RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く
コメント1
usa
おかたづけ育、第2弾。おもちゃの収納を見直しました。OURHOMEのEmiさんの『おかたづけ育、はしめました。』を参考にさせていただきました^ ^Emiさんは、セリアの白い調味料入れを使用しておもちゃを1ジャンル1箱と分類されていまして、私もそれが良かったのですが、セリアに行っても同じ商品が見つからず…白のバケツみたいなのはあったのですが、サイズがしっくりこず、こちらのplentyboxを代用に。もし失敗しても、段ボールなら捨てやすいし〜(^_^;)などと思い、とりあえず、しまいこんでいた娘のおもちゃを1ジャンル1箱で入れてみました。本当は生活感を出したくなくて、おもちゃはしまいこみたい派だったのですが、しまいこんでしまっては娘が遊べない。遊べないから、せっかくの知育グッズも活かせない…というループに陥りまして。そこで出会ったのが、『おかたづけ育』まだラベリングしてないので、未完成ではありますが、娘が色々なおもちゃを組み合わせて遊んだり、こんなに積み木積めたんだ‼︎などというような発見もあり、今のところ、この収納方法にして良かったなと思っています^ ^

この写真を見た人へのおすすめの写真