コメント3
yukka
何も塗装せずに作ってもらった壁面収納。ナチュラルすぎたので扉をオイルステインで塗りました꒰⑉♞௰ૢ♞꒱テレビ後ろの壁紙もナチュラルすぎたので板壁風シートを貼りました♪カーテンの中はパソコンや電話などを収納しています。

この写真を見た人へのおすすめの写真

eri145さんの実例写真
ダイソーの小引き出し。オイルステインを塗って自分好みに☆救急セットの細々したものを収納。子どもも使いやすいようにラベリングしました。
ダイソーの小引き出し。オイルステインを塗って自分好みに☆救急セットの細々したものを収納。子どもも使いやすいようにラベリングしました。
eri145
eri145
makkyfoneさんの実例写真
リビングの壁面インテリアを変えましたー!コーナンで買った棚受けにオイルステインを塗った棚をつけましたー!窓枠はセリアですー(((o(*゚▽゚*)o)))
リビングの壁面インテリアを変えましたー!コーナンで買った棚受けにオイルステインを塗った棚をつけましたー!窓枠はセリアですー(((o(*゚▽゚*)o)))
makkyfone
makkyfone
3LDK | 家族
mocoさんの実例写真
インテリアに合うように、市販のゲージにヤスリをかけて塗装を剥がし、オイルステインを塗りました。ゲージの上にはペットシートやワンちゃん用品を収納しています。
インテリアに合うように、市販のゲージにヤスリをかけて塗装を剥がし、オイルステインを塗りました。ゲージの上にはペットシートやワンちゃん用品を収納しています。
moco
moco
4LDK | 家族
bubukaさんの実例写真
スノコにオイルステインを塗ってセリアのラックを付けて…寂しいのでセリアの英字新聞のラッピングペーパーとスタバ本に付いていたポストカードを入れてみました‼︎隣には友達の旦那さん作のドリームキャッチャー♡ステンシルしたらもっとかっこよくなるかな…
スノコにオイルステインを塗ってセリアのラックを付けて…寂しいのでセリアの英字新聞のラッピングペーパーとスタバ本に付いていたポストカードを入れてみました‼︎隣には友達の旦那さん作のドリームキャッチャー♡ステンシルしたらもっとかっこよくなるかな…
bubuka
bubuka
家族
Tonchanさんの実例写真
棚を板をもう一つ付け(てもらい父に☻)フェリシモメリーでいつだったか交換したローズガーデンカラーズのオイルステインを塗りました。フックを取り付けて夢だったマグカップ吊り下げ収納しました☻
棚を板をもう一つ付け(てもらい父に☻)フェリシモメリーでいつだったか交換したローズガーデンカラーズのオイルステインを塗りました。フックを取り付けて夢だったマグカップ吊り下げ収納しました☻
Tonchan
Tonchan
1DK | 一人暮らし
MOOG999さんの実例写真
カラーボックスをカウンターにリメイク〜❤️❤️とりあえずオイルステインもまだ途中だけど、使い勝手良さそぉ〜^o^まだまだ改良します^ ^
カラーボックスをカウンターにリメイク〜❤️❤️とりあえずオイルステインもまだ途中だけど、使い勝手良さそぉ〜^o^まだまだ改良します^ ^
MOOG999
MOOG999
2DK
puchittocountryさんの実例写真
ウッドボックスにオイルステインを塗って転写シールをして、左側はアンティークシールを 右側はネームプレートを貼りました! 同じ色を塗っても仕上がりの色が違って面白いですね(´,,•ω•,,)♡ 右側は上部をカットしてメールボックスになってます(^-^)/
ウッドボックスにオイルステインを塗って転写シールをして、左側はアンティークシールを 右側はネームプレートを貼りました! 同じ色を塗っても仕上がりの色が違って面白いですね(´,,•ω•,,)♡ 右側は上部をカットしてメールボックスになってます(^-^)/
puchittocountry
puchittocountry
家族
cochaさんの実例写真
玄関収納の天板や、 階段、キッチン、カウンターなど、 オイルステインを塗装してもらうも、 色はダサいし、ムラだらけ.... 染み込んだオイルステインを、 やすりで削る毎日(/´△`\) 何時間かかったかわからない(笑)! 結局オイルステイン自分で塗りました。 大変だったけど、 いい思い出になるといいな(*´-`)
玄関収納の天板や、 階段、キッチン、カウンターなど、 オイルステインを塗装してもらうも、 色はダサいし、ムラだらけ.... 染み込んだオイルステインを、 やすりで削る毎日(/´△`\) 何時間かかったかわからない(笑)! 結局オイルステイン自分で塗りました。 大変だったけど、 いい思い出になるといいな(*´-`)
cocha
cocha
3LDK | 家族
PR
楽天市場
MhrMrkmさんの実例写真
とっても高級感と重厚感がでました
とっても高級感と重厚感がでました
MhrMrkm
MhrMrkm
4LDK | カップル
kanamiiieさんの実例写真
kanamiiie
kanamiiie
4LDK | 家族
Hitomiさんの実例写真
まず一面だけ。義弟が貰い集めてきてくれた木材で٩(●˙▿˙●)۶私は塗るだけ~.•*¨*•.¸¸♬
まず一面だけ。義弟が貰い集めてきてくれた木材で٩(●˙▿˙●)۶私は塗るだけ~.•*¨*•.¸¸♬
Hitomi
Hitomi
3LDK | 家族
kabmobさんの実例写真
kabmob
kabmob
3LDK | 家族
aminchanさんの実例写真
久しぶりに空が晴れたのでオイルステイン塗りました♡やっと完成♡
久しぶりに空が晴れたのでオイルステイン塗りました♡やっと完成♡
aminchan
aminchan
家族
Takenoriさんの実例写真
僕以外のオイルジプシーの為に少しでも参考になれば…笑 左から 1.ワシン水性オーク→ブライジャコビ→ワシン水性ニスウォルナット 2.ワシン水性チーク→ブライラスティックパイン 3.ワシン水性オーク→ブライラスティックパイン 4.ワシン水性チーク→ブライジャコビ→ワシン水性ニスウォルナット 5.ワシン水性オーク→ブライジャコビ 全てSPF SPFにブライだけだと色が付きにくいので、ステイン必須ですね(^^;;
僕以外のオイルジプシーの為に少しでも参考になれば…笑 左から 1.ワシン水性オーク→ブライジャコビ→ワシン水性ニスウォルナット 2.ワシン水性チーク→ブライラスティックパイン 3.ワシン水性オーク→ブライラスティックパイン 4.ワシン水性チーク→ブライジャコビ→ワシン水性ニスウォルナット 5.ワシン水性オーク→ブライジャコビ 全てSPF SPFにブライだけだと色が付きにくいので、ステイン必須ですね(^^;;
Takenori
Takenori
mako0080さんの実例写真
オイルステイン(ウォルナット、オーク、マボガニー)を塗りました…。 後はブライワックスが届くのを待って仕上げます。
オイルステイン(ウォルナット、オーク、マボガニー)を塗りました…。 後はブライワックスが届くのを待って仕上げます。
mako0080
mako0080
3LDK | 家族
Keisukeさんの実例写真
天板は杉にオイルステイン すのこにミルクペイントの ピスタチオグリーンを 塗りました!!
天板は杉にオイルステイン すのこにミルクペイントの ピスタチオグリーンを 塗りました!!
Keisuke
Keisuke
1LDK
PR
楽天市場
tatata.さんの実例写真
▼ シューズクローゼットの棚をつけはじめました! 板をカットしてオイルステインをぬりぬり。 色はメープル。 とりあえず 片側だけ!やっと靴が片付きそう!
▼ シューズクローゼットの棚をつけはじめました! 板をカットしてオイルステインをぬりぬり。 色はメープル。 とりあえず 片側だけ!やっと靴が片付きそう!
tatata.
tatata.
3LDK | 家族
makomiさんの実例写真
B5サイズ3つ窓ショーケース。 ベランダでオイルステイン塗り。 汚い図ですいません。 オイルステイン(とワトコオイル)は匂いがきついので必ず屋外で。 ちなみにブライワックスは、私は室内。 もうベランダのスノコも捨てて行くのでスノコの上でダイレクトに塗ります(笑)。 普通は100均のレジャーシートを 敷いて作業してます。 私がオイルステイン(アサヒペンの)を塗る時は、ガーッと素早く塗ってすぐティッシュで拭き取ります。 どんどん塗料が入り込んで色が濃くなってしまうのが嫌なので、塗ったはしからすぐに拭き取っていきます。 濃い色が好きな場合は何度も重ね塗りをすれば濃い色になりますよ。 全部塗るのに10分掛かりません。
B5サイズ3つ窓ショーケース。 ベランダでオイルステイン塗り。 汚い図ですいません。 オイルステイン(とワトコオイル)は匂いがきついので必ず屋外で。 ちなみにブライワックスは、私は室内。 もうベランダのスノコも捨てて行くのでスノコの上でダイレクトに塗ります(笑)。 普通は100均のレジャーシートを 敷いて作業してます。 私がオイルステイン(アサヒペンの)を塗る時は、ガーッと素早く塗ってすぐティッシュで拭き取ります。 どんどん塗料が入り込んで色が濃くなってしまうのが嫌なので、塗ったはしからすぐに拭き取っていきます。 濃い色が好きな場合は何度も重ね塗りをすれば濃い色になりますよ。 全部塗るのに10分掛かりません。
makomi
makomi
3DK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yuiiiさんの実例写真
一軒家に引っ越しての洗面所。 洗面台を外して、イケアのミラーキャビネットにオイルステインで色塗って付けました。
一軒家に引っ越しての洗面所。 洗面台を外して、イケアのミラーキャビネットにオイルステインで色塗って付けました。
yuiii
yuiii
家族
Hiroさんの実例写真
前からやりたかったディアウォール。 スペースが極狭のため、1×4木材で作ってみました。 オイルステインの仕上がりも好みの色。 下部はゴミ箱とレジ袋を吊り下げているので、とりあえずあり合わせの布で目隠し。 こちらも追々、カスタマイズしていく予定。
前からやりたかったディアウォール。 スペースが極狭のため、1×4木材で作ってみました。 オイルステインの仕上がりも好みの色。 下部はゴミ箱とレジ袋を吊り下げているので、とりあえずあり合わせの布で目隠し。 こちらも追々、カスタマイズしていく予定。
Hiro
Hiro
tomeさんの実例写真
先日作った簡単すのこ本立て! 色が違うだけですのこ感が消えた気がします(´ω`) 上の方を少し飾り付けしたいなぁ〜
先日作った簡単すのこ本立て! 色が違うだけですのこ感が消えた気がします(´ω`) 上の方を少し飾り付けしたいなぁ〜
tome
tome
家族
nonnonさんの実例写真
何も無かったパントリーに棚作りました(^^) 棚柱取り付けて、パイン集成材をオイルステインで塗って、棚受け付けて(;´д`) 女でも気合いでなんとか作れました(^^;; 収納したらまたアップしまーす♡
何も無かったパントリーに棚作りました(^^) 棚柱取り付けて、パイン集成材をオイルステインで塗って、棚受け付けて(;´д`) 女でも気合いでなんとか作れました(^^;; 収納したらまたアップしまーす♡
nonnon
nonnon
3LDK | 家族
sum.tree.nさんの実例写真
洗面所の棚は、旦那さんと作成。 冬の寒空の下、怪しさ全開でオイルステイン、ブライワックス頑張りました。 フェイスタオル、揃えないとです。 無印のオーガニックバスタオル?? セールで買ってみたらすごく良かった!! ですが、もう在庫がなく( °̥̥̥̥̥̥̥̥з°̥̥̥̥̥̥̥̥) どうしましょう。。。 洗濯機は旦那さんが一人暮らしの頃からの10年選手です。 頑張ってます!!
洗面所の棚は、旦那さんと作成。 冬の寒空の下、怪しさ全開でオイルステイン、ブライワックス頑張りました。 フェイスタオル、揃えないとです。 無印のオーガニックバスタオル?? セールで買ってみたらすごく良かった!! ですが、もう在庫がなく( °̥̥̥̥̥̥̥̥з°̥̥̥̥̥̥̥̥) どうしましょう。。。 洗濯機は旦那さんが一人暮らしの頃からの10年選手です。 頑張ってます!!
sum.tree.n
sum.tree.n
4LDK | 家族
PR
楽天市場
springさんの実例写真
あえてボックスの表面だけ荒く塗ることで、アメリカンなレトロ感を出してみる。 オイルステイン&ステンシルもムラムラでオールディーズな感じを出してみる。 単に大雑把に塗ったらこうなっただけですが。笑
あえてボックスの表面だけ荒く塗ることで、アメリカンなレトロ感を出してみる。 オイルステイン&ステンシルもムラムラでオールディーズな感じを出してみる。 単に大雑把に塗ったらこうなっただけですが。笑
spring
spring
3LDK | 家族
meruさんの実例写真
とりあえず仮置き。オイルステイン塗ったら良い感じにしまったので良かった( ^ω^ ) 問題は上に散らばってるアイアン数字。この上に窓があって、その窓の上が空白なのでそこに数字ちりばめようかと…配置に悩む悩む…
とりあえず仮置き。オイルステイン塗ったら良い感じにしまったので良かった( ^ω^ ) 問題は上に散らばってるアイアン数字。この上に窓があって、その窓の上が空白なのでそこに数字ちりばめようかと…配置に悩む悩む…
meru
meru
家族
petit-a-petitさんの実例写真
カンペハピオのオイルステイン、 新ウォルナットとオークをちょい混ぜして 自作食品ストック棚を塗ってみた。 漆喰壁にはやっぱりこの色が しっくりくるかも(•ᵕᴗᵕ•)
カンペハピオのオイルステイン、 新ウォルナットとオークをちょい混ぜして 自作食品ストック棚を塗ってみた。 漆喰壁にはやっぱりこの色が しっくりくるかも(•ᵕᴗᵕ•)
petit-a-petit
petit-a-petit
4LDK | 家族
tubuさんの実例写真
スリッパを収納 無印のスリッパを購入したけど、 しまう物作ってないーーー!ってことで、 100均スノコをオイルで塗り塗り セリアのアイアンのプレート?を余ってた錆びた釘で止めただけのめちゃシンプルですが…ちょい大きめに出来上がっちゃったけど 笑 緑が必要やー この横に置きたいなー
スリッパを収納 無印のスリッパを購入したけど、 しまう物作ってないーーー!ってことで、 100均スノコをオイルで塗り塗り セリアのアイアンのプレート?を余ってた錆びた釘で止めただけのめちゃシンプルですが…ちょい大きめに出来上がっちゃったけど 笑 緑が必要やー この横に置きたいなー
tubu
tubu
家族
Tomさんの実例写真
最近買ってものすごくえぇなと思ったのはマキタのハンディ掃除機です。ダイソンも所有してますが、使った感じ個人的にそこまで大きな差はないです。。 私の買った旧モデルなら、(←新製品やなくてごめんなさい)サイクロンアタッチメントを付けても今なら2万でお釣りがきちゃいます! 一人暮らしの強い味方(><)安安安 で、今日もよー晴れとったんでお外で掃除機スタンドのDIYしてきました。 最近はブライワックスとオイルステインを部分的に使い分けて、色の違いを楽しむのが自分流です!
最近買ってものすごくえぇなと思ったのはマキタのハンディ掃除機です。ダイソンも所有してますが、使った感じ個人的にそこまで大きな差はないです。。 私の買った旧モデルなら、(←新製品やなくてごめんなさい)サイクロンアタッチメントを付けても今なら2万でお釣りがきちゃいます! 一人暮らしの強い味方(><)安安安 で、今日もよー晴れとったんでお外で掃除機スタンドのDIYしてきました。 最近はブライワックスとオイルステインを部分的に使い分けて、色の違いを楽しむのが自分流です!
Tom
Tom
1R | 家族
norisanさんの実例写真
阪神タイガースのペール缶にセリアのウォールシールをはって、フタには、パイン材の丸板にオイルステインを塗って重ねました。
阪神タイガースのペール缶にセリアのウォールシールをはって、フタには、パイン材の丸板にオイルステインを塗って重ねました。
norisan
norisan
saさんの実例写真
主人のガレージです。 ロフト付きでアウトドア用品やキャリーバッグなど収納しています。 今後木にオイルステインなど塗って味のある倉庫にしていきたいと思います😊 引っ越しまであと1週間……!!
主人のガレージです。 ロフト付きでアウトドア用品やキャリーバッグなど収納しています。 今後木にオイルステインなど塗って味のある倉庫にしていきたいと思います😊 引っ越しまであと1週間……!!
sa
sa
4LDK | 家族
mocoさんの実例写真
ゲージは元々の塗装を剥がしてインテリアに合う色のオイルステインを塗っています。ゲージ周りにはワンコのおやつやペットシート専用のゴミ箱、掃除用品などを使いやすいように収納しています
ゲージは元々の塗装を剥がしてインテリアに合う色のオイルステインを塗っています。ゲージ周りにはワンコのおやつやペットシート専用のゴミ箱、掃除用品などを使いやすいように収納しています
moco
moco
4LDK | 家族
PR
楽天市場
saさんの実例写真
今日のガレージ、件倉庫(笑) オイルステインを塗った階段がいい感じに馴染んでいます😊 最近脚立も買ったので、ロフト床部分も塗りたいと思います!(主人が(笑)) ロフトにはアウトドア用品や私の仕事道具など置いています。 下には今から設置される大量のフェンス。 色々と中途半端な我が家ですが、ちょっとずつちょっとずつ楽しんで理想の我が家にしていきたいと思います✨
今日のガレージ、件倉庫(笑) オイルステインを塗った階段がいい感じに馴染んでいます😊 最近脚立も買ったので、ロフト床部分も塗りたいと思います!(主人が(笑)) ロフトにはアウトドア用品や私の仕事道具など置いています。 下には今から設置される大量のフェンス。 色々と中途半端な我が家ですが、ちょっとずつちょっとずつ楽しんで理想の我が家にしていきたいと思います✨
sa
sa
4LDK | 家族
saorinrinさんの実例写真
2×4と1×4で息子の洋服棚作成 白い板も、オイルをタオルで塗るだけで味が出るって感激
2×4と1×4で息子の洋服棚作成 白い板も、オイルをタオルで塗るだけで味が出るって感激
saorinrin
saorinrin
3LDK | 家族
KE-SUKEさんの実例写真
久しぶりにスノコを使って帽子の収納作ってみました(・∀・) 作ったって言うてもスノコにオイルステイン塗ってフックをつけただけやけど( ̄▽ ̄) オイルステイン以外は全部キャンドゥーで揃えました(╹◡╹) 気分によってフックの位置を変えることも出来るからディスプレイもいろいろ楽しめます^_^
久しぶりにスノコを使って帽子の収納作ってみました(・∀・) 作ったって言うてもスノコにオイルステイン塗ってフックをつけただけやけど( ̄▽ ̄) オイルステイン以外は全部キャンドゥーで揃えました(╹◡╹) 気分によってフックの位置を変えることも出来るからディスプレイもいろいろ楽しめます^_^
KE-SUKE
KE-SUKE
4LDK | 家族
yattamanさんの実例写真
2×4&ラブリコで製作したスニーカーラック。オイルステインする予定が1年経過^^; 年明けには実施したいなぁ(^^)
2×4&ラブリコで製作したスニーカーラック。オイルステインする予定が1年経過^^; 年明けには実施したいなぁ(^^)
yattaman
yattaman
4LDK | 家族
isakoさんの実例写真
ホームセンターで木材を調達し、カウンター下に本棚を設置。オイルステインを塗るときは子どもも手伝ってくれました✨
ホームセンターで木材を調達し、カウンター下に本棚を設置。オイルステインを塗るときは子どもも手伝ってくれました✨
isako
isako
3LDK | 家族
Miiさんの実例写真
「コレ、DIYしたよ!」 賃貸暮らしが長かったからか、未だに壁に穴をあけるのが怖いので😅 ディアウォールを使用して棚を作ってます。 キッチンの背面は、キッチンキャビネットから天井までをディアウォールで突っ張って作りました。 色はオイルステインでオールナットを塗ったけど、もっと濃くしたくてブラックを重ねたような…🤔 右側の壁にもディアウォールで棚を作ってます。下の棚は、ワゴンとゴミ箱を置けるように高さを考えて設置しました。 上には、アイアンフレームを使って棚を作りました。こちらの棚の色はオイルステインのオークです。 キッチンは、カフェっぽくしたくて見せる収納にしてます♪ イベント用なので、スルーして下さい🙇‍♀️
「コレ、DIYしたよ!」 賃貸暮らしが長かったからか、未だに壁に穴をあけるのが怖いので😅 ディアウォールを使用して棚を作ってます。 キッチンの背面は、キッチンキャビネットから天井までをディアウォールで突っ張って作りました。 色はオイルステインでオールナットを塗ったけど、もっと濃くしたくてブラックを重ねたような…🤔 右側の壁にもディアウォールで棚を作ってます。下の棚は、ワゴンとゴミ箱を置けるように高さを考えて設置しました。 上には、アイアンフレームを使って棚を作りました。こちらの棚の色はオイルステインのオークです。 キッチンは、カフェっぽくしたくて見せる収納にしてます♪ イベント用なので、スルーして下さい🙇‍♀️
Mii
Mii
4LDK | 家族
kanakumi0503さんの実例写真
やる気がでたので昨日の続き。 ネイビーグレーのアクセントクロスと オイルステインのラブリコ 棚の相性◎ ドライやグリーンも合いそうなので 壁面ディスプレイで色々遊べそう♪
やる気がでたので昨日の続き。 ネイビーグレーのアクセントクロスと オイルステインのラブリコ 棚の相性◎ ドライやグリーンも合いそうなので 壁面ディスプレイで色々遊べそう♪
kanakumi0503
kanakumi0503
1DK | 一人暮らし
Miiさんの実例写真
「おうち見直しキャンペーン」モニター投稿 長い板を6枚にカットして、オイルステインを塗って(裏側は塗ってません😅)セリアのフックを取り付けて、簡単なウォールシェルフを作りました。 棚の上の部分に背板を付けて、その裏側に金具を付けました。これなら壁に取り付けてる「壁美人」も隠せるから良いです👍 壁美人用の受け金具も売ってますが、今回はホームセンターで安い金具を旦那さんが見つけてくれたので、それを裏側に取り付けました。 壁美人のフックに、棚の裏側の金具で引っ掛かけて固定します。この金具がジャストフィット〜✨旦那さん、ナイス〜👍 まだまだ続きます🙏
「おうち見直しキャンペーン」モニター投稿 長い板を6枚にカットして、オイルステインを塗って(裏側は塗ってません😅)セリアのフックを取り付けて、簡単なウォールシェルフを作りました。 棚の上の部分に背板を付けて、その裏側に金具を付けました。これなら壁に取り付けてる「壁美人」も隠せるから良いです👍 壁美人用の受け金具も売ってますが、今回はホームセンターで安い金具を旦那さんが見つけてくれたので、それを裏側に取り付けました。 壁美人のフックに、棚の裏側の金具で引っ掛かけて固定します。この金具がジャストフィット〜✨旦那さん、ナイス〜👍 まだまだ続きます🙏
Mii
Mii
4LDK | 家族
PR
楽天市場
hinashomeさんの実例写真
階段下のトイレなのでとても狭い😅 タンクレス風にDIY
階段下のトイレなのでとても狭い😅 タンクレス風にDIY
hinashome
hinashome
3LDK | 家族
もっと見る