コメント2
Naoki.
そろそろ窮屈になってきたのでリビングから寝室への扉を撤去しちょい広くしました

この写真を見た人へのおすすめの写真

taksさんの実例写真
taks
taks
3LDK | 家族
k.y.aさんの実例写真
こちらも棚の扉を撤去して、オープンに。 まだ飾りた雑貨が無くてさみしい感じです。 その扉を、新たに作った収納ボックスに取り付けました! まだ未完成ですが…
こちらも棚の扉を撤去して、オープンに。 まだ飾りた雑貨が無くてさみしい感じです。 その扉を、新たに作った収納ボックスに取り付けました! まだ未完成ですが…
k.y.a
k.y.a
2LDK | 家族
yupinokoさんの実例写真
どうにもならないと思っていたシンク周りも、扉の作り変え、吊り戸棚撤去、棚を追加、壁紙やタイルで大変貌♪♪
どうにもならないと思っていたシンク周りも、扉の作り変え、吊り戸棚撤去、棚を追加、壁紙やタイルで大変貌♪♪
yupinoko
yupinoko
家族
mocoさんの実例写真
1階に寝室があるmoco家(o^^o) だから夏は扉を開け放つのでお客様にも寝室は丸見え〜( ̄▽ ̄) 暗くて セミダブル、シングルベッドでぎゅうぎゅう狭かった寝室。 階段の壁がある箇所にはど〜んと使えない押入れがありました! 意を決して押入れを撤去し、漆喰を塗り、お気に入りのベッドを探しまくり。。。 今では1番素敵〜❤︎と言ってもらえるオッサン&オバハン&チビさんの寝室♪ 嫌いを好きに変えていく。 DIYは無限です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
1階に寝室があるmoco家(o^^o) だから夏は扉を開け放つのでお客様にも寝室は丸見え〜( ̄▽ ̄) 暗くて セミダブル、シングルベッドでぎゅうぎゅう狭かった寝室。 階段の壁がある箇所にはど〜んと使えない押入れがありました! 意を決して押入れを撤去し、漆喰を塗り、お気に入りのベッドを探しまくり。。。 今では1番素敵〜❤︎と言ってもらえるオッサン&オバハン&チビさんの寝室♪ 嫌いを好きに変えていく。 DIYは無限です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
moco
moco
4LDK | 家族
kunfu_jugonjpさんの実例写真
靴箱扉を撤去し、床はクッションフロアにしてみました。ちょっとスッキリ。 さあ、これからどうしよう
靴箱扉を撤去し、床はクッションフロアにしてみました。ちょっとスッキリ。 さあ、これからどうしよう
kunfu_jugonjp
kunfu_jugonjp
1LDK | 一人暮らし
marronsnowさんの実例写真
トイレのドアをセリアのリメイクシートでリメイクをして、隣の寝室の扉は撤去してニトリの目隠しカーテンとカインズホームで見つけたフリーカットカーテンをしました♡ リメイクする前はブラウン系の扉だったのですが、リメイクしたりすることで、廊下が俄然明るく爽やかな感じになりました♡ と同時に広くも感じられるようになったので嬉しいです♪ 次は現在物置部屋化している部屋のドアと脱衣所&洗面所のドアをなくしたいと思ってます♡(笑)
トイレのドアをセリアのリメイクシートでリメイクをして、隣の寝室の扉は撤去してニトリの目隠しカーテンとカインズホームで見つけたフリーカットカーテンをしました♡ リメイクする前はブラウン系の扉だったのですが、リメイクしたりすることで、廊下が俄然明るく爽やかな感じになりました♡ と同時に広くも感じられるようになったので嬉しいです♪ 次は現在物置部屋化している部屋のドアと脱衣所&洗面所のドアをなくしたいと思ってます♡(笑)
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
saeさんの実例写真
ベッドを撤去!これで好きなだけ寝返りできるぞ、娘!頭のカラーボックスの中に何を入れるかはまだ考え中…扉付きにすれば良かったかな( •́ .̫ •̀, )
ベッドを撤去!これで好きなだけ寝返りできるぞ、娘!頭のカラーボックスの中に何を入れるかはまだ考え中…扉付きにすれば良かったかな( •́ .̫ •̀, )
sae
sae
2LDK | 家族
akiさんの実例写真
寝室6畳の全体像です(*⁰▿⁰*) リビング続きの開放感を出すため、引き戸は撤去しています(°▽°)
寝室6畳の全体像です(*⁰▿⁰*) リビング続きの開放感を出すため、引き戸は撤去しています(°▽°)
aki
aki
3LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
ayaさんの実例写真
キッチンは予算の関係でビルトインコンロを設置したぐらいで後はそのまま利用しています(;>_<;) 出来るだけシンプルにしたかったのでシンク下の扉や引き出しは全部撤去して貰いました♪ 汚れやサビが気になっていたので紺色にペイントしてます(⌒_⌒) 次はゴミ箱をペイントしたいなと思います☆
キッチンは予算の関係でビルトインコンロを設置したぐらいで後はそのまま利用しています(;>_<;) 出来るだけシンプルにしたかったのでシンク下の扉や引き出しは全部撤去して貰いました♪ 汚れやサビが気になっていたので紺色にペイントしてます(⌒_⌒) 次はゴミ箱をペイントしたいなと思います☆
aya
aya
2LDK | 家族
marronsnowさんの実例写真
ついに脱衣所の扉も撤去しちゃいました♡(๑˃̵ᴗ˂̵) なので、今までは扉があって撮れなかった場所も撮ることが出来ました♡(笑) 我が家は子ども部屋・寝室・押入れの扉もなくしてしまったので、扉があるのはトイレとリビングとキッチンだけ♪(笑) 解放感は全開だし、見た目もスッキリしていて、この時期は風通しも良く、とっても気持ちがいいです♡ ただ、音や冷暖房効果的にはやっぱり扉があった方がいいんだなーと実感しています!(笑) そのため、気休めですがこの後、カーテンをつける予定です♡ 最初はお風呂上がりの姿とか見られたらヤバくない?!とのことで(笑)、脱衣所の扉撤去に反対していた旦那さんですが、お客さんが来るときにお風呂に入ってることなど中々ないしと思い、快諾ないままに撤去しちゃったら意外とアリかも?!と言ってくれていて、家族も満更でもなさそうなので良かったです♡
ついに脱衣所の扉も撤去しちゃいました♡(๑˃̵ᴗ˂̵) なので、今までは扉があって撮れなかった場所も撮ることが出来ました♡(笑) 我が家は子ども部屋・寝室・押入れの扉もなくしてしまったので、扉があるのはトイレとリビングとキッチンだけ♪(笑) 解放感は全開だし、見た目もスッキリしていて、この時期は風通しも良く、とっても気持ちがいいです♡ ただ、音や冷暖房効果的にはやっぱり扉があった方がいいんだなーと実感しています!(笑) そのため、気休めですがこの後、カーテンをつける予定です♡ 最初はお風呂上がりの姿とか見られたらヤバくない?!とのことで(笑)、脱衣所の扉撤去に反対していた旦那さんですが、お客さんが来るときにお風呂に入ってることなど中々ないしと思い、快諾ないままに撤去しちゃったら意外とアリかも?!と言ってくれていて、家族も満更でもなさそうなので良かったです♡
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
eneeenさんの実例写真
リビングとの仕切り扉は撤去してキッチンと合わせて一部屋として使用しています。 狭くて収納がないながらにも使いやすいように工夫していきたいです。 テーブルは無印良品、とても気に入っています(^ ^) アパート造り付けの照明が好きではなくニトリで買ってきて付け替えました。
リビングとの仕切り扉は撤去してキッチンと合わせて一部屋として使用しています。 狭くて収納がないながらにも使いやすいように工夫していきたいです。 テーブルは無印良品、とても気に入っています(^ ^) アパート造り付けの照明が好きではなくニトリで買ってきて付け替えました。
eneeen
eneeen
カップル
nocomomさんの実例写真
押入れの扉を撤去。 ココをワクワクする空間にする計画♡ はて。どうなるか?
押入れの扉を撤去。 ココをワクワクする空間にする計画♡ はて。どうなるか?
nocomom
nocomom
1R | 家族
pontaroさんの実例写真
昨年やった色々なDIYを、記録として載せていきます。 和室とダイニングが隣り合わせで、扉で仕切られていました。 扉は引っ越してすぐ外したのですが、この壁のせいでなんか使いづらいし暗いしで…… 勢いでカット‼️ 石膏ボードを切断し、柱はノコギリでギコギコと。 だいぶ明るくなりました✨
昨年やった色々なDIYを、記録として載せていきます。 和室とダイニングが隣り合わせで、扉で仕切られていました。 扉は引っ越してすぐ外したのですが、この壁のせいでなんか使いづらいし暗いしで…… 勢いでカット‼️ 石膏ボードを切断し、柱はノコギリでギコギコと。 だいぶ明るくなりました✨
pontaro
pontaro
3DK | 家族
yumiさんの実例写真
システムキッチン リメイク&セルフリノベーションしています。 築30年超の古いシステムキッチン。 元は全体的にクリーム色でした。 シンク下 開き戸3枚、 コンロ下 開き戸2枚、撤去。 取った所の、面にはひのき板やリメイクシートを貼りました。 ゴミ箱は見えるところ、貼れるところだけはリメイクシートを貼って統一感を出しました(^。^;) 残した引き出しや開き戸前面、縁、取っ手 には、壁紙やマスキングテープを貼り黒色に。 シンク下は湿気がこもるので、底板も取り払いフラットに。 DIYワゴンやゴミ箱を引き出して使えるようにしています。 コンロ下は引き出しをDIY。 リメイクやらセルフリノベーションやら…いろいろ変えているキッチンです(^。^;)
システムキッチン リメイク&セルフリノベーションしています。 築30年超の古いシステムキッチン。 元は全体的にクリーム色でした。 シンク下 開き戸3枚、 コンロ下 開き戸2枚、撤去。 取った所の、面にはひのき板やリメイクシートを貼りました。 ゴミ箱は見えるところ、貼れるところだけはリメイクシートを貼って統一感を出しました(^。^;) 残した引き出しや開き戸前面、縁、取っ手 には、壁紙やマスキングテープを貼り黒色に。 シンク下は湿気がこもるので、底板も取り払いフラットに。 DIYワゴンやゴミ箱を引き出して使えるようにしています。 コンロ下は引き出しをDIY。 リメイクやらセルフリノベーションやら…いろいろ変えているキッチンです(^。^;)
yumi
yumi
yumiさんの実例写真
ティッシュケース¥3,960
我が家は築30年超のキッチン。 古くさいクリーム色の開き扉がついて中はガラン……使いにくくて(>.<)、セルフリノベしました。 シンク下&コンロ下の扉を撤去→ 湿気や熱気、においがこもることがなくなります✨ …反面、オープンになっている所はホコリなどが直撃にすることになるので、収納を見直し! 直接口にする食器、調理道具などは、扉や引き出しの中へ。 オープンにしたところには、 キッチン回りの掃除用具や、ペットボトル水、蓋つきの液体調味料などを収納しました。 シンク下は、底板も撤去しフラットに→ ワゴンやゴミ箱を置いて、コロコロっと引き出して使えるようにしました。 コンロ下は、下部のみレールをつけて引き出しをDIY→ 奥に置いた大きな重い鍋も取り出しやすいです😉👍
我が家は築30年超のキッチン。 古くさいクリーム色の開き扉がついて中はガラン……使いにくくて(>.<)、セルフリノベしました。 シンク下&コンロ下の扉を撤去→ 湿気や熱気、においがこもることがなくなります✨ …反面、オープンになっている所はホコリなどが直撃にすることになるので、収納を見直し! 直接口にする食器、調理道具などは、扉や引き出しの中へ。 オープンにしたところには、 キッチン回りの掃除用具や、ペットボトル水、蓋つきの液体調味料などを収納しました。 シンク下は、底板も撤去しフラットに→ ワゴンやゴミ箱を置いて、コロコロっと引き出して使えるようにしました。 コンロ下は、下部のみレールをつけて引き出しをDIY→ 奥に置いた大きな重い鍋も取り出しやすいです😉👍
yumi
yumi
cherryさんの実例写真
面倒臭いシリーズ2 面倒臭いのでクローゼットの扉を撤去しました☝️ ずっとためらってたけど、イメージしずらいので外してみる事に🤔 結果、どんだけストレスだったんだ!超身軽⤴️と体感しております🤣 ストレスの訳↓↓↓ 木目調のリメイクシートを貼ったドアは寝室の出入口用なのですが、90度開いたらロックがかかるタイプでした。 模様替えをしたら動線が悪くなったので金具をはずし、180度開くように☝️ でもクローゼットの折れ戸が干渉してプチストレス😣 15年頑張ったからもういいでしょう💧 扉を外せばクローゼットに服をかけるのも超楽チン🎶 面倒臭がりな私にぴったり🤗 クローゼットの中は壁紙と漆喰で化粧直し予定です🎶
面倒臭いシリーズ2 面倒臭いのでクローゼットの扉を撤去しました☝️ ずっとためらってたけど、イメージしずらいので外してみる事に🤔 結果、どんだけストレスだったんだ!超身軽⤴️と体感しております🤣 ストレスの訳↓↓↓ 木目調のリメイクシートを貼ったドアは寝室の出入口用なのですが、90度開いたらロックがかかるタイプでした。 模様替えをしたら動線が悪くなったので金具をはずし、180度開くように☝️ でもクローゼットの折れ戸が干渉してプチストレス😣 15年頑張ったからもういいでしょう💧 扉を外せばクローゼットに服をかけるのも超楽チン🎶 面倒臭がりな私にぴったり🤗 クローゼットの中は壁紙と漆喰で化粧直し予定です🎶
cherry
cherry
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mizukimiさんの実例写真
この間、シューズクローゼットの扉が邪魔で撤去したのですが、撤去した後の行き場が無く、ここに。可愛い布で隠してますがなんとかしなければ。
この間、シューズクローゼットの扉が邪魔で撤去したのですが、撤去した後の行き場が無く、ここに。可愛い布で隠してますがなんとかしなければ。
mizukimi
mizukimi
1LDK | 一人暮らし
Yukiさんの実例写真
Hej〜(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ" 昨日は息子&娘の部屋を模様替えしましたが、今日はリビング&寝室の模様替えをしようと思ってます。 変える前の最後のpicΣp📷ω・´) 模様替えの前にDIYで作ったソファーの色をリメイクでホワイトにぬりぬり〜 格子風扉は撤去予定。DAISOのメッセージボードは端材を後ろにくっつけて、換気口を隠しています。 前はこんな感じでした https://roomclip.jp/photo/s66h?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social さぁ〜リビングをいつも占拠している (ლ^ิ౪^ิ)←コイツ(旦那)がいないうちに 頑張るぞ〜٩(🔥▽🔥)۶ 皆さん素敵な休日を〜 ☆.。.:*・°Have a nice day ゚・*:.。☆
Hej〜(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ" 昨日は息子&娘の部屋を模様替えしましたが、今日はリビング&寝室の模様替えをしようと思ってます。 変える前の最後のpicΣp📷ω・´) 模様替えの前にDIYで作ったソファーの色をリメイクでホワイトにぬりぬり〜 格子風扉は撤去予定。DAISOのメッセージボードは端材を後ろにくっつけて、換気口を隠しています。 前はこんな感じでした https://roomclip.jp/photo/s66h?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social さぁ〜リビングをいつも占拠している (ლ^ิ౪^ิ)←コイツ(旦那)がいないうちに 頑張るぞ〜٩(🔥▽🔥)۶ 皆さん素敵な休日を〜 ☆.。.:*・°Have a nice day ゚・*:.。☆
Yuki
Yuki
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ru8さんの実例写真
左側は和室で、洋室へ。間仕切り壁を解体して、3枚扉に。 扉を開けると開放感いっぱい。ゴロゴロ寝たい時は閉めますzzz
左側は和室で、洋室へ。間仕切り壁を解体して、3枚扉に。 扉を開けると開放感いっぱい。ゴロゴロ寝たい時は閉めますzzz
ru8
ru8
1LDK | 一人暮らし
akezouさんの実例写真
¥39,600
記録用です ラブリコ柱がある場所は、元は襖でした。 襖を処分し、木枠をペンキで塗り、 ラブリコ❤️柱を設置し、有孔ボードと 棚板を設置   気づいたらここまで出来ました😆 でもまだまだDIY始めて半年の初心者です😆 アドバイスあったら、頂けたら、嬉しいです😆💕
記録用です ラブリコ柱がある場所は、元は襖でした。 襖を処分し、木枠をペンキで塗り、 ラブリコ❤️柱を設置し、有孔ボードと 棚板を設置   気づいたらここまで出来ました😆 でもまだまだDIY始めて半年の初心者です😆 アドバイスあったら、頂けたら、嬉しいです😆💕
akezou
akezou
3LDK | 家族
Appletreeさんの実例写真
よくある建売の玄関にあるクローゼット。 扉を撤去してオープンクローゼット風にしてみました。 マフラーやら水のストックやらとにかくゴチャゴチャ入れてたものを見直して、娘たちの学校用品置き場に改造。 そして、出るは出るは…… 要らないもの達が…… 見て見ぬふりして、ゴミを溜め込んでしまってました(^^; 上段は6年生になる長女用。 中段は1年生になる次女用。 下段は2人の学校用品いろいろ置き場。 最近、インスタで収納方法を調べて、私がしてたのは自分の満足のための収納で、使う人のことを考えてなかったなって思いました。 ここにしまったからちゃんと戻して!! なんで戻してくれないの!! となぜかストレスが溜まる…(´・ ・`) これからは使う人が使いやすい収納を心がけようと思うようになったので、次女が1年生になるタイミングでいろいろ見直してみます!
よくある建売の玄関にあるクローゼット。 扉を撤去してオープンクローゼット風にしてみました。 マフラーやら水のストックやらとにかくゴチャゴチャ入れてたものを見直して、娘たちの学校用品置き場に改造。 そして、出るは出るは…… 要らないもの達が…… 見て見ぬふりして、ゴミを溜め込んでしまってました(^^; 上段は6年生になる長女用。 中段は1年生になる次女用。 下段は2人の学校用品いろいろ置き場。 最近、インスタで収納方法を調べて、私がしてたのは自分の満足のための収納で、使う人のことを考えてなかったなって思いました。 ここにしまったからちゃんと戻して!! なんで戻してくれないの!! となぜかストレスが溜まる…(´・ ・`) これからは使う人が使いやすい収納を心がけようと思うようになったので、次女が1年生になるタイミングでいろいろ見直してみます!
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
and_a_plusさんの実例写真
押し込み状態だったクローゼット。 思い切って扉を外しました。 1畳近く広くなり 見せる収納にできて 息子も喜んでくれました。 動画はこちら 撤去編①https://youtu.be/jmQQyK0K_po 完結編②https://youtu.be/oe2Z0YXsTAo
押し込み状態だったクローゼット。 思い切って扉を外しました。 1畳近く広くなり 見せる収納にできて 息子も喜んでくれました。 動画はこちら 撤去編①https://youtu.be/jmQQyK0K_po 完結編②https://youtu.be/oe2Z0YXsTAo
and_a_plus
and_a_plus
4LDK | 家族
ru8さんの実例写真
間仕切り3枚扉を閉めると、エアコンが快適です!
間仕切り3枚扉を閉めると、エアコンが快適です!
ru8
ru8
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
tuuliさんの実例写真
衣類収納。 クローゼットの扉を撤去してオープンクローゼットに改造。畳む物だけIKEAのBOXに入れて、季節の衣替えはBOXを上下段の棚に移動させるだけ。
衣類収納。 クローゼットの扉を撤去してオープンクローゼットに改造。畳む物だけIKEAのBOXに入れて、季節の衣替えはBOXを上下段の棚に移動させるだけ。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
hidex_homeさんの実例写真
元和室だったところは壁を撤去して可動扉にしてもらって広々リビングになりました!
元和室だったところは壁を撤去して可動扉にしてもらって広々リビングになりました!
hidex_home
hidex_home
3LDK | 家族
me_moさんの実例写真
おおおおおおおおお久しぶりです☘️ お久しぶりの投稿ですが、家、大改造しました👏🏻 IH前の垂れ壁を取っ払って、カウンターも切り取って、新しく収納付きのカウンターを造作で作ってもらいました👏🏻 カウンター収納の両端二つは扉付き。 真ん中は扉なしで可動棚を付けて上奥にコンセントをつけました。 真ん中の可動棚があと一つ付くのに、せっかちBBAなのでそのまま写真とる。笑 劇的アフター過ぎて感動しております🥹 スッキリーーー!!! ビフォーは過去の投稿で見てみてください👍
おおおおおおおおお久しぶりです☘️ お久しぶりの投稿ですが、家、大改造しました👏🏻 IH前の垂れ壁を取っ払って、カウンターも切り取って、新しく収納付きのカウンターを造作で作ってもらいました👏🏻 カウンター収納の両端二つは扉付き。 真ん中は扉なしで可動棚を付けて上奥にコンセントをつけました。 真ん中の可動棚があと一つ付くのに、せっかちBBAなのでそのまま写真とる。笑 劇的アフター過ぎて感動しております🥹 スッキリーーー!!! ビフォーは過去の投稿で見てみてください👍
me_mo
me_mo
家族
ruruさんの実例写真
テレビ台を撤去 テレビスタンドに変更 配線などはケーブルボックスに スッキリ広くなりました😊
テレビ台を撤去 テレビスタンドに変更 配線などはケーブルボックスに スッキリ広くなりました😊
ruru
ruru
家族
p.tarooさんの実例写真
圧迫感のあった吊り戸棚をとったことで かなり部屋が広く見えるように! 本当はもともとガラスの扉じゃなかったけど、 他の部屋で使ってた扉と交換して、光が入るようにしたのもよかったです!
圧迫感のあった吊り戸棚をとったことで かなり部屋が広く見えるように! 本当はもともとガラスの扉じゃなかったけど、 他の部屋で使ってた扉と交換して、光が入るようにしたのもよかったです!
p.taroo
p.taroo
家族
osuzuさんの実例写真
赤ちゃんがのびのび過ごせるようにリビングを改造!オットマンやセンターテーブルは撤去しました! ハイハイしたらバーチカルブラインドの対策もしなきゃ!やることがたくさん😂
赤ちゃんがのびのび過ごせるようにリビングを改造!オットマンやセンターテーブルは撤去しました! ハイハイしたらバーチカルブラインドの対策もしなきゃ!やることがたくさん😂
osuzu
osuzu
家族
timitimiさんの実例写真
ビニールクロス¥9,680
ずっと気になっていた寝室のクローゼットの扉を外してスッキリしました。 扉はクローゼットだけど、中は押入れ仕様だったので奥行きたっぷり。 もう少しオシャレに収納したいけど、これが私の限界かも。
ずっと気になっていた寝室のクローゼットの扉を外してスッキリしました。 扉はクローゼットだけど、中は押入れ仕様だったので奥行きたっぷり。 もう少しオシャレに収納したいけど、これが私の限界かも。
timitimi
timitimi
2LDK | 家族
timitimiさんの実例写真
クローゼットの扉を外してスッキリした寝室。 近々ちょっとだけ手を加える予定なので、その前にbeforeとして。
クローゼットの扉を外してスッキリした寝室。 近々ちょっとだけ手を加える予定なので、その前にbeforeとして。
timitimi
timitimi
2LDK | 家族
PR
楽天市場
nanakoさんの実例写真
犬さんのお迎え準備です🐕 リビングの隅に犬さん用スペースを作りました。 こちらのペットサークルは、トイレと居住スペースが分かれているのが良いと思いました👍 トイレと居住スペースの間に扉もあるので、トイレトレーニングも出来そうです。 サークルなしリビングフリーで暮らすようになったら、トイレの仕切りだけ残して後の仕切りは撤去すると思います。 お迎えしてから色々変えていくかもしれません。
犬さんのお迎え準備です🐕 リビングの隅に犬さん用スペースを作りました。 こちらのペットサークルは、トイレと居住スペースが分かれているのが良いと思いました👍 トイレと居住スペースの間に扉もあるので、トイレトレーニングも出来そうです。 サークルなしリビングフリーで暮らすようになったら、トイレの仕切りだけ残して後の仕切りは撤去すると思います。 お迎えしてから色々変えていくかもしれません。
nanako
nanako
smileさんの実例写真
天気がよかったから朝から4回洗濯機をまわして コタツを撤去✨
天気がよかったから朝から4回洗濯機をまわして コタツを撤去✨
smile
smile
4LDK | 家族
Ys-eight8さんの実例写真
before→after いわゆる靴箱を撤去し、壁紙の上から横着にグレーに塗り、リビングボードをセットして、上にショップ風ラックを自作。
before→after いわゆる靴箱を撤去し、壁紙の上から横着にグレーに塗り、リビングボードをセットして、上にショップ風ラックを自作。
Ys-eight8
Ys-eight8
4LDK
Ys-eight8さんの実例写真
before→after いわゆる靴箱を撤去し、壁紙の上から横着にグレーに塗り、リビングボードをセットして、上にショップ風ラックを自作。
before→after いわゆる靴箱を撤去し、壁紙の上から横着にグレーに塗り、リビングボードをセットして、上にショップ風ラックを自作。
Ys-eight8
Ys-eight8
4LDK
riさんの実例写真
吊り戸棚撤去後のキッチン✨ 物の量を減らすことで管理しやすくし、出ている物が少ないとぱっと見キレイに見えるし、掃除嫌いな私でもさっと掃除しやすいです。 物の定位置を決めて、家族も分かりやすく出し入れしやすい収納にすることで使いっぱなしを防ぎます。 いつお客さんが来ても、どうぞと言えるおうちを目指してます!
吊り戸棚撤去後のキッチン✨ 物の量を減らすことで管理しやすくし、出ている物が少ないとぱっと見キレイに見えるし、掃除嫌いな私でもさっと掃除しやすいです。 物の定位置を決めて、家族も分かりやすく出し入れしやすい収納にすることで使いっぱなしを防ぎます。 いつお客さんが来ても、どうぞと言えるおうちを目指してます!
ri
ri
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
浴室の洗面カウンターをなくしました✨ マグネット収納で掃除の手間を減らしました 時短掃除になりそうです(特に水アカ)
浴室の洗面カウンターをなくしました✨ マグネット収納で掃除の手間を減らしました 時短掃除になりそうです(特に水アカ)
maru
maru
4LDK | 家族
chomoさんの実例写真
最近白すぎる部屋にも飽きてたので、照明を暖かくして雰囲気を変えました。 丸型のシーリングライトも撤去して、テーブルの上のペンダントランプも復活! 天井照明を変えただけでかなり雰囲気アップ✨ シンプルにまとめてあまり物を置きたくないので、 照明だけで雰囲気を変えられる調光調色電球は便利です☺️ (SwitchBotを使ってます◎) 11月にしてはまだまだ気温も高く、リビングにラグは敷いてません。 スッキリお掃除しやすいので、凍えそうになるまでこのままでいきます。
最近白すぎる部屋にも飽きてたので、照明を暖かくして雰囲気を変えました。 丸型のシーリングライトも撤去して、テーブルの上のペンダントランプも復活! 天井照明を変えただけでかなり雰囲気アップ✨ シンプルにまとめてあまり物を置きたくないので、 照明だけで雰囲気を変えられる調光調色電球は便利です☺️ (SwitchBotを使ってます◎) 11月にしてはまだまだ気温も高く、リビングにラグは敷いてません。 スッキリお掃除しやすいので、凍えそうになるまでこのままでいきます。
chomo
chomo
4LDK | 家族
non.wakaさんの実例写真
キッチンカウンター、撤去します
キッチンカウンター、撤去します
non.waka
non.waka
3LDK | 家族