コメント1
timita
子ども達の薬置き場。あまり風邪は引かないけど、たまに重なる時もあって、歳の差9才なので、間違えて飲ませたら大変なので(ˊ˘ˋ*)

この写真を見た人へのおすすめの写真

mochikoさんの実例写真
カウンター下には収納を設けています。 上はノートパソコン置き場、 下の収納には書類、文具、薬など、普段使う細々したものを。 下段にはコンセントがあり、お掃除ロボットのホーム置き場になります。
カウンター下には収納を設けています。 上はノートパソコン置き場、 下の収納には書類、文具、薬など、普段使う細々したものを。 下段にはコンセントがあり、お掃除ロボットのホーム置き場になります。
mochiko
mochiko
家族
anko.hibuさんの実例写真
お薬収納を見直しました。A5ケースにジップ袋に入れた薬などを立てて収納。 本を取り出すようにケースを引き出して取れるので出し入れが楽チンです。 横の白いダイソーのスクエアボックスには、上段によく使うであろう絆創膏や消毒液など。 下段にはあまり頻度の少ない湿布や包帯などを収納してます。 ラベルはセリア٩(⑅´◡` )۶٩( ´◡`⑅)۶ᵋᵎᵌ⁎४*✧
お薬収納を見直しました。A5ケースにジップ袋に入れた薬などを立てて収納。 本を取り出すようにケースを引き出して取れるので出し入れが楽チンです。 横の白いダイソーのスクエアボックスには、上段によく使うであろう絆創膏や消毒液など。 下段にはあまり頻度の少ない湿布や包帯などを収納してます。 ラベルはセリア٩(⑅´◡` )۶٩( ´◡`⑅)۶ᵋᵎᵌ⁎४*✧
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
この前の薬収納に続いて。 我が家は息子が持病持ち&喘息持ちで、毎日飲む薬があるため、薬の管理が大変です。 前まではもらってきた袋のままケースに入れてたけど、こちらはハガキケースに種類ごとに分けて、ダイソーの編み風な蓋つきケースに入れました。 ちょうどピッタリ5つ入るので、毎日飲む4種類+風邪薬などのイレギュラーなものを色違いのケースに。 その横はセリアのケースなんですが、こちらにもハガキケースが5つ収まります。こちらには、喘息の吸入器と吸入薬のセットを。 同じくハガキケースに吸入液を入れて、このまま寝室にも持ち運べるようになったので、夜中の吸入でキッチンに行く手間がなくなりました(;´Д`A
この前の薬収納に続いて。 我が家は息子が持病持ち&喘息持ちで、毎日飲む薬があるため、薬の管理が大変です。 前まではもらってきた袋のままケースに入れてたけど、こちらはハガキケースに種類ごとに分けて、ダイソーの編み風な蓋つきケースに入れました。 ちょうどピッタリ5つ入るので、毎日飲む4種類+風邪薬などのイレギュラーなものを色違いのケースに。 その横はセリアのケースなんですが、こちらにもハガキケースが5つ収まります。こちらには、喘息の吸入器と吸入薬のセットを。 同じくハガキケースに吸入液を入れて、このまま寝室にも持ち運べるようになったので、夜中の吸入でキッチンに行く手間がなくなりました(;´Д`A
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
alvin.0522さんの実例写真
薬類をカラーボックスにまとめてます。家型のケースに処方箋薬。ブックケースに湿布・マスク・カイロ・お薬手帳や診察券。 ジッパーバックにはガーゼや体温計などを収納してます。
薬類をカラーボックスにまとめてます。家型のケースに処方箋薬。ブックケースに湿布・マスク・カイロ・お薬手帳や診察券。 ジッパーバックにはガーゼや体温計などを収納してます。
alvin.0522
alvin.0522
3DK | 家族
mako0301さんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥4,600
イベント参加♪ 薬置き場は 先程の向かい側 パントリーの棚です 置き薬と市販薬 今日届いた昭和レトロな薬箱に使いかけを収納してます ストックの食品類はニトリで購入した白いボックスの中へ ラベリングもようやく今日終わりました これにてパントリーのお片づけ 終了(*^ω^*)
イベント参加♪ 薬置き場は 先程の向かい側 パントリーの棚です 置き薬と市販薬 今日届いた昭和レトロな薬箱に使いかけを収納してます ストックの食品類はニトリで購入した白いボックスの中へ ラベリングもようやく今日終わりました これにてパントリーのお片づけ 終了(*^ω^*)
mako0301
mako0301
4LDK | 家族
kasumimixさんの実例写真
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
<イベント参加> ダイニングテーブルの上にダイソーの木箱をリメイクして、薬を収納してます。 飲み忘れ防止‼︎すぐ取り出せる‼︎ので便利です^ ^
<イベント参加> ダイニングテーブルの上にダイソーの木箱をリメイクして、薬を収納してます。 飲み忘れ防止‼︎すぐ取り出せる‼︎ので便利です^ ^
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
写真が見切れてしまってたので再投稿です( ;´Д`)我が家の薬収納は、キッチンの背面収納に、蓋つきボックスとファイルケースに分けて収納しています。 蓋つきボックスには、救急箱的な感じでよく使う絆創膏や傷薬。下のボックスには使う頻度の少ないガーゼや湿布薬などを収納しています。 ファイルケースには、子どもと大人の薬、お薬手帳や塗り薬など、ジップ袋に入れたものをそれぞれ処方日など書かれた紙と一緒に入れています。 本のように立ててるので、取り出しも本を取り出すにして出し入れできるので、必要なときに取りやすく便利です(*n´ω`n*)
写真が見切れてしまってたので再投稿です( ;´Д`)我が家の薬収納は、キッチンの背面収納に、蓋つきボックスとファイルケースに分けて収納しています。 蓋つきボックスには、救急箱的な感じでよく使う絆創膏や傷薬。下のボックスには使う頻度の少ないガーゼや湿布薬などを収納しています。 ファイルケースには、子どもと大人の薬、お薬手帳や塗り薬など、ジップ袋に入れたものをそれぞれ処方日など書かれた紙と一緒に入れています。 本のように立ててるので、取り出しも本を取り出すにして出し入れできるので、必要なときに取りやすく便利です(*n´ω`n*)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
110cafeさんの実例写真
イベント参加。 テレビ台の引き出しに薬関係を集約してみました。 しばらく様子見です。
イベント参加。 テレビ台の引き出しに薬関係を集約してみました。 しばらく様子見です。
110cafe
110cafe
家族
k.h.s.0906さんの実例写真
誰でもすぐに戻せるようにラベリング♩
誰でもすぐに戻せるようにラベリング♩
k.h.s.0906
k.h.s.0906
4LDK | 家族
yumekana77さんの実例写真
イベント用♡
イベント用♡
yumekana77
yumekana77
家族
kikkaさんの実例写真
皆さんお疲れ様です♩ 私は持病があるのですが けっこう薬の飲み忘れが多くて どうしようかなぁって考えた末に キッチンに置き場所作ってみました。 必ず朝に居る場所なのでこれで大丈夫! なハズ…www 材料は全てセリアで自宅にあった物を使いました。あ、ニスだけダイソーです(・∀・;) chikoさんのブログを見て 参考にさせて頂きました♩ いつも拝見してます(´∀`) 雪が解けたらもっと色々作りたいなーと 思う今日この頃です♡
皆さんお疲れ様です♩ 私は持病があるのですが けっこう薬の飲み忘れが多くて どうしようかなぁって考えた末に キッチンに置き場所作ってみました。 必ず朝に居る場所なのでこれで大丈夫! なハズ…www 材料は全てセリアで自宅にあった物を使いました。あ、ニスだけダイソーです(・∀・;) chikoさんのブログを見て 参考にさせて頂きました♩ いつも拝見してます(´∀`) 雪が解けたらもっと色々作りたいなーと 思う今日この頃です♡
kikka
kikka
4LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
大人のお薬が増えに増えてきたので、中身を整理しました。飲み終わった後のフィルムまで一緒に入ってたので、そりゃパンパンになるハズ( ̄◇ ̄;) 病院からもらった薬は、基本1年目安で破棄してます。病院の先生曰く2〜3年はいけるらしいけど(^_^;)
大人のお薬が増えに増えてきたので、中身を整理しました。飲み終わった後のフィルムまで一緒に入ってたので、そりゃパンパンになるハズ( ̄◇ ̄;) 病院からもらった薬は、基本1年目安で破棄してます。病院の先生曰く2〜3年はいけるらしいけど(^_^;)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
110cafeさんの実例写真
薬収納の見直し 断捨離祭りを開催した結果、収納ケースが空いたので、薬置き場を変更しました。 引き出しを移動させて分かりやすく分類しました。 1段目は、エチケット用品と外用薬を収納しています。
薬収納の見直し 断捨離祭りを開催した結果、収納ケースが空いたので、薬置き場を変更しました。 引き出しを移動させて分かりやすく分類しました。 1段目は、エチケット用品と外用薬を収納しています。
110cafe
110cafe
家族
110cafeさんの実例写真
薬収納の見直し② 2段目は、市販の内服薬と処方薬置き場にしました。
薬収納の見直し② 2段目は、市販の内服薬と処方薬置き場にしました。
110cafe
110cafe
家族
ojiさんの実例写真
夏になり、毎日洗い物に登場した水筒。 乾くまで水切りカゴに置いていたのですが、家族分を置くとあまりに邪魔すぎて、、、。 で、キッチン背面の吊り戸棚に吊りかごを設置してここで乾かすことにしました。エアコンの風も直でくるので、横にしていてもすぐ乾きます!見栄えは悪いですが、今シーズンオンリーということで、見た目より家事楽重視で‼︎ それと、飲み薬を無印の収納ケースに移しました。コップもそばにあり、後ろを向けば水道もあるので、ほとんど動かずに薬を飲むことができるようになりました。
夏になり、毎日洗い物に登場した水筒。 乾くまで水切りカゴに置いていたのですが、家族分を置くとあまりに邪魔すぎて、、、。 で、キッチン背面の吊り戸棚に吊りかごを設置してここで乾かすことにしました。エアコンの風も直でくるので、横にしていてもすぐ乾きます!見栄えは悪いですが、今シーズンオンリーということで、見た目より家事楽重視で‼︎ それと、飲み薬を無印の収納ケースに移しました。コップもそばにあり、後ろを向けば水道もあるので、ほとんど動かずに薬を飲むことができるようになりました。
oji
oji
4LDK | 家族
PR
楽天市場
milkmanamaさんの実例写真
イベント参加です。 ニトリのボックスで。 この収納にしてから、私だけでなく家族みんなで薬の管理ができるようになりました。
イベント参加です。 ニトリのボックスで。 この収納にしてから、私だけでなく家族みんなで薬の管理ができるようになりました。
milkmanama
milkmanama
2LDK | 家族
a_suさんの実例写真
我が家のお薬の保管場所はダイニングにある造作収納棚の中です。 この収納棚に合わせて購入したのがIKEAのヴァリエラBOX。 高さ×横がピッタリ✨ 細かいお薬は楽天で購入したケースに入れて子供達にも分かりやすいようにラベリングしてあります。 これをする事で見た目もスッキリ。
我が家のお薬の保管場所はダイニングにある造作収納棚の中です。 この収納棚に合わせて購入したのがIKEAのヴァリエラBOX。 高さ×横がピッタリ✨ 細かいお薬は楽天で購入したケースに入れて子供達にも分かりやすいようにラベリングしてあります。 これをする事で見た目もスッキリ。
a_su
a_su
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sachiさんの実例写真
薬の保管場所のイベント参加。 よく風邪をひく子どもの飲み薬の保管に、DAISOのカレンダーポケットを使用しています。 100均だけど150円。 毎日バタバタ忙しいと飲ませたか分からなくなってしまうので、ダイニングの子どもの席の壁にかけています。 パパが飲ませてくれる際にも「どれ?」ってならないので、スムーズになりました(^_^)
薬の保管場所のイベント参加。 よく風邪をひく子どもの飲み薬の保管に、DAISOのカレンダーポケットを使用しています。 100均だけど150円。 毎日バタバタ忙しいと飲ませたか分からなくなってしまうので、ダイニングの子どもの席の壁にかけています。 パパが飲ませてくれる際にも「どれ?」ってならないので、スムーズになりました(^_^)
sachi
sachi
4LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
¥1,375
ダイニングテーブルに置いてあるブレッドケースの中です*° 蓋付きの可愛いケースを探して、ブレッドケースに行き着きました(*¯︶¯♥) 子どもたちのお薬は、それぞれ小さいケース(セリア商品)に入れてあります。 お薬は、息子が2種類、娘が3種類あるので、クリップでとめて仕分けています。 息子がアレルギー性鼻炎、娘が喘息なので、毎日飲むお薬があるんです💦軽度のものなので、お薬を飲んでいれば通常の生活が送れています。 ここに収納しておくと、食事前の準備のときに子どもたちが自分で出すことができます。 私のお薬と子どもたちのふりかけも入っています( •̀∀•́ )✧ ブレッドケースを置いても余裕があるので、大きめのテーブルにして良かったです。・:+°
ダイニングテーブルに置いてあるブレッドケースの中です*° 蓋付きの可愛いケースを探して、ブレッドケースに行き着きました(*¯︶¯♥) 子どもたちのお薬は、それぞれ小さいケース(セリア商品)に入れてあります。 お薬は、息子が2種類、娘が3種類あるので、クリップでとめて仕分けています。 息子がアレルギー性鼻炎、娘が喘息なので、毎日飲むお薬があるんです💦軽度のものなので、お薬を飲んでいれば通常の生活が送れています。 ここに収納しておくと、食事前の準備のときに子どもたちが自分で出すことができます。 私のお薬と子どもたちのふりかけも入っています( •̀∀•́ )✧ ブレッドケースを置いても余裕があるので、大きめのテーブルにして良かったです。・:+°
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
お久しぶりです。 玄関リメイクです。 手の消毒薬と虫除けスプレーの簡易棚です。 玄関横にあるのですぐ使えます。 棚も100均のだけで作りました。
お久しぶりです。 玄関リメイクです。 手の消毒薬と虫除けスプレーの簡易棚です。 玄関横にあるのですぐ使えます。 棚も100均のだけで作りました。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
harunakoさんの実例写真
薬箱を無印の引き出しタイプに変えました♪ 取り出しやすい^ ^
薬箱を無印の引き出しタイプに変えました♪ 取り出しやすい^ ^
harunako
harunako
2LDK | 家族
ojiさんの実例写真
ランドセル置き場をダイニングの窓際に設置しました。スタディコーナーも脇にありますが、最近はほとんどダイニング で宿題を… 緑のマットはなんとなく置いたところ、子どもたちはこの上に広げて準備をしています。 扉の中は、子どもたちのお絵かきグッズや工作グッズ、工具や救急セットなどなど… カーテンが邪魔なので、ブラインドにするか検討中です。
ランドセル置き場をダイニングの窓際に設置しました。スタディコーナーも脇にありますが、最近はほとんどダイニング で宿題を… 緑のマットはなんとなく置いたところ、子どもたちはこの上に広げて準備をしています。 扉の中は、子どもたちのお絵かきグッズや工作グッズ、工具や救急セットなどなど… カーテンが邪魔なので、ブラインドにするか検討中です。
oji
oji
4LDK | 家族
PR
楽天市場
cheekayoさんの実例写真
イベント投稿です(✿ฺ´∀`✿ฺ) 我が家にある全てのお薬はココ。 キッチンキャビネット(茶箪笥)の一番下の引き出しです。 人間のお薬も 犬のお薬も一緒で、 あれどこ?これどこ?と探すタイムロスを防ぐには、膝サポーターから腰痛コルセットから何まで医療関係の物は全て一貫してココ❗️という、物の住所を徹底すること。 仕切りに使っている ・透明の アクリルケースも ・白の PP収納キャリーBOXも 全て無印良品の物です♡ 特に白のPP収納キャリーBOXは、持ち手も付いてるので、引き出しから簡単に取り出せてどこにでも持っていけるので便利です♪
イベント投稿です(✿ฺ´∀`✿ฺ) 我が家にある全てのお薬はココ。 キッチンキャビネット(茶箪笥)の一番下の引き出しです。 人間のお薬も 犬のお薬も一緒で、 あれどこ?これどこ?と探すタイムロスを防ぐには、膝サポーターから腰痛コルセットから何まで医療関係の物は全て一貫してココ❗️という、物の住所を徹底すること。 仕切りに使っている ・透明の アクリルケースも ・白の PP収納キャリーBOXも 全て無印良品の物です♡ 特に白のPP収納キャリーBOXは、持ち手も付いてるので、引き出しから簡単に取り出せてどこにでも持っていけるので便利です♪
cheekayo
cheekayo
a.aさんの実例写真
キッチンバックセットの引き出し内*** 我が家はサプリメントも含め、薬をよく飲むので、使いやすい1番上の引き出しに飲み薬をセットしています。 小分けにする前は主人と子どもがよくあさって、ゴチャゴチャにしてくれてましたが、今ではキープできてます。
キッチンバックセットの引き出し内*** 我が家はサプリメントも含め、薬をよく飲むので、使いやすい1番上の引き出しに飲み薬をセットしています。 小分けにする前は主人と子どもがよくあさって、ゴチャゴチャにしてくれてましたが、今ではキープできてます。
a.a
a.a
a.aさんの実例写真
キッチンバックセットの引き出し収納*** 食品と薬類は一緒に収納しない方が良いのは承知の上ですし、少々抵抗はありますが、、、 やはりよく使う物は取り出しやすい場所に置きたくて一緒に保管してます。 飲み薬類とコーヒー・緑茶・紅茶類、インスタントスープ類を仕切って収納。 パッキングされているので、匂いが出たり移ったりすることはないです。
キッチンバックセットの引き出し収納*** 食品と薬類は一緒に収納しない方が良いのは承知の上ですし、少々抵抗はありますが、、、 やはりよく使う物は取り出しやすい場所に置きたくて一緒に保管してます。 飲み薬類とコーヒー・緑茶・紅茶類、インスタントスープ類を仕切って収納。 パッキングされているので、匂いが出たり移ったりすることはないです。
a.a
a.a
totoさんの実例写真
テレビボードの引き出しに 薬やSwitchのソフトが入っています♫
テレビボードの引き出しに 薬やSwitchのソフトが入っています♫
toto
toto
家族
misato.suuuさんの実例写真
misato.suuu
misato.suuu
2LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
防災の日なので防災グッズ見直しました。 薬や除菌スプレーなどの期限が切れてました^^; 詳しい防災グッズ、収納場所などについてはInstagramに載せてます→@ayako.anko
防災の日なので防災グッズ見直しました。 薬や除菌スプレーなどの期限が切れてました^^; 詳しい防災グッズ、収納場所などについてはInstagramに載せてます→@ayako.anko
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
miiさんの実例写真
こだわりの可動棚です☆とても便利です♡ 子供部屋は2階にありますがリビング学習のため、階段横に子供のランドセル置き場を作りました(^^) 上には書類や文房具、電池や薬、マスクなどよく使うものをしまっています(*´꒳`*)
こだわりの可動棚です☆とても便利です♡ 子供部屋は2階にありますがリビング学習のため、階段横に子供のランドセル置き場を作りました(^^) 上には書類や文房具、電池や薬、マスクなどよく使うものをしまっています(*´꒳`*)
mii
mii
4LDK | 家族
b4Nさんの実例写真
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ カバン置き場DIY ④ ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 以前に壁際に2本立てたのに加えて、右側手前に1本ラブリコ柱を立てました。 統一感のないカバン類によるゴチャゴチャ感をカーテンで隠したくて🥲(全部でカバン10個ほど収納できました) カーテンは古いリネンシーツ再利用+家にあったレースなどで作りました。 カーテンを閉め切ると「プチ更衣室」「秘密基地」としても使えて、子どもたちも喜んでいます🍀 決しておしゃれではありませんが、とりあえず実用性&スッキリは実現できました✨ 棚の上のほうにまだ余白があるので、必要に応じて棚板を増やそうと思います。 ところで、こうやって写真で見ると団地特有の茶色い長押が気になってきました。 明るい色のマスキングテープ貼るのがお手軽でしょうか…おすすめの方法あればぜひ教えてくださいませ🙏💦
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ カバン置き場DIY ④ ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 以前に壁際に2本立てたのに加えて、右側手前に1本ラブリコ柱を立てました。 統一感のないカバン類によるゴチャゴチャ感をカーテンで隠したくて🥲(全部でカバン10個ほど収納できました) カーテンは古いリネンシーツ再利用+家にあったレースなどで作りました。 カーテンを閉め切ると「プチ更衣室」「秘密基地」としても使えて、子どもたちも喜んでいます🍀 決しておしゃれではありませんが、とりあえず実用性&スッキリは実現できました✨ 棚の上のほうにまだ余白があるので、必要に応じて棚板を増やそうと思います。 ところで、こうやって写真で見ると団地特有の茶色い長押が気になってきました。 明るい色のマスキングテープ貼るのがお手軽でしょうか…おすすめの方法あればぜひ教えてくださいませ🙏💦
b4N
b4N
3DK | 家族
PR
楽天市場
aiiaさんの実例写真
薬の引き出しの収納、こんな感じに落ち着きました。 IKEAのシェルフの引き出しとダイソーのファイルの横幅がピッタリ✨ 更に、後ろのデッドスペースに空き箱をはめてみたらファイルが自立&奥行きピッタリ✨ 空き箱には、前回収まっていなかった湿布薬とかホッカイロとかを入れました。 カオスだった場所が生き返りました💛
薬の引き出しの収納、こんな感じに落ち着きました。 IKEAのシェルフの引き出しとダイソーのファイルの横幅がピッタリ✨ 更に、後ろのデッドスペースに空き箱をはめてみたらファイルが自立&奥行きピッタリ✨ 空き箱には、前回収まっていなかった湿布薬とかホッカイロとかを入れました。 カオスだった場所が生き返りました💛
aiia
aiia
3LDK
erikaさんの実例写真
タブレット教材置き場を設置しました◎ いつも机の上にポン、と置かれていて 引き出しに片付けると逆にやらなくなったり...。 ここなら自分で片付けまでできて、 すぐ充電もできて便利です👧✨ ダイソーの壁面シールフックを使って 充電器もすぐ横に置くようにしました🙆‍♀️ 子どもが大きくなったら、 多肉植物でも飾ろうかな...🪴♡ 下のボックスにはシルバニアが入ってます😂👍
タブレット教材置き場を設置しました◎ いつも机の上にポン、と置かれていて 引き出しに片付けると逆にやらなくなったり...。 ここなら自分で片付けまでできて、 すぐ充電もできて便利です👧✨ ダイソーの壁面シールフックを使って 充電器もすぐ横に置くようにしました🙆‍♀️ 子どもが大きくなったら、 多肉植物でも飾ろうかな...🪴♡ 下のボックスにはシルバニアが入ってます😂👍
erika
erika
4LDK | 家族
anri193さんの実例写真
我が家の映えない大事な裏側です😂 子どもが小学生になるまで知らなかったんですよね。 毎日タブレットを充電してもっていくことを…。 忘れないために、ランドセルの近くに充電ステーションを作りました😆
我が家の映えない大事な裏側です😂 子どもが小学生になるまで知らなかったんですよね。 毎日タブレットを充電してもっていくことを…。 忘れないために、ランドセルの近くに充電ステーションを作りました😆
anri193
anri193
3LDK | 家族
snowdropさんの実例写真
畳コーナーは子どもスペース🌈 成長に応じて無印良品の棚を組み替えながら 使っています それぞれのおもちゃの置き場所を 子どもと一緒に決めているので ひとりでも上手にお片付けしてくれます! レゴブロックや電車やシルバニアを コラボさせて遊んでます🤖✨
畳コーナーは子どもスペース🌈 成長に応じて無印良品の棚を組み替えながら 使っています それぞれのおもちゃの置き場所を 子どもと一緒に決めているので ひとりでも上手にお片付けしてくれます! レゴブロックや電車やシルバニアを コラボさせて遊んでます🤖✨
snowdrop
snowdrop
Aliさんの実例写真
¥850
( ‘ω’o[ イベント参加 ]o 我が家の薬収納。 ダイソーの“カードケース”が無印のポリプロピレンケースがぴったり。 これまたダイソーの“チェキ用スリーブ”がケースにぴったりなので両面テープでくっつけて、 薬箱を切って一目で分かるようにスリーブに説明書と一緒に入れてます。 ケース底には使用期限も一緒に。
( ‘ω’o[ イベント参加 ]o 我が家の薬収納。 ダイソーの“カードケース”が無印のポリプロピレンケースがぴったり。 これまたダイソーの“チェキ用スリーブ”がケースにぴったりなので両面テープでくっつけて、 薬箱を切って一目で分かるようにスリーブに説明書と一緒に入れてます。 ケース底には使用期限も一緒に。
Ali
Ali
kainax0522さんの実例写真
イベント参加♪ おもちゃ置き場のミニカーディスプレイです
イベント参加♪ おもちゃ置き場のミニカーディスプレイです
kainax0522
kainax0522
4LDK | 家族
ayupoohさんの実例写真
我が家のお薬収納💊 一旦こんな感じに…。
我が家のお薬収納💊 一旦こんな感じに…。
ayupooh
ayupooh
4LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
玄関の収納部分𓉞 靴はオフシーズンのものは 無印のファイルボックスハーフに。 ランドセルはヤマゼンのワゴンに乗せてます。 高さが背の低い子どもにちょうどよく 荷物の出し入れはここでしてもらっています。 見えていないワゴンの下段には 習い事バッグや下の子の通園バッグなど。 自転車は雨晒しにしたくないので 本来はコートハンガーにしていた場所に 壁掛けにしています。
玄関の収納部分𓉞 靴はオフシーズンのものは 無印のファイルボックスハーフに。 ランドセルはヤマゼンのワゴンに乗せてます。 高さが背の低い子どもにちょうどよく 荷物の出し入れはここでしてもらっています。 見えていないワゴンの下段には 習い事バッグや下の子の通園バッグなど。 自転車は雨晒しにしたくないので 本来はコートハンガーにしていた場所に 壁掛けにしています。
shiii
shiii
家族
PR
楽天市場
pooさんの実例写真
今日はキッチンの背面掃除しました! トースターや家電を動かして拭き掃除✨ ついでに、飲む薬が増えた老夫婦💊にぴったりな無印の子引き出しとトレーや料理本を立て掛ける収納スタンドを購入しました。
今日はキッチンの背面掃除しました! トースターや家電を動かして拭き掃除✨ ついでに、飲む薬が増えた老夫婦💊にぴったりな無印の子引き出しとトレーや料理本を立て掛ける収納スタンドを購入しました。
poo
poo
2DK | 家族
もっと見る