riaさんの部屋
2016年1月26日28
riaさんの部屋
2016年1月26日28
コメント1
ria
寝る前の絵本コーナー☆

この写真を見た人へのおすすめの写真

bananayamamotoさんの実例写真
寝る前 今日はどれを読みましょうか(^.^)
寝る前 今日はどれを読みましょうか(^.^)
bananayamamoto
bananayamamoto
2LDK | 一人暮らし
yuki-yukiさんの実例写真
寝る前に本でも読んでみようかなと、歯みがきかえりの通り道に本棚を作ってみました。
寝る前に本でも読んでみようかなと、歯みがきかえりの通り道に本棚を作ってみました。
yuki-yuki
yuki-yuki
家族
zannen_na_ouchiさんの実例写真
寝室。 シングルベッドを二つ並べて、息子二人と旦那と四人で寝ています☆ミ 隠れてるけど、本当はベッドの隣に棚があって絵本がどっさり。 寝る前に読み聞かせた絵本がグッチャグチャに押し込まれてます(^^ゞ
寝室。 シングルベッドを二つ並べて、息子二人と旦那と四人で寝ています☆ミ 隠れてるけど、本当はベッドの隣に棚があって絵本がどっさり。 寝る前に読み聞かせた絵本がグッチャグチャに押し込まれてます(^^ゞ
zannen_na_ouchi
zannen_na_ouchi
3LDK | 家族
yellow-catさんの実例写真
寝る前にいつも図書館で借りた本を子供に読んでいるので、その本達をしまう棚を作りました。 ベッド横に置いてます。棚がちょっと薄すぎたかな(笑)。
寝る前にいつも図書館で借りた本を子供に読んでいるので、その本達をしまう棚を作りました。 ベッド横に置いてます。棚がちょっと薄すぎたかな(笑)。
yellow-cat
yellow-cat
家族
taitaiさんの実例写真
イベントに参加用で5枚連投しますm(__)m 階段の踊り場なんですが、息子の絵本コーナー兼知育コーナーとして活躍中です(*^▽^*) すのこ2枚をくっ付けて、絵本が置けるようにホームセンターで100円もしない桐の板材を3枚付けただけの簡単な絵本ラックを作りました! 部屋ではないので掃除するときに邪魔になると嫌なので、階段の手すりにラックをはめて巾木の上に乗せています。 床に接していないので掃除機もクイックルワイパーも楽々できますし、手すりがあることで多少乱暴に扱おうと前に倒れてこないので安心です(*^▽^*) その横にもマグネットボードを挟んでいてあいうえお表とマグネットで作ったあいうえおを重ねて遊ぶ遊びをしています(^^)
イベントに参加用で5枚連投しますm(__)m 階段の踊り場なんですが、息子の絵本コーナー兼知育コーナーとして活躍中です(*^▽^*) すのこ2枚をくっ付けて、絵本が置けるようにホームセンターで100円もしない桐の板材を3枚付けただけの簡単な絵本ラックを作りました! 部屋ではないので掃除するときに邪魔になると嫌なので、階段の手すりにラックをはめて巾木の上に乗せています。 床に接していないので掃除機もクイックルワイパーも楽々できますし、手すりがあることで多少乱暴に扱おうと前に倒れてこないので安心です(*^▽^*) その横にもマグネットボードを挟んでいてあいうえお表とマグネットで作ったあいうえおを重ねて遊ぶ遊びをしています(^^)
taitai
taitai
3LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
連投すみませんm(__)m イベントに参加用です! 掃除機をかける時の待機場所でもある階段の踊り場!(*^▽^*) 息子が入園する前は毎日ここで待機してもらっていて一気に1階を掃除していました(^^) 家自体大きくないので息子が本を読んでいる間にあっという間に掃除機をかけ終わります! リビング階段なので様子も見れてかなり重宝しました!
連投すみませんm(__)m イベントに参加用です! 掃除機をかける時の待機場所でもある階段の踊り場!(*^▽^*) 息子が入園する前は毎日ここで待機してもらっていて一気に1階を掃除していました(^^) 家自体大きくないので息子が本を読んでいる間にあっという間に掃除機をかけ終わります! リビング階段なので様子も見れてかなり重宝しました!
taitai
taitai
3LDK | 家族
sumikaさんの実例写真
二階ホールの、こども部屋の間につけた洗面コーナー。(TOTOイベントTOP画像にもチラッとうつってます!) パイプスペースのために壁をふかして、TOTOの実験用シンクをつけてもらいました。 このスペースにおさまる大きさであるというのが1番のポイントでしたが、シンプルで使いやすくて、でもちょっとレトロな感じがかわいくて気に入っています。 ネットや雑誌でよく拝見したカクダイ水栓との組み合わせを参考にし、タイルも流行りの名古屋モザイクのコラベルで、カフェの一角のような雰囲気にしてもらいました。 小さなホールですが、こどもたちが絵本を読んだりキーボードで遊んだり、寝る前にお水を飲んだり、吹き抜けから階下を眺めたり、憩いのスペースになっています。
二階ホールの、こども部屋の間につけた洗面コーナー。(TOTOイベントTOP画像にもチラッとうつってます!) パイプスペースのために壁をふかして、TOTOの実験用シンクをつけてもらいました。 このスペースにおさまる大きさであるというのが1番のポイントでしたが、シンプルで使いやすくて、でもちょっとレトロな感じがかわいくて気に入っています。 ネットや雑誌でよく拝見したカクダイ水栓との組み合わせを参考にし、タイルも流行りの名古屋モザイクのコラベルで、カフェの一角のような雰囲気にしてもらいました。 小さなホールですが、こどもたちが絵本を読んだりキーボードで遊んだり、寝る前にお水を飲んだり、吹き抜けから階下を眺めたり、憩いのスペースになっています。
sumika
sumika
4LDK | 家族
ohisakikoさんの実例写真
二階の階段ホールを利用した本棚。 こどもが本に興味を持ち、本を身近な存在にしてもらいたかったのと、大人も気軽に手に取れるように通り道に設置。 今は絵本がメインです。 寝室に向かう前に子どもが好きな本を選び、寝かしつけた後動線の途中で元に戻せるのでとても便利です。
二階の階段ホールを利用した本棚。 こどもが本に興味を持ち、本を身近な存在にしてもらいたかったのと、大人も気軽に手に取れるように通り道に設置。 今は絵本がメインです。 寝室に向かう前に子どもが好きな本を選び、寝かしつけた後動線の途中で元に戻せるのでとても便利です。
ohisakiko
ohisakiko
家族
PR
楽天市場
rukaさんの実例写真
寝室前の廊下が 絵本コーナーです⭐ マットは生協です
寝室前の廊下が 絵本コーナーです⭐ マットは生協です
ruka
ruka
家族
Suさんの実例写真
イベント参加( ˘ω˘ )♡ 住み始めた頃にfrancfrancで購入した間接照明。 長男が寝る前に絵本を読むので、暖色で明るめのライトがちょうど良いであります( ´∀`)
イベント参加( ˘ω˘ )♡ 住み始めた頃にfrancfrancで購入した間接照明。 長男が寝る前に絵本を読むので、暖色で明るめのライトがちょうど良いであります( ´∀`)
Su
Su
4LDK | 家族
kononoieさんの実例写真
保育園で毎月本を持って帰ってくるのでうちは3人分の絵本でいっぱいです。 子供部屋にまとめて置いていましたが寝室にも絵本コーナーを作りました。 それぞれ好きな本を選んで置いていています。この絵本コーナーが出来てから夜寝る前に1人1人冊選んできて絵本を読んでから寝るようになりました。
保育園で毎月本を持って帰ってくるのでうちは3人分の絵本でいっぱいです。 子供部屋にまとめて置いていましたが寝室にも絵本コーナーを作りました。 それぞれ好きな本を選んで置いていています。この絵本コーナーが出来てから夜寝る前に1人1人冊選んできて絵本を読んでから寝るようになりました。
kononoie
kononoie
4LDK | 家族
harurisaさんの実例写真
寝る前に絵本を読むことが多いので、無印のプラ棚を使って、絵本を収納。 最近では1歳になったばかりの次女がここから絵本を選んで持ってきます♡♡ ちびのお気に入りは「ねないこだれだ」。 あねのお気に入りは「とけいのほん」。
寝る前に絵本を読むことが多いので、無印のプラ棚を使って、絵本を収納。 最近では1歳になったばかりの次女がここから絵本を選んで持ってきます♡♡ ちびのお気に入りは「ねないこだれだ」。 あねのお気に入りは「とけいのほん」。
harurisa
harurisa
3LDK | 家族
Chiiさんの実例写真
ベビースペース模様替え♫ 1ヶ月経ったので、私のお昼寝用布団を片付けてすっきり! もうクーファンでは寝てくれない…お昼寝用マットでもあまり寝ないので、オムツ替えスペース専用になってます。
ベビースペース模様替え♫ 1ヶ月経ったので、私のお昼寝用布団を片付けてすっきり! もうクーファンでは寝てくれない…お昼寝用マットでもあまり寝ないので、オムツ替えスペース専用になってます。
Chii
Chii
miwaさんの実例写真
子供達の大好きな場所♡ カウンターキッチン前に子供達の絵本コーナー設置☺️ 本が大好きな姉妹なのでほぼこの前に居ること多い♪ これからもいっぱい本読んでね♡
子供達の大好きな場所♡ カウンターキッチン前に子供達の絵本コーナー設置☺️ 本が大好きな姉妹なのでほぼこの前に居ること多い♪ これからもいっぱい本読んでね♡
miwa
miwa
家族
yunohaさんの実例写真
¥16,900
息子達(小1&年中)用のタモ材のすのこベッド2台✩ベルメゾンで購入しました。 一緒にマットも購入しましたが届くのは来週。 でも子ども達は待ちきれず、直に布団を敷いて(とりあえず私も一緒に)寝ています´ᴗ` すぐ横に絵本コーナーを設けたので、寝る前の読み聞かせもスムーズです♪
息子達(小1&年中)用のタモ材のすのこベッド2台✩ベルメゾンで購入しました。 一緒にマットも購入しましたが届くのは来週。 でも子ども達は待ちきれず、直に布団を敷いて(とりあえず私も一緒に)寝ています´ᴗ` すぐ横に絵本コーナーを設けたので、寝る前の読み聞かせもスムーズです♪
yunoha
yunoha
家族
ki-さんの実例写真
寝る前に読む絵本置き場。 この本棚、気づかないうちにほこりがすごくたまる! 上側のところ! 今日久々に掃除してびっくりした~!
寝る前に読む絵本置き場。 この本棚、気づかないうちにほこりがすごくたまる! 上側のところ! 今日久々に掃除してびっくりした~!
ki-
ki-
4LDK | 家族
PR
楽天市場
walkeyさんの実例写真
今日から実家に里帰りしてます😊 しばらくルームクリップはお休み💦 次にこの部屋に帰って来るときは赤ちゃんと一緒♡
今日から実家に里帰りしてます😊 しばらくルームクリップはお休み💦 次にこの部屋に帰って来るときは赤ちゃんと一緒♡
walkey
walkey
3LDK | 家族
ki-さんの実例写真
絵本の本棚は、寝室に置いています。 寝る前に毎日読み聞かせをしています!
絵本の本棚は、寝室に置いています。 寝る前に毎日読み聞かせをしています!
ki-
ki-
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
chicaさんの実例写真
寝室は、ブルーグレーのアクセントクロスです( '-' )いい色です♡ 枕側の上に棚をつけて、寝る前に読む本を子どもがここに置きます( ¨̮ )♥ダッフィーちゃんは下の子が抱いて寝ています( ˘-˘ )💤
寝室は、ブルーグレーのアクセントクロスです( '-' )いい色です♡ 枕側の上に棚をつけて、寝る前に読む本を子どもがここに置きます( ¨̮ )♥ダッフィーちゃんは下の子が抱いて寝ています( ˘-˘ )💤
chica
chica
4LDK | 家族
ayayaaaanさんの実例写真
寝室の近くに絵本ニッチ。 寝室に入る前に選び、 寝る前に読んで 朝戻すスタイル。
寝室の近くに絵本ニッチ。 寝室に入る前に選び、 寝る前に読んで 朝戻すスタイル。
ayayaaaan
ayayaaaan
家族
tokixxxさんの実例写真
構造上の理由で出来てしまった廊下を意味のある空間にするべく子供の図書室に。 寝室に向かう子どもたちにとって、今日はどの絵本にしようかとワクワクする場所になってくれたらとても嬉しい。
構造上の理由で出来てしまった廊下を意味のある空間にするべく子供の図書室に。 寝室に向かう子どもたちにとって、今日はどの絵本にしようかとワクワクする場所になってくれたらとても嬉しい。
tokixxx
tokixxx
sasaeriさんの実例写真
寝室の絵本収納✨ リビングにあった絵本は 子供達と寝る前に絵本を読む習慣と共に 寝室に移動してきました。 ニトリのマガジンラックと ダイソーの布製収納ボックスで 枕元にまとめてあります◡̈︎*
寝室の絵本収納✨ リビングにあった絵本は 子供達と寝る前に絵本を読む習慣と共に 寝室に移動してきました。 ニトリのマガジンラックと ダイソーの布製収納ボックスで 枕元にまとめてあります◡̈︎*
sasaeri
sasaeri
家族
haruさんの実例写真
2階廊下の突き当たりで元々何もなく、もったいない空間でしたが、ディスプレイコーナーになりました♡ 余っていた棚板が廊下の幅とピッタリということがわかり、使っていなかったダボレールも移設して、棚をDIYしましたー!75cm幅におさまる手ごろな棚をずっと探してたんだけどなくて..家にあったもので出来てよかったー(^^) 寝室前の廊下なので、子どもたちが寝る前に読んで欲しい本を並べていきたいなと思ってます♪
2階廊下の突き当たりで元々何もなく、もったいない空間でしたが、ディスプレイコーナーになりました♡ 余っていた棚板が廊下の幅とピッタリということがわかり、使っていなかったダボレールも移設して、棚をDIYしましたー!75cm幅におさまる手ごろな棚をずっと探してたんだけどなくて..家にあったもので出来てよかったー(^^) 寝室前の廊下なので、子どもたちが寝る前に読んで欲しい本を並べていきたいなと思ってます♪
haru
haru
PR
楽天市場
taachanさんの実例写真
寝室の子ども用の本棚☆ 寝る前にここから本を選んで 読んでから寝ます😊💕
寝室の子ども用の本棚☆ 寝る前にここから本を選んで 読んでから寝ます😊💕
taachan
taachan
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
新成人の皆様、おめでとうございます✨ 寝る前に絵本の読み聞かせをしているのですが、枕元に本が散乱しがちなので、ダイソーの木製お皿立てを本立てにしました♪元の場所にきちんと戻して寝るようになりました(*ˊᵕˋ*)✺‧₊˚ (掛け布団カバーをNウォームにした)ママの布団が暖かいからと、シングル1枚にぎゅうぎゅうに入ってくるので、少し前に娘も白くまのNウォーム掛け布団カバーに替えました。
新成人の皆様、おめでとうございます✨ 寝る前に絵本の読み聞かせをしているのですが、枕元に本が散乱しがちなので、ダイソーの木製お皿立てを本立てにしました♪元の場所にきちんと戻して寝るようになりました(*ˊᵕˋ*)✺‧₊˚ (掛け布団カバーをNウォームにした)ママの布団が暖かいからと、シングル1枚にぎゅうぎゅうに入ってくるので、少し前に娘も白くまのNウォーム掛け布団カバーに替えました。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
rihiさんの実例写真
イベント参加📷 我が家のカラフルインテリアは絵本コーナーです📚絵本の表紙がカラフルで可愛いし、まだ棚に余裕があるので本屋さんのようにあえて表紙を見せてディスプレイのように置いてます。 本棚上の壁面には子供が幼稚園から持ち帰ってきた絵を毎月ローテーションで飾ってます。 今月は父の日の絵と紫陽花&カタツムリ🐌 毎年年末に作ってくるカラフル駒も空いてるスペースに飾ってみました♡ 子供部屋前の廊下に設置しているので、子供達も寝る前に絵本読んで〜と好きなのをベッドに持ってきます♡ 子供部屋にも小さな絵本棚がありそちらには毎月幼稚園から持ち帰ってくる冊子や横長の絵本を入れて本棚を使い分けてます。
イベント参加📷 我が家のカラフルインテリアは絵本コーナーです📚絵本の表紙がカラフルで可愛いし、まだ棚に余裕があるので本屋さんのようにあえて表紙を見せてディスプレイのように置いてます。 本棚上の壁面には子供が幼稚園から持ち帰ってきた絵を毎月ローテーションで飾ってます。 今月は父の日の絵と紫陽花&カタツムリ🐌 毎年年末に作ってくるカラフル駒も空いてるスペースに飾ってみました♡ 子供部屋前の廊下に設置しているので、子供達も寝る前に絵本読んで〜と好きなのをベッドに持ってきます♡ 子供部屋にも小さな絵本棚がありそちらには毎月幼稚園から持ち帰ってくる冊子や横長の絵本を入れて本棚を使い分けてます。
rihi
rihi
4LDK | 家族
anri193さんの実例写真
寝室の絵本コーナー 寝る前の絵本が日課です😊 奥は漫画本棚😂
寝室の絵本コーナー 寝る前の絵本が日課です😊 奥は漫画本棚😂
anri193
anri193
3LDK | 家族
unimaruさんの実例写真
連投イベ参加失礼します🙏💦 畳コーナーの床の間部分にブックハウスを置きました📚 娘の本棚はリビングにありますが、夜の寝入りが畳コーナーなので、よく読む絵本をここに入れてます📖 最近の流行りはせなけいこさんの「とけいのほん」⏰ おかげで○時と○時半が読めるようになりました👏 ヤコブソンランプとおやすみプロジェクターも置いてるので、床の間がゴチャつく感もありますが、使い勝手を優先してしばらくこれでいきます🙆 タペストリーもキンモクセイに変更。少しずつ秋っぽく🍂
連投イベ参加失礼します🙏💦 畳コーナーの床の間部分にブックハウスを置きました📚 娘の本棚はリビングにありますが、夜の寝入りが畳コーナーなので、よく読む絵本をここに入れてます📖 最近の流行りはせなけいこさんの「とけいのほん」⏰ おかげで○時と○時半が読めるようになりました👏 ヤコブソンランプとおやすみプロジェクターも置いてるので、床の間がゴチャつく感もありますが、使い勝手を優先してしばらくこれでいきます🙆 タペストリーもキンモクセイに変更。少しずつ秋っぽく🍂
unimaru
unimaru
家族
rihiさんの実例写真
読書スペースのある暮らし📷 子供部屋前の廊下に手作り本棚を設置して、夜寝る前に好きな本を1冊づつ選びベッドで読み聞かせするのが習慣です📚娘の音読の練習にもなるので、最近は娘が弟や私に絵本を読んでくれます☺️ 部屋にも小さな本棚があり、幼稚園から毎月持ち帰ってくる本や横長の絵本はそちらに収納。 私も子供もお気に入りのスペースです🥰
読書スペースのある暮らし📷 子供部屋前の廊下に手作り本棚を設置して、夜寝る前に好きな本を1冊づつ選びベッドで読み聞かせするのが習慣です📚娘の音読の練習にもなるので、最近は娘が弟や私に絵本を読んでくれます☺️ 部屋にも小さな本棚があり、幼稚園から毎月持ち帰ってくる本や横長の絵本はそちらに収納。 私も子供もお気に入りのスペースです🥰
rihi
rihi
4LDK | 家族
tamaさんの実例写真
リビング横のヌック。 セミダブルのマットレスが置いてあります。寝れます😪横には絵本等いっぱい置けます📕 子供寝させたり遊ばせたり、リビングで飲んでそのまま寝ちゃっても大丈夫!?🍺 マットレスカバー買ってこなきゃな〜
リビング横のヌック。 セミダブルのマットレスが置いてあります。寝れます😪横には絵本等いっぱい置けます📕 子供寝させたり遊ばせたり、リビングで飲んでそのまま寝ちゃっても大丈夫!?🍺 マットレスカバー買ってこなきゃな〜
tama
tama
4LDK | 家族
rihiさんの実例写真
イベント参加します📷 フリースペースと言っていいのか分からないけど、階段上がった廊下スペースを利用して絵本コーナーに📚 本棚はDIYでピッタリサイズです❣️ 過去picのためコメントお気遣いなく☺️
イベント参加します📷 フリースペースと言っていいのか分からないけど、階段上がった廊下スペースを利用して絵本コーナーに📚 本棚はDIYでピッタリサイズです❣️ 過去picのためコメントお気遣いなく☺️
rihi
rihi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ayumoco725さんの実例写真
キッズルームの英語絵本コーナーです。 IKEAの壁付収納を使っています。少し奥行があるので本だけでなくぬいぐるみなども置けます。
キッズルームの英語絵本コーナーです。 IKEAの壁付収納を使っています。少し奥行があるので本だけでなくぬいぐるみなども置けます。
ayumoco725
ayumoco725
家族
y.pさんの実例写真
子どものいる暮らし★ 1階和室で寝ている私たち… 6畳の部屋いっぱいにセミダブルを2台置いて川の字スタイルで寝ています💤 角には絵本コーナー… 寝る前に1冊読むのが日課ですが、たまにアンコールで3冊くらい読まされます😅喉ガラガラ。 2枚目…引っ張り出すのが趣味の1歳児の仕業です_(:3 」∠)_ 元々茶色の本棚を白のリメイクシートと以前モニターで頂いたLOHASオイルで白にチェンジしました❣️ 白い方が断然、部屋に馴染んでる気がします🙌🏻💕 大きいミッフィー ちゃんはたまに馬乗りされてます🤣❣️
子どものいる暮らし★ 1階和室で寝ている私たち… 6畳の部屋いっぱいにセミダブルを2台置いて川の字スタイルで寝ています💤 角には絵本コーナー… 寝る前に1冊読むのが日課ですが、たまにアンコールで3冊くらい読まされます😅喉ガラガラ。 2枚目…引っ張り出すのが趣味の1歳児の仕業です_(:3 」∠)_ 元々茶色の本棚を白のリメイクシートと以前モニターで頂いたLOHASオイルで白にチェンジしました❣️ 白い方が断然、部屋に馴染んでる気がします🙌🏻💕 大きいミッフィー ちゃんはたまに馬乗りされてます🤣❣️
y.p
y.p
家族
rihiさんの実例写真
子供達が作った動物園🐘🦁
子供達が作った動物園🐘🦁
rihi
rihi
4LDK | 家族
Momoさんの実例写真
階段下のスペースはこどもスペースです 絵本棚を設置して絵本コーナーになってます
階段下のスペースはこどもスペースです 絵本棚を設置して絵本コーナーになってます
Momo
Momo
4LDK | 家族
niko.mamさんの実例写真
¥1,760
応募投稿です🌿 子供が大きくなるにつれて、 欲しいものもまた増えてきました。 模様替えをして中2階にりんご箱を互い違いに重ねて読書コーナーに…📚 ここでも寛げられたらなと思っています🪴 今度こそ!ご縁がありますように🕊️
応募投稿です🌿 子供が大きくなるにつれて、 欲しいものもまた増えてきました。 模様替えをして中2階にりんご箱を互い違いに重ねて読書コーナーに…📚 ここでも寛げられたらなと思っています🪴 今度こそ!ご縁がありますように🕊️
niko.mam
niko.mam
家族
mikomaruさんの実例写真
リビングの絵本コーナーにおもちゃ収納をプラスしました🤗 2枚目がビフォー写真です。 こどもの身長が伸びてきて、絵本棚が床に接していると下の段の本が選びにくくなってきたので少し高さを出してそこにおもちゃをざっくり投げ込み収納できるようにしてみました。 無印良品の「コの字の家具」の下に、同じく無印良品のポリプロピレンファイルボックススタンダードをキャスター付きで2つ並べている事例がなかなか見つからず、製品情報だと数ミリ足りなくて入らない…?とだいぶ迷ったのですがRCで同じことをされている方のpicを見たので思い切って買ってみたらピッタリ収まりました😊 でもおもちゃの量が多すぎて全然収まりきらない…😓絵本もこれからどんどん増えていくし。。 様子を見ながら改良改善していきます。
リビングの絵本コーナーにおもちゃ収納をプラスしました🤗 2枚目がビフォー写真です。 こどもの身長が伸びてきて、絵本棚が床に接していると下の段の本が選びにくくなってきたので少し高さを出してそこにおもちゃをざっくり投げ込み収納できるようにしてみました。 無印良品の「コの字の家具」の下に、同じく無印良品のポリプロピレンファイルボックススタンダードをキャスター付きで2つ並べている事例がなかなか見つからず、製品情報だと数ミリ足りなくて入らない…?とだいぶ迷ったのですがRCで同じことをされている方のpicを見たので思い切って買ってみたらピッタリ収まりました😊 でもおもちゃの量が多すぎて全然収まりきらない…😓絵本もこれからどんどん増えていくし。。 様子を見ながら改良改善していきます。
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
知的障害の娘。5歳になってやっと絵本の読み聞かせができるようになりました。 (前までは絵本を並べたりめくったりするばかりで内容に気持ちを向けることができませんでした。) ②③寝る前に読み聞かせをすることにし、寝室に絵本コーナーをつくりました 絵本を寝室に移動したので、リビング横の畳コーナーの棚がすっきり。 右半分を兄用、左半分を妹用にしました。
知的障害の娘。5歳になってやっと絵本の読み聞かせができるようになりました。 (前までは絵本を並べたりめくったりするばかりで内容に気持ちを向けることができませんでした。) ②③寝る前に読み聞かせをすることにし、寝室に絵本コーナーをつくりました 絵本を寝室に移動したので、リビング横の畳コーナーの棚がすっきり。 右半分を兄用、左半分を妹用にしました。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
reichelさんの実例写真
賃貸インテリア🍀 和室のない我家は置き畳を敷いて、 昼は娘の遊びスペース、夜は布団を敷いて寝ています🌟多少、転んでも寝相が悪くても畳が受け止めてくれるので心配ないです😄✌️ また、壁に大きく傷を付けずに取り付けられるブラケットで絵本棚スペースを作りました📚 賃貸でも安心なDIYです☺️
賃貸インテリア🍀 和室のない我家は置き畳を敷いて、 昼は娘の遊びスペース、夜は布団を敷いて寝ています🌟多少、転んでも寝相が悪くても畳が受け止めてくれるので心配ないです😄✌️ また、壁に大きく傷を付けずに取り付けられるブラケットで絵本棚スペースを作りました📚 賃貸でも安心なDIYです☺️
reichel
reichel
2LDK | 家族
PR
楽天市場
tantanmaruさんの実例写真
大人になり、子どもとの生活の中で、幸せだな、ときめくなと感じることのひとつに、わたしもかつて大好きだった絵本に、ふたたび触れる機会が増えたことがあります。 子の成長を通して絵本の持つパワーを発見しては、ときめき。 子といっしょに、面白さや感想を共有しては、ときめき。 その延長で、お店で好きなお話や作家さんのグッズを見つけてはときめき。 ゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚  前置きが長くなりましたが キッチンからすぐ見える壁に、ときめきコーナーを作りました! 好きな絵本のポストカード、フィギュアなど 飾ってみました( ˊᵕˋ* ) ときめき〜💕
大人になり、子どもとの生活の中で、幸せだな、ときめくなと感じることのひとつに、わたしもかつて大好きだった絵本に、ふたたび触れる機会が増えたことがあります。 子の成長を通して絵本の持つパワーを発見しては、ときめき。 子といっしょに、面白さや感想を共有しては、ときめき。 その延長で、お店で好きなお話や作家さんのグッズを見つけてはときめき。 ゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚  前置きが長くなりましたが キッチンからすぐ見える壁に、ときめきコーナーを作りました! 好きな絵本のポストカード、フィギュアなど 飾ってみました( ˊᵕˋ* ) ときめき〜💕
tantanmaru
tantanmaru
4LDK
もっと見る