コメント2
andante365
掃除直後はほんとに気持ちいーー!

この写真を見た人へのおすすめの写真

mayuppe55さんの実例写真
リセット(束の間)
リセット(束の間)
mayuppe55
mayuppe55
skyさんの実例写真
引き渡し直後でまずしたのはお風呂掃除
引き渡し直後でまずしたのはお風呂掃除
sky
sky
3LDK | 家族
Fumikoさんの実例写真
2歳のお手伝い
2歳のお手伝い
Fumiko
Fumiko
4LDK | 家族
shousuke9999さんの実例写真
最近引っ越ししました。 とりあえずキッチンの整理終了。 基本前の部屋のレイアウトを踏襲してますが、 ちょっとだけ広くなったので作業しやすくなりました。
最近引っ越ししました。 とりあえずキッチンの整理終了。 基本前の部屋のレイアウトを踏襲してますが、 ちょっとだけ広くなったので作業しやすくなりました。
shousuke9999
shousuke9999
1K | 一人暮らし
shousuke9999さんの実例写真
shousuke9999
shousuke9999
1K | 一人暮らし
ikuxmilkさんの実例写真
油ハネよけのための布をかける前、お掃除直後のレンジ周りです。
油ハネよけのための布をかける前、お掃除直後のレンジ周りです。
ikuxmilk
ikuxmilk
1LDK | 家族
0910house.さんの実例写真
引っ越し直後の脱衣洗面所 大きな鏡の洗面台が 憧れでした LIXILのMVです 幅は1200cm 広々としていて使いやすいです♪ おしゃれな洗面台よりも 掃除がしやすく、 使い勝手のいい洗面台がよくて お洒落感ゼロですが 笑 広さは4帖 洗濯物を干すために 脱衣洗面所は 広さを確保しました
引っ越し直後の脱衣洗面所 大きな鏡の洗面台が 憧れでした LIXILのMVです 幅は1200cm 広々としていて使いやすいです♪ おしゃれな洗面台よりも 掃除がしやすく、 使い勝手のいい洗面台がよくて お洒落感ゼロですが 笑 広さは4帖 洗濯物を干すために 脱衣洗面所は 広さを確保しました
0910house.
0910house.
4LDK | 家族
RX3さんの実例写真
いつもの何の変わりも無い、掃除機をかけた直後のリビングです。 毛足のやや長いラグマットは、足跡など毛の流れで模様のような跡ができますが、掃除機をかけて毛足が揃うのが好きです。きれいになったラグマットを見ると、掃除した感が増します☺
いつもの何の変わりも無い、掃除機をかけた直後のリビングです。 毛足のやや長いラグマットは、足跡など毛の流れで模様のような跡ができますが、掃除機をかけて毛足が揃うのが好きです。きれいになったラグマットを見ると、掃除した感が増します☺
RX3
RX3
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yuringo717さんの実例写真
引っ越したてのわが家のリビング収納
引っ越したてのわが家のリビング収納
yuringo717
yuringo717
3LDK | 家族
minkoさんの実例写真
引き渡し☆ キッチンの上のわちゃわちゃ…😂笑
引き渡し☆ キッチンの上のわちゃわちゃ…😂笑
minko
minko
mariさんの実例写真
引渡し後すぐの何もないリビングの写真がたくさんの方に📷️保存して頂き嬉しいです😊 3年で物は増え💦エアコンなんて一度もフィルター掃除していなくて開けたら大変🤮自動おそうじ機能ついていても掃除はしないと💡 アール天井は照明は無くシンプルですがお気に入り🥰大工さん、クロス屋さんありがとう☺️
引渡し後すぐの何もないリビングの写真がたくさんの方に📷️保存して頂き嬉しいです😊 3年で物は増え💦エアコンなんて一度もフィルター掃除していなくて開けたら大変🤮自動おそうじ機能ついていても掃除はしないと💡 アール天井は照明は無くシンプルですがお気に入り🥰大工さん、クロス屋さんありがとう☺️
mari
mari
4LDK | 家族
torokoさんの実例写真
リノベ直後、リビングの壁面収納を全部開けてみましたの図。今はだいぶ埋まりました😌 子どもの服に、掃除グッズに…超便利です♫ ブラックチェリーの床もお気に入り💓 まぁ、、住み始めるとやっぱり子どものおもちゃで散らかりまくっているのですが。。
リノベ直後、リビングの壁面収納を全部開けてみましたの図。今はだいぶ埋まりました😌 子どもの服に、掃除グッズに…超便利です♫ ブラックチェリーの床もお気に入り💓 まぁ、、住み始めるとやっぱり子どものおもちゃで散らかりまくっているのですが。。
toroko
toroko
3LDK | 家族
jagaricoさんの実例写真
引っ越し直後にやってよかったことは、お風呂の防カビ燻煙剤です。匂いがするので、私は引っ越しの前にしておきました。 引っ越しを機に、シャンプーボトルやお風呂イスなんかも、浮かす収納が出来るものに変えたので、掃除はほんとに楽になりました。
引っ越し直後にやってよかったことは、お風呂の防カビ燻煙剤です。匂いがするので、私は引っ越しの前にしておきました。 引っ越しを機に、シャンプーボトルやお風呂イスなんかも、浮かす収納が出来るものに変えたので、掃除はほんとに楽になりました。
jagarico
jagarico
4LDK | 家族
jagaricoさんの実例写真
引っ越し直後にやってよかったことは、他の方もアップされてますが、コーキング部分にマスキングテープを貼ることです。隅っこの汚れが溜まりやすいところの掃除が楽になります。 ただ私がお願いしたハウスメーカーさんは、一ヶ月点検の際にコーキング剤の剥がれやひび割れも確認してくださったので、そういった点検がある場合は剥がしておくか、点検の後に貼られた方がよいかもしれません。 あと、ダイソーのマスキングテープだからかも知れませんが、なんだかんだで端から剥がれてきて、ちょっとみすぼらしくなるので、一ヶ月くらいで貼り替えるのは覚悟した方がいいかもです。コーキング用のマスキングテープならそんなことないのかな?誰か教えて下さい。
引っ越し直後にやってよかったことは、他の方もアップされてますが、コーキング部分にマスキングテープを貼ることです。隅っこの汚れが溜まりやすいところの掃除が楽になります。 ただ私がお願いしたハウスメーカーさんは、一ヶ月点検の際にコーキング剤の剥がれやひび割れも確認してくださったので、そういった点検がある場合は剥がしておくか、点検の後に貼られた方がよいかもしれません。 あと、ダイソーのマスキングテープだからかも知れませんが、なんだかんだで端から剥がれてきて、ちょっとみすぼらしくなるので、一ヶ月くらいで貼り替えるのは覚悟した方がいいかもです。コーキング用のマスキングテープならそんなことないのかな?誰か教えて下さい。
jagarico
jagarico
4LDK | 家族
tanboさんの実例写真
浴室用ラック¥2,037
引越し直後にやってよかったこと 浴室のトレー全部で4個外しました! 掃除をとにかく楽にしたくて桶類、ボトル類は出来るだけ吊り下げる。 置くしかないものはお湯があまりかからない面の高い位置にする。 フックとシャワーフックと髭剃りフックは最初に買ったものは吸盤タイプでした。 見た目や安定感がよくなくて、少しお値段高いけどtowerシリーズに変えました。 見た目良し、使い心地良し、最初からこれにすればよかったな〜 ラックはニトリとtowerです
引越し直後にやってよかったこと 浴室のトレー全部で4個外しました! 掃除をとにかく楽にしたくて桶類、ボトル類は出来るだけ吊り下げる。 置くしかないものはお湯があまりかからない面の高い位置にする。 フックとシャワーフックと髭剃りフックは最初に買ったものは吸盤タイプでした。 見た目や安定感がよくなくて、少しお値段高いけどtowerシリーズに変えました。 見た目良し、使い心地良し、最初からこれにすればよかったな〜 ラックはニトリとtowerです
tanbo
tanbo
2DK
akezouさんの実例写真
引越し直後… いえ、引越し当日にまず私がやる事 キッチンの排水口の受皿と蓋の交換😊 ずーっと賃貸生活が長かったのと、大人になってからの引越し回数10回以上💦 と、引越しが多かったので、色々考える様になりました。 賃貸で一番掃除が面倒な場所は、プラスチックの受け皿と蓋でした。 だから、賃貸の頃は、プラスチックの受け皿と蓋は使う前にビニールにいれ、 「引越しするとき交換」とマジックで大きく書いた紙も入れ、食器棚一番上に閉まっておきました😊 それから、ステンレス製をセット 引越しするときは、プラのものを戻せばok これでかなりのプラ汚れから解放されました😊 調べたら、受皿も蓋も8年前のものでした🤣 こんなに使えて掃除も楽になり、1500円という高コスパ❤️ おすすめです😆 今の家に引越したときも、真っ先にやりました!😆
引越し直後… いえ、引越し当日にまず私がやる事 キッチンの排水口の受皿と蓋の交換😊 ずーっと賃貸生活が長かったのと、大人になってからの引越し回数10回以上💦 と、引越しが多かったので、色々考える様になりました。 賃貸で一番掃除が面倒な場所は、プラスチックの受け皿と蓋でした。 だから、賃貸の頃は、プラスチックの受け皿と蓋は使う前にビニールにいれ、 「引越しするとき交換」とマジックで大きく書いた紙も入れ、食器棚一番上に閉まっておきました😊 それから、ステンレス製をセット 引越しするときは、プラのものを戻せばok これでかなりのプラ汚れから解放されました😊 調べたら、受皿も蓋も8年前のものでした🤣 こんなに使えて掃除も楽になり、1500円という高コスパ❤️ おすすめです😆 今の家に引越したときも、真っ先にやりました!😆
akezou
akezou
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tanboさんの実例写真
引越し直後にやって良かったこと 洗濯機排水ホースにカバーをする 引越し前の洗濯機搬出準備でホースに積もった12年分のホコリ、ヤバかったです🤭 だからホースには掃除が楽になるように何か巻いておいたほうがいいと思いました! 引越し直後はラップ巻いてました。 洗濯機買い替えで今回は傘袋を利用しました。ビニール袋追加で包んでます。 傘袋2枚あったほうがよかったな。 傘袋の利用はRCで見かけていいなと思った方法です。 とにかく洗濯機排水ホースは何かでカバーしとくと後が楽です♪ 今日は予定があってお返事できないのでコメントスルーでお願いします。 土曜日に新しい洗濯機が届いてすぐやったので忘れないうちに投稿しました。 ケーズデンキで今回買った7kgサイズの洗濯機は在庫あったけど10kgくらいの洗濯機は新型コロナウイルスのせいで半月待ちくらい入荷待ちが続いてるそうです🥺 13年目の洗濯機と新しい洗濯機の話はまた後日投稿したいと思ってます✨
引越し直後にやって良かったこと 洗濯機排水ホースにカバーをする 引越し前の洗濯機搬出準備でホースに積もった12年分のホコリ、ヤバかったです🤭 だからホースには掃除が楽になるように何か巻いておいたほうがいいと思いました! 引越し直後はラップ巻いてました。 洗濯機買い替えで今回は傘袋を利用しました。ビニール袋追加で包んでます。 傘袋2枚あったほうがよかったな。 傘袋の利用はRCで見かけていいなと思った方法です。 とにかく洗濯機排水ホースは何かでカバーしとくと後が楽です♪ 今日は予定があってお返事できないのでコメントスルーでお願いします。 土曜日に新しい洗濯機が届いてすぐやったので忘れないうちに投稿しました。 ケーズデンキで今回買った7kgサイズの洗濯機は在庫あったけど10kgくらいの洗濯機は新型コロナウイルスのせいで半月待ちくらい入荷待ちが続いてるそうです🥺 13年目の洗濯機と新しい洗濯機の話はまた後日投稿したいと思ってます✨
tanbo
tanbo
2DK
crosawaさんの実例写真
イベント参加 引っ越し直後にやって良かったこと 永遠の課題、洗濯パンの掃除。 引っ越し直後の綺麗なうちに、洗濯パンカバーを作りました。 プラダンとリメイクシートの簡易的な物ですが、少しでも掃除が楽になればと。
イベント参加 引っ越し直後にやって良かったこと 永遠の課題、洗濯パンの掃除。 引っ越し直後の綺麗なうちに、洗濯パンカバーを作りました。 プラダンとリメイクシートの簡易的な物ですが、少しでも掃除が楽になればと。
crosawa
crosawa
3LDK | カップル
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
brapipapaさんの実例写真
引っ越し直後にしたのは洗濯機の防水防音キズ防止シートを敷き、洗濯機の台にsquare置き、掃除や移動させる時にとっても便利です!
引っ越し直後にしたのは洗濯機の防水防音キズ防止シートを敷き、洗濯機の台にsquare置き、掃除や移動させる時にとっても便利です!
brapipapa
brapipapa
3LDK | 家族
Azukiさんの実例写真
sasaeriちゃんは朝一番にワイパーがけをするって言ってました🌱 家族が寝静まった夜のうちに埃などが床に落ちるので、朝一番の活動開始前が一番効果的とのこと✨ なるほど〜💡と納得しましたが、私にそんな余裕のある朝などない😂 なので、最近は帰宅直後にワイパーがけをするようにしています✌️ 日中家をあけてるので朝一と要領は一緒ですもんね😁 ただいま→手洗いうがい→クイックルワイパーの流れです🤣 家中の窓を閉めていても、24時間換気から入ってくる黄砂などで床もテーブルもザラザラなので、むしろ今まで帰宅してすぐワイパーがけしてなかったことが恐ろしい😂 このところ乾燥がすごくてドライシートだと静電気バチバチ⚡️ 今後はウェットも織り交ぜていこうと思います😊
sasaeriちゃんは朝一番にワイパーがけをするって言ってました🌱 家族が寝静まった夜のうちに埃などが床に落ちるので、朝一番の活動開始前が一番効果的とのこと✨ なるほど〜💡と納得しましたが、私にそんな余裕のある朝などない😂 なので、最近は帰宅直後にワイパーがけをするようにしています✌️ 日中家をあけてるので朝一と要領は一緒ですもんね😁 ただいま→手洗いうがい→クイックルワイパーの流れです🤣 家中の窓を閉めていても、24時間換気から入ってくる黄砂などで床もテーブルもザラザラなので、むしろ今まで帰宅してすぐワイパーがけしてなかったことが恐ろしい😂 このところ乾燥がすごくてドライシートだと静電気バチバチ⚡️ 今後はウェットも織り交ぜていこうと思います😊
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
uchinohirayaさんの実例写真
掃除した直後の 一番スッキリした状態のリビング 普段は主にLEGOやぬいぐるみが 散乱しています(^_^*) せめて1日の終わりには いつもこの状態にしていたい笑
掃除した直後の 一番スッキリした状態のリビング 普段は主にLEGOやぬいぐるみが 散乱しています(^_^*) せめて1日の終わりには いつもこの状態にしていたい笑
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
babayagaさんの実例写真
キッチン 引き渡し直後
キッチン 引き渡し直後
babayaga
babayaga
3LDK | 家族
fukumaruさんの実例写真
掃除機かけた直後、なんとなく記録用に撮影
掃除機かけた直後、なんとなく記録用に撮影
fukumaru
fukumaru
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
komasanさんの実例写真
引き渡し直後の洗面所です🤤 色はグレージュ
引き渡し直後の洗面所です🤤 色はグレージュ
komasan
komasan
家族
yuuuiさんの実例写真
yuuui
yuuui
3LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
トスカのランドリーワゴン。 キャスター付で移動しやすく、スリムな2段仕様で省スペース。 狭い洗面所でも使いやすいアイテムです。
トスカのランドリーワゴン。 キャスター付で移動しやすく、スリムな2段仕様で省スペース。 狭い洗面所でも使いやすいアイテムです。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
Atelier_tamakiさんの実例写真
LDK(まだ家が空っぽのとき)* 引渡し直後のすっからかんLDK! 現在リビング&和室はキッズコーナーと成り果てているのであまり写真を撮っていませんが..本来のリビングに戻そうか検討中です🤔
LDK(まだ家が空っぽのとき)* 引渡し直後のすっからかんLDK! 現在リビング&和室はキッズコーナーと成り果てているのであまり写真を撮っていませんが..本来のリビングに戻そうか検討中です🤔
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
リビングをリノベーションした直後です♫ ナチュラルな感じになるように建具はリクシルのクリエペール、床は朝日ウッドテック製のライヴナチュラルです☺️
リビングをリノベーションした直後です♫ ナチュラルな感じになるように建具はリクシルのクリエペール、床は朝日ウッドテック製のライヴナチュラルです☺️
cocoa
cocoa
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
この秋、買ってよかったもの♡ CAINZの 水だけで油汚れスッキリクロス!と 汚れ防止用撥水剤ヽ(´▽`)/♪ ●スッキリクロスは、 本当に水拭きだけで 油汚れがキレイになるし、 クロスに付いた汚れも 水だけで洗い流せる とっても便利でエコなクロス(*´꒳`*) 我が家は、コンロ周りやシンクなど 毎日夜にキッチンリセットするんだけど。 コンロ周りの掃除にウタマロクリーナーや パストリーゼを使っていたのが このクロスを購入してからは ウタマロの使用回数も減り、 経済的でとってもエコ♡ コンロ周りの汚れや 電子レンジの庫内の汚れ、 レンジフードまわりのお掃除にも◎ 私は使用後のホットプレート(本体)などにも 使ってます♪( ´▽`) 詳しくは裏面→pic2枚目。 ●汚れ防止用撥水剤は 我が家は、主に洗面台で使用♪ 普段から気付いた時に掃除はしているけど 最近は撥水も効いてないような? 汚れが付きやすいような?気がしてて💦 普段の掃除のついでに ちょっとひと手間増えるけど、 気軽に撥水コーティング出来て◎ 撥水も効くようになり、 汚れも付きにくくなったから 結果的に掃除の回数も減り、 キレイをキープ出来るようになりました‼︎ 汚れが付く前の予防掃除で 家事が楽になるのはズボラ主婦の味方‼︎ シンプルなボトルデザインもお気に入り♡ 洗面台以外にもシンクや浴室、 トイレ、外壁にもOK🙆‍♀️ 詳しくは裏面→pic3枚目。 シンクとバスタブ、トイレには 3年に1度コーティングをしてるんだけど これはコスパも良いから今度 シンクとバスタブにも試してみようかな♡ 普段の掃除にも大掃除にも 大活躍すること間違いなしのアイテム٩(^‿^)۶
この秋、買ってよかったもの♡ CAINZの 水だけで油汚れスッキリクロス!と 汚れ防止用撥水剤ヽ(´▽`)/♪ ●スッキリクロスは、 本当に水拭きだけで 油汚れがキレイになるし、 クロスに付いた汚れも 水だけで洗い流せる とっても便利でエコなクロス(*´꒳`*) 我が家は、コンロ周りやシンクなど 毎日夜にキッチンリセットするんだけど。 コンロ周りの掃除にウタマロクリーナーや パストリーゼを使っていたのが このクロスを購入してからは ウタマロの使用回数も減り、 経済的でとってもエコ♡ コンロ周りの汚れや 電子レンジの庫内の汚れ、 レンジフードまわりのお掃除にも◎ 私は使用後のホットプレート(本体)などにも 使ってます♪( ´▽`) 詳しくは裏面→pic2枚目。 ●汚れ防止用撥水剤は 我が家は、主に洗面台で使用♪ 普段から気付いた時に掃除はしているけど 最近は撥水も効いてないような? 汚れが付きやすいような?気がしてて💦 普段の掃除のついでに ちょっとひと手間増えるけど、 気軽に撥水コーティング出来て◎ 撥水も効くようになり、 汚れも付きにくくなったから 結果的に掃除の回数も減り、 キレイをキープ出来るようになりました‼︎ 汚れが付く前の予防掃除で 家事が楽になるのはズボラ主婦の味方‼︎ シンプルなボトルデザインもお気に入り♡ 洗面台以外にもシンクや浴室、 トイレ、外壁にもOK🙆‍♀️ 詳しくは裏面→pic3枚目。 シンクとバスタブ、トイレには 3年に1度コーティングをしてるんだけど これはコスパも良いから今度 シンクとバスタブにも試してみようかな♡ 普段の掃除にも大掃除にも 大活躍すること間違いなしのアイテム٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
ファイルボックス¥399
我が家の掃除道具置き場は、 ダイニング収納の中٩(^‿^)۶ 設計の段階から 「掃除機は隠す!」と決めていたので この収納の中の左下にコンセントを設置。 ダイソン掃除機の充電ステーションに♡ ダイソンスタンドの幅も計算して ぴったり収納出来るようになってます◎ カラフルなダイソン掃除機を 出しっぱなしにしておきたくない! というのが1番の理由だけど、 収納の中だから扉を閉めちゃえば 急な来客があっても充電してるのバレないw 急いで掃除したのバレない🤣 場所はダイニングだから リビングやキッチンからのアクセスも◎だし、 使いたい時にサッと使える♪ ちなみにここの収納は、 上3段を書類系、 下2段を主にリビングなどで使う 掃除道具&ストック収納に。 お隣のパントリーよりここの収納のほうが ダイソンを入れる分奥行きを取ったから 少し前に出た分の壁(外側)を利用して、 キッチン&ダイニングの照明スイッチを設置。 無駄がない🤣 収納の中の右側(ダイソンの反対側)には、 クイックルワイパーの壁掛け収納してます♪ 次picへ→
我が家の掃除道具置き場は、 ダイニング収納の中٩(^‿^)۶ 設計の段階から 「掃除機は隠す!」と決めていたので この収納の中の左下にコンセントを設置。 ダイソン掃除機の充電ステーションに♡ ダイソンスタンドの幅も計算して ぴったり収納出来るようになってます◎ カラフルなダイソン掃除機を 出しっぱなしにしておきたくない! というのが1番の理由だけど、 収納の中だから扉を閉めちゃえば 急な来客があっても充電してるのバレないw 急いで掃除したのバレない🤣 場所はダイニングだから リビングやキッチンからのアクセスも◎だし、 使いたい時にサッと使える♪ ちなみにここの収納は、 上3段を書類系、 下2段を主にリビングなどで使う 掃除道具&ストック収納に。 お隣のパントリーよりここの収納のほうが ダイソンを入れる分奥行きを取ったから 少し前に出た分の壁(外側)を利用して、 キッチン&ダイニングの照明スイッチを設置。 無駄がない🤣 収納の中の右側(ダイソンの反対側)には、 クイックルワイパーの壁掛け収納してます♪ 次picへ→
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の掃除道具置き場は、 ダイニング収納の中٩(^‿^)۶ 先程のダイソン掃除機の反対側です‼︎ クイックルワイパーは、 使いたい時にサッと使えるように壁掛け収納♡ 使ったら次またすぐに使えるように 新しいシートを付けてスタンバイ(*´꒳`*) 壁掛けに使用しているのは、 ダイソーのモップキャッチ。 壁にマステを貼ってから付けているから 場所を変えたくなった時も 壁を傷付けずに剥がせて◎ このモップキャッチが使いやすくて 我が家では洗面所用、トイレ用の クイックルワイパーにも使用してるし、 物置でほうきなどを 掛ける用にも使用しています♪ ダイニング収納の中の詳細は、 先程のpicへ→ 掃除道具は、 1番使うことの多いLDKに置くことで アクセス抜群‼︎使いたい時に サッと使えてストレスフリー♪
我が家の掃除道具置き場は、 ダイニング収納の中٩(^‿^)۶ 先程のダイソン掃除機の反対側です‼︎ クイックルワイパーは、 使いたい時にサッと使えるように壁掛け収納♡ 使ったら次またすぐに使えるように 新しいシートを付けてスタンバイ(*´꒳`*) 壁掛けに使用しているのは、 ダイソーのモップキャッチ。 壁にマステを貼ってから付けているから 場所を変えたくなった時も 壁を傷付けずに剥がせて◎ このモップキャッチが使いやすくて 我が家では洗面所用、トイレ用の クイックルワイパーにも使用してるし、 物置でほうきなどを 掛ける用にも使用しています♪ ダイニング収納の中の詳細は、 先程のpicへ→ 掃除道具は、 1番使うことの多いLDKに置くことで アクセス抜群‼︎使いたい時に サッと使えてストレスフリー♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
PR
楽天市場
stさんの実例写真
イベントのため過去pic投稿します。 投稿した直後にイベント始まるという…😅 過去picなのでコメントスルーでお願いします🙇‍♀️
イベントのため過去pic投稿します。 投稿した直後にイベント始まるという…😅 過去picなのでコメントスルーでお願いします🙇‍♀️
st
st
家族
non_billy_houseさんの実例写真
引渡し直後の我が家、のリビング。 飾るのが楽しみ! リビングとダイニングの用途を視覚的に分けたくて、キッチン→ダイニングのスペースをマーキングするように下がり天井をつけました。
引渡し直後の我が家、のリビング。 飾るのが楽しみ! リビングとダイニングの用途を視覚的に分けたくて、キッチン→ダイニングのスペースをマーキングするように下がり天井をつけました。
non_billy_house
non_billy_house
3LDK | 家族
Kaaaaminさんの実例写真
Kaaaamin
Kaaaamin
3LDK | 家族
miffy.0044さんの実例写真
🔰引越し直後のお部屋 イベント参加𓂃 𓈒𓏸🕊️ 引っ越したのはクリスマスの少し前🎄 結婚式の日同様 お祝いに駆けつけてくれた雪。。☃️ 長崎で雪が降ることなんて年に一度 あるかないかなのにーーს ありがた迷惑な☃️たちに見守られながら 引っ越し作業頑張りました୧(⑉•̀ㅁ•́⑉) 実際に住んだあと 家具の色やサイズを決めたので その間 素のままのお部屋で のびのびしていたころー♩( ˶˙º˙˶ )
🔰引越し直後のお部屋 イベント参加𓂃 𓈒𓏸🕊️ 引っ越したのはクリスマスの少し前🎄 結婚式の日同様 お祝いに駆けつけてくれた雪。。☃️ 長崎で雪が降ることなんて年に一度 あるかないかなのにーーს ありがた迷惑な☃️たちに見守られながら 引っ越し作業頑張りました୧(⑉•̀ㅁ•́⑉) 実際に住んだあと 家具の色やサイズを決めたので その間 素のままのお部屋で のびのびしていたころー♩( ˶˙º˙˶ )
miffy.0044
miffy.0044
家族
ham_zae...houseさんの実例写真
リメイクシート¥110
#引き渡し直後 #リシェル #カラカッタホワイト #セラミックトップ #グレージュスタッコ #lixil #lixilキッチン #ハンズフリー水栓 #よごれんフード #ラシッサD #チェスナット
#引き渡し直後 #リシェル #カラカッタホワイト #セラミックトップ #グレージュスタッコ #lixil #lixilキッチン #ハンズフリー水栓 #よごれんフード #ラシッサD #チェスナット
ham_zae...house
ham_zae...house
4LDK | 家族
honeyさんの実例写真
これから家具、電化製品、カーテン等が少しづつ届きます。 ソファー、ダイニングはサイズ感を見てから... というところで、迷い中〜。
これから家具、電化製品、カーテン等が少しづつ届きます。 ソファー、ダイニングはサイズ感を見てから... というところで、迷い中〜。
honey
honey
erimoさんの実例写真
ベタ飼育はじめました (息子チョイス 立ち上げ直後から水泡…なーぜー?
ベタ飼育はじめました (息子チョイス 立ち上げ直後から水泡…なーぜー?
erimo
erimo
家族
kurinokiさんの実例写真
大掃除のスタートは、掃除道具の収納スペースの見直しから🧹 スタンダードプロダクツでフローリングワイパー用のシートを買ってきました。 お掃除用シートは他にもキッチン用など種類もたくさんあって、パッケージもかわいかったです♡
大掃除のスタートは、掃除道具の収納スペースの見直しから🧹 スタンダードプロダクツでフローリングワイパー用のシートを買ってきました。 お掃除用シートは他にもキッチン用など種類もたくさんあって、パッケージもかわいかったです♡
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
PR
楽天市場
cocoさんの実例写真
wi-fi置き場を作りました。 写真④before after写真 通路に圧迫感があった収納が嫌で嫌で、やっと重い腰を上げてDIYしました! 掃除ロボが通れるように浮いてる事 白くて薄型な事 熱が逃げる隙間がある事 開け閉めしやすい事 など、妥協したくないとこが多くて 売ってるものでは満足できる商品がなくて、 before写真にある家具を解体して、主に引き出し部分などを活用し、自作に踏み切りました! 引き出し部分の幅が理想でした! 中もルーターなど浮かしたりしてます。 ケーブルもごちゃごちゃしてたのが、ぶら下げで掃除もしやすく見やすく、再起動もしやすくなりました。 扉カバーはカッティングボード、マグネットで取り付けただけのお粗末な仕上がりなので 目線より下に設置する事で、視界に入りづらく、DIYの荒さが目立ちにくく、物も置きにくいので下目に取り付けました! すごいスッキリ広くなりました! 理想的な収納スペースを実現出来ました!!
wi-fi置き場を作りました。 写真④before after写真 通路に圧迫感があった収納が嫌で嫌で、やっと重い腰を上げてDIYしました! 掃除ロボが通れるように浮いてる事 白くて薄型な事 熱が逃げる隙間がある事 開け閉めしやすい事 など、妥協したくないとこが多くて 売ってるものでは満足できる商品がなくて、 before写真にある家具を解体して、主に引き出し部分などを活用し、自作に踏み切りました! 引き出し部分の幅が理想でした! 中もルーターなど浮かしたりしてます。 ケーブルもごちゃごちゃしてたのが、ぶら下げで掃除もしやすく見やすく、再起動もしやすくなりました。 扉カバーはカッティングボード、マグネットで取り付けただけのお粗末な仕上がりなので 目線より下に設置する事で、視界に入りづらく、DIYの荒さが目立ちにくく、物も置きにくいので下目に取り付けました! すごいスッキリ広くなりました! 理想的な収納スペースを実現出来ました!!
coco
coco
4LDK | 家族
もっと見る