Chocoさんの部屋
2015年12月7日7
Chocoさんの部屋
2015年12月7日7
コメント2
Choco
初めての防寒着 着てみました ♪夕方遅くなってからは 寒くなってきましたので 小型犬には 必要のよう‥男の子なので 迷彩入れてみました ♪

この写真を見た人へのおすすめの写真

mickinさんの実例写真
娘の防寒着と小物収納です。
娘の防寒着と小物収納です。
mickin
mickin
____pir.y.oさんの実例写真
玄関収納の一部です。 左側の扉を開けると可動式棚があります。 上半分は日用品や書類を収納し、 下半分にはつっぱり棚を取り付けて クローゼット風に息子の防寒着をかけて すぐにお出掛け出来るようにしています。 奥行きが結構あるので、ベビーカーも収納しています♪ 右側はシューズクロークの一部ですが… 気がついたら息子とお揃い風の靴でいっぱいになっていたので記念に♡笑
玄関収納の一部です。 左側の扉を開けると可動式棚があります。 上半分は日用品や書類を収納し、 下半分にはつっぱり棚を取り付けて クローゼット風に息子の防寒着をかけて すぐにお出掛け出来るようにしています。 奥行きが結構あるので、ベビーカーも収納しています♪ 右側はシューズクロークの一部ですが… 気がついたら息子とお揃い風の靴でいっぱいになっていたので記念に♡笑
____pir.y.o
____pir.y.o
3LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
9/1は防災の日。昨日、玄関のベンチ収納にしまってある災害時の避難バッグの中身も見直ししました。 1.水2リットル×3 2.紙コップ 3.紙皿 4.アルミ温熱シート 5.膝掛け 6.給水バッグ 7.ビニールテープ 8.携帯トイレ 9.固形燃料 10.ライター 11.懐中電灯 12.応急処置セット 13.ティッシュ 14.スリッパ(大人、子供用) 15.歯磨きシート 16.液体歯磨き 17.日持ちする非常食と缶詰 18.服薬用のパウチ 19.子どもの常備薬 20.防寒着 21.紙オムツ(止血も含め) 22.使い捨てスプーン 23.サランラップ 24.アルミホイル 25.割り箸 26.筆記用具 27.ゴミ袋 28.ゴム手袋 29.トイレットペーパー 30.ウェットティッシュ 31.冷却用品 他にも車の中やキッチンのストック収納棚等、分散させて避難グッズを常備してます。
9/1は防災の日。昨日、玄関のベンチ収納にしまってある災害時の避難バッグの中身も見直ししました。 1.水2リットル×3 2.紙コップ 3.紙皿 4.アルミ温熱シート 5.膝掛け 6.給水バッグ 7.ビニールテープ 8.携帯トイレ 9.固形燃料 10.ライター 11.懐中電灯 12.応急処置セット 13.ティッシュ 14.スリッパ(大人、子供用) 15.歯磨きシート 16.液体歯磨き 17.日持ちする非常食と缶詰 18.服薬用のパウチ 19.子どもの常備薬 20.防寒着 21.紙オムツ(止血も含め) 22.使い捨てスプーン 23.サランラップ 24.アルミホイル 25.割り箸 26.筆記用具 27.ゴミ袋 28.ゴム手袋 29.トイレットペーパー 30.ウェットティッシュ 31.冷却用品 他にも車の中やキッチンのストック収納棚等、分散させて避難グッズを常備してます。
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
itoさんの実例写真
ito
ito
家族
dreamgirl-littlebirdさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥8,250
裏玄関の収納がやっとイメージ通りに完成しました( ・ㅂ・)و ̑̑ 農業なので、防寒着、軍手など物が多い家事室。汚れて帰ってきてもここで着替えてすぐ洗濯してお風呂に行ける家事動線
裏玄関の収納がやっとイメージ通りに完成しました( ・ㅂ・)و ̑̑ 農業なので、防寒着、軍手など物が多い家事室。汚れて帰ってきてもここで着替えてすぐ洗濯してお風呂に行ける家事動線
dreamgirl-littlebird
dreamgirl-littlebird
4LDK | 家族
r7さんの実例写真
玄関入って直ぐ横に3畳のシューズクロークがあります。引き戸の扉が付いてますので、見せたくない時は閉めれます。ほとんど開けっ放しですがw靴、防寒着や帽子、遊び道具、ゴルフバックなど、たっぷり収納できます。
玄関入って直ぐ横に3畳のシューズクロークがあります。引き戸の扉が付いてますので、見せたくない時は閉めれます。ほとんど開けっ放しですがw靴、防寒着や帽子、遊び道具、ゴルフバックなど、たっぷり収納できます。
r7
r7
4LDK | 家族
konatuさんの実例写真
今年の夏は災害が多い夏でした。 もはや、日本に安全な場所なんてないと思います。東日本大震災後に防災グッズを準備し始めてたのですが、仲良くさせてもらっているフォロワーのkunkun ちゃんが2年前に熊本地震を経験した話を聞いてから何が一番必要かを学び車のトランクに毛布、懐中電灯、靴下、防寒着などを無印の衣装ケースに入れて揃えてみました。昨日、簡易トイレも購入しそれもこちらへ。 あとは、スリッパやクロックスはダメらしいので紐なしスニーカーを早めに準備したいと思います😌
今年の夏は災害が多い夏でした。 もはや、日本に安全な場所なんてないと思います。東日本大震災後に防災グッズを準備し始めてたのですが、仲良くさせてもらっているフォロワーのkunkun ちゃんが2年前に熊本地震を経験した話を聞いてから何が一番必要かを学び車のトランクに毛布、懐中電灯、靴下、防寒着などを無印の衣装ケースに入れて揃えてみました。昨日、簡易トイレも購入しそれもこちらへ。 あとは、スリッパやクロックスはダメらしいので紐なしスニーカーを早めに準備したいと思います😌
konatu
konatu
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
いい天気☀️ 日向はあったか〜い( *¯ ꒳¯*)
いい天気☀️ 日向はあったか〜い( *¯ ꒳¯*)
nana
nana
家族
PR
楽天市場
ariさんの実例写真
防寒具の収納 今までひとつずつハンガーに掛けたりしてたけど数が多くてスペースを取ってたのでカゴに放り込み収納に変えました 手袋はバラバラにならないようクリップで一組にしてあります(クリップ映ってない… カゴはずっと気になってた無印のもの 無印のポイントが沢山あって、商業施設の10%オフも重なって良いお買い物をしました
防寒具の収納 今までひとつずつハンガーに掛けたりしてたけど数が多くてスペースを取ってたのでカゴに放り込み収納に変えました 手袋はバラバラにならないようクリップで一組にしてあります(クリップ映ってない… カゴはずっと気になってた無印のもの 無印のポイントが沢山あって、商業施設の10%オフも重なって良いお買い物をしました
ari
ari
mana-moonさんの実例写真
今年、最後のDIYは愛犬のための防寒ハウス* ひとつの枠ごとに作り、繋げているのでオフシーズンにはバラバラにして しまっておけます。
今年、最後のDIYは愛犬のための防寒ハウス* ひとつの枠ごとに作り、繋げているのでオフシーズンにはバラバラにして しまっておけます。
mana-moon
mana-moon
家族
kico.kwdさんの実例写真
RCで最近よく見かけるモニターさんの写真をみて、バスケットトローリー買いました! 子供達3人分の防寒着がかさばってどうしようもなくてちょうど悩んでたとこでした 子供達は結局リビングで脱ぎ着するし、末っ子にも温かいリビングで着替えをさせるしということで、子供達のコートやスリーパーもリビングに置くしかなくて、仮置きのかごに山盛り... このバスケットトローリーのおかげで3人分の冬のアイテムが全部おさまって本当に助かりました~ しかもキャスター付きのいいところは、掃除も楽だしお客さんのあるときなどは他の部屋に移動できちゃうので本当に便利ですよね 小学生の長女が届くように1番低い高さですが、圧迫感もなくてよかったです バスケットの上段には次女の幼稚園の帽子とみんなのマフラーや手袋などの小物類 下段のかごには子供達のパジャマの上に着せるスリーパーをいれてます バスケットが2段ついてるおかげでいっぱい収納できました
RCで最近よく見かけるモニターさんの写真をみて、バスケットトローリー買いました! 子供達3人分の防寒着がかさばってどうしようもなくてちょうど悩んでたとこでした 子供達は結局リビングで脱ぎ着するし、末っ子にも温かいリビングで着替えをさせるしということで、子供達のコートやスリーパーもリビングに置くしかなくて、仮置きのかごに山盛り... このバスケットトローリーのおかげで3人分の冬のアイテムが全部おさまって本当に助かりました~ しかもキャスター付きのいいところは、掃除も楽だしお客さんのあるときなどは他の部屋に移動できちゃうので本当に便利ですよね 小学生の長女が届くように1番低い高さですが、圧迫感もなくてよかったです バスケットの上段には次女の幼稚園の帽子とみんなのマフラーや手袋などの小物類 下段のかごには子供達のパジャマの上に着せるスリーパーをいれてます バスケットが2段ついてるおかげでいっぱい収納できました
kico.kwd
kico.kwd
家族
beneyさんの実例写真
イベントに参加します。
イベントに参加します。
beney
beney
家族
camdymystarさんの実例写真
防寒対策 ドアの下の隙間風防ぐために
防寒対策 ドアの下の隙間風防ぐために
camdymystar
camdymystar
4LDK | 家族
Naoさんの実例写真
人も犬もダメにするクッション💕
人も犬もダメにするクッション💕
Nao
Nao
2LDK | 家族
Naoさんの実例写真
¥3,890
遊ぼっ💕 のお誘いは必ずあご乗せポーズ⚽️
遊ぼっ💕 のお誘いは必ずあご乗せポーズ⚽️
Nao
Nao
2LDK | 家族
Naoさんの実例写真
ついに新しいソファが来たよ🛋✨ 愛犬の脚にも優しいロータイプのソファを選びました。 引っかき傷にも負けないマイクロファイバースエードという生地だから、コロンがどんなにホリホリしても大丈夫🐾 『シエスタ』という名前のソファ🛋 スペイン語で『昼寝』を意味するそうで💤 まさに私のためのソファなのです(笑)💕
ついに新しいソファが来たよ🛋✨ 愛犬の脚にも優しいロータイプのソファを選びました。 引っかき傷にも負けないマイクロファイバースエードという生地だから、コロンがどんなにホリホリしても大丈夫🐾 『シエスタ』という名前のソファ🛋 スペイン語で『昼寝』を意味するそうで💤 まさに私のためのソファなのです(笑)💕
Nao
Nao
2LDK | 家族
PR
楽天市場
renrenさんの実例写真
今日は春を思わせる日差しでとても気持ちいいです☀ 鈴(りん)は昨日日帰り避妊手術を無事終えました。 着ているのはエリザベスカラーを着けなくてもいい手術着。 心配していたけど、食欲もバッチリで元気に帰ってきてくれて一安心です🙆
今日は春を思わせる日差しでとても気持ちいいです☀ 鈴(りん)は昨日日帰り避妊手術を無事終えました。 着ているのはエリザベスカラーを着けなくてもいい手術着。 心配していたけど、食欲もバッチリで元気に帰ってきてくれて一安心です🙆
renren
renren
3LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
わが家で活躍!便利な収納アイテム★ ニトリのカラーボックスを使ってニットを収納しています。 ニットは重ねるとシワになるので、別売りの追加棚板を使って1着ずつ収納できるようにしています。 カラーボックスを置いても後ろにはまだスペースがあったので、下にキャスターを付けて移動できるように。後ろには普段あまり使わないバッグを収納できるようにしました。 棚板を追加するだけで選びやすく使いやすくなりました⑅︎◡̈︎* カラーボックスはコスパが良いのでとても気に入っています😊
わが家で活躍!便利な収納アイテム★ ニトリのカラーボックスを使ってニットを収納しています。 ニットは重ねるとシワになるので、別売りの追加棚板を使って1着ずつ収納できるようにしています。 カラーボックスを置いても後ろにはまだスペースがあったので、下にキャスターを付けて移動できるように。後ろには普段あまり使わないバッグを収納できるようにしました。 棚板を追加するだけで選びやすく使いやすくなりました⑅︎◡̈︎* カラーボックスはコスパが良いのでとても気に入っています😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
amu.comさんの実例写真
帰宅後、すぐマスク外してフックにかけて 鞄の中身を一番上の棚にしまって 仕事着をハンガーにかけ、 アクセサリー類を全て外す。 2段目の部屋着を引っ張り出して着る。 朝は3段目にパジャマをくるくるポンっと適当に入れて制服を着る。 必要な物を鞄にポポポンと入れてアクセサリーつけてマスクつけて行ってきます! 明日の準備と身だしなみはここで済まします。
帰宅後、すぐマスク外してフックにかけて 鞄の中身を一番上の棚にしまって 仕事着をハンガーにかけ、 アクセサリー類を全て外す。 2段目の部屋着を引っ張り出して着る。 朝は3段目にパジャマをくるくるポンっと適当に入れて制服を着る。 必要な物を鞄にポポポンと入れてアクセサリーつけてマスクつけて行ってきます! 明日の準備と身だしなみはここで済まします。
amu.com
amu.com
2LDK | カップル
nuunao2019さんの実例写真
¥7,100
昨日は休日で、これから寒くなる前に、冬支度しました。 モコモコのシーツと、毛布を出して モコモコルームウェアを新調して、 すのこマットの下に防寒シートひきました! 寝室スペースの右側は、カーテンで仕切った、納戸スペースです。
昨日は休日で、これから寒くなる前に、冬支度しました。 モコモコのシーツと、毛布を出して モコモコルームウェアを新調して、 すのこマットの下に防寒シートひきました! 寝室スペースの右側は、カーテンで仕切った、納戸スペースです。
nuunao2019
nuunao2019
1LDK | 家族
hibisuさんの実例写真
テラス屋根が、デッキの広さと同じくらいで、どうしても雨の日はデッキに吹き込んでしまう… それを改善したく、屋根は広げられないなら、突っ張り棒で防水カーテンを吊り下げようとなりました✨ これがなかなか良くて、冬場なんかも防寒にもなり、カーテンは簡単に開け締めできるし快適に過ごせています! かなりしっかりした長めの突っ張り棒で、安心です✨
テラス屋根が、デッキの広さと同じくらいで、どうしても雨の日はデッキに吹き込んでしまう… それを改善したく、屋根は広げられないなら、突っ張り棒で防水カーテンを吊り下げようとなりました✨ これがなかなか良くて、冬場なんかも防寒にもなり、カーテンは簡単に開け締めできるし快適に過ごせています! かなりしっかりした長めの突っ張り棒で、安心です✨
hibisu
hibisu
家族
mさんの実例写真
ニトリのNインボックスが洗面所の収納にぴったりで見てて気持ちいい✨✨🥺 部屋着収納を追加しました🌿
ニトリのNインボックスが洗面所の収納にぴったりで見てて気持ちいい✨✨🥺 部屋着収納を追加しました🌿
m
m
3LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
やってみたかったラグ2種使い🧞‍♂️ 床が隠れて防寒効果にも◎
やってみたかったラグ2種使い🧞‍♂️ 床が隠れて防寒効果にも◎
yukiko
yukiko
家族
PR
楽天市場
NANASORAさんの実例写真
フルタイム共働きの私の 洗濯効率化✨ 【インナー、ルームウェア等】→洗濯機で乾燥 当日着るインナーとルームウェアは、 すぐ着るので洗濯機横の引き出しに、 畳まずに家族毎分けてクルクルぽん。 他は畳んで、この部屋のチェストに収納します。 【外出着】→室内干し 黒のハンガーポールに干します。 乾いたら、隣のファミリークローゼットに収納。 …なんですが、 アイロン待ちの服を、 壁際のシルバーのハンガーポールに移します。 このアイロン待ちの服の待機場所があるのが、 めっちゃ家事ラクポイントなんです😆 フルタイムで働いていて、アイロン掛けは頻繁にできないので、壁際に待機させておく事で 邪魔にならず、次の洗濯物が干せます。 そして、 ランドリールームに居る時間が意外と長いので、 アロマと音楽で楽しみながら家事してます。 家事が苦手なので、効率良く気持ちよく 最少の労力で家事できるように、 日々試行錯誤です!
フルタイム共働きの私の 洗濯効率化✨ 【インナー、ルームウェア等】→洗濯機で乾燥 当日着るインナーとルームウェアは、 すぐ着るので洗濯機横の引き出しに、 畳まずに家族毎分けてクルクルぽん。 他は畳んで、この部屋のチェストに収納します。 【外出着】→室内干し 黒のハンガーポールに干します。 乾いたら、隣のファミリークローゼットに収納。 …なんですが、 アイロン待ちの服を、 壁際のシルバーのハンガーポールに移します。 このアイロン待ちの服の待機場所があるのが、 めっちゃ家事ラクポイントなんです😆 フルタイムで働いていて、アイロン掛けは頻繁にできないので、壁際に待機させておく事で 邪魔にならず、次の洗濯物が干せます。 そして、 ランドリールームに居る時間が意外と長いので、 アロマと音楽で楽しみながら家事してます。 家事が苦手なので、効率良く気持ちよく 最少の労力で家事できるように、 日々試行錯誤です!
NANASORA
NANASORA
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
この冬買って良かったもの ニトリのロールカーテンです。 安いしサイズが豊富でありがたい🙏😭 お家購入してからもうすぐ9年くらいキッチン側の窓はカフェカーテンくらいでなにもつけていませんでした。 電気代の値上げで、家の防寒見直しのためニトリのロールカーテン付けました! プロジェクターのスクリーンとしてもニトリのロールカーテン使っていたので品質の良さも確認済でした✨ 結果→キッチン側の冷えが軽減されました!やはり窓から冷えは来る!つけて良かったです😊
この冬買って良かったもの ニトリのロールカーテンです。 安いしサイズが豊富でありがたい🙏😭 お家購入してからもうすぐ9年くらいキッチン側の窓はカフェカーテンくらいでなにもつけていませんでした。 電気代の値上げで、家の防寒見直しのためニトリのロールカーテン付けました! プロジェクターのスクリーンとしてもニトリのロールカーテン使っていたので品質の良さも確認済でした✨ 結果→キッチン側の冷えが軽減されました!やはり窓から冷えは来る!つけて良かったです😊
meruto
meruto
4LDK | 家族
k.homeさんの実例写真
赤ちゃんグッズはIKEAのベビーワゴンに収納しています🍀 上段→ボディクリーム、ヘアブラシ、体温計、爪切りなど 中段→おむつ、おしり拭き、ガーゼ 下段→肌着、部屋着 頻繁に使うものや細々した物はすぐ手の届くワゴンに収納し、お出掛け着やバスタオルはランドリールームのチェストに収納しています🙆🏻‍♀️ 生まれた頃から赤ちゃんグッズはこんな感じの収納で変えていませんが、使い勝手良いです♪
赤ちゃんグッズはIKEAのベビーワゴンに収納しています🍀 上段→ボディクリーム、ヘアブラシ、体温計、爪切りなど 中段→おむつ、おしり拭き、ガーゼ 下段→肌着、部屋着 頻繁に使うものや細々した物はすぐ手の届くワゴンに収納し、お出掛け着やバスタオルはランドリールームのチェストに収納しています🙆🏻‍♀️ 生まれた頃から赤ちゃんグッズはこんな感じの収納で変えていませんが、使い勝手良いです♪
k.home
k.home
3LDK | 家族
katoponさんの実例写真
*ランドリー* 洗濯物は普段着がA、肌着・作業着がBに、とざっくり投げ入り方式です。 ちなみに主人の洗濯物は全てB…(笑) 1週間でAが2回、Bが1回というペースで洗濯出来るとベストです♪
*ランドリー* 洗濯物は普段着がA、肌着・作業着がBに、とざっくり投げ入り方式です。 ちなみに主人の洗濯物は全てB…(笑) 1週間でAが2回、Bが1回というペースで洗濯出来るとベストです♪
katopon
katopon
4LDK
tsuuuuuchanchiさんの実例写真
2.5帖のファミリークローゼット! 仕事着や部屋着・下着を収納できるように😊 平日はなるべく朝起きたら1階で完結できるように、ファミリークローゼットを設けました‪👍🏻
2.5帖のファミリークローゼット! 仕事着や部屋着・下着を収納できるように😊 平日はなるべく朝起きたら1階で完結できるように、ファミリークローゼットを設けました‪👍🏻
tsuuuuuchanchi
tsuuuuuchanchi
4LDK | 家族
narucoさんの実例写真
naruco
naruco
narucoさんの実例写真
¥3,380
naruco
naruco
mi-saさんの実例写真
北側の部屋の腰高窓は、一見ただのレースカーテン。けれど、実は結露防止と隙間風防止をしっかりしています! ドレープカーテンのレールに通常のレースカーテン 窓際のレールにあったかキープカーテン腰高窓用。 そして、その説明書に、裾を窓側に折り返して乗せるとより隙間風を防げると書いてあり、なにか重しを…と、考えて水を入れたペットボトルとかをおいていたんですが🤣 見つけました! まさにこれを探してました! 2枚目→3枚目 これでばっちり。 子ども部屋に遮光カーテンとかつけてしまうと暗くて、朝起きてこない…明るさを保ちつつも冷気はシャットアウト!全然違います。 4枚目パッケージ写真😅 本来は、これも窓の下に直に置いて使うグッズです。
北側の部屋の腰高窓は、一見ただのレースカーテン。けれど、実は結露防止と隙間風防止をしっかりしています! ドレープカーテンのレールに通常のレースカーテン 窓際のレールにあったかキープカーテン腰高窓用。 そして、その説明書に、裾を窓側に折り返して乗せるとより隙間風を防げると書いてあり、なにか重しを…と、考えて水を入れたペットボトルとかをおいていたんですが🤣 見つけました! まさにこれを探してました! 2枚目→3枚目 これでばっちり。 子ども部屋に遮光カーテンとかつけてしまうと暗くて、朝起きてこない…明るさを保ちつつも冷気はシャットアウト!全然違います。 4枚目パッケージ写真😅 本来は、これも窓の下に直に置いて使うグッズです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
yu-yuukiさんの実例写真
やってよかった収納アイデア★イベント参加 ニトリのカラーボックスに棚板を4枚追加しています♫ ニットを引き出しに収納するとシワができるので、シワを防ぐ為に1着ずつニットを収納しようと思い、カラーボックスに棚板を追加しました。 そのお陰でシワにならずに毎回着ることができますが、一目で持っているニットも分かるようになり、コーディネートがしやすくなりました♫ 似たような洋服も買わなくなったので、やって良かったと思っています😊 ニットが引き出しに収納していた時は、奥の方で忘れられて着ていないニットもありましたが、この方法だとそれがないので洋服を大事に出来ている気がして気持ちが良いです。 2枚目は 今までこのクローゼットを6枚投稿していますが、嬉しい事に保存して下さる方が沢山いて感激しています✨ 保存件数を合計すると800件✨感謝感謝です! ありがとうございます✿︎
やってよかった収納アイデア★イベント参加 ニトリのカラーボックスに棚板を4枚追加しています♫ ニットを引き出しに収納するとシワができるので、シワを防ぐ為に1着ずつニットを収納しようと思い、カラーボックスに棚板を追加しました。 そのお陰でシワにならずに毎回着ることができますが、一目で持っているニットも分かるようになり、コーディネートがしやすくなりました♫ 似たような洋服も買わなくなったので、やって良かったと思っています😊 ニットが引き出しに収納していた時は、奥の方で忘れられて着ていないニットもありましたが、この方法だとそれがないので洋服を大事に出来ている気がして気持ちが良いです。 2枚目は 今までこのクローゼットを6枚投稿していますが、嬉しい事に保存して下さる方が沢山いて感激しています✨ 保存件数を合計すると800件✨感謝感謝です! ありがとうございます✿︎
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
mogさんの実例写真
おうち見直しのモニター投稿です💫 フェンスの強度をアップして、遂にゲージ+遊び場が完成出来ました!! これでゲージ外で遊んでても安心です🐶 家事などの手が離せない時にゲージの外に出すことが心配だったので、本当に購入して良かったです😊 どんなフェンス(サークル)を購入するか迷ってたこともあり、この企画のお陰で最適なフェンスを見つけることも出来ました!本当にありがとうございました😌💓
おうち見直しのモニター投稿です💫 フェンスの強度をアップして、遂にゲージ+遊び場が完成出来ました!! これでゲージ外で遊んでても安心です🐶 家事などの手が離せない時にゲージの外に出すことが心配だったので、本当に購入して良かったです😊 どんなフェンス(サークル)を購入するか迷ってたこともあり、この企画のお陰で最適なフェンスを見つけることも出来ました!本当にありがとうございました😌💓
mog
mog
4LDK | 家族
aoipisuke1010さんの実例写真
クローゼットの服は30着、カバンは6個まで、何度も見直して減らしました。 リビングの細かい物はコーナンの引き出しケースに収まる量までに減らしました。よく使うものは引き出しに入れずに、上の段に置くだけです。 薬は無印良品の仕分けボックスにいれています。 物がパンパンに詰まっていると、戻すのが面倒になります。余白のある収納で、物を使ったら元に戻す事が苦にならなくなり、部屋をキレイに保てるようになりました。
クローゼットの服は30着、カバンは6個まで、何度も見直して減らしました。 リビングの細かい物はコーナンの引き出しケースに収まる量までに減らしました。よく使うものは引き出しに入れずに、上の段に置くだけです。 薬は無印良品の仕分けボックスにいれています。 物がパンパンに詰まっていると、戻すのが面倒になります。余白のある収納で、物を使ったら元に戻す事が苦にならなくなり、部屋をキレイに保てるようになりました。
aoipisuke1010
aoipisuke1010
家族
yamamaさんの実例写真
浴室の天井もマグネットが付く仕様だと今更ながら知りました😅 なので梅雨入りしそうなこの時期ありがたいのでこの天井を洗濯干しに活かしたい👕♡ セリアのマグネット式の「タオルかけ」を 天井にペタッとすれば簡易物干しに👕✨ 耐荷重700㌘しかないので子供の服の3着位です😅それでも3着分ゆとりをもって掛けられ 乾きやすくなります🙌 梅雨入りしたら買い足して大人の肌着干し用も作ろうかと思います😊
浴室の天井もマグネットが付く仕様だと今更ながら知りました😅 なので梅雨入りしそうなこの時期ありがたいのでこの天井を洗濯干しに活かしたい👕♡ セリアのマグネット式の「タオルかけ」を 天井にペタッとすれば簡易物干しに👕✨ 耐荷重700㌘しかないので子供の服の3着位です😅それでも3着分ゆとりをもって掛けられ 乾きやすくなります🙌 梅雨入りしたら買い足して大人の肌着干し用も作ろうかと思います😊
yamama
yamama
2LDK | 家族
pyokopyokopさんの実例写真
¥1,078
モニターでいただいた、ホームコーディのタオル。 脱衣所兼洗面所の収納へ。 無印良品のスチール仕切板を、3Mのコマンドタブで固定して、タオルの仕切りにしています。 手前には夫のパジャマ兼部屋着の短パンが入ります。
モニターでいただいた、ホームコーディのタオル。 脱衣所兼洗面所の収納へ。 無印良品のスチール仕切板を、3Mのコマンドタブで固定して、タオルの仕切りにしています。 手前には夫のパジャマ兼部屋着の短パンが入ります。
pyokopyokop
pyokopyokop
3LDK | 家族
emiliさんの実例写真
脱衣室兼ランドリーム 無印の衣装ケースがピッタリ入るサイズでカウンターを作ってもらいました。 家族それぞれに一列ずつ割り当てていて一番奥は洗剤などのストックやアイロンを入れています。 カウンター上には畳まずにぽいぽい入れるカゴを一人一つずつ。こちらも無印です☺︎ 手前のバスケットには部屋着を入れています🧺 見えづらいですがアイアンバーの間にはサーキュレーターを設置しました。 ドアの向こうは外干しスペースになっていてシーツなどの大物や洗濯物が多い日に大活躍です✨
脱衣室兼ランドリーム 無印の衣装ケースがピッタリ入るサイズでカウンターを作ってもらいました。 家族それぞれに一列ずつ割り当てていて一番奥は洗剤などのストックやアイロンを入れています。 カウンター上には畳まずにぽいぽい入れるカゴを一人一つずつ。こちらも無印です☺︎ 手前のバスケットには部屋着を入れています🧺 見えづらいですがアイアンバーの間にはサーキュレーターを設置しました。 ドアの向こうは外干しスペースになっていてシーツなどの大物や洗濯物が多い日に大活躍です✨
emili
emili
家族
oggy0301さんの実例写真
こんばんは〜 今日は奈良のお友達の家まで 3匹連れて遊びに行ってきました🎵 あ〜〜楽しかった!喋り過ぎた!☺️ 15年来?もっと前?からの犬友さん達✨ お庭で遊ばせてもらい、 みんなでお散歩して.... 帰ってきたら爆睡の方々💤💤 ってことで。。。 『自撮り祭り』に遅ればせながら 部屋着で参加しますwww (いや、着替えろww 気を抜き過ぎやww) みなさん、1週間 お祭りを楽しめましたか〜〜??😆
こんばんは〜 今日は奈良のお友達の家まで 3匹連れて遊びに行ってきました🎵 あ〜〜楽しかった!喋り過ぎた!☺️ 15年来?もっと前?からの犬友さん達✨ お庭で遊ばせてもらい、 みんなでお散歩して.... 帰ってきたら爆睡の方々💤💤 ってことで。。。 『自撮り祭り』に遅ればせながら 部屋着で参加しますwww (いや、着替えろww 気を抜き過ぎやww) みなさん、1週間 お祭りを楽しめましたか〜〜??😆
oggy0301
oggy0301
3LDK | 家族
utaさんの実例写真
外出時に身につける時計や鍵、防寒グッズは玄関の棚に集約し、身支度のオンオフが玄関で済ませれるようにしてます。 棚の足元が丁度L字の床におさまっていてすっきりしてます。
外出時に身につける時計や鍵、防寒グッズは玄関の棚に集約し、身支度のオンオフが玄関で済ませれるようにしてます。 棚の足元が丁度L字の床におさまっていてすっきりしてます。
uta
uta
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
chiroさんの実例写真
ウチは全館空調で冬は暖かく夏は涼しいです👀 でもお風呂とトイレ🚽は別‼️ 空調が入らないらしいので、とにかく今が寒い🥶 ってことで、防寒にお風呂はシャワーカーテンを窓に、トイレ窓にはビニールシートを突っ張り棒で設置してみました😆✨ ウサちゃんシャワーカーテン100円 ビニールシート100円 突っ張り棒2本200円 ビニールシートは見にくいかなぁ、長さはどれくらいにしようか考えてるのでまだ長め🤭
ウチは全館空調で冬は暖かく夏は涼しいです👀 でもお風呂とトイレ🚽は別‼️ 空調が入らないらしいので、とにかく今が寒い🥶 ってことで、防寒にお風呂はシャワーカーテンを窓に、トイレ窓にはビニールシートを突っ張り棒で設置してみました😆✨ ウサちゃんシャワーカーテン100円 ビニールシート100円 突っ張り棒2本200円 ビニールシートは見にくいかなぁ、長さはどれくらいにしようか考えてるのでまだ長め🤭
chiro
chiro
家族
もっと見る