コメント1
take
60年代のレコードを下北沢の古着屋で購入。990円は安すぎる。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Makeesさんの実例写真
Makees
Makees
家族
Makeesさんの実例写真
60年代レコード
60年代レコード
Makees
Makees
家族
Makeesさんの実例写真
Makees
Makees
家族
Makeesさんの実例写真
ウクレレとギター。
ウクレレとギター。
Makees
Makees
家族
Makeesさんの実例写真
ワークスペースのLPを変えてみました。
ワークスペースのLPを変えてみました。
Makees
Makees
家族
Makeesさんの実例写真
天袋?(ふすま)を取っ払ってレコードを飾ってみました。
天袋?(ふすま)を取っ払ってレコードを飾ってみました。
Makees
Makees
家族
Makeesさんの実例写真
あけましておめでとうございます!新年早々、掃除をしたのでアップさせてください(v´∀`)ハ 今年もよろしくお願いします!
あけましておめでとうございます!新年早々、掃除をしたのでアップさせてください(v´∀`)ハ 今年もよろしくお願いします!
Makees
Makees
家族
Makeesさんの実例写真
わが家で1番古いもの。1966年のギター、1968年のうちの団地、1969年のレコードプレイヤー。
わが家で1番古いもの。1966年のギター、1968年のうちの団地、1969年のレコードプレイヤー。
Makees
Makees
家族
PR
楽天市場
waronyagoさんの実例写真
二軒目の本屋さんでゲットしましたー!これからゆっくり拝見します!玄関入ってすぐの相方手作り棚に飾ってみました★
二軒目の本屋さんでゲットしましたー!これからゆっくり拝見します!玄関入ってすぐの相方手作り棚に飾ってみました★
waronyago
waronyago
家族
Makeesさんの実例写真
少し模様替えしてみました。
少し模様替えしてみました。
Makees
Makees
家族
seiko5kidsさんの実例写真
長女16歳の部屋の壁一面には、彼女がリサイクルショップで1枚1ドルでゲットした昔のLPレコードが飾ってあります(o^^o) 完全にジャケ買いです(-_^) 60s〜70sのファッションや髪型ってカッコ良くて、今の子達もそう思うんですね。ヒッピー大好き長女は大満足みたいです(^o^)
長女16歳の部屋の壁一面には、彼女がリサイクルショップで1枚1ドルでゲットした昔のLPレコードが飾ってあります(o^^o) 完全にジャケ買いです(-_^) 60s〜70sのファッションや髪型ってカッコ良くて、今の子達もそう思うんですね。ヒッピー大好き長女は大満足みたいです(^o^)
seiko5kids
seiko5kids
4LDK | 家族
kopankopan5555さんの実例写真
ずっと欲しかったレコードプレーヤーGETです⍢⃝お部屋の方向性が自分でもわからなくなってきた…笑
ずっと欲しかったレコードプレーヤーGETです⍢⃝お部屋の方向性が自分でもわからなくなってきた…笑
kopankopan5555
kopankopan5555
家族
amさんの実例写真
昨日の思いつきから、怒涛のように書き上げました〜 60’sぐらいのレコードをイメージしながら描きました〜
昨日の思いつきから、怒涛のように書き上げました〜 60’sぐらいのレコードをイメージしながら描きました〜
am
am
Katsumi.t100さんの実例写真
Katsumi.t100
Katsumi.t100
halubieさんの実例写真
レコード棚
レコード棚
halubie
halubie
家族
Katsumi.t100さんの実例写真
春なので棚のレコードを入れ替えました。 テーマはアメリカのRock'N'Rollで、この前ロック殿堂入りしたチープ・トリックとアメリカ最期の優良Rock'N'Roll バンドThe Muffsにしました。
春なので棚のレコードを入れ替えました。 テーマはアメリカのRock'N'Rollで、この前ロック殿堂入りしたチープ・トリックとアメリカ最期の優良Rock'N'Roll バンドThe Muffsにしました。
Katsumi.t100
Katsumi.t100
PR
楽天市場
Katsumi.t100さんの実例写真
Buddy Holly Vinyl レコード棚のディスプレイをバディ・ホリーにしました。 やはり50's物は部屋と相性が良いです。
Buddy Holly Vinyl レコード棚のディスプレイをバディ・ホリーにしました。 やはり50's物は部屋と相性が良いです。
Katsumi.t100
Katsumi.t100
tomotomoさんの実例写真
奥にある棚には上からレコードプレーヤー、中段60'sのレコードその下の段が本棚。最近は本あまり読まないですが(笑)
奥にある棚には上からレコードプレーヤー、中段60'sのレコードその下の段が本棚。最近は本あまり読まないですが(笑)
tomotomo
tomotomo
4DK
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mocker_jpさんの実例写真
IKEAと無印良品で作るレコードファンのための部屋です。 棚はexpedit/kallaxを横に使い、その上にオーディオをおいていきます。 長押がある和室なら、その上にレコードを飾れます。
IKEAと無印良品で作るレコードファンのための部屋です。 棚はexpedit/kallaxを横に使い、その上にオーディオをおいていきます。 長押がある和室なら、その上にレコードを飾れます。
mocker_jp
mocker_jp
1K | 一人暮らし
Katsumi.t100さんの実例写真
1950's Flying Saucer Lamp レコードジャケットにもつかわれている、1番欲しかったランプが届きました!
1950's Flying Saucer Lamp レコードジャケットにもつかわれている、1番欲しかったランプが届きました!
Katsumi.t100
Katsumi.t100
natuumi12さんの実例写真
少し涼しくなったので、夜の西海岸をイメージしてカフェBARに掛けてあるようなウッドボードを端材で作ってみました。 50、60、70年代のアーティストが好きなのでレトロな感じが出て良い雰囲気です。 しかし作り過ぎて掛けるところが無く困っています!
少し涼しくなったので、夜の西海岸をイメージしてカフェBARに掛けてあるようなウッドボードを端材で作ってみました。 50、60、70年代のアーティストが好きなのでレトロな感じが出て良い雰囲気です。 しかし作り過ぎて掛けるところが無く困っています!
natuumi12
natuumi12
4LDK | 家族
tomotomoさんの実例写真
サイドテーブルに使っているボビーワゴン、 収納力もありキャスター付きでとても便利です♪
サイドテーブルに使っているボビーワゴン、 収納力もありキャスター付きでとても便利です♪
tomotomo
tomotomo
4DK
LudovicoTechniquesさんの実例写真
イエローのパスティルチェアに座って音楽を聴いています。
イエローのパスティルチェアに座って音楽を聴いています。
LudovicoTechniques
LudovicoTechniques
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Ikueさんの実例写真
65〜75年代のソウルミュージックのレコードを集めています。音楽はいつも生活の中にあるので、レコード収納はハウスメーカーさんに頼んで専用のサイズで作ってもらいました。 前はカラーボックスを横置きにして使っていたけど、奥行きのサイズが合わなかった、、、。今は快適にレコードチョイスが可能である!
65〜75年代のソウルミュージックのレコードを集めています。音楽はいつも生活の中にあるので、レコード収納はハウスメーカーさんに頼んで専用のサイズで作ってもらいました。 前はカラーボックスを横置きにして使っていたけど、奥行きのサイズが合わなかった、、、。今は快適にレコードチョイスが可能である!
Ikue
Ikue
家族
naoismさんの実例写真
60〜70年代のsoul、disco好き❤️ 私は特にMOTOWNが好き
60〜70年代のsoul、disco好き❤️ 私は特にMOTOWNが好き
naoism
naoism
3DK | 家族
okadakaさんの実例写真
今までレコードプレーヤーはフローリングに直置きでしたが、ようやっとオーディオコーナーが完成しました(^.^)
今までレコードプレーヤーはフローリングに直置きでしたが、ようやっとオーディオコーナーが完成しました(^.^)
okadaka
okadaka
3LDK | 家族
yochiさんの実例写真
本日お仕事がお休みだったのでまたまた埼玉にあるジャックスマートで爆買ヾ(´^ω^)ノ♪ 欲しかった60年代のソーキーボトルGet♡幸せだぁ~❀.(*´▽`*)❀.
本日お仕事がお休みだったのでまたまた埼玉にあるジャックスマートで爆買ヾ(´^ω^)ノ♪ 欲しかった60年代のソーキーボトルGet♡幸せだぁ~❀.(*´▽`*)❀.
yochi
yochi
3DK | 家族
watsonさんの実例写真
レコードのある部屋に60sシャドーボックスミラーを付けました☺️ 両サイドには花瓶の様な形をした飾りが付いています。少しカラフルで楽しい一品です! 軽快なmusicにピッタリな感じで楽しくレコードが聴けそうです^_^♬✨
レコードのある部屋に60sシャドーボックスミラーを付けました☺️ 両サイドには花瓶の様な形をした飾りが付いています。少しカラフルで楽しい一品です! 軽快なmusicにピッタリな感じで楽しくレコードが聴けそうです^_^♬✨
watson
watson
nakamurasetunoさんの実例写真
こんばんは⭐️ 毎日暑くて海が恋しくなります🏖 ベッドサイドにレコードプレーヤーを移動しました♪ 私はアナログタイプなので携帯よりレコードで音楽を聴くのが好きです❤️ 幼い頃から洋楽を聴かされて育った為今でも洋楽が大好きです✨ 特に60's70's のシナトラやナットキングコールが好きです❣️ 夏は決まってBeach Boysを聴くのがお決まりです🏝 早くコロナが終息しないかなぁ〜😩 湘南に行きたい…🌊 そう思いながらステイホームしています⤵︎
こんばんは⭐️ 毎日暑くて海が恋しくなります🏖 ベッドサイドにレコードプレーヤーを移動しました♪ 私はアナログタイプなので携帯よりレコードで音楽を聴くのが好きです❤️ 幼い頃から洋楽を聴かされて育った為今でも洋楽が大好きです✨ 特に60's70's のシナトラやナットキングコールが好きです❣️ 夏は決まってBeach Boysを聴くのがお決まりです🏝 早くコロナが終息しないかなぁ〜😩 湘南に行きたい…🌊 そう思いながらステイホームしています⤵︎
nakamurasetuno
nakamurasetuno
2LDK | 家族
KEITAFLIXさんの実例写真
2020.8.7
2020.8.7
KEITAFLIX
KEITAFLIX
fuchan0930さんの実例写真
Hi-STANDARDのALL GENERATIONSの動画をみて、参考にやってみました。 ガレージ感ちょっとは出そうとしたつもり(^^;
Hi-STANDARDのALL GENERATIONSの動画をみて、参考にやってみました。 ガレージ感ちょっとは出そうとしたつもり(^^;
fuchan0930
fuchan0930
家族
PR
楽天市場
minminさんの実例写真
去年の音楽イベントにも投稿しましたが、主人の部屋のレコードです。 この棚は、部屋の左側で、右側にも同じ大きさの棚にぎっしりレコードが入ってます💦 棚は、特別に作ってもらいました。 BGMというよりは、ガンガンに音量上げて毎日聴いてます♪ 60年代のイギリス、アメリカのロックが中心だそうです。 去年と変わったのは、観葉植物🪴と猫ちゃん🐱です。レコードの前にある、椅子も変わったかな?
去年の音楽イベントにも投稿しましたが、主人の部屋のレコードです。 この棚は、部屋の左側で、右側にも同じ大きさの棚にぎっしりレコードが入ってます💦 棚は、特別に作ってもらいました。 BGMというよりは、ガンガンに音量上げて毎日聴いてます♪ 60年代のイギリス、アメリカのロックが中心だそうです。 去年と変わったのは、観葉植物🪴と猫ちゃん🐱です。レコードの前にある、椅子も変わったかな?
minmin
minmin
3LDK | 家族
fuchan0930さんの実例写真
風呂はいらんと🛀
風呂はいらんと🛀
fuchan0930
fuchan0930
家族
NK67さんの実例写真
NHKの世界サブカルチャー史という番組を見てて、無性にロコモーションが聴きたくなったので、60年代の洋楽オムニバスアルバムを衝動買い。 音楽って凄く当時の空気感を感じられますよね、曲調もそうだけど録音の質とか雰囲気とか。
NHKの世界サブカルチャー史という番組を見てて、無性にロコモーションが聴きたくなったので、60年代の洋楽オムニバスアルバムを衝動買い。 音楽って凄く当時の空気感を感じられますよね、曲調もそうだけど録音の質とか雰囲気とか。
NK67
NK67
家族
isikoro.DIYさんの実例写真
入院させていた1960年代のレコードプレーヤーが予定よりめちゃくちゃ早く帰ってきました。大事にする。 ヨギボーの色が浮いているので、そろそろカバーを替えようと思います。 昼間でも常に暗いうちのリビングです。
入院させていた1960年代のレコードプレーヤーが予定よりめちゃくちゃ早く帰ってきました。大事にする。 ヨギボーの色が浮いているので、そろそろカバーを替えようと思います。 昼間でも常に暗いうちのリビングです。
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
miyabiさんの実例写真
miyabi
miyabi
1R | 一人暮らし
akatsuoさんの実例写真
akatsuo
akatsuo
2LDK | 一人暮らし
mitsukiさんの実例写真
先日購入した1950年代のアメリカの公衆電話のレプリカ。 本当はテレビの横に置いて固定電話として使用したいのだけど、こっちの方がインテリア的には似合うかな?としばらくここに置くことに。 ちなみに着信音は昔の黒電話のようなジリリリーンって感じでした。 コインを入れるとピンボールのような電子音がします😂 500円は入らないけども、貯金箱としても使えるかな?
先日購入した1950年代のアメリカの公衆電話のレプリカ。 本当はテレビの横に置いて固定電話として使用したいのだけど、こっちの方がインテリア的には似合うかな?としばらくここに置くことに。 ちなみに着信音は昔の黒電話のようなジリリリーンって感じでした。 コインを入れるとピンボールのような電子音がします😂 500円は入らないけども、貯金箱としても使えるかな?
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
ebifrydogさんの実例写真
和×洋×🔵
和×洋×🔵
ebifrydog
ebifrydog
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mi..Eさんの実例写真
セリアのアイアンウォールバーをもう1個買い足して、壁に飾るレコードを1枚増やしました。
セリアのアイアンウォールバーをもう1個買い足して、壁に飾るレコードを1枚増やしました。
mi..E
mi..E
家族
もっと見る