板にタイル調のシートを貼ったものを目隠しに。
Hzk
Hzk
1LDK | 家族
nene-laynyさんの実例写真
またまた、タイルシートを貼りました(^∇^) ちょうど余ったシートで、手すりの上の部分に貼れて、きっかり使いきりました❗ 好きな水色で、気分も上がる♪~(´ε` )
またまた、タイルシートを貼りました(^∇^) ちょうど余ったシートで、手すりの上の部分に貼れて、きっかり使いきりました❗ 好きな水色で、気分も上がる♪~(´ε` )
nene-layny
nene-layny
家族
olivierさんの実例写真
フォトフレームを使って カフェショーケース第2弾! キッチンボードに使った 余りのタイルを使いましたー❤︎ 前回のよりこちらが 好みかも知れません∗︎˚(* ˃̤൬˂̤ *)˚∗︎
フォトフレームを使って カフェショーケース第2弾! キッチンボードに使った 余りのタイルを使いましたー❤︎ 前回のよりこちらが 好みかも知れません∗︎˚(* ˃̤൬˂̤ *)˚∗︎
olivier
olivier
comoさんの実例写真
リクシルイベント。 今回はガラスタイルです♡ 家の施工時に洗面室壁に貼ってもらったガラスタイルが余ったので、 キッチンカウンターの背面壁にライン状に貼ってもらいました(*^ω^*) 写真では上手く撮れませんが、 春色パステルカラーのガラスタイルがキラキラしていて、とても可愛いです(*´∇`*)❤︎
リクシルイベント。 今回はガラスタイルです♡ 家の施工時に洗面室壁に貼ってもらったガラスタイルが余ったので、 キッチンカウンターの背面壁にライン状に貼ってもらいました(*^ω^*) 写真では上手く撮れませんが、 春色パステルカラーのガラスタイルがキラキラしていて、とても可愛いです(*´∇`*)❤︎
como
como
4LDK | 家族
machidaさんの実例写真
カウンターチェア作りました( ゚∀゚)ノ 2×4材と余った棚板を使用しております。
カウンターチェア作りました( ゚∀゚)ノ 2×4材と余った棚板を使用しております。
machida
machida
2LDK | 一人暮らし
yujiroさんの実例写真
キッチンで余ったタイルを貼りました。
キッチンで余ったタイルを貼りました。
yujiro
yujiro
4LDK | 家族
ooriさんの実例写真
今日洗面台を製作。 あとは目地を流して完成。 流木板やら家の廃材やら、 タイルはキッチン製作の時の余りで。 歯ブラシなんとかしたい。 でもたぶん気まぐれなのでこのまま。
今日洗面台を製作。 あとは目地を流して完成。 流木板やら家の廃材やら、 タイルはキッチン製作の時の余りで。 歯ブラシなんとかしたい。 でもたぶん気まぐれなのでこのまま。
oori
oori
家族
PR
楽天市場
itooo_hrkさんの実例写真
トイレのディスプレイをフェイクグリーンからミニスワッグに変えました。 これは嫁さんがクリスマスリースを作った時に余った物で作ったそうです。 そろそろ洗面器の注意書きのシール剥ごうかな…。
トイレのディスプレイをフェイクグリーンからミニスワッグに変えました。 これは嫁さんがクリスマスリースを作った時に余った物で作ったそうです。 そろそろ洗面器の注意書きのシール剥ごうかな…。
itooo_hrk
itooo_hrk
4LDK | 家族
Momokaさんの実例写真
サブウェイタイルDIY完成(*´▽`*) トータルで2万円弱かかりました タイルは120枚入りを2セット購入で50枚位余りました PICだと、壁紙かタイルかの違いはわかりませんね🤣 マットなタイルを選んだので落ち着いた印象になった気がする~ 次は右の階段の壁をエコカラット貼ります タイル経験しちゃうとエコカラットは楽勝です(* ̄∇ ̄*)
サブウェイタイルDIY完成(*´▽`*) トータルで2万円弱かかりました タイルは120枚入りを2セット購入で50枚位余りました PICだと、壁紙かタイルかの違いはわかりませんね🤣 マットなタイルを選んだので落ち着いた印象になった気がする~ 次は右の階段の壁をエコカラット貼ります タイル経験しちゃうとエコカラットは楽勝です(* ̄∇ ̄*)
Momoka
Momoka
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
myurin.comさんの実例写真
思いたって、余りの板とすのこでスパイスラックDIY。多少のぐらつき、斜め具合はご愛嬌で(^^; オイルボトルの下が、どーしてもベタベタになるので、キャンドゥのタイル貼ったらいい感じ。掃除しやすそう。
思いたって、余りの板とすのこでスパイスラックDIY。多少のぐらつき、斜め具合はご愛嬌で(^^; オイルボトルの下が、どーしてもベタベタになるので、キャンドゥのタイル貼ったらいい感じ。掃除しやすそう。
myurin.com
myurin.com
4LDK | 家族
hassuruさんの実例写真
フロアタイル・床タイル¥7,773
イベント参加です。 キッチンカウンターが来た日に急遽余っていたフロアタイルを貼りました。なので、手前の床と違います。 以前のマンションでフロアタイルの後ろに多めに両面テープを貼っていたんですが剥がすのがとても大変だったため今回は少しだけ両面テープを貼りました。 冷蔵庫を貼りながら動かすのは女一人では大変でしたが頑張りました! 明るくなって満足です。
イベント参加です。 キッチンカウンターが来た日に急遽余っていたフロアタイルを貼りました。なので、手前の床と違います。 以前のマンションでフロアタイルの後ろに多めに両面テープを貼っていたんですが剥がすのがとても大変だったため今回は少しだけ両面テープを貼りました。 冷蔵庫を貼りながら動かすのは女一人では大変でしたが頑張りました! 明るくなって満足です。
hassuru
hassuru
家族
matteaさんの実例写真
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
kumacoさんの実例写真
洗面台はサンワカンパニーのプレーンVアップライトです。ミラーと洗面台の間は、キッチンカウンターのタイルが余ったので、ここにも貼ってもらいました。
洗面台はサンワカンパニーのプレーンVアップライトです。ミラーと洗面台の間は、キッチンカウンターのタイルが余ったので、ここにも貼ってもらいました。
kumaco
kumaco
4LDK | 家族
Kumiさんの実例写真
キッチンカウンターDIYを検討中で、とりあえずゴミ箱上にカウンターがあるのは我が家に合うのか仮置き実験🤔 余っていたすのこを乗せてみたら無印のゴミ箱3つ分がすっぽり入りました😂 このまま色を塗ろうかとも思ったのですが、 さすがに隙間から物が落ちるので断念😂 今のところとても使いやすいので、 天板購入か、作成を考えて色々見ています😌
キッチンカウンターDIYを検討中で、とりあえずゴミ箱上にカウンターがあるのは我が家に合うのか仮置き実験🤔 余っていたすのこを乗せてみたら無印のゴミ箱3つ分がすっぽり入りました😂 このまま色を塗ろうかとも思ったのですが、 さすがに隙間から物が落ちるので断念😂 今のところとても使いやすいので、 天板購入か、作成を考えて色々見ています😌
Kumi
Kumi
3DK | 家族
PR
楽天市場
margaux1974さんの実例写真
休業中の暇つぶしに余ったカラーボックスでキッチンカウンターを作りました。 2つ並べて合板で囲みペイントした物がベースです。 天板は積層合板に框材で額縁組みにし、スベスベの手触りと撥水を兼ねて ワトコオイルのミディアムウォルナットで塗装後に蜜蝋ワックスで磨き仕上げに。 トップは白いブライトタイルに汚れ防止の為スーパークリーンキッチンで目地埋め。 タイルが若干グレー寄りに見えていい感じです✨ 余った集成材で棚とハンガーフックも制作しました。 床がとっ散らかってますが猫に邪魔されないうちに急いで写真に収めました😸
休業中の暇つぶしに余ったカラーボックスでキッチンカウンターを作りました。 2つ並べて合板で囲みペイントした物がベースです。 天板は積層合板に框材で額縁組みにし、スベスベの手触りと撥水を兼ねて ワトコオイルのミディアムウォルナットで塗装後に蜜蝋ワックスで磨き仕上げに。 トップは白いブライトタイルに汚れ防止の為スーパークリーンキッチンで目地埋め。 タイルが若干グレー寄りに見えていい感じです✨ 余った集成材で棚とハンガーフックも制作しました。 床がとっ散らかってますが猫に邪魔されないうちに急いで写真に収めました😸
margaux1974
margaux1974
2LDK | 家族
amonさんの実例写真
キッチン腰壁のニッチにコラベルタイルを貼りました⭐️ 余ったタイルでプレートも作って、たまーにゆったりお一人様時間を楽しんでます♪
キッチン腰壁のニッチにコラベルタイルを貼りました⭐️ 余ったタイルでプレートも作って、たまーにゆったりお一人様時間を楽しんでます♪
amon
amon
4LDK | 家族
mtさんの実例写真
すごいわかりにくいけど、キッチンとリビングをつなげる囲い?に、システムキッチン取り付けの際に余った板を頂いたので、地道にカッターで細く切って貼り付けました 基本は両面テープ。 天板は落ちてくると怖いから小さな釘を二か所打っています。
すごいわかりにくいけど、キッチンとリビングをつなげる囲い?に、システムキッチン取り付けの際に余った板を頂いたので、地道にカッターで細く切って貼り付けました 基本は両面テープ。 天板は落ちてくると怖いから小さな釘を二か所打っています。
mt
mt
4LDK | 家族
mikasa34さんの実例写真
キッチンカウンター下の壁紙が剥がれかけてきたので、サンゲツの石目調タイルを貼りました♡重厚感があってかっこいいし大満足😍
キッチンカウンター下の壁紙が剥がれかけてきたので、サンゲツの石目調タイルを貼りました♡重厚感があってかっこいいし大満足😍
mikasa34
mikasa34
3LDK | 家族
masa3さんの実例写真
L字のカウンターを作成しました。 DIYなので所どころ怪しい所はありますが、なんとか形になりました。 キッチンのごちゃごちゃ感が少し緩和された気がします。 紺のモザイクタイルは雰囲気があって気分が上がります🎶
L字のカウンターを作成しました。 DIYなので所どころ怪しい所はありますが、なんとか形になりました。 キッチンのごちゃごちゃ感が少し緩和された気がします。 紺のモザイクタイルは雰囲気があって気分が上がります🎶
masa3
masa3
4LDK | 家族
yuyuyuさんの実例写真
yuyuyu
yuyuyu
Lunaさんの実例写真
〜タイルインテリア〜 kitchenの腰壁に使ったうちの タイルインテリア😊 わが家のタイルはここだけなんですが イベント参加の素敵な写真を見てると、 タイルを使って家をもっとバージョンアップしたくなります😆!タイル大好き✨ 次は洗面所に試してみたいな… (1枚目) マットなモスグリーンのタイル カタログを見てひと目惚れしました! (2枚目) 光が差し込むと、ナミナミしたタイル表面の質感が際立ちます(˘ᵕ˘ )♡ (3枚目) 不均等な目地の線もすきです😆
〜タイルインテリア〜 kitchenの腰壁に使ったうちの タイルインテリア😊 わが家のタイルはここだけなんですが イベント参加の素敵な写真を見てると、 タイルを使って家をもっとバージョンアップしたくなります😆!タイル大好き✨ 次は洗面所に試してみたいな… (1枚目) マットなモスグリーンのタイル カタログを見てひと目惚れしました! (2枚目) 光が差し込むと、ナミナミしたタイル表面の質感が際立ちます(˘ᵕ˘ )♡ (3枚目) 不均等な目地の線もすきです😆
Luna
Luna
hausumaさんの実例写真
やっぱり何も無いのは不便なので、鍵置き・小物置き用カウンターを余ったフローリング材を利用して取り付けてもらいました♪ 脚の部分は手摺としても利用できます。 事務所のファサード周辺工事•外構工事もほぼ終わり随時見学案内致します。ご希望の方はDMかホームページの専用ページからご予約下さい。 単独ではちょっと…と言う方は見学会を11/4土、5日に予定してます。本決定し次第リリースさせていただきますのでお見逃しなく。 RoomClipも見てね♪ ユーザー名:hausuma 【このre.haus-syは私の自宅兼アトリエになります】
やっぱり何も無いのは不便なので、鍵置き・小物置き用カウンターを余ったフローリング材を利用して取り付けてもらいました♪ 脚の部分は手摺としても利用できます。 事務所のファサード周辺工事•外構工事もほぼ終わり随時見学案内致します。ご希望の方はDMかホームページの専用ページからご予約下さい。 単独ではちょっと…と言う方は見学会を11/4土、5日に予定してます。本決定し次第リリースさせていただきますのでお見逃しなく。 RoomClipも見てね♪ ユーザー名:hausuma 【このre.haus-syは私の自宅兼アトリエになります】
hausuma
hausuma
家族
PR
楽天市場
jos.wさんの実例写真
jos.w
jos.w
3LDK | 家族
Yuukaさんの実例写真
タイル⌇ 平田タイル ホップス(HOP-715BI) 三面鏡⌇ サンワカンパニースミス(w1200) カウンター材⌇ アイカ工業k-6119KNJ インスタでおうちのことメインに 投稿してます♡ → @yu_ka0v0
タイル⌇ 平田タイル ホップス(HOP-715BI) 三面鏡⌇ サンワカンパニースミス(w1200) カウンター材⌇ アイカ工業k-6119KNJ インスタでおうちのことメインに 投稿してます♡ → @yu_ka0v0
Yuuka
Yuuka
y.kkoさんの実例写真
キッチンカウンター下とキッチン背面にタイルを施工しました。グレーベージュと木の温もり感のある家具や雑貨が好きです。
キッチンカウンター下とキッチン背面にタイルを施工しました。グレーベージュと木の温もり感のある家具や雑貨が好きです。
y.kko
y.kko
4LDK | 家族
mika.さんの実例写真
#サイクルポート #チャリ小屋 #自転車小屋 あまった材料で作っちゃった😆✌️ パパNICE!✨✨✨
#サイクルポート #チャリ小屋 #自転車小屋 あまった材料で作っちゃった😆✌️ パパNICE!✨✨✨
mika.
mika.
家族
odecoさんの実例写真
¥151
我が家の独立洗面台 もうすぐ引越して5ヶ月 なんとかカウンター上のスペースキープ中、、 カウンタートップが良いのか悪いのか、 恐ろしく汚れが目立たなすぎて掃除し忘れる🧹💦 タイルも目地の色もグレーで統一
我が家の独立洗面台 もうすぐ引越して5ヶ月 なんとかカウンター上のスペースキープ中、、 カウンタートップが良いのか悪いのか、 恐ろしく汚れが目立たなすぎて掃除し忘れる🧹💦 タイルも目地の色もグレーで統一
odeco
odeco
3LDK | 家族
moo56co6さんの実例写真
付けのキッチンを囲むように、L字のカウンターを造作していただきました。 食事をするだけでなく、盛り付け・配膳などもこのカウンターででき、食後は後ろのキッチンにすぐ運べて片付けもスムーズです。 スナックのママのように、お酒やおつまみを作りながら、カウンター越しに会話ができます。 バーカウンターの高さだと長時間は座りづらいので、ダイニングチェアに合う高さに造作してもらいました。 食事するだけでなく、コーヒーマシンや電気ポット、(瓶が大好きな夫が主に) 酒瓶なども置いています。 裏(キッチン)側には、レンジや食器、食材などを収納しています。
付けのキッチンを囲むように、L字のカウンターを造作していただきました。 食事をするだけでなく、盛り付け・配膳などもこのカウンターででき、食後は後ろのキッチンにすぐ運べて片付けもスムーズです。 スナックのママのように、お酒やおつまみを作りながら、カウンター越しに会話ができます。 バーカウンターの高さだと長時間は座りづらいので、ダイニングチェアに合う高さに造作してもらいました。 食事するだけでなく、コーヒーマシンや電気ポット、(瓶が大好きな夫が主に) 酒瓶なども置いています。 裏(キッチン)側には、レンジや食器、食材などを収納しています。
moo56co6
moo56co6
カップル
moo56co6さんの実例写真
moo56co6
moo56co6
カップル
moo56co6さんの実例写真
いつか自分の家を作るときには、「キッチンの壁一面、いや二面に!このタイルを使いたい!」と決めていました。このタイルが我が家の主役です✨ 一枚一枚、色合い・風合いが違っていて、太陽や照明のあたり方によっても表情や雰囲気が変わります。喫茶店やカフェみたいにも、スナックやバーみたいにも見え、見飽きることがありません。 キッチンを囲うように、クラシックなウッドパネルをあしらったL型カウンターを造作してもらいました。 我が家を訪れる友人たちからは「お店みたい!」とお褒めの言葉を頂きます。
いつか自分の家を作るときには、「キッチンの壁一面、いや二面に!このタイルを使いたい!」と決めていました。このタイルが我が家の主役です✨ 一枚一枚、色合い・風合いが違っていて、太陽や照明のあたり方によっても表情や雰囲気が変わります。喫茶店やカフェみたいにも、スナックやバーみたいにも見え、見飽きることがありません。 キッチンを囲うように、クラシックなウッドパネルをあしらったL型カウンターを造作してもらいました。 我が家を訪れる友人たちからは「お店みたい!」とお褒めの言葉を頂きます。
moo56co6
moo56co6
カップル
PR
楽天市場
eynjelさんの実例写真
eynjel
eynjel
4LDK
もっと見る