makiさんの部屋
2016年1月17日1
makiさんの部屋
2016年1月17日1
コメント1
maki
2015.11.24*解体の重機が入る。

この写真を見た人へのおすすめの写真

emi.tさんの実例写真
サビサビに萌えデス(^_^*)そろそろ植物増やしたい〜
サビサビに萌えデス(^_^*)そろそろ植物増やしたい〜
emi.t
emi.t
家族
kinari.akariさんの実例写真
解体現場でもらった 古家具。
解体現場でもらった 古家具。
kinari.akari
kinari.akari
4LDK | 家族
Hazukiさんの実例写真
店舗奥の部屋に解体現場で買ってきた箪笥4棹やら適当にあったものを試しに配置してみたら、セット感が否めなくなりました。
店舗奥の部屋に解体現場で買ってきた箪笥4棹やら適当にあったものを試しに配置してみたら、セット感が否めなくなりました。
Hazuki
Hazuki
yuuu9さんの実例写真
母が近所の建築中の家のとこで、ご自由にお取りくださいの板がたくさんあるよと教えてくれたので、たくさんもらってきてもらいました。で、それをお休みの今日に塗装してココへ。。とやる気満々で始めたら、まさかのドライバーの充電切れ。。中途半端に終わりましたとさー。色もイマイチ満足できず、、早く満足できる完成図を写したいー!
母が近所の建築中の家のとこで、ご自由にお取りくださいの板がたくさんあるよと教えてくれたので、たくさんもらってきてもらいました。で、それをお休みの今日に塗装してココへ。。とやる気満々で始めたら、まさかのドライバーの充電切れ。。中途半端に終わりましたとさー。色もイマイチ満足できず、、早く満足できる完成図を写したいー!
yuuu9
yuuu9
4LDK | 家族
kinari.akariさんの実例写真
コンテストとゆうことで、もう一回w解体現場から救い出した箪笥。
コンテストとゆうことで、もう一回w解体現場から救い出した箪笥。
kinari.akari
kinari.akari
4LDK | 家族
curekinokoさんの実例写真
旦那がかわいい電話台を持って帰ってきた!解体現場から拾ってきたからタダ(*´ω`*)嬉しい♪嬉しい♪ そして娘が狙っている・・・ やらんぞ。
旦那がかわいい電話台を持って帰ってきた!解体現場から拾ってきたからタダ(*´ω`*)嬉しい♪嬉しい♪ そして娘が狙っている・・・ やらんぞ。
curekinoko
curekinoko
4DK | 家族
hiroさんの実例写真
今日は近くのお家が内装をぶち壊すために要らないものいっぱいあるから見においでってことで雨の中いってきました♪ 捨てようとしてた物の中は宝の山♪ 逆になんでそんなもん要るのって言われた(笑) 前から欲しかったロッキングチェアー♪( 〃▽〃) コーナーの置くやつ(笑) ガラス皿いっぱい♪メチャメチャ綺麗なの♪ 一番の珍品は…屋根裏で見つけた三ツ矢サイダーの瓶。 調べてみると初代の瓶で明治の末期、まだ三ツ矢平野水って言われてたもの♪ 超ラッキー♪分厚く重く、気泡もいっぱい、瓶の底に三ツ矢の文字♪ この宝探しは癖になるで~(T▽T)
今日は近くのお家が内装をぶち壊すために要らないものいっぱいあるから見においでってことで雨の中いってきました♪ 捨てようとしてた物の中は宝の山♪ 逆になんでそんなもん要るのって言われた(笑) 前から欲しかったロッキングチェアー♪( 〃▽〃) コーナーの置くやつ(笑) ガラス皿いっぱい♪メチャメチャ綺麗なの♪ 一番の珍品は…屋根裏で見つけた三ツ矢サイダーの瓶。 調べてみると初代の瓶で明治の末期、まだ三ツ矢平野水って言われてたもの♪ 超ラッキー♪分厚く重く、気泡もいっぱい、瓶の底に三ツ矢の文字♪ この宝探しは癖になるで~(T▽T)
hiro
hiro
PUNさんの実例写真
北海道の良さはジメジメしない暑さだったのに 今年はジメジメ凄いです。 ただ、グリーン達は凄く元気です♪ 伸び放題だけど、もう少し伸ばしてから ドライにしたいと思ってます♡ レンガ花壇のレンガは、解体現場から頂いたセメントごりごりついていたものです。 味があってお気に入りです。 階段も解体現場から頂いた物を使って階段にしました。
北海道の良さはジメジメしない暑さだったのに 今年はジメジメ凄いです。 ただ、グリーン達は凄く元気です♪ 伸び放題だけど、もう少し伸ばしてから ドライにしたいと思ってます♡ レンガ花壇のレンガは、解体現場から頂いたセメントごりごりついていたものです。 味があってお気に入りです。 階段も解体現場から頂いた物を使って階段にしました。
PUN
PUN
家族
PR
楽天市場
PUNさんの実例写真
靴棚をレンガと板にかえました。 板は解体現場から頂いたものです。 色味が秋らしくなったかな。 靴や、帽子が秋に衣替えです。
靴棚をレンガと板にかえました。 板は解体現場から頂いたものです。 色味が秋らしくなったかな。 靴や、帽子が秋に衣替えです。
PUN
PUN
家族
andante365さんの実例写真
昨日解体した場所から 大量のすのこが出たので ラダーシェルフ作ったよ◎ 工程をブログに載せました! よかったら覗いてね(o´∀`)b バランスおかしいので 明日調整します。 下段が下すぎるよね(笑)
昨日解体した場所から 大量のすのこが出たので ラダーシェルフ作ったよ◎ 工程をブログに載せました! よかったら覗いてね(o´∀`)b バランスおかしいので 明日調整します。 下段が下すぎるよね(笑)
andante365
andante365
家族
UGさんの実例写真
正月から小屋を解体する男。
正月から小屋を解体する男。
UG
UG
家族
kokinさんの実例写真
キッズルーム 子供が、二段ベッドの下のスペースを解体していました(^^;
キッズルーム 子供が、二段ベッドの下のスペースを解体していました(^^;
kokin
kokin
3LDK | 家族
haruさんの実例写真
イベント参加します♪ ただ今我が家のお隣さんが解体工事中の為、自然光だけで明るいトイレ╰(*´︶`*)╯ いつもこれくらい明るかったらなぁ♡と思ってしまいます(笑) ニッチにはお気に入りのアイアンフレームとグリーンを置いてます♡
イベント参加します♪ ただ今我が家のお隣さんが解体工事中の為、自然光だけで明るいトイレ╰(*´︶`*)╯ いつもこれくらい明るかったらなぁ♡と思ってしまいます(笑) ニッチにはお気に入りのアイアンフレームとグリーンを置いてます♡
haru
haru
3LDK | 家族
shanさんの実例写真
ヴィンテージという事でイベント用再投稿です。 こちらの窓枠にハメた2x4に取り付けてあるアイアンの枠と棚板は、築40年の家を取り壊す解体直前に残っていたものを頂いた物です。それっぽいものではなく真のヴィンテージアイアン棚。こうした歴史や過去を持った素材やアイテムが好きですね。 下にある木の枠も農家の納屋から出てきた物を頂いた物。 そこには何に使われてきたかすら判らない歯車や、ネジ巻き式のアンティーク時計、カメラ、 古い洋書や、電球になっている古い地球儀等が飾ってあります。 自分より長く存在して知らない世界を見守ってきた時間を感じるモノにひかれます。
ヴィンテージという事でイベント用再投稿です。 こちらの窓枠にハメた2x4に取り付けてあるアイアンの枠と棚板は、築40年の家を取り壊す解体直前に残っていたものを頂いた物です。それっぽいものではなく真のヴィンテージアイアン棚。こうした歴史や過去を持った素材やアイテムが好きですね。 下にある木の枠も農家の納屋から出てきた物を頂いた物。 そこには何に使われてきたかすら判らない歯車や、ネジ巻き式のアンティーク時計、カメラ、 古い洋書や、電球になっている古い地球儀等が飾ってあります。 自分より長く存在して知らない世界を見守ってきた時間を感じるモノにひかれます。
shan
shan
1R | 一人暮らし
Yumikoさんの実例写真
コーナーソファ¥93,390
ラグを敷いたver. ここからソファ を解体していきます!
ラグを敷いたver. ここからソファ を解体していきます!
Yumiko
Yumiko
meguko.ryanさんの実例写真
イベント参加させて下さい(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎) ドライフラワー入れてみました💠 コメントお気遣いなくです(〃_ _)) ペコッ...
イベント参加させて下さい(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎) ドライフラワー入れてみました💠 コメントお気遣いなくです(〃_ _)) ペコッ...
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
PR
楽天市場
Ruiさんの実例写真
押し入れを解体し、部屋を広げつつ 小上がり和室を作成中です♡ 畳を仮置きしてみました♡ 完成まではまだまだですが……⚑⁎∗
押し入れを解体し、部屋を広げつつ 小上がり和室を作成中です♡ 畳を仮置きしてみました♡ 完成まではまだまだですが……⚑⁎∗
Rui
Rui
3LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
おはようございます。 めちゃくちゃお久しぶりです○┐ペコ 私事…ほんまいろんなことがあり過ぎました。 驚くこと、嬉しいこと、楽しみなこと、悲しいこと。。。 そして仕事も超多忙💦なぜ?と思うほど。 そして今日…大阪の息子の部屋のDIY解体にきております。 あっけないもんです笑 記念に写真を📸 解体ビフォー↓ https://roomclip.jp/photo/bOye?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 更新のない間…フォローのままいて下さったみなさん~覗いて下さったみなさん~ ありがとうです🌸
おはようございます。 めちゃくちゃお久しぶりです○┐ペコ 私事…ほんまいろんなことがあり過ぎました。 驚くこと、嬉しいこと、楽しみなこと、悲しいこと。。。 そして仕事も超多忙💦なぜ?と思うほど。 そして今日…大阪の息子の部屋のDIY解体にきております。 あっけないもんです笑 記念に写真を📸 解体ビフォー↓ https://roomclip.jp/photo/bOye?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 更新のない間…フォローのままいて下さったみなさん~覗いて下さったみなさん~ ありがとうです🌸
hashima
hashima
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
smd0303さんの実例写真
解体する展示場の収納棚を頂きました。 左側の壁は下地入れてもらったので 程よく物を掛けらる様にしたい
解体する展示場の収納棚を頂きました。 左側の壁は下地入れてもらったので 程よく物を掛けらる様にしたい
smd0303
smd0303
2LDK | 家族
hinaさんの実例写真
ビニールクロス¥577
部屋がお兄ちゃんに比べて狭いというのでクローゼットを解体して部屋を一畳広くして机を置きました。机の上を触ると怖いので汚いままだけどだいぶ雰囲気変わりました。
部屋がお兄ちゃんに比べて狭いというのでクローゼットを解体して部屋を一畳広くして机を置きました。机の上を触ると怖いので汚いままだけどだいぶ雰囲気変わりました。
hina
hina
3LDK | 家族
usako.usaさんの実例写真
押入れ解体して、部屋のスペース増量。 ソファの見直しを考えているので、 とりあえずテレビ前のソファを入れてみたら、 めっちゃ、お篭りスペースになってしまった(笑) ソファのなくなったリビングは広々。 …無くてもいいかも? 今日はこのまま生活してみて、 うちのウサギさんとも相談して配置を決めたいと思いますw 一応押入れ部分は、ワークスペースにしようかと考えているので、後日机を入れてみようと思う。
押入れ解体して、部屋のスペース増量。 ソファの見直しを考えているので、 とりあえずテレビ前のソファを入れてみたら、 めっちゃ、お篭りスペースになってしまった(笑) ソファのなくなったリビングは広々。 …無くてもいいかも? 今日はこのまま生活してみて、 うちのウサギさんとも相談して配置を決めたいと思いますw 一応押入れ部分は、ワークスペースにしようかと考えているので、後日机を入れてみようと思う。
usako.usa
usako.usa
hito-hitoさんの実例写真
カラーボックスで作ったキッチンカウンターを 解体します。 6年前くらいに作ったDIYの最初の大物作品です。 古い中古の家で収納が全くない部屋で、 物があふれていても住めればいいと諦めていた時、 DIYというものを知り、 素人の私にでもできるかな、、とカフェ風に憧れて、分からないなりに頑張って作りました。 このキッチンカウンターがDIY好きになるきっかけとなったので、思い入れもあり、 解体しようとしてたら寂しくなってきたので、 最後の記念に…。
カラーボックスで作ったキッチンカウンターを 解体します。 6年前くらいに作ったDIYの最初の大物作品です。 古い中古の家で収納が全くない部屋で、 物があふれていても住めればいいと諦めていた時、 DIYというものを知り、 素人の私にでもできるかな、、とカフェ風に憧れて、分からないなりに頑張って作りました。 このキッチンカウンターがDIY好きになるきっかけとなったので、思い入れもあり、 解体しようとしてたら寂しくなってきたので、 最後の記念に…。
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
ganbaranaiさんの実例写真
小学生のこどもの為に、自転車用スロープを旦那さんがDIY(◍•ᴗ•◍) 制作費は約7000円でした! ウッドデッキ用の板を解体しているので防腐対策になるはず(人 •͈ᴗ•͈)
小学生のこどもの為に、自転車用スロープを旦那さんがDIY(◍•ᴗ•◍) 制作費は約7000円でした! ウッドデッキ用の板を解体しているので防腐対策になるはず(人 •͈ᴗ•͈)
ganbaranai
ganbaranai
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ch172さんの実例写真
洗面所DIY途中経過。 思い切って建具のでっかいミラーを解体して 撤去しました。 集中し過ぎてbeforeを撮り忘れましたので 気になる方は前picを見て下さい😓スミマセン コンセントは初の経験でしたが 元々建具のミラーの中にあったコンセントをぶった切ってその配線から取ってやったので 位置が微妙ですが何とか自分で出来ました。 壁に合わせてPanasonicの黒のコンセントにしてみました。 壁はメトロタイルを全て剥がし 新たに壁紙を貼り直し 玄関ホールと同じく 漆喰効果を実感したので漆喰で白にしました。 センターはアクセントクロスでグレーの壁紙にしましたがちょっとイメージと違っていたので コンクリート調の薄いグレーに貼り替えます。 以前白から木目に張り替えた洗面台のリメイクシートは玄関ドアに使用した物に張り替えましたが これもちょっとイメージと違ったので またまた貼り直します。
洗面所DIY途中経過。 思い切って建具のでっかいミラーを解体して 撤去しました。 集中し過ぎてbeforeを撮り忘れましたので 気になる方は前picを見て下さい😓スミマセン コンセントは初の経験でしたが 元々建具のミラーの中にあったコンセントをぶった切ってその配線から取ってやったので 位置が微妙ですが何とか自分で出来ました。 壁に合わせてPanasonicの黒のコンセントにしてみました。 壁はメトロタイルを全て剥がし 新たに壁紙を貼り直し 玄関ホールと同じく 漆喰効果を実感したので漆喰で白にしました。 センターはアクセントクロスでグレーの壁紙にしましたがちょっとイメージと違っていたので コンクリート調の薄いグレーに貼り替えます。 以前白から木目に張り替えた洗面台のリメイクシートは玄関ドアに使用した物に張り替えましたが これもちょっとイメージと違ったので またまた貼り直します。
ch172
ch172
家族
ccccさんの実例写真
気分転換に模様替え。 IKEAのMULIGを一旦解体して仕舞ったら、部屋が多少広くなったように感じます。 本棚も、重みで歪んできたので買い替えて。 気に入りました!
気分転換に模様替え。 IKEAのMULIGを一旦解体して仕舞ったら、部屋が多少広くなったように感じます。 本棚も、重みで歪んできたので買い替えて。 気に入りました!
cccc
cccc
1K | 一人暮らし
MAKさんの実例写真
お久しぶりの投稿です。 息子が少年野球を始めたためライフスタイルが激変。 道具も徐々に増え始めたのと、練習後に本人を追いかけるように掃除機状態なんで(泥だらけ)、玄関に野球コーナーをdiy。 元々リビングにdiyしてあった棚を解体して、解体した木材からパーツを作り2×4のディアウォールを支柱に10cm幅で丸のこで切った板を横に2cm開きでビス止め。 そこにセリアさんのフックやアイアンバーを設置して行きました✨ 学校から帰宅した子供たちのテンション⤴︎⤴︎ 練習頑張れ~\(*⌒0⌒)♪
お久しぶりの投稿です。 息子が少年野球を始めたためライフスタイルが激変。 道具も徐々に増え始めたのと、練習後に本人を追いかけるように掃除機状態なんで(泥だらけ)、玄関に野球コーナーをdiy。 元々リビングにdiyしてあった棚を解体して、解体した木材からパーツを作り2×4のディアウォールを支柱に10cm幅で丸のこで切った板を横に2cm開きでビス止め。 そこにセリアさんのフックやアイアンバーを設置して行きました✨ 学校から帰宅した子供たちのテンション⤴︎⤴︎ 練習頑張れ~\(*⌒0⌒)♪
MAK
MAK
3LDK | 家族
GoodIgnalさんの実例写真
自宅内の事務所です。クローゼット(ほぼ押入れ)を解体して、事務作業スペースを作りました。一部プロの手を借りましたが、細かいところはDIYで。 解体した際の板を再利用したり、経費削減押入れDIYです。
自宅内の事務所です。クローゼット(ほぼ押入れ)を解体して、事務作業スペースを作りました。一部プロの手を借りましたが、細かいところはDIYで。 解体した際の板を再利用したり、経費削減押入れDIYです。
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
GoodIgnalさんの実例写真
押入れクローゼットを解体して事務スペースを作りました。解体した板を使って、アイアンと組み合わせて作った書棚。
押入れクローゼットを解体して事務スペースを作りました。解体した板を使って、アイアンと組み合わせて作った書棚。
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
komaさんの実例写真
今年もトイレットペーパーのこの子たちを登場させました\( ´・ω・`)┐ 毎年ありがとう❣️ 去年使っていたポインセチアのスワッグを解体して 今年はここへ飾ったよ🎄.*
今年もトイレットペーパーのこの子たちを登場させました\( ´・ω・`)┐ 毎年ありがとう❣️ 去年使っていたポインセチアのスワッグを解体して 今年はここへ飾ったよ🎄.*
koma
koma
家族
merutoさんの実例写真
¥110
無駄無く小スペースで通学グッズ、勉強机、電子ピアノを配置してます✨ 勉強机も化粧板でDIYしてます。不要になれば解体してまた他のものにDIYし直す事も考えて作ってます。
無駄無く小スペースで通学グッズ、勉強机、電子ピアノを配置してます✨ 勉強机も化粧板でDIYしてます。不要になれば解体してまた他のものにDIYし直す事も考えて作ってます。
meruto
meruto
4LDK | 家族
Ryoさんの実例写真
スタンドバーを使って棚作りました~🎵 4セット使ったから耐荷重は約50キロ。 十分よね✨ ちょーどいい長さの1×4材がなかったから、解体予定のベッドから先に一本抜いちゃった😁 家にあった材料を使ったから、新しく購入したのは、ブラケット1組だけ。 一段目と二段目のブラケットが違うのはわざとだよ笑 ってそんなとこまで見ないか😅
スタンドバーを使って棚作りました~🎵 4セット使ったから耐荷重は約50キロ。 十分よね✨ ちょーどいい長さの1×4材がなかったから、解体予定のベッドから先に一本抜いちゃった😁 家にあった材料を使ったから、新しく購入したのは、ブラケット1組だけ。 一段目と二段目のブラケットが違うのはわざとだよ笑 ってそんなとこまで見ないか😅
Ryo
Ryo
1R | 一人暮らし
PR
楽天市場
mi-saさんの実例写真
ベランダ側の足場が解体されました〜✨ 明るい!そして、いい天気☀暖か〜い😆 解体は完了しておらず、横は2軒となり、下は一階下までまだ骨組み残っており、埃が舞うとのことなので、荷物出すのは全部解体してからにします。 とりあえず、室内に入れてあった掃除道具を出し、掃除しました✨🧹 穂先が摩擦でなくなってきていたので抜けていたので、この気に以前のヤシの穂先から水にも強い化繊のほうきに新調してみました。 いままでよりも小ぶりですが小回りが効いて履きやすいかも? 十字ちりとりにはテッキブラシがピッタリはまりました。毎日使うので、ゴミを集めたら窓に向けてこうやって置いてます。(2枚目:今はまだベランダに出したばかりなので、再現写真ですね😅) (3枚目:掃除前)どうせまた埃かぶるけど、ゴミだらけなので履きながらじっくり見てると…仕上がり、…4枚目みたいな雑なところがあちこちに
ベランダ側の足場が解体されました〜✨ 明るい!そして、いい天気☀暖か〜い😆 解体は完了しておらず、横は2軒となり、下は一階下までまだ骨組み残っており、埃が舞うとのことなので、荷物出すのは全部解体してからにします。 とりあえず、室内に入れてあった掃除道具を出し、掃除しました✨🧹 穂先が摩擦でなくなってきていたので抜けていたので、この気に以前のヤシの穂先から水にも強い化繊のほうきに新調してみました。 いままでよりも小ぶりですが小回りが効いて履きやすいかも? 十字ちりとりにはテッキブラシがピッタリはまりました。毎日使うので、ゴミを集めたら窓に向けてこうやって置いてます。(2枚目:今はまだベランダに出したばかりなので、再現写真ですね😅) (3枚目:掃除前)どうせまた埃かぶるけど、ゴミだらけなので履きながらじっくり見てると…仕上がり、…4枚目みたいな雑なところがあちこちに
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ikさんの実例写真
テレビを見ながらゴロゴロしたくて思い切って手作り絵本棚を解体して畳ベンチを移動させました! どうしても本は飾りたくて上に少し置けるようにDIY!
テレビを見ながらゴロゴロしたくて思い切って手作り絵本棚を解体して畳ベンチを移動させました! どうしても本は飾りたくて上に少し置けるようにDIY!
ik
ik
3LDK | 家族
wisteriaさんの実例写真
食器棚を解体して下半分をリメイクしベッドサイドチェストに生まれ変わらせました✨ 天板は裏返して木目シート貼り、扉や側面にはモールディングを施してペンキを塗りました! この食器棚、賃貸マンション時代に2年程しか使わなかったものでまだまだキレイな状態でした。なのにずっと2階の物置(現主寝室)で持て余していたので、改造中の主寝室の雰囲気に寄せてリメイクしました🫶 3枚目の写真は扉の装飾なし、ペンキ色選びを間違えて思ってたんと違う!となったものです💦 やる気があるうちにやり直して満足のいく出来栄えになりました🥰
食器棚を解体して下半分をリメイクしベッドサイドチェストに生まれ変わらせました✨ 天板は裏返して木目シート貼り、扉や側面にはモールディングを施してペンキを塗りました! この食器棚、賃貸マンション時代に2年程しか使わなかったものでまだまだキレイな状態でした。なのにずっと2階の物置(現主寝室)で持て余していたので、改造中の主寝室の雰囲気に寄せてリメイクしました🫶 3枚目の写真は扉の装飾なし、ペンキ色選びを間違えて思ってたんと違う!となったものです💦 やる気があるうちにやり直して満足のいく出来栄えになりました🥰
wisteria
wisteria
家族
toukoさんの実例写真
キャンプ道具が増えたので 左側の収納棚を解体中(また😅) 2枚目の白いキャビネットも解体したのにね さらに前の様子は3枚目 リメイクしたカラーボックスは 形を変えて別の所で使ってます😌
キャンプ道具が増えたので 左側の収納棚を解体中(また😅) 2枚目の白いキャビネットも解体したのにね さらに前の様子は3枚目 リメイクしたカラーボックスは 形を変えて別の所で使ってます😌
touko
touko
2LDK
mimikoさんの実例写真
ただいま部屋の模様替え中です😄 DIYした小上がりも移動のため解体したので、今回初めて小上がりの内部を公開します✨ 実は中に大量のカラーボックスを敷き詰めてあります。😁 簡単に移動して組み立てられるのもDIYの良いところ😉 部屋に飽きてしまって、勢いで模様替えを始めたけど、新たに作らなくていけないものが増えたりして、思っていたより時間が掛かりそう💦 だけど、模様替えはやっぱり楽しい✨
ただいま部屋の模様替え中です😄 DIYした小上がりも移動のため解体したので、今回初めて小上がりの内部を公開します✨ 実は中に大量のカラーボックスを敷き詰めてあります。😁 簡単に移動して組み立てられるのもDIYの良いところ😉 部屋に飽きてしまって、勢いで模様替えを始めたけど、新たに作らなくていけないものが増えたりして、思っていたより時間が掛かりそう💦 だけど、模様替えはやっぱり楽しい✨
mimiko
mimiko
4LDK | 家族
usuririさんの実例写真
usuriri
usuriri
家族
JKさんの実例写真
今年はDAISOの胡蝶蘭スワッグを解体しまして、こんな感じで飾ってみました。
今年はDAISOの胡蝶蘭スワッグを解体しまして、こんな感じで飾ってみました。
JK
JK
4LDK
takubonchanさんの実例写真
ここ数年、お正月飾りは自作しています 今年は、100円ショップで購入した物を解体して制作しました 解体時に縄が切れてしまった部分には、2025のプレートを付けて隠してます😅 材料費は、400円でした
ここ数年、お正月飾りは自作しています 今年は、100円ショップで購入した物を解体して制作しました 解体時に縄が切れてしまった部分には、2025のプレートを付けて隠してます😅 材料費は、400円でした
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kurinokiさんの実例写真
南天をいただいたので、スワッグにしてみました。 南天以外はクリスマスのスワッグを解体して再利用です。 お正月感🎍出たかな? 3枚目がクリスマスのスワッグ🎄
南天をいただいたので、スワッグにしてみました。 南天以外はクリスマスのスワッグを解体して再利用です。 お正月感🎍出たかな? 3枚目がクリスマスのスワッグ🎄
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
もっと見る